ブログ記事11,759件
太陽から力を得ています!やる気!元気!僕は双子葉類!双子になぞのあこがれがあります!TransMobillye-UNITY207スタイリッシュなカタチのミニベロフレームはロードバイクばりの雰囲気を纏ったエアロ形状カラーリングは上品なグレー、定番にしてクールなブラックの2色展開ですシンプルなビルドインバッテリーは5.2Ahの容量で最大航続アシスト距離は40km、約4時間の充電時間となっていますアシストはリア駆動の250Wの出力で、3つの出力モードを切り替えることができ
しまなみ海道サイクリングで借りるレンタサイクル選び。一番メジャーなしまなみレンタサイクルは、せっかく電動アシスト自転車も乗り捨て可能になったのに、既に予約が一杯。他のレンタサイクルを探すにあたり、条件を整理しておこう。【必須条件】・電動1台とスポーツ自転車1台の計2台・尾道発着(帰りはフェリー)の1泊2日、金・土曜日なので土曜日に予約が空いてるかどうか・どちらかに荷物を載せられる(自分はリュックだが、奥さんはバッグ)【可能なら】・電動の後続距離は余裕があると安心・スポーツ自転車
こんにちわ(✿✪‿✪。)ノコンチャGWは雨ばっかりと思ったらめっちゃ晴れてました、でもまーた雨降りになるらしいです雨の日はバイクのメンテナンスに没頭しましょう。晴れの日を最大限楽しむのです今回はお預かりした車体のワイヤー交換とリムブレーキキャリパーの動きが渋かったのでバラして清掃しましたワイヤーを変えただけでは戻らないあのタッチ感があるのです今回のお客様、R8000アルテグラのお客様入院ですバラバラにパッと見はきれいでもやっぱりしっかり乗っていると汚れ
朝は寒くて昼は暑くて夜は寒い。どうも春の立ち上がりです桜は明日の雨で飛んで行ってしまうのでしょうか地面にたたきつけられた桜の花びらもまた一興なんですね昨日に引き続き本日も。現在大特価セール中RALEIGHから本格ミニベロツーリング車のご紹介です~最大50%OFFの車体も!ぜひチェック☑RALEIGHSALERALEIGHSALEのページです。itami-kanzaki.comRALEIGHRSPRSWSpecial(RSWスペシャル)細身のクロモリフレーム
部屋の衣替え衣服の模様替え難しい間違い探しはすべて間違いと決めつけてしまって今日はもう寝よう!FUJISTAUTシンプルな形状にニッチな情報を詰め込んできました、細身のクロモリパイプを使ったミニベロです直線をつないで作られたフレームは目に馴染み、綺麗な形。カスタムベースとして使用することは想定済み、ドロップハンドル変更、451ホイールにも対応する設計、バンドタイプのFDを取り付けることも可能です3サイズ展開で下は150cmから、上は185cmまでと対応身長も広く様々なライダ
こんにちは!今回は人気の折りたたみ自転車をプチっとパリッと納車時カスタムしたブログです!ベース車はこちら、DAHONVISCEVO(ヴィスクエヴォ)数多くの折り畳み自転車をラインナップするダホンの中でもトップクラスの走行性能を誇るViscEVO!二股に分かれた流れるようなフレームデザイン(Re-Barテクノロジー)により高い剛性を発揮、見た目と機能性を兼ね合わせたオールラウンドバイクのなっております〜2024DAHON(ダホン)ViscEVO(ヴィスクエヴォ
かねてよりDAHONから発表されていた折りたたみE-bikeが入荷したということですかねてより。DAHONUNIOぱっと見E-BIKEには見えない!重量は何と17キロジャスト!めちゃくちゃ軽いのに距離も走れる優秀な子です細かく見ていきましょうシュッとした見た目に貢献している独自開発のモーターとシートポスト一体型のバッテリー!重たい物をセンターに置く事でバランスの良い車体にそして何と!シートポスト一体バッテリーは9.5AH!100キロ走れちゃうみたいです!
こんにちは。ミニベロのホイール交換してから、はや3年、定期的にハブのグリスアップはしていますが、どうも最近リアハブがゴリゴリするような感じなので、ハブのベアリングを交換することにしました。●準備まずはベアリングのサイズを確認します。ホームセンターのなんちゃってノギスで測ると、うーん6.3〜6.4か?ちょっと調べるとベアリングはmmとインチがあって、たぶんこれはインチ、1/4(6.35mm)ですね。・こんな記事も参考にちょっと待って!セラミックベアリングを導入する前に考えること|
6月15日(土)今日は、発達した低気圧の影響で雨風強く荒れる予報でした。朝起きた時は雨が降っていたけど8時過ぎには雨が止んで道路も乾いてきました。天気予報では、降水確率90%と確実に雨が降りそうな予報だったので走るのは諦めて、長らく放置していたミニベロ(DAHONVISCPRO)を11速化することに。部品は、半年前に揃えてありましたが作業する時間が無く、結局梅雨時期になってしまいました。雨が降りそうになかったので屋外のウッドデッキで作業します。1年半前に買ったVISCPRO
大阪環状線が一斉に同じ方向に走り出します全部内回りです。寿司みたい。LEZYNEROLLCADDYなんに見えましょう!実はサドルバッグなのですコンパクトで軽量な折りたたみ式のサドルバッグで車体に取り付けるもOK、ジャージの腰ポケットに入れることもできるサイズ感面ファスナーで固定、開け閉めするタイプとなっております開くと三つ折りになっていて、メーカーロゴが見えますロゴの部分は蓋のようになっていて収納している小物が落ちないようになっています容量は一応0.
罠っていうか、自分が知らなかっただけ、っていう話のような気もしますが、ちょっとショックなことがありました。前回の記事↓でミニベロCRのコンポーネントの変速段数(フロント2×リア11)を決めたのはいいのですが、『【CR仕様検討】コンポーネントの選定』先月オーダーしたCHERUBIMのミニベロ、CRの仕様についてですが、ようやく使用するパーツ類が決まりつつあります。今までブログには書いていませんでしたので…ameblo.jpギアの大きさについては何となく、至ってオーソドックスに、
ARAYACXMカーキがきれいな今風なボディカラーのミニベロフレーム素材はクロモリ製で乗り心地も良く、あえて外通しのアウターケーブルがかっこいい。無骨な...自転車って感じがして...ホリゾンタルフレームもポイントタカシですフレームにはキャリアを取り付けたり、フェンダーを取り付けたり、ダボ穴も多数あってカスタムのポテンシャルも高い一台ですタイヤにはグラベルミニベロ!って感じのTiogaPowerBlockの451、13/8サイズほぼ二種類しかない451の
こんにちは!折りたたむ、畳まないは別として大事なのは畳めるという事実。そこにロマンがあるのですねバディオです!今回は折りたたみ自転車を中心にオリジナリティあふれる自転車を多く展開しておりますCARACLEから車体が入荷いたしましたのでご紹介といたします!CARACLECARACLE-S451RSrev.4.2スーツケースに収まるほどのコンパクトさを誇るCARACLE-Sにドロップハンドル、451ホイールを装着よりロングライド、スポーツ走行に長けて進化したモデル451
目に入れてもいたくないコンタクト!カラコンつかお~っと24ternCREST24年モデルは仕様変更がありました、ターン人気の畳まない方のミニベロ、クレストきれいなホリゾンタルフレームは健在です、カラーリングもアースカラーが多いイメージで落ち着いていてきれいですフレームのロゴデザインが変わりました、ダウンチューブに遭ったTERNの文字は消え、トップチューブにおしとやかにワンポイントCRESTの文字が入るようになりましたモデルチェンジの真骨頂はハンドルがストレートバー
今回は人気自転車ブランドTERNから走行性能〇持ち運び〇かっこよさ〇〇な一台が入荷!!それがこちら、、、TernVergeD9tern(ターン)2022VERGED9(ヴァージュD9)【店頭在庫あり】2022VERGED9(ヴァージュD9)【店頭在庫あり】のページです。itami-kanzaki.comヴァージュデラックスナイン!!!人気のヴァージュシリーズでは中級に位置するこの
こんにちゎ。ルティ男でちゅ梅雨は明けたのですか?いらっしゃいませ。今回は人気の高い小径車をカスタムしましたTernVergeN8ベース車両の商品ページは↓2021VERGEN8(ヴァージュN8)tern(ターン)自転車の通販なら伊丹のカンザキ2021VERGEN8(ヴァージュN8)tern(ターン)自転車のことなら伊丹のカンザキロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクミニベロ小経車通販もやってますitami-kanzaki.com↑がベ
ヘタレのT様よりスイカを提供して頂き今年初スイカを食べる事が出来ました〜フレディです!福井県産スイカ最高でした!今日は〜日常の相棒となる自転車が入荷しましたので〜ご紹介を!ternLinkA7同価格帯の中では珍しくオールブラックパーツで高級感を演出完成度も極めて高いモデルですガンメタすみません、写真がオーバー気味で分かりにくいですが良い色してますマットブラックもですねつや消しフレームにつや有りロゴ渋いんです!フロント52Tチェーン
こんにちは!元気の前借りをすると元気の取り立てにやられることを知ったバディオですカフェイン好きの方は注意していきましょう!本日は武田産業の展示会に行ってまいりました~のブログですトップページ|武田産業株式会社武田産業株式会社は全国8か所を拠点に、自転車・サイクルパーツ・各種生活商品を取り扱う自転車卸売商社です。www.takedasangyo.net武田産業はダホンインターナショナルを扱っている代理店!見ていきましょう~まずは24年からの新モデルから!
名古屋単身赴任中!先週、大阪に帰省してたんだが…奧さんから電動ママチャリの調子がおかしいから見てほしいと言われ…見てみたら前側のキャリパーブレーキが傾いて片方のブレーキシューがホイールのリムに当たってました。そして泥除けも曲がってフロントタイヤに接触していてタイヤを回転させるとズリズリ音がします。何かぶつかったんかな?駐輪場もガッチャンガッチャン当てられるからそれが原因か?(わからんけど…)キャリパーブレーキ本体の固定ナットを緩めてブ
朝は寒く昼は熱く夜は寒く、今週末はお昼は20度を超えるそうな。我々の免疫を下げていったいどうするつもりなのかお天道様。お天道様がでてもう少し過ごしやすくなるとサイクリングの季節です。いつも通りの入り方ですね、どうぞ。KHSF-20T3レイノルズ製パイプのクロモリフレーム癖のない乗り心地でかいてきかいてき。フレームのカラーリングも渋めでかっこいいですソフトテール搭載、クロモリの乗り心地の良さプラスソフトテールのクッション性。20インチは20インチでも451タイヤを装
GWにミニベロCRのホイール交換をしてから、2週間ほど経ちました。乗ってみた感想などは以前こちらで報告した通りですが、実際どのくらい軽くなったのか、改めて測定してみました。まずは、旧ホイール(アルミホイール、チューブ内蔵)の重さ。スプロケやディスクローターをいったん戻して、それらをを含めた重さを測定してみました。フロント1,250gリア1,710g続いて交換後のカーボンホイール(チューブレス)の重さ。フロント900gリア1,26
地球全体がクーラーガンガンでつけたら地球全体が冷えて、地球全体が冷えたらみんな冷えて幸せですね冬は...仕方がないですね(?)GIOSFELUCAミニベロロード、かわいらしい見た目と裏腹に走行性能タカシ、よく走りますフレーム素材はクロモリ製、しなやかな乗り心地で快適な走行感フロントフォークもクロモリ製軽やかに伝わってくる振動を吸収しますドロップハンドルにSTIが付属R2000系ですコンポーネントはシマノ、R2000系Clarisフロント2段、リア8段の構
昨日はFUJIBALLADRを紹介しました!『FUJIのクラシカルなロードバイク!BALLADRを組み立てました!』今日はこんなバイクを組み立ててました。FUJIBALLADRです!クラシカルなロードバイク!サンセットブラウンカラー。良い色です!正面から。変速は…ameblo.jpクラシカルなFUJIのロードバイクでしたが!偶然、その次に組み立てたバイクもクラシカルでした。RaleighRSWSPECIAL(RSP)です!20インチのミニヴェロロードバイクです
こんにちは。今回はミニベロのBBを交換したのでその内容を書いておきたいと思います。きっかけはBB周りからキシキシ音がする、ちょっと力を加えると踏み込む度にカチカチと音もする、とスッキリしません。以前キシキシ音が発生した時にBBの清掃とグリスアップをしましたが、BB両側のベアリングにそれぞれグリスアップするためにはBB本体をバラす必要があってかなりの手間がかかるので今回は交換することにしました。BB周りの異音の解消はなかなか難しいものですが、この交換で直るものなのか。※実はこの時点で交換から
今日は、Renaultright10カスタム第2回目です。自転車は、全くの素人です。Renaultright10は、4月に購入しました。今回は、シフターの交換です。初めてグリップ式のシフターを使いました。何度か長距離を走ったのですが、ギアの上げ下げをすると右の手の親指と人差し指が痛くなっていて慣れの問題かなと思っていました。しかし、何度乗っても慣れずに手が痛いまま。これは交換だなと。決意しました。ネットでシフターを探したら、ブレーキと一体型のものを発見。『そういうものか
一ヶ月程前に注文したブロンプトン用リアキャリアがやっと届きました😁もはや受注生産🤣もちろん軽量タイプですよ🥳BROMPTON用でこのタイプのリアキャリアは、あまりお目にかからないのではないでしょうか😊同じタイプでチタン製は見た事あるのですが、私にチタン製をお望みですか?いやいやカーボン製をお望みなのはわかってますよ(o≖‿≖)ニタァご期待に応えてしまってすみません(*´︶`*)✨重量は付属品すべて込みで105gです👏👏👏か、かか、軽すぎる😱😱😱🎶きっとこの重量じゃRAWR
オーダー中のCHERUBIMCR用のパーツ集めも大詰め。ハンドルをどうしようかと検討したのですが、1月に行ったハンドメイドバイシクル展で東京サンエスさんのところで見たハンドルが良さげでしたので、それを購入してみました。↓ハンドメイドバイシクル展で見た、バンディー2ハンドルCRはコンポーネント類をシルバーにしたので、ハンドルやシートポストなどもシルバーで揃えたいところです。Stickyで使っているハンドルは、ワンバイエスグランモンローSLで、コルナゴ号は、Venoメト
新色登場のご案内させて頂きましたTyrellこだわりのスラントデザインのアルミフレームに軽量で高い振動吸収性を実現するカーボンフォーク&リアフレームを合わせた抜群の走破性を持つハイブリッドスポーツミニベロTyrellCSi記事はこちら↓『TyrellCSi新色登場!』Tyrellこだわりのスラントデザインのアルミフレームに軽量で高い振動吸収性を実現するカーボンフォーク&リアフレームを合わせた抜群の走破性を持つハイブリッド…ameblo.jp新色に変更になることに
ドカーン剛速球!パキーンと打ち返して!ワアァァアァァァアアアァアァ!点が入りました。テニスです。今回はお得に!カスタム納車~の巻!FUJIHELIONRカスタムイタカンは新車ご注文と同時にコンポーネントの入れ替えやカスタムは基本的には納車整備に混ぜて追加工賃なしで作業させていただいておりますもちろん車体によっては工賃がかかることもありますが~まあ大体は新車状態なら無料で作業させていただいております!その辺は気になったらお問い合わせください!今回のベ
こんにちは!今回紹介するのはternのハイスペック折りたたみEバイクシリーズ、『VektronS10』のご紹介です!電動アシスト車でありながら乗りごたえのある設計、普段乗りからサイクリングまでカバーできるパーツアセンブリ、使いやすさを意識したバッテリー配置など、VektronS10は折りたたみスポーツバイクの要件を立派に満たしていますよ!そんなハイスペックモデルがVektronS10:メーカー希望小売価格434,500円👇→ベストスポーツ特別価格218,000