ブログ記事137件
東日本少年柔道大会が開催されるので、2/8土曜日から長野県立武道館に出発!前日は9時から16時までひたすら練習試合みんな良く攻めて、試合内容も良く、全体的には良かったと思う。もちろん修正すべき点が多いのだけど、頑張っていたのでヨシです。その後、夕食は皆んなで地元では有名なハンバーグ屋さん。とっても美味しくみんなも大喜び。この日は仇先生後程誕生日!皆んなでハッピーバースデー🎂ホテルに戻り、うるさい男子チームはみんなでお風呂他の宿泊の方にご迷惑をお掛けしたかもしれませんが、子供達
福岡県で開催されている金鷲旗高校柔道大会にて、女子団体戦が行われました。勝ち抜き戦の大会で全国から多くの学校が出場し、数日間を掛けて戦います。寒川柔友会OGで敬愛高校の大石碧海が出場し、12試合を戦い10勝1分1敗、5人抜きも達成しチームは見事に優勝し日本一となりました!まだ一年生。来年もこの舞台で頑張ってくれると思います。敬愛高校優勝おめでとうございます。碧海おめでとう‼️
今日は長野県佐久市、長野県立武道館にて東日本少年柔道大会が開催され、前日の練習試合から参加しました。それでは試合の結果です!【小学生低学年の部】寒川柔友会Aチーム🏆優勝🏆相馬唯人、平澤澪、仇琨然1回戦寒川柔友会A3-0丸子柔道教室A相馬唯人◯平澤澪◯仇琨然◯2回戦寒川柔友会A2-0足利造士館道場相馬唯人◯平澤澪◯仇琨然×3回戦寒川柔友会A2-1長野市中央柔道教室相馬唯人◯平澤澪△仇琨然◯準決勝寒川柔友会A3-0
昨日講道館にて開催された、東京実業柔道団体対抗大会にOG三谷桜(センコー)が出場し-70kgで優勝しました。桜は手術後初の試合の復帰戦でした。-63kg級ですが、カテゴリーが-70kgと1人身体が小さい感じでしたが優勝出来たことは良かったです。これからも頑張って行きましょう。会場にはOB相田勇司(ALSOK)もいて一緒に優勝を喜んでくれました。
今日は県立武道館にて道場連盟大会が開催され参加しました。優樹試合のトーナメントと高点勝ち抜きの2種類の試合です。それでは結果です。【優勝試合】◯小学2年生の部準優勝🥈平澤澪第3位🥉相馬唯人◯小学4年生の部第3位🥉相馬悠人【高点勝ち抜き試合】3人抜き優秀賞◯小学2年生女子の部二階堂瑠愛◯小学2年生男子の部菊地壱咲◯中学3年男子の部大関颯斗2人抜き敢闘賞◯中学男子1年生の部前田光樹吉岡凰以上が入賞者です。良い試合も多かったけど、日頃練習している事を出せなか
昨日、福岡県小倉市にて福岡敬愛高校優勝祝賀会が開催されました。今年の夏は敬愛高校が大暴れしました。金鷲旗優勝、インターハイ優勝と素晴らしい結果でした。金鷲旗では、碧海が大活躍し優勝に貢献した事も嬉しい事でした。現在、福岡敬愛中高校に寒川柔友会から4名がお世話になっており元気そうな姿を見れて嬉しくなりました。福岡敬愛高校おめでとうございます。4人を宜しくお願い致します。寒柔っ子達みんな頑張れ!