ブログ記事1,764件
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生活3年目の27歳です。元々英語が嫌いだったけど、学生時代の国際交流の経験から一念発起して社会人留学を決意しました!準備とか現地の生活とかを記録して、将来同じように留学する同世代のアラサー女子の方の参考になったらいいなあという気持ちでブログを書いてます。『★自己紹介★元英語嫌い、アラサーで留学します』このページをご覧
マレーシアに子連れで移住している方、これから移住しようと計画している方は必見!現地で調達できるお米で美味しくご飯が炊けるコツをご紹介します。日本産ではなくても、日本のお米に近い味が再現できるようになりたい、という方はぜひ参考にしてみてくださいね。※2024年11月21日時点での情報です。※1RM≒35円で換算しています。【目次】・炊飯ジャーから鍋に切替・現地調達のお米に向いている人・美味しく炊くコツ①水に漬ける・美味しく炊くコツ②もち米を混ぜる・我が家の炊き方・まと
マレーシアに子連れで移住している方必見!現地で買える、よく効くおすすめの風邪薬をご紹介します。日本から常備薬を持ってきていなくても、現地で調達できれば安心ですよね。ぜひ参考にしてみてください。※2024年4月4日時点での情報です。1RM≒32円で換算しています。【目次】・喉の痛み、咳・鼻水・発熱・薬を購入できる場所・まとめ喉の痛み・咳喉の痛みや咳の症状がある時は、この「京都念慈菴」のシロップ薬。香港創業後、台湾進出しているメーカーのもので、ビワの
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生活もうすぐ3年目の26歳です。元々英語が嫌いだったけど、学生時代の国際交流の経験から一念発起して社会人留学を決意しました!準備とか現地の生活とかを記録して、将来同じように留学する同世代のアラサー女子の方の参考になったらいいなあという気持ちでブログを書いてます。『★自己紹介★元英語嫌い、アラサーで留学しま
Amaxマレーシア教育移住サポートのブログへようこそ!私たちはマレーシアでの教育移住に関するプレミアムなサポートを提供しています。インター校の視察、入学手続き、ビザ申請アドバイスからお住まい探し、不動産契約まで、すべてをワンストップでサポートします。スタッフは皆、知識と経験が豊富でインター校の現役保護者と現地不動産会社に在籍するプロです!そのため、マレーシア留学を検討している方々に、子供たちに関する貴重な情報を提供できる立場にあります。私たちの子供たちは、幼稚園から
マレーシアに母子留学を検討している方は必見!1年間のクアラルンプールでの生活費をご紹介します。今回はわたし(母親)と子供2人(6歳と4歳)の1年間の生活費を元にご紹介します。参考にしてみてくださいね。※2024年11月18日時点の情報です。※学費は含めていません。※1RM≒35円で換算しています。【目次】・生活スタイル・1年間分の生活費・家賃・食費・水道代・ガス代・電気代・ネット代・スマホ代・交通費・習い事・まとめ生活スタイル平日は子供た
マレーシアへ母子留学を検討している方、もしくは留学準備をしている方必見!ビザ取得の条件の1つである「保険」についてご紹介します。今回は、わたしと子供の母子留学ビザ(保護者ビザ、学生ビザ)の取得経験を元にご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。※2024年3月21日時点での情報です。※1RM≒35円で換算しています。※お子さんが在籍される学校により、ビザ取得の必要書類は異なりますので、学校への確認は忘れずに!【目次】・母子留学ビザ取得のために必要な書類16項目・
マレーシアに母子留学を検討している方は必見!クアラルンプールで生活するわたしたいtの1カ月分の生活費をご紹介します。今回、わたし(母親)と子供2人(5歳と3歳)の1カ月の生活費を元にご紹介します。参考にしてみてくださいね。※2024年3月18日時点の情報です。1RM≒32円で換算しています。※学費は含めていません。【2024/11/18追記】※1RM≒35円で換算しています。【目次】・生活スタイル・1カ月分の生活費・家賃・食費・水道代・ガス
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生活もうすぐ3年目の26歳です。元々英語が嫌いだったけど、学生時代の国際交流の経験から一念発起して社会人留学を決意しました!準備とか現地の生活とかを記録して、将来同じように留学する同世代のアラサー女子の方の参考になったらいいなあという気持ちでブログを書いてます。『★自己紹介★元英語嫌い、アラサーで留学します
マレーシアに未就学児の子連れでプチ移住を計画している方は必見!観光ビザで通える、クアラルンプールモントキアラの保育園をご紹介します。昨年3カ月滞在した際にわたしの子供2人が実際に通っていた保育園です。ぜひ参考にしてみてくださいね。※2024年3月8日時点での情報です。滞在期間は2023年9月7日~12月1日でした。【目次】・Sparklemontessori・費用・入園手続きに必要なもの・年齢別タイムスケジュール・ランチメニュー・whatsapp/Goo
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生活もうすぐ3年目の26歳です。元々英語が嫌いだったけど、学生時代の国際交流の経験から一念発起して社会人留学を決意しました!準備とか現地の生活とかを記録して、将来同じように留学する同世代のアラサー女子の方の参考になったらいいなあという気持ちでブログを書いてます。『★自己紹介★元英語嫌い、ア
マレーシアへ母子留学を検討されている方は必見!母子留学のビザ申請に必要な書類をご紹介します。今回は子供2人(学生ビザ)とわたし(保護者ビザ)の申請経験をもとにご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。※2024年2月7日時点での情報です。※学校の所在地区、学校により必要書類は異なりますので、学校への確認は忘れずに!【2024/11/18追記】※1RM≒35円で換算しています。【目次】・必要書類一覧・1.証明写真・2.子供と母親の現地の医療保険証書コピー・3.
広島から来た友達と明洞ぶらり、通りがかりに入る。中国大使館の近く。ドリームエステ韓国移住2年、こういうマッサージ初。コースについてはこれとかドリームエステ「Dreamaesthetic」*旧Hyang100%韓国産最高級漢方のよもぎ蒸しが楽しめる人気エステ<日本語OK/明洞駅徒歩3分>|ソウルの観光・オプショナルツアー専門VELTRA(ベルトラ)100%韓国産の最高級漢方を使用したよもぎ蒸しが楽しめるエステ「Dreamaesthetic(ドリームエステ)」。リピー
2024年1月からマレーシアに母子留学をしているわたしたち(子供2人+母親)。子供たちは学生ビザ、そして保護者ビザは母親のわたしが取得しています。これまで保護者ビザは、母親・父親の双方には発行されず、原則として母親1名のみが取得可能でした。ところが2024年9月から、マレーシア移民局の方針で父親も保護者ビザが取得できるとの朗報が!海外生活でワンオペてんてこ舞いしていたわたしにはかなりの朗報。わたしたちのビザ更新は来年2月なので、実際の取得方法をご紹介するのはまだ先になりますが、
こんにちはーー😛日本から友人達が来る(厳密には来た)ので、ホテル、ゴルフ場、レストランの予約で大忙し。さらには『3万円分のリンギット両替をお願いします』とLINEが来た。俺は業者か?笑と思いながら、両替レートが良いミッドバレーの両替所に行ってきました。両替所が集まっている、ミッドバレーメガモールのイオンスーパーの近くに一目散。色んな店に両替を求む人が並んでます。本当に両替所が多い。両替で間違えちゃいけないのが、レートの見方。BuyとSellがあるのですが、1万円
マレーシアの東大と言われる国立マラヤ大学。平日しか開いてない売店に行きました。マレーシアらしい絵本や教材、大学グッズなどを見たくて早速、イスラムな教育絵本。『どこでもヒジャブ!』最後のページに、好きな色やスタイルのヒジャブを身につけられるというのがマレーシアらしい。4歳息子が発見したオバケ本、イラストがやたらコワイのもマレーシアらしい。(ちなみにオバケはマレー語でhantu・ハントゥ)1歳娘は絵本を叩いたりして、オバケ退治モード、それを見た息子は「あんまりオバケ見たら夢に出
7月24日月曜日月曜日、いよいよふたりとも初登校です!私もかなり緊張してました子どもたちも初めての場所に緊張気味。。受付で名前を伝えて、支払い済みであることも伝えて、いよいよ学校の中へ初めての日だったので、受付の方が学校の中を説明してくれました。ショッピングモールの中だから狭い空間かと思いきや、意外に沢山教室があって充実してました近くにクリニックがあるので万が一体調不良になってもすぐ連れて行ってくれる体制だそうですいよいよクラスを教えてもらって、中へ。5歳の息子くん
こんにちはーー😃たまたま見た、YouTubeで語られた、マレーシア移住の後悔で語られてた5つの理由。最後は、英語が出来ない。英語が出来ないって後悔する人は、移住しちゃいけない気はしますが………笑中国、中国語。タイはタイ語。ベトナムはベトナム語。それらを新たに習得するよりは、英語の通じるマレーシアとフィリピンは、会話が通じ安い国家ではあります。私がマレーシアを移住先に選んだのも英語が通じるから。でも、マレーシアには英語が話せない日本人もいっぱいいます。今や
2024年1月からマレーシアに母子留学をしているわたしたち(子供2人+母親)。子供たちは学生ビザ、そして母親のわたしが保護者ビザを取得しています。移住してから1年経ち、はじめてビザを更新したので、ビザ更新時に必要な書類をご紹介します。※2025年2月6日時点での情報です。※1RM≒35円で換算しています。※学校の所在地区、学校により必要条件や書類は異なりますので、学校への確認は忘れずに!【目次】・必要書類一覧・1.証明写真・2.子供と母親の現地の医療保険証書コピ
マレーシアに母子留学をしていて、新規でMaybankの銀行口座を開設しようとしている方必見!新規口座開設の際に必要な書類や手順をご紹介します。今回は、Maybankで新規口座開設したわたしの経験を元にご紹介します。参考にしてみてくださいね。※2024年3月19日時点での情報です。【目次】・①口座開設に必要な書類を準備する・②Maybank店舗で口座開設申込をする・③申込3営業日後にキャッシュカード兼デビットカードを受取る・④オンラインバンキングのアカウントを
マレーシアへ母子留学を検討されている方は必見!母子留学のビザ申請に必要な銀行書類を詳しくご紹介します。今回は子供2人(学生ビザ)とわたし(保護者ビザ)の申請経験をもとにご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。※2024年3月24日時点での情報です。1RM≒32円で換算しています。※学校の所在地区、学校により必要書類は異なりますので、学校への確認は忘れずに!【目次】・必要書類一覧・父親の3カ月分の英文銀行取引明細書/残高証明書・母親の3か月分の英文銀行取引明細書
明けましておめでとうございます。ヤマDです。試験で忙しく久しぶりの投稿です。お土産として、今まで色々と現地調味料やレトルトを配ってきましたがそろそろネタ切れ。ということで今回は、日本でもあまり展開されていないPatchi(パッチ)は、レバノンの高級チョコレートを紹介します。中東発のチョコレートブランド「Patchi/パッチ」は、ドバイをはじめとした中東各国、ヨーロッパ、北米、オセアニアなど、22の国と地域に165店舗を構え、各国のスイーツ好きたちに愛される高級チョコレートブランド
こんにちは!ゆうなです英語嫌いから一転、マレーシア留学(2023年9月~2024年8月)の後、日本語パートナーズインドネシア22期として派遣されることになりました。ブログでは前例の少ないアラサー女子ならではの留学体験記や海外生活準備の記録、ミュージカルやアニメ・ゲームなどの推し活関連まで幅広く取り上げています。『【最新版】自己紹介*マレーシア留学の次は「日本語パートナーズ」インドネシア22期』自己紹介基本情報マレーシア語学留学から帰国して、国際交流基金の「日本語パートナーズ」
マレーシアに子連れでプチ移住を検討している方は必見!観光ビザでも通えるクアラルンプールのホームスクールをご紹介します。今回は小学校4年生(9歳)の子供がいる友人の経験を元にご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。※2024年4月6日時点の情報です。1RM≒32円で換算しています。【目次】・ホームスクールとは?・手続きに必要な書類・入学試験・料金表と見積書・時間割・アクティビティ(課外含む)・まとめホームスクールとは?公立、私立、インターを問わ
こんにちは!お立ち寄りありがとうございます。マレーシアの習い事、第2弾は「サッカー」です。Herewego!息子は日本で幼稚園の年中からサッカーを始めました。マレーシアへ引越してからもサッカーを続けるため、いくつかのサッカークラブを見学しました。クアラルンプールには日本人や、韓国人のサッカークラブもあります。どちらも、元プロの選手が立ち上げたクラブです。日本人のサッカークラブShootFootballAcademy元横浜Fマリノス、サッカーファンならお馴染み、木