ブログ記事27,872件
「マリーゴールド」が残っていました。キク科の一年草。夏から秋にかけて咲くはずですが、1月時点でも開花していました。かなり長く咲いているようです。葉や茎も緑色で、元気そうに見えました。大きな花で、目立つマリーゴールドでした。マリーゴールドの花言葉「健康」
こんにちは♪今日も暖かくなっています。風は冷たく感じます。まだ1月ですよね。南側の軒下のお花たち。日当たりがいいのでよく咲いています。反対側から。冬のお花は陽射しが必要ですよね。春にはたくさん咲いてくるでしょうね。前回の様子。『ビオラパンプキン&88円ビオラ&爛漫なでしこ&軒下のお花たち』こんにちは♪今朝は雪が降っていましたが、積もりませんでした。お米、高くなっていますね。先月より、値上がりしていました。お安い時の倍くらい
まずは音楽を・・・いい歌ですね・・・。イオン藻岩店の屋上駐車場で、月でも見えるかと思ったのですが、あいにく曇り空で見えなかったので、かわりに、見下ろした写真を撮りました。아담과하나님이하나되어,서로사랑이넘치게될때아담은하나님이될수있습니다.아담이사랑으로하나님과완전히하나될때에하나님은아담에게거합니다.성경에도'너희가하나님의성전인것과하나님이너희안에거하시는것을알지못하느뇨?'라고했습
マリオネットホテルのパンフレットがようやく手元に届いたので二年ぶりに更新します!これによりダリの父クロードが死去した年代に修正が入りました。マリオネットホテルの前後や現在放送中のデリコズナーサリーに関する項目も勝手に加筆してます。また最終章の【星の轍】の前に衝撃の事実が加えられてます・・・この記事は演出末満健一氏の手がける舞台「TRUMP」シリーズの時系列年表です。TRUMPシリーズの各公演パンフレット等に記載のものをそのまま転載し、一部加筆をしています。ちなみに下記リンクから
チャオーーーーーーーー!!!!!子ども達の学校の教育で植物育てるやつ(なんていうん・・あの学習)あるやん?植物観察・・・??今年はコロナの影響で学校がずっとお休みやったから普段やったら学校で育てるものを家で育ててくださいってなってるねん。我が家は小学校、3校行ったけどだいたいどこの小学校でも育てる植物は似たり寄ったりでミニトマトやったり、朝顔やったり、チューリップだったり。現に一年生のほーちゃんの植物は朝顔やねん。一年生はたいてい朝顔なんかな?
こんにちは!シドニーでエコプリントとを教えているマイユーカのえみです。シドニーは日曜日からサマータイムも始まって、日本時間より2時間すすんでいます。天気も良く日中は20度を超える日も出てきて過ごしやすいです(ロックダウン中なので遊びには行けませんが。。。)鶏の赤ちゃんのスミとデイジーもうちにきて今日で1週間を過ぎました。ドアップ😂2羽とも大人の羽根が翼に生えてきてサイズも大きくなりました。すっかり私たちにも慣れて、姿が見えなかったり声がしばらく聞こえないと大
今週の表紙は旗揚げ2年目を迎えるマリーゴールド!新設団体にしては王者多いね😄昔は新日本、全日本、国際に全女ぐらいしか無かったのに今は、国際&全女は消滅したものの、老舗2団体の他にノア、ドラゴンゲート、DDT、みちのく、大阪、スターダム、マリーゴールド、センダイガールズ、東京女子、アイスリボン等々、おっちゃんがパッと思いついただけでもこれだけあり、他にもまるで雨後のタケノコのようであります。全女と云えばネットフリックスで『極悪女王』観ました。多少の脚色はあるのでしょうが、全日本女子プロレス
今日は、13度越えのポカポカとした陽射しで、春めいていました。まだ鼻水や咳があるので、追加の薬をもらいに、かかりつけ医に。直ったかと思うと、そうでもなく、一向に、すっきりおさまらぬは、インフルエンザ後遺症。さっと、通過してほしかったのに……。「いつまでもぐずついている人が、とても増えているのよ~」と看護士さん。あまりうれしくないことですが、お仲間が多いと聞いて、どこか、ほっとしているわたし。ともかく、この心地いい陽射しのなかで、病んでいるなんて、あまりにもった
今年も始まり早20日.年末の忙しさと年始ののんびりし過ぎで、すっかり更新が遅れてしまいました。畑も一月は殆どやる事がなく、庭の整備に時間を使っています。そんな中薪調理ストーブを買いました。薪は畑から集めました。でもこれ3時間程度で一箱燃えてしまうのです。昔からある外用のヤカンでお湯を沸かして、庭の雑草にかけて、除草します。アルミホイルで包んださつまいも🍠を焼いてみましたが、めちゃ美味でした。畑ではマリーゴールドが満開のままドライフラワー状態になっていました。気候が異常ですね秋に満
1/25選手権大会1日目マリーゴールドMマリーゴールドG1/26トレーニングマッチU-12U-11、U-10
今日、夫がちょっと離れた所にある大きなホームセンターに行くと言うのでついて行った。私のお目当ては「モネ」と言う名前のジュリアン。家の近くの園芸店には置いてなくて、去年はネットで購入したのだけれど、花色はショップにおまかせだったので届いた花の色に少しだけがっかりしたの。やっぱり自分の目で見て確かめて買いたくて、今日行ったお店はモネもありましたし、ジュリアンの品揃えも豊富でした〜。モネを3個とビクトリアナを1個を買いました。ビクトリアナは小さかったけどこのアンティーク感が好きで迷わず購入。
こんにちはさちの自然菜園へようこそマリーゴールドコンパニオンプランツとして畑や庭にたくさん咲いているマリーゴールドの花を使い草木染めに挑戦しましたまずは染める布の準備です綿100%の白い布で暖簾を作りそれを無調整豆乳と水が1:1の液体にゆらゆら混ぜながら30分くらい浸した後濯がずにそのまま絞って干しておきました↓動物性の布(絹、ウールなど)にはタンパク質が含まれていてよく染まるのでこの工程は不要みたいです。しかし植物性の布(綿、麻など)にはタンパク質が含まれておらず染ま
初日に観たミュージカル『マリーゴールド』のネタバレ感想を書きます。他のシリーズ作品にも言及していくので、未見の方はご注意ください。(※いくつか「追記」と書いてある部分は、2020年にDVDを見返して書き足したところです。それ以外にもちょいちょい書き直しました)自分は『LILIUM』を「これを見るために生まれてきた……」と思ったくらいのLILIUMガチ勢なので、『マリーゴールド』のプロローグでいきなりシルベチカの名前が出てきたと
19日(日)はフジパン前の最終調整試合を行いましたMチームはロアッソ熊本さんGチームはレプロさんにお相手して頂きましたお世話になりましたMチームは、何も言うことはありませんでした良い感じで初戦を迎えられると思いますGチームは、学校行事で全員参加とはなりませんでしたが、ある程度の手応えは感じることが出来ましたもちろんSコーチには、2日間チームを観た率直な感想を伝えています意外と二つのポジションが出来ることが分かったのは発見でしたねあとは、選手たちが躍動出来るようにサポートする
おはようございます。昨夜の全日本フィギュア凄かったですね!日本男子のレベルの高さが凄かったです宇野昌磨君が優勝してよかった🏆鍵山優磨君も素晴らしかった👏本当に見応えありました相方は今日もゴルフ。今年は今日を含めて後3回行くそうです。私は明日クリスマスゴルフに行きます🎄インド旅行記ランチが終わったら最後の行程の紅茶屋さんに強制連行です。思っていたより小さなお店でした。紅茶をいただきながら説明を受けます☕️ダージリンやアッサムはインドの北東部で栽培されているんですね。お値段はも
12月13日(金)、新潟市の猫山宮尾病院の忘年会。今年も参加してきました。忘年会のバンド演奏は定番イベントで、僕は病院職員じゃないけど猫山病院バンドはレギュラーメンバーです。セットリスト①歩いて帰ろう斉藤和義②ちっぽけな愛のうた大原櫻子③マリーゴールドあいみょん④リンダリンダブルーハーツそれぞれ原曲の動画にリンク張りました。①歩いて帰ろうボーカルとキーボードを担当しました。聴いても演奏しても歌っても楽しい曲です。コーラスで看護師の沙樹さん。絡んで入るサイドボーカル
あいみょん第3日です(笑)A-Studioでの前半はプロになる前の話でしたが、後半はプロになってからの話でしたね。とんだ林蘭さんという、アートディレクターが登場シングル盤を手掛けているが、名盤の数々!他にもクリエティDの高倉さんという方も登場青盤でのジャケット写真も、、、代表曲のマリーゴールドも、、、よくみれば、右は男性、左は女性ところで、あいみょんのCDジャケ買いする人って、いるのかなぁ、知らんけど(笑)君はロックなんか~♪は、よ
こんばんは、高木優子です。いつもありがとうございます。第1回福井手しごとマーケットでした。平日のお忙しい日にもかかわらず、足を運んでくださりありがとうございます。教室の生徒さんたちが、多くお越しくださいました。いつも、インスタグラムの写真を参考に、教室で作る作品をお決めくださる生徒さんが多いのですが、今回のマーケットでは、多くの作品を実物で見れる
おはようございます。ご訪問ありがとうございます!昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました『レビュー書いて貰えた最高すぎたデスクライト』こんにちは。ご訪問ありがとうございます。昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました!『おすすめの前髪キープアイテム&楽天お買い物マラソンポチレ…ameblo.jp今日はずっと食器洗いで愛用しているゴム手袋をご紹介したいと思います!ずっとリピ買いしているマリーゴールドゴム手袋肌が弱くて、素
今日のGチームの結果VSシンプレイト②前半3ー1後半1ー0VSビースター②前半0ー0後半0ー0VSフィオリトゥーラ②前半2ー1後半0ー1今日はGチームをじっくり分析Sコーチが短い期間でちゃんと“チーム”に仕上げてましたね前後半、フィールドプレーヤーは総入れ替えで、本日取り組みましたが、攻撃に関しては、私の予想よりもやれてたように思いますボールを運ぶスピードだったり、運ぶ場所、判断ポイントについては少しレクチャーしましたが、6年生を中心に頑張っていたと思い
【手の指の関節のシワの原因4選】こんにちは。ハンドモデルの立川友子(たちかわともこ)です。手の指の関節のシワ、年々、濃く深くなっていませんか?私も年々、気になっています。指の関節にシワができる原因は、4つあります。①加齢による乾燥②紫外線などの肌へのダメージ③皮下脂肪の減少④水仕事による皮脂の奪われや皮膚のダメージシワを改善するには、ハンドクリームでの保湿やハンドマッサージなどが効果的です。ハンドクリームはこまめに塗り直すようにし、シワの溝にもクリームを馴染ませ
2日目の朝、宿泊した「久住高原コテージ」から車でわずか5分のところにあるくじゅう花公園にやってきました。ここには何度か来たことがありますが、随分と久しぶりになります。全体で22万㎡という広大な敷地に、約500種、500万本の花々が咲き誇ります。くじゅう花公園の入場料は通常料金が大人1300円ですが、季節により変動します。私が行ったときは1000円でしたが、1週間経過した今日(11月18日)だと更に800円に下がっていました。花が少ない季節は安くなるという、なかなか良
オクラと空芯菜を定植しました。空芯菜、2本植え✖️20オクラ15本種から撒いたから、大量にこれは、消費出来ないものは、週末、道の駅予定です。だから大丈夫💰オクラは、ほっといたらすぐに大きくなるから、職場で配ろうところで!最近、家庭菜園カテゴリーの方々のブログを見させていただくようになって皆さん、ちょっとミニトマト植えてみました、今年は、きゅうりにチャレンジ!どころではない、プロ集団の人達ばかりで、びっくりですコンパニオンプランツだって!こんなのがあるんだー皆んなに教
キッチン用のゴム手袋は、ずっとマリーゴールドのものをリピートしてたけど・・・この物価高ゆえ、少し値上がりしていたこともあってゴム手袋に800円超・・・と迷いが生じてしまって💧セリアで間に合わせてみた結果、うんやっぱりゴム手袋はマリーゴールドが好きだーっと改めて実感🧤使用感、全然違うぅ(;_;)使う度、モヤっとしてます(苦笑)貧乏性ゆえ、こちらこのまま使いますが・・・次回買い替える際は、元サヤに戻りたいと思います😅やっぱり、浮気は良くない❌️【ネコポス
ウナギ・サヤカがスターダム&マリーゴールド超えを宣言。4.26両国国技館大会で4,000人超えを目指す・・・。彼女ならできるのではないでしょうか。私も予定が合えば応援に行きたいと思います。ウナギ・サヤカが全財産をかけてスターダム&マリーゴールド超え宣言!4・26両国国技館自主興行で4,000人集客を目指す(バトル・ニュース)-Yahoo!ニュース22日、東京都・両国某所にてウナギ・サヤカが記者会見を実施。4月26日に両国国技館で開催する自主興行『ウナギ絶好調』の概要を語った。
こんにちは気がつけばもう今年ももう残りわずか。あなたはついさっき年が明けたと思ったら、もう11月になってるなんて信じられますか…?(それは言い過ぎ)歳を取ると『時が経つのが速く感じる』とはいいますが、どんだけ〜!ってくらい毎年速くなってる気がしますそして40歳を過ぎてから身体の老化のスピードが半端ない寝ても寝ても眠いし〜、ちょっと自転車立ち漕ぎしたら即筋肉痛だし〜、夕方は目が霞むし〜で日々老化と戦っていますあ、そうそう目の霞で思い出したんですけど、最近すごく感動したことがあったの
(−A−)という事で…開催日から1ヶ月と1週間以上が経ちましたが…今更ながらお送りしてきた女子プロレス団体『MARIGOLD』の9.28名古屋国際会議場イベントホール大会『DREAM✴STARGP2024』最終戦の観戦記&私の行動録、今回で終了しますので、奇特な方はもうちょっとだけお付き合い下さいませ。『'24.9/28【観戦記】マリーゴールド名古屋大会①』(−A−)という事で…今回の記事も1ヶ月以上前の話になりますが…9/28(土)、愛知県名古屋市の名古屋国際会議場イベン
今日一人目のドラムレッスンは60代の男性の方でした。本日は生徒さんのリクエスト曲二曲を提示してもらったのでそちらをメインにレッスンしていきました!一曲目はあいみょんの「マリーゴールド」です!以前叩いたことのあるナンバーですがおさらいを兼ねてトライしてみたいということでした。構成はすでに身体に入っているので全体のバランスを整えるレッスンになりました。BPM106くらいのテンポはゆったりしていて心地よいのですが、キープとなるとどこを頼りにしていいか迷ってしまうようだったのでストロークを重点
こんにちは今日はNくんにお供えしているお花について。今はだいたい週に1回くらいのペースでお花を買ってNくんにお供えしているんですが、「庭で花育てたら?そしたら好きなタイミングで切って飾れるじゃん」と夫が一言。自分で育てたお花を飾るって素敵じゃん!Nくんも喜んでくれそう!とすぐやる気になりまして(笑)今の時期に植えれるお花やプランターでの育て方など調べて、ホームセンターに行ってきました。とりあえず、うまくいくかわからないので2種類購入