ブログ記事21,263件
コンユssiが・・ブレイクタイムが13時~17時とあって、なかなか13時前には行けなかったアヒョンドンカンジャンケジャン★エオゲの駅を降りて坂を上って行くとかつてはコン・ユssi★が長くキャラクターを務めていらしたお粥屋さんを横目で通り過ぎて・・・・結構長くコンユsiiだった気がするけど・・・店が怠惰なだけ?面倒臭いしお金がかかるので、変えない韓国あるある今やイム・ヨンウンssiに変わり時の流れを感じる?と共に、やはり彼の人
贅沢女子会開催~~場所は難波ビッグカメラさんの並びのビルです。1階にサーティワンアイスクリームさん右の隙間から入るのかな?エレベーターで6階に行きますよ。難波鉄板焼きSublimeさんです。鉄板焼きをいただきま~すメンバーはグルメなあのお方ふみのさんで~すふみのの青いバラ(ameblo.jp)テーブルの個室もあるけど私たちはカウンター席に案内されました。あ~わくわ
ご訪問有難うございます。↓2つのランキングへ応援クリックをいただけると嬉しいです!【今日のひとこと】(リアルタイム2023年11月現在)「燃える秋」11月に入ってフランスは雨模様が続き、フランスの各地で洪水の被害が出ていました。たまに太陽が顔を出してもまた雨が降り出す、そんなぱっとしない天気。ある日の夕方、我が家の窓の外がいやに赤いので見ると、雲が夕日で真っ赤に染まっていました。そして我が家の庭も、燃える空の下、加工したように真っ赤に。↑
中環(セントラル)の「星記海鮮飯店」で海鮮ディナー!!香港人の友達に連れて来てもらって以来のお気に入り店。リーズナブルで、いつ訪れても味が安定していて、メニューの種類も豊富だし、いいこと尽くめなのだけど謎にガイドブック未掲載!数々の香港メディアで紹介されていたり、ミシュランビブグルマンにも3年連続で選ばれるなど、ただいま人気急上昇中の実力派店なのです〜〜〜!!家にあるガイドブック真面目に全部見返してみたけど多分載ってないwでも、もしなんかのガイドブックに載ってたらごめんな
アメリカ南部から今晩は&今日は一夜明けるとあたりは銀世界になっていました。吹雪いている中向かったのは駅横の市場!道路がツルツル凍ってて、すごく怖かった吹雪いている中向かったのは人気店の行列で、夫がチェックアウトの時間を気にして他に行こうと言うのを完無視して並び続けること約30分脂ののったホッケはおすすめと友人のOさんから聞いたのでこの定食とこのホッケ焼き定食と迷ったけどイカのお造り待ったので、こっちに他の店のメニューだけど、これも美味しそうチェックアウト後駅に向かっ
帰省@大阪6日目今日も今日とて楽しい1日でした昨日の記事もお読みいただきありがとうございます『【東京にしかない東京土産】黒トリュフの薫り「B.T.B.サブレ」好評です』帰省中@大阪5日目毎日、食い倒れて大変なことになっております…定番、阪神のいか焼きはスナパーより阪神地下の店舗の列が短いので、毎回こっち派いか焼き何度食べて…ameblo.jp実家用に買ってきたトリュフクッキーが好評すぎてもうなくなりそうですこれはこれで嬉しい悲鳴昨日は曇り空でしたが、お蕎麦と紅葉を楽
ぼくだけ若い末期がん旅行せよ!✈️筋トレしろ💪ビタミンミネラルアミノ酸プロテインBCAAミヤBMビオフェルミン麹生きた麹ミシュラン高級外車すすめてるこれ世界初だよどーせ死ぬのにさー楽しんで死のうやまーがん治療医🩺まじめやぼくは保険医学生時代モテまくり❤️中高時代から逆ナンよくされた高校時代も短大生通学時によつてくる連絡先きかれるカフェ☕️に誘われる基本ナンパ❤️される遊びに飲みにいつてもキャストのいえのみ
おはようございます先日、大安の日に新築祝いを渡しに息子ら夫婦と娘と一緒に出掛け、ご馳走になりました。百貨店の結納売り場で、祝い袋に私の名前等を書いて貰いましたが後悔しました。このお金もお父ちゃんが残してくれたのにと思うと・・・わざわざ上手な字で書いて貰いましたが、結局下手くそな私の字でお父ちゃんの名前を横に書きたし、連名にしました帰りにお嫁さんから、こんな素敵なチョコレートを頂きましたこんなかわいいサンタさん、おばはんになってもうれしいよねディナーは中華をご馳走になりました
Day77こんにちはしばらく空いてしまいましたー😅お正月がもうすっかり過去のこと。去年はワケ分からないうちに一年が過ぎた気がします。結構ぼーっと出来たので充電できました。年末から忙しくなり始め、これから新しいことも始めるので体力作りもせねばです。細々とやってるYouTubeも続けていきたいし時間確保の為にSNSのデトックスもやってみようかと思います。さて〜今日はミシュラン獲得店の公式レシピで美味しいごはんを作りました。家族も
Navigo(ナヴィゴ一週間の定期券)は日曜日で終了なんです。帰国日の今日,、月曜日はもう使えません。そこで10枚切符のcarnet(カルネ)を買って二人で分けることにしました。窓口へ行くと「自販機で買って」とキビシク言われて、仕方なく自販機へ。おそるおそる自販機へこの画面に日本語あればな~(仕方なく英語で)切符購入は右側ですね最上段‶Ticket+″の中に‶Métro″早速メトロの切符を使って移動しましたいつの間にか帰国日は日本食で、が習慣になりました
超ひっさびさにリーズナブルに広東料理が楽しめる容記小菜王へ〜〜〜昔は深水埗のと〜〜〜っても小さなお店で、フィリピン大統領の料理人だった方がいて、他のローカルとは一線を画す激ウマ店だったのですが、数年前に太子へお引っ越し。オーナーさんが変わったようで、広々としたお店に大変身したんです〜。過去記事はこちら大統領に認められた味!セレブも通う、深水埗のおいしい餐廳ちなみに昔はこれね↓↓↓なんかめちゃめちゃ歴史感じる写真だけどw2012年です。それがいまなんとこれ↓↓
美味しいものをいつも食べて生きなさい♡それが自分への愛。私の大好きな母方のおばあちゃんが、いつも、わたし言ってくれた言葉。そして私に与えてくれた愛。それから、「食べる喜びを知ってるヤツは稼げるようになるぞ」これがお父さんの言ってくれてた言葉お父さんの私への愛。言葉にはエネルギーがあって掛けてもらった言葉は私を創ってくれている。そんなわけで、私は美味しいものが大好きになり、彼も美味しいものが大好きなので、私達の暮らしは美味しいものに恵まれ、それを味わえる豊かさと喜びを噛み締めて
日本人に生まれて、日本でも美味しいものを追求して来た私としては、シンガポールでも日本人の舌を唸らせるくらいに美味しいものが食べたいと思います、シンガポールは凄く何もかもが高いのに、美味しいと思えるものが凄く少ない。日本では普通に店に入って、美味しいものが食べられるのが当然だったので、それが普通でないことに気づきます。こちらでもやはり日本人が経営するレストランは美味しい😋中華も美味しい😋今日らミシュランのスペイン料理に行きました。店内も日本に比べるとミシュランという感じではないけど、シ
『エルメスの担当ちゃんにクロコのケリー買えるよ!って言われた話』こんにちは!シンガポール主婦子ちゃんです!さて、先日のお買い物の時のお話です。前回のお買い物はあまりにも濃い時間を過ごしていたので、他にもこんなにエピソード…ameblo.jpこんにちは!シンガポール主婦子ちゃんです!普段はエルメスの記事ばかり書いていますが、私自身のことも少しだけお話しすることがあります。さて今回はESORAでお食事のお話をしようと思います。ESORAはアジアTOP50で一位に輝いこともあるODET
instagramには先にアップしていたためブログは遅くなりましたが、主人が素敵なディナーに連れて行ってくれました☺️💞ロブションは、私の誕生日に連れていってもらった恵比寿のガストロノミー以来です😊『[今彼さん]誕生日の出来事④ジョエル・ロブション♡14万のディナー』※お知らせ※4/22潜在意識・現実創造×結婚パートナーシップセミナー33名様即時満席🈵となりました😊お申込みいただいた皆様ありがとうございます✨『※即時満席…ameblo.jp『[今彼さん]誕生日の出来事⑥ロブションでの
テテのインスタから日本の画像が公開されました。といってもちょっと前ですが。いくつかの場所が偶然にも特定できていたのですが、ツイートからも公開されていなかったので…迷って少し時間をあけました。もう既に答え合わせした人もいるかも知れませんが…インスタ画像も貼るので、一緒に御覧くださいteamLabPlanetsTOKYODMM多分ですが👆4つは同じ場所だと思います。違ったらゴメンナサイね…もしかしたら👇これもそう…かも?(ホームページの感じだと違うかもですが)
記念日に“憧れ店”の筆頭ガストロノミージョエル・ロブションでランチコースをいただきました。予約は訪問2か月前という気合の入れよう!プリフィックスコースのうち前菜とメインを1品ずつ選べるランチ限定MENUCでお願いしました。MENUC(18,000円/税込・サ別12%)アミューズ:手長海老と雲丹ベシャメルソースのホットサンド手で摘んでサクサクいただくアミューズは緊張がほぐれるストレートな美味しさ。パンのワゴンキャビアアンペリアルロブ
4月春ソウル気まますぎる女子旅4泊5日3年数ヶ月ぶりに大好きなクムデジ食堂。毎年ミシュラン。初めてきた時はなかった気がするミシュランマーク。混むから早めの5時半にきたのに、すでにI時間待ち。前は紙に書いてたウェイティングボードが機械になってた。11:30からだけど、ウェイティングは10時開始って。基本1時間待ちが基本って感じかな。夜も多いと早めに締め切られるので、要注意。こんなにお皿大きかったかな?このタレがおいしい。そして、当然の値上げ。いつもどおりのサムギョプサルとモクサル
〜2017年GWオランダ・マルタ・パリ旅行記〜オランダ4日目マーストリヒト編後半です。さ、アムステルダム中央駅から2時間半!電車に乗ってマーストリヒトへ。マーストリヒトはドイツとベルギーの国境近くにある街だから、食の文化もオランダとは異なっていて、オランダ1グルメな街って呼ばれているんだとか。本当は1泊して、ゆっくりいろいろ食べてみたかったのだけど、日程の関係で日帰りでランチすることに〜。向かったのは、丘陵地帯に中世から建っているという古城を改装した
また行きたい!今朝は0℃まで下がって、気温も10℃までしか上がらない予報。一気に寒くなりましたよね。今年もあと2週間。早いものですね。そんな中、例年通りちょっと早いクリスマスディナーにお出かけ。向かったのは、大手町にある、フォーシーズンズホテル大手町内のフレンチレストランEST。本当は4日に伺う予定でしたが、ツレがコロナに罹患してしまったために延期。席が空いているかドキドキしましたが、かろうじて空いていたので、無事に行くことが出来ました。毎年どこで食べるか色々と悩むのですが
やっと、やっと4日目食べ物の事ばかり書いていますが、今日は行きたかったマンドゥクッ屋さんのお話🥢⸜(॑꒳॑*)⸝🥟コロナ禍前から行きたかったお店なんです。5年越しでやっと行けた~COEXに行く途中、ランチに行きました。その名前は~만두집/マンドゥチッマンドゥチッだけど、マンドゥクッのお店。ちょっと細い路地に入りますが、人がわんさか並んでるので直ぐにわかりますこちらが入口入口の隣がマンドゥを包む作業場↑帰る時に撮った写真。結構並んでる。私が行った時は、12時少し前で
ずいぶん間が空いてしまって久々のブログです。6月の訪問とこれもだいぶ前の話ですが、青山の慈華(いつか)というミシュラン一つ星の中華料理屋さんに行きました。このお店のオーナーシェフは、以前西麻布交差点そばの麻布長江「香福筵」の料理長だった方。大好きなお店だったけれど建物を壊すために無くなってしまいました。それで、慈華をオープンしたと聞き前から気になっていました。今回は「唐津食材コース」。運気の上がる前菜盛り合わせこの前菜の盛り合わせは凄いです。これだけでお酒が沢山飲めてしまう。
たまには自分にご褒美…という事で、先日いつもの女子2人とこちらで贅沢ランチ。日本料理e.(イーピリオド)2017年に宮城版ミシュラン1つ星を獲得した日本料理の名店です。青葉区片平の裏路地、茶室緑水庵向かいにあり、白壁と二枚扉の洗練された建物が目印。友人に予約してもらったのですが、今回案内されたのは2階席。以前もランチを頂きにきたり、テイクアウトを受け取りにきたりしていますが、2階まである事自体知らなかったので驚きました。個室の設えになっており、かなり贅沢な造りをしています
11年振りの眞味食堂へ実に11年振りです最後に来たのが2011年なので・・・2011年4月⇓『絶対カンジャンケジャンを食べた~い?!ソウル・孔徳(공덕)の名店「眞味食堂(진미식당)」』今回のグルメミッションNO.1田部ちゃんの要望によりカンジャンケジャンを食べる事2年前に一緒に行った時も食べたんだけど・・すっかり味を忘れたみたい。。。( ̄_…ameblo.jp2011年9月⇓『麻浦/孔徳@カンジャンケジャン「眞味」!ランチ過ぎが狙い目です。店内は日本人だらけ^
ゲイルスピードのホイールTYPE-Rとミシュランのロード5への交換が完了したCBR650R。交換が完了したら走りに行きたいのが女男心ってモンです。体の慣らしも必要だし、タイヤの皮むきもしたいから、軽く走ろうって感じです。CBR650RゲイルスピードTYPE-Rホイール装着軽くタイヤの紹介。ミシュランのロード5。私はツーリングしか行かないのでハイグリップよりも雨の日に安心なロード5を選びました。寒い真冬でもツーリングには行きますんで、路面温度にグリップ力を依存しないツーリングタ
皆さんこんにちは~(^^♪2月14日(月)今日はバレンタインかwあっそうだ!忘れてたええっギャヒ町は昨日の夜から雨バイク通勤できそうよ(^^)/日曜日は当分和太鼓の練習はできないようだから暇だから愛機のタイヤの話でも聞いてくださいね。。。最近はゴールデンウィークが近づくころタイヤ交換する俺『BMWR1200RGW前のタイヤ交換終了\(^o^)/』皆さんこんにちは~(^^♪4
こんにちは、コクです昨日、ようやく初雪が降りましたーお出かけして帰ってきたらもう溶けてたので、雪だるまもスノーエンジェルも作れませんでした誕生日投稿がちょっと続きます。誕生日当日、夜に夫とサプライズお誕生日ディナーに行く予定しかなかったんで、夫をお見送りした後、ベッドに戻って、まったりしていたら、宅急便が。日本の親友からプレゼントでした!当日の朝に届くタイミングの良さよ…こんなの来たよーと、夫とメールのやりとりが落ち着いたところで、再び宅急便が。今度は夫からでしたそういや「日
こんにちは!メカニックの古川でございま。本日、明日は定休日となっております。ご迷惑おかけしております。先日は気温が高くなったと思ったらまた一気に肌寒くなりましたね。寒暖差による体調不良にはお気をつけくださいませ先日わたくし古川は、沖縄でのミシュランタイヤの研修に行ってまいりましたミシュランのタイヤを装着したテストカーにて沖縄の海沿いを試乗をさせて頂いたのち、ブリーフィングを受けました。こちらのブリーフィングではミシュランのオールシーズンタイヤ【
このところSS125クラスに参戦するCBR125用タイヤを必死こいて模索しているワタクシracerKAZUですが今日はこれまでにテストしてきたあらゆるタイヤのインプレッションを公開してみます。(ちょっと長くなります)なお、ここで書くコメントは「racerKAZUがCBR125をカートコースで走らせた場合という超限定的な使用環境におけるインプレッション」ですので、その点だけは理解して読んでくださいね。※参考情報SS125車両のホイールリム幅HONDACBR
ちまちまと、ドゥカティの部品を買って、ただパーツを眺める・・・そんな事で楽しめる変態と、珍しくスノーボードのメンテナンスを依頼してみる。(行くかどーかはその日の気分次第)さて。ポルシェ718ケイマンGTSのお客様バッチリ磨いてあるので綺麗な状態綺麗だと、作業もしやすいもんですね〜GTSは最強モデルですから素のケイマンとは全くの別モン!ピレリのタイヤが付いてましたが、パワーもあるので結構減るっつーの。そんで、綺麗に減ってる。交換するタイ