ブログ記事1,405件
こんにちは。だんだん春が近づいてきましたね。365スタッフのかほです。新しい節目をワクワクの気持ちで待ちわびている人もいれば春なのになんで自分は気が重いのだろうと落ち込んでいる人もいるのではないでしょうか?「春=ワクワク」というのも固定観念なのでぜひそれは一度頭から除外して、ご自分の本当の気持ちを感じてみてくださいねそして、新しい学年に上がる時期はどうしても学校とのやりとりが増えるので不登校の子がいるお母さんは先生の言葉に傷ついたり、同
おはようございます!板橋区マムスマイルやまぐちです。板橋区で子育て支援といえば、児童館!?板橋区で子育てを始めて、まずは児童館デビュー!というママも多いのではないでしょうか。板橋区の児童館は「子育て支援児童館CAP'S(ChildrenAndParent'sStation)」といいます。(www.city.itabashi.tokyo.jp)私たちが子どものころ、児童館は主に小学生の遊び場ではありませんでしたか?現在も、他の自治体ではそのような児童館
こんにちは、365スタッフのかほです代表のアンちゃんからもお知らせがあった通り、親プロの牛田先生とZOOMで公開親プロを行いました。わたしは代表で公開親プロを受けさせてもらいその時の感想を一歩帳(365内の日記のようなもの)に書いたので今日はそれをシェアしようと思います。↓↓↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(前略)画面の先生を前に最初は実際のやり取りを説明しているつもりなんだけど先生に聞かれたり先生が整理し
おはようございます!板橋区マムスマイルまいです。板橋ママ御用達INFORMATIONとは『期間限定』なんて女子心をくすぐる見出し先日のブログでyukkoさんより紹介のあった板橋区立熱帯環境植物館のすぐそばに板橋清掃工場があります。清掃工場でまさかの・・・お花見!?遠くからでもわかるたかーーーい煙突が目印この敷地内、3月初めには梅がきれいに咲くのですが、それを上回るのが桜なんですD2やとうきゅうの入っているメトロ・エムのすぐ裏の桜並木が何とも
えひめママハウスの入り口はこちらです駐車場はこちらです
占いたい人の下記のようなホロスコープ(出生図、ネイタル)ができましたね!>才能と可能性を星から読む①~産まれたときの星の配置>才能と可能性を星から読む②~産まれた時間と場所を入力する。このホロスコープには読むポイントがたくさんありまして、それが「占星術が難しい」と言われる理由です。どこが一番大切か、ということですが、左の「AC」というところの星座を見てみましょう。全ての源流になる、根本に流れてくるものは、1ハウス、AC(アセン
本日22:30−ナリ心理学のスーパースター三上みひろちゃんの大人気インスタLIVEにナリ心理学のスーパーウーマン江田あきちゃんが登場するよー!!スーパーだらけやん。なにかすごいことおこるんじゃない?笑江田あきちゃんと言えば!ナリ心理学の子育て、ママコミュニティで超有名なんですけど今回は恋愛トークらしい。なにそれ聞いてみたい。しくじり話期待してる!私も遊びにお邪魔しようと思ってるよー楽しみだねー(^^)↑ちな私も【自称・コミュ障】の女でした