ブログ記事952件
こんにちは、サチコです。最近起きるのが遅くなり、朝活という名のボーっとする時間が減りました習い事がまた1つ終了しました体操教室です。4年生になってから休むことが増えました。もともと宿題を終わらせてから行くという約束だったのですが、終わらせることができなくなってきていたんです。3年生の終わりにクラブ内だけの小さな大会があったんですが、コウは6位に入賞しました。それを機にやりきった感が出たみたい。宿題を早く終わらせて体操教室に行くという気持ちが薄れ
こんにちは、サチコです。もう梅雨明けなの!?水不足にならないといいけど学校まで辿り着かなかった息子今日も時間通りに準備できていたんです。登校班じゃなく1人なら行けそうということで、昨日と同じように携帯を首に下げ、時間を遅らせてから1人で登校させました。しばらくすると電話が・・・。結局、戻ってきましたコウ「○○くんがこっち見てなんか言ってくる。」どうやら登校班に追いついてしまった模様。苦手な友だちが後ろを振り返り、コウを見て何か言
こんにちは、サチコです。不登校寸前息子コウは朝から学校へ車で送っていきました。送ってあげると渋らず登校してくれます。それで学校に行ってくれるなら、かーちゃん毎日あなたを運んであげますよ!!英文の成績証明書が必要ですコウがインター校へ出願する際に必要な英文の成績証明書を小学校にお願いしてきました。事前に連絡帳に書いていたのですが、よくわからなかったらしいです。それもそのはず、うちはド田舎小学校!!前例がないらしい留学するという旨を伝えた時、先生方は
小学校って6年間もあるのですよね。後6年。ふと思うことは、この変化の激しい社会でひとつの場所にとどまるメリットデメリット。同じような家庭や考え方が集まる学校で数年過ごしたらなんだかそのまま学校カラーに染まってしまいそう。2-3年おきに学校を移っても良いのでは?と内心思うのです。現実的なところとしては・夫の海外転勤・母子留学で転校するパターン。でも、夫の転勤はなさそう。母子留学は悪くないけど私が働けない。『母子留学について考えてみた』いつからか母子留学に興味を持ち始めました。
もう限界だ‥マレーシアのいいところを探そうとした結果、ストレスしかたまらなくて原因不明の湿疹と熱が続いてる💦とりあえず早く日本に帰りたい。子供たちは学校が楽しいみたいだけど、ホント無理。街も汚いし自分の家ですらキレイじゃない気がして、身も心も休まらない。屋台のご飯は初めから食べる気なかったけど、普通のスーパーですら臭いし汚くて怖くて買えない。値段は高くてもいいからちゃんと衛生的に大丈夫なもの置いてよ‥あたっても、ま、いっかなんて自分の体を犠牲にできない。あーマレー
こんにちは、サチコです。腰痛が・・・座っているとつらいです親子留学か単身留学かコウが来年中学生になるとかだったら、初めから単身留学もありだと思っています。現に中学生からは寮に入れる予定です。でも、まだ4年生。たださえ自分のことが一人でできない時計を見ないから時間通りにいかない。忘れ物も多いし、宿題をしないだけど本当はもう少しそばで成長を見ていたいのが本音。「かーちゃん」と高い声で呼んでくるし、いまだに外出中に手をつなぎたがります。まだまだお子ちゃまなんで
こんにちは。昨日の昼、なにを考えたかバカ旦那がネットのルーターをリセット。当然情報はまっさらになり接続不能。そしたら旦那こないだネットのパッケージを変えてからユーザーIDやパスワード変えてないか?私変えてない←百万回は言ってる旦那じゃあなんで急に接続状況が悪くなるんだ⁈私無視知らんがな。勝手にリセットしといて接続状況がうんたらかんたら言うな。まずはネットを使えるようにしろー!何日目に使えるようになるか見ものさて、色鉛筆のはだいろなんの疑問もなく使ってき
こんにちは、サチコです。今日は朝から蒸し暑いです学校へ行き渋るコウは今日も車で送りました。車から降りる時、いつもよりも覇気がなかったです。このままだと学校自体を拒絶しそうな雰囲気でした。オットにコウの状態をメールで報告。そして決めました!!留学を急ぐことにしました当初は夏休みのサマーキャンプでコウの感想を聞いてから、来年中を目処に進めようと考えていました。だけどコウの学校への行き渋りがひどくなった今、早めにマレーシアへ行こうと決めました。我が家の懐事情