ブログ記事1,322件
長い開発期間汗まあ、加速を使いアンロックした。しかし…右上を見ればわかるが既にT12保有枠はギリギリである。これを広げる方法は2つ。ファミリー訓練所拡張とファミリー投資である。絶対誓約者訓練のこの項目。俺の場合6ファミリー全て終わっている。次に絶対誓約者戦闘の真ん中くらいのここ。俺の場合1つ4で他は5。ここを上げていこう。建物のレベルアップも良いが、あまり上がる余地はない。まあ今すぐ量産はしない(スキル上がらないと弱いから死ぬだけで無駄)から問題はない。なぜT12射撃女をアンロッ
興奮する男あの興奮から2か月…ついに星3になったので書く・・・!ディテクティブはオールドクロウやクラウディアのように味方の兵隊が敵を殲滅するのをフォローする豪傑です。しかしそれら2人のようなシンプルな効果と違ってある程度戦闘の仕様を理解して使う必要があります。彼のスキルで最も重要なのは星3スキルです。星3スキルの効果は射程2以上の兵種2つに対し「敵の兵種から通常攻撃以外でダメージを受けると、距離を無視して反撃する状態を2ターン付与する」というもの。射程2以上の兵種というのはライダー・機関
外観の獲得方法は主に課金です。別荘をタップして「外観」を選択することで別荘や行動隊、チャットバブルといった外観を切り替えることが出来ます。時間ごとに自動切換え機能もあります。●融合外観行動隊、および別荘エフェクトは指定された3種類の外観を所持した状態で融合券60枚を消費すると融合外観を獲得できます。融合外観にはバフが付いています。●バフ付き外観別荘外観、融合別荘エフェクト、融合行動隊にはそれぞれバフが設定されています。設定されているバフは外観ごとに異なります。これらのバフ付
お友だちに聞かれたので、移転の時に必要なパスポート枚数をリサーチしてみました。古い情報しかなくて、今もこれがあってるかは、よくわかりません。ただ、今の自分が、移転先では都市内で何位になるか、で、必要な枚数が変わるのは同じ仕組みだと思います。わたしの場合、今の都市では200位とまではいかないかな?まぁそんなものです。が、トータル戦力が弱い都市にいくとわたしが「強い人」になってしまい、都市内ランキングで上位にきます。そうなると、パスポートがたくさん必要になるのです!パスポート一枚で行ける=
こんにちは今回は別荘のレベル上げと並行してどの施設を上げていけば良いか、説明していきます(別荘レベル上げに必要な建物のレベル上げは対象外とします。)私の仲間から質問を受けた内容ですが、好みはあると思いますので参考までに(*¯¯*)ゞ○資源はレベル30で止めてOKキラーホテルとファミリー商店街は別荘のレベルに比例して上げても良いかなとは思いますが、物資、紙幣、弾薬、合金に関してはスルーすることをオススメします。簡単にいえば…そこに使用する設計図が勿体無いです○レストラン
こんにちは最近の記事からもはや何の為にあるブログか分からなくなってきておりますが、今回は豪傑に関してお話します注意事項1.以下は完全な持論になります。2.間違い等に関しては、温かい目で見ていただけますと幸いです。3.上級者向けには作ってません⇒私がそもそも詳しくないので話せませんw以上を踏まえた上で、よろしくお願いいたしますm(*__)m出血三兄弟(豪傑メガロドン)について今回の本題です。どこをピックアップしようかなと考えた時に、自分が使いすらしたことない豪傑を
建築系のイベントの周期は下記の通りゴッド建築ビルド還元3/19-3/20建築発展コンペ4/2-4/4ゴッド建築ビルド還元4/17-4/18建築発展コンペ5/6-5/8別荘がまだレジェンドにできないのでレジェンド設計図が集まった段階で、イベント時にまとめて上げようと思います。レジェンド設計図がいくついるかわかりませんが・・・
豪傑の強さは星ランクに強く依存します。というのも星ランクの低い豪傑は割り振れるステータスポイントが少ないからです。紫星5>>金星3であり、以下の評価は各豪傑が星5の状態での話だと思ってください。●クラーケン攻撃性能は低い。体格/防御のステータスは星4ラモーナ程度になるので無料で手に入る豪傑としてはありがたいスペック。2,3枠目用。星1で与ダメ10%のシールドを貼るスキルを持つが、そもそも2,3枠目運用がメインになるためダメージには期待できない。なのでダメージスキルのレベルは上げなくて良い
ペット特訓キャンプが始まりましたので、実装ペット7匹のステータス比較。バフは編成次第、さらに☆5まで上げるのがかなりきついので、レベル的にはどれを上げるほうが良いかの検討。LVMAX時の各種ステータスペットによって結構差があります。ペット課金まで手が回らないのでバフはアーバンで手に入る万能で上げるくらいなので、とりあえず能力重視で蒼熊と虎と・・・あとはバフ上げる前提で鳥(暴徒)上げようと思います。蛇☆1ファミリーコイン生産量+6%☆2暴走HP+6%☆3敵射撃手の防御力ー
龍が如くコラボが久しぶりに再来しました。こんなメールが最後のチャンス…以前に買った欠片が中途半端に残っているので悩ましいところでしたが買っちゃいましたーとりあえずこれで星2にはなれるのであわよくば星3までと思ったのですが4倍はちょっとぼりすぎでしょ
実装ペット7匹のステータス比較。バフは編成次第なのでレベル的にはどれを上げるほうが良いかの検討。LVMAX時の各種ステータスペットによって結構差があります。ペット課金まで手が回らないのでバフはアーバンで手に入る万能で上げるくらいなので、とりあえず能力重視で蒼熊と虎と・・・あとはバフ上げる前提で鳥(暴徒)上げようと思います。
オイルクライシスのメインとなる報酬イベントゴールドマインシーズン2日目にオープンして自分が所属している都市が占有している鉱山で採掘すると3%上乗せされます。鉱区は9つありますがそれぞれ採掘できる量がことなります。そのため当たりの鉱区を探るため、探査を事前に行います。しかし探査は各12回しかできないため仲間と協力しないと当たりの鉱区は探せません。探査で下記の結果が出てきたら当たり鉱区です。なお、当たりの鉱区には緑と紫が1つしかないので、探査途中にどちらかが2個出てきたらはずれ確
豪傑のステータスは、豪傑の戦闘に大きく影響します。1.ステータスの種類豪傑には「パワー」「テクニック」「体格」「防御力」「速度」の5つのステータスがあります。それぞれのステータスは以下の効果があります。パワー:豪傑スキルの通常ダメージを強化テクニック:豪傑スキルの特殊ダメージを強化体格:敵の豪傑スキルによる通常ダメージを減少(大)、特殊ダメージを減少(小)防御力:敵の豪傑スキルによる特殊ダメージを減少(大)、通常ダメージを減少(小)速度:豪傑の行動順序を決定2.ス
豪傑天賦成長ファンドはシーズンに2回行われます。天賦手帳を使って報酬がもらえるのはこのイベントくらいなのでいつもこの時に使ってます。とはいえ全部使っちゃうのも、もし別の手帳を使うイベントが来たときにもったいないので報酬上限分まで。あとはシーズン中ひたすら傭兵倒して貯めておきます。
美女解放や薔薇と宝石カードを使うならこのイベントの時に5/6-5/8の三日間前回が4/10-4/12だったので一ヶ月ぶりです今回はアイテムが足りないのでスルーだったので記事化が遅れました…色々なポイントを複合しないと60000ポイントにいかないのでこの時まで全部貯めてます①バラを解放して遊覧船が戻り次第ひたすら買うとすると頑張り方にもよりますが5000くらいは使えます召集令状は解放にちょっと足りない絶性美女召集令は課金アイテム交換分を解放すれば足りそうオークションでは今回か
ペットの星解放やLvを上げるならこのイベントの時に5/8-5/11で前回は3/31-4/3だったので1か月半ぶり段階達成報酬が割と良いのである程度貯めてから一気に上げたいところ900P1400P2000P3000P4500Pどうせやるなら4500までもらいたいのでEXP4500万ポイントたまるまでこつこつためます万能ペットの欠片もアーバンで全然集まらないので、今回は実績タスク受領用の200P分だけ解放
各豪傑には「○○に最適」という設定がされており、対象となる兵種の訓練所で協同訓練をすることで豪傑のステータスを上げるが出来ます。●協同訓練対象となる兵種の訓練所で「協同訓練」を選択します。共同訓練の画面には各兵種ごとに「パワー」「テクニック」「体格」「防御」の項目があります。上げたいステータスを選択して「LVUP」を押すとその兵種が最適に設定されている豪傑のステータスが強化されます。「!」を押して対象となる豪傑に間違いがないかを確認することを忘れずに。強化には資源を消費し、更に一定以
こんばんは以前1度だけ記事に挙げたことがありますが、征服産業投資に関して少しだけお話していきます(過去の記事と重複していたらすみません。)まず征服産業コインが割に合わないような価格で販売しているので敬遠しがちですが…まず大前提として、最低でもこの箇所だけは優先して育てます。シーズンが終わるとパックの購入ができない為、微々たる枚数とはいえ1日で240枚手に入ります。クロス中では何かしら無料で手に入る機会もあるので、上手く活用しながら先に基礎を終わらせたいですね今回の本題はここ
こんにちは夏バテなのかマフィアバテなのか…OCの中央エリアが開放された日以外は早々に寝てしまってましたm(*__)m今回は豪傑の重要性に焦点を置いて、持論ですがお話していきますもう薄々お気づきであったり実際に体感した、させられた方もいらっしゃると思いますが、豪傑の威力が今まで培ってきたバフを軽く覆すような状況になっているのが今のマフィアの現実です私の場合はですね、1枠目にジェリーを置いてますが、正直2つ目のスキルが育てば星3でも相当な威力を発揮します。ジェリー、ギャビー、ス
ファミリー投資センターで「ファミリー隊員」の投資を進めることで各訓練所でT11隊員を訓練できるようになります。T11を1人訓練するにあたり「潜在能力促進材」を1つ消費します。●T11ごろつきT9と比較してステータスが強化され、また「高級重撃」「斬鉄」「高級格闘技」のスキルによって火力が強化されています。-高級格闘技T11ごろつきの強力なスキル。敵の暴走族が突進を発動した時に確率で反撃をする。距離を無視した反撃のため、暴走族+オール1のような編成にも戦闘序盤からダメージを通す事が出
別荘レベルをGF6+10%以上にするとレジェンド投資センターを建築できるようになります。レジェンド建築センターには「上級訓練」「メンテ強化」「救急強化」の3つの項目があり、レジェンドコインと資源を消費することでそれぞれバフを上げることが出来ます。3つの項目は微妙に内容が違います。上級訓練では訓練時の潜在能力推進剤の削減やメンテナンス容量アップ、メンテ強化ではメンテナンス時の潜在能力促進剤の消費削減、救急強化ではモルヒネの削減の項目があります。それ以外はT11,T12,T13のステータ
こんばんは今回はですね、別荘GF6を目指してる方や最近なりましたという方向けに、実際GF6になってからどうすれば良いのか、持論ですが私なりに考えてみました。早々にGF6にした方やT12を既に開放されている方は全く参考にならないので、ご了承下さいm(*__)m別荘をGF6にしてからどのように進めていけば良いかというご質問をいただきましたが、正直プレイヤー様の進め方で幾つか分岐路があると思います。ただ総じて言えるのは、キラーホテル、ファミリー商店街を除く資源系の建物は建設の条件
こんばんは都市移転や体調不良で遅くなりましたm(__)mOCも明日からまた始まりますので、少しでも為になると嬉しいです全然更新してないのに未だご覧になっていただいてる方もいらっしゃるようで、本当にありがとうございます!という訳でですね…持論ですが今回は豪傑ラモーナについて、お話していきます前回は主に週間パスで入手できましたが、今Rはどうなることやらラモーナは2枠目の候補といったところでしょうか。1つ目のスキルは、そのままですが暴徒2種に対してダメージですね。1枠目と
こんばんは今回は隊員の現金支出を0にする方法を説明します。本当は動画で説明するのがより分かりやすいと思いますが、amebaは1分までしか掲載することができないらしい…。1分は流石に無理だyoutubeに貼り付けてこちらに転載したら、そもそもブログの意味が無くなってしまうので本題ですが、(どうしても長くなるので、ご了承願います。)このゲームの攻略サイトや動画を掲載されてる方で今から解説するお話は見たことがないですが、(ざっくりです。もしあればすみません。)①簡単に言うと需要が
レベル30以上の建築物は「英雄管理」を利用することが出来ます。このボタンを押して英雄を配置することで様々なバフ効果を得ます。堀への駐在と違い、配置した英雄を別荘攻撃等で出撃させても配置状態は解除されませんので主力で使っている英雄を設定しても問題ありません。得られる効果は以下●基礎効果各建築物に英雄を配置するだけで効果があります。また、星の高い英雄を配置するほど得られる効果が大きくなります。基礎効果は英雄の品質(青、紫、金)と関係がないので、最初はひとまず全部の建物に英雄を置いてみましょ
戦闘の仕様【戦闘】を読んだうえで見て頂けると理解が深まると思います。暴走族は「暴走族」と「ライダー」の2種類の兵種がいます(紛らわしい…)。戦闘開始時に暴走族はごろつきの後ろ、ライダーは暴走族の後ろに配置されます。この2兵種は非常によく似たスキル構成/ステータスですが暴走族は前列、ライダーは後列という区分になるため特徴が大きく異なります。●暴走族(射程1)そこそこの攻撃力とそこそこの耐久を持ちます。量産しやすく使い勝手の良いT10暴走族は特にクロスサーバーで良く働きます。エリート
シーズン初めに開催されるイベントです。シーズン中にも1回やるかなと思っていたら前回開催されませんでした…タスクがあるので豪傑募集150回をこのイベントに合わせてやってきるのですが、前回は初めのイベントでやらなかったので豪傑募集やらずに終わりました…200回までやるかどうか微妙なところですが、モルヒネ7500.潜在能力強化7500を取るくらいなら募集50を次回に回したほうが良い気がしてます。150回すごとに募集令35個と豪傑選択カードもらえますからね。またEXP使用、スキルレベルアッ
こんばんは告知だけして長らくサボってましたXのアルバム出す出す…⇒一向に出さないといった感じのように、気長にお待ちしていただけますと幸いですというのも確かにクロスに時間を取られてたのもあるんですが、〇毎週月曜日以外はBSで野球ばかり見ている〇銭湯に行ってサウナに入り帰って即爆睡と、ゲーム以外のことに時間を取られてましたw全然本題とは関係無いですが、BSって地方球場での試合以外はほぼ必ずといっていいくらい巨人戦の中継をしてくれて、(今でも近鉄バファローズファンです)私の親父
こんばんは今回は豪傑バッジに関して、少しだけお話していきます豪傑のバッジってどうしても課金しないと、(正直課金してもかなり難しいですが)お目当てのステータスが出ないのはプレイヤー様もよくご存知だと思います。オレンジバッジになるとランダムステータスが3つになりますので、取り敢えずはここを目標にしていくわけですが、このように1枠目にメイン豪傑を置きますので、必ずパワーステかテクニックステを所有しているバッジを使用します。2.3枠目は体格/防御にptを全振りしている豪傑を1体ずつ使
こんにちはさあ書こう!と思い、気が付けば11時間も寝てました最近サウナが大流行してますが、その影響とかは関係無しにサウナにどハマりしてしまい、(サウナよりサウナ後の水風呂にどハマりしてますw)「帰宅⇒ご飯⇒銭湯⇒帰宅」みたいな日々が続いてますw本題になりますが、豪傑ネプチューンについてですね、持論で解説していきます昨日は豪傑ネプチューンに関するメールが非常に多かったです勿論、私自身もそうですが、暴走使いのプレイヤー様からしたら歓喜の瞬間ですもんね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝よう