ブログ記事4,777件
\三重県・名古屋・オンライン全国/1日10分の楽しい遊びで我が子がどんどん賢くなる!親勉チビーズグランドマスターインストラクター本テッソーリマスターインストラクター親勉(おやべん)&キッズマネーリテラシーグランドシニアインストラクターゼロイチ大家インストラクターLINEメルマガ大学講師のむかいあさみです!5000人以上のママが読んでいます1日10分の楽しい遊びで我が子がどんどん賢くなる無料メール講座の登録はこちらからhttps://system.f
こんにちは専業主婦のブログへようこそアメトピに掲載されました嬉しい『塾代、習い事代が高い(*_*)』こんにちは専業主婦のブログへようこそ娘(中1)の塾代は、4ヶ月に1回、まとめて払っています。夏期講習代も含めて、平均すると月、約10万円でした夏期講習は3…ameblo.jp久しぶりに、『いくら貯まったかな~』と思い、さっそく証券口座をチェックな・ん・と1ヶ月で約88万円、増えましたこれが複利の効果ですよ10/1719,915,238円11/16
ご訪問ありがとうございます今まで、浪費家だった私が娘のため、老後のため、不労所得を得るためどんなことを学び、実践しているのかご紹介しています。節約するだけではなく工夫してポイントを貯める『ポイ活』お金に働いてもらう『株式投資』『不動産投資』など『マネーリテラシー』を上げる情報を発信中。↓↓↓人気のブログ↓↓↓お金持ちから学ぶお金持ちの思考と習慣投資について学ぶ1分の投資学不動産投資の話
こんにちは(^^)丸の内OL約25年からベンチャー派遣へ中学生&小学生の母、FP、WEBライター、kunicoと申します自分らしい働き方、生き方をを求めて迷走しつつ、フットワーク軽く!とりあえず興味を持ったことはなんでも首突っ込んでみていますお問い合わせはこちらからどうぞ!→★昨日はこのニュースが衝撃的でしたね!育児で時短勤務、賃金の1割助成2歳未満対象で厚労省検討(毎日新聞)-Yahoo!ニュース厚生労働省は、子育てのために時短勤務で働く人に対し、賃金の
募集中:Youtubeオンラインアルバイトさんここまで税が重くて手取りが減る状況だと「年収が高い」より「マネーリテラシーが高い」の方が重要になりますね。いくら年収が高くても浪費家で投資もせず、ふるさと納税など節税もしないなら手元にお金は残らない。一定ラインの年収を超えたら、年収アップよりマネーリテラシーが重要な時代です。詳細は個人プロフィールを見てください!
クズから溺愛息子にクリスマスプレゼント何がいい?と連絡がありました。「パパはアルマーニの上下とかプレゼントどうかなって思うんだけど?」もちろんそれがGAでもいらない溺愛息子。(クズの設定はEA7だと思いますが、それでもまあまあ高い)溺愛息子がどうしても欲しいスニーカーが「スニーカーダンク」で3万円台で出ていました。EA7でも上下なら3万円くらいするという、オバハンの皮算用にて、「どうしても欲しい」とLINEをしましたが。。。。2日間既読にならず。そして今日。
1年前にNISA口座作って120万入金して、そのまま放置していたNISAをやっとはじめました!!なんかねえ、どうやったらNISA扱いで買えるのかなあ?って放置してたんだけど普通に画面進めたらNISA預りで購入っていうボタンがありましたこれだけのことに1年とかスーパーで見切り品を買うしか知らないマネーリテラシー低いゆきちですが育休中にマネカテブログとか読み始めさすがにNISAくらいははじめないとね…とやっと重い腰をあげましたよ〜さて、そしたら来年からの新NISAはどうするか
節約を意識し出してから、資産運用にも興味が出てきて数年前から毎月3,000円ずつ自分のパート代から捻出して投資信託をしていました。とりあえず勉強のためにと少額から始めています。国内株式と全米株のインデックスファンドに1500円ずつですそしたら毎月3000円ずつ積み立てて積立額は13万円くらいだったかな?当時はあまりよくわかっていなくて、普通の投資信託の積立だったのでこのまま積み立てていると税金かかるかもと思って、つみたてNISAに切り替えようとふた月くらい前に売却しましたちょうど全米株株が好
思春期の次女ちゃん、心配症の私とも相性の良いお医者様を探し、遠くのお医者様でもどこにでも行くことを決意。新幹線と在来線で行けるとこなら行ける!はず!最初の病院で次回182日後の検診と言われたので、この調子での検診なら遠方にも、通えそうだし。医療費控除、大事ですね。確定申告、必須です。交通費はどこまで医療費控除の対象?確定申告のポイントを解説!|くらしのお金ニアエル医療費控除を受ける際に悩ましいのが、入院や通院にかかる「交通費」。交通手段や条件によって、医療費控除の対象になるもの
こんにちは、母ちゃんです。グンと寒くなったので、とうとうダウンを出して来ました。まだ早いかなぁ~と思ってましたが、薄手のウルトラライトダウンなのでちょうど良い感じです(ちなみに現場確認用ダウンです)さて、先日セミナーを行った際、私にこの銀行さんを紹介して欲しいんです!とセミナー中に銀行名お伝えして、本当にセミナー参加者の方よりラブコール出してた銀行さんをご紹介頂きました✨ありがとうございます!本当にありがとうございます!!(大事な事なので2
1日1分でお金が貯まる!はこちら→@marukoro_moneyこんばんは、まるこです!今日のテーマはこちら👇\ジャジャン/===================妊娠・出産で貰えるお金===================家族の為にお金を増やそう🔥ぜひお友達になってくれる人〜!!お気軽にコメントくださると嬉しいです🥰読んだよの印にスタンプだけでも大歓迎🙌💕.............................
ご覧いただきありがとうございます。貯蓄が圧倒的に少ないアラフォーワーママのブログです。ファッションに年間数百万円散財していましたが、心を入れ替えて貯蓄や投資・仕事や育児など日々の生活を綴っています。夫転職で世帯年収変わりました。年収上がっても生活水準変えないぞ。自己紹介はこちら※アメンバーは募集していません。こんにちは息を吸うように散財するmimiです。ハロウィンですね。10月になってから週末は子供のお友達とハロウィンパーティーを何回かやっています。この週末
ご訪問ありがとうございます。私(年収1100万台、収支が把握できてない適当アラフォーワーママ)が、夫(年収600万台、きっちり家計簿、住宅ローン担当)と、3人の子供たちの1号小3チキンハートのアホ男子2号年中武器は愛嬌男子3号年少電車好き女子(兄たちのせいか中身最強男子)教育費を貯めるため、お金について考えるブログになる予定です。よろしくお願いします忙しかろうが子供の体調が悪かろうが、絶対週に1回はジムに行く夫を持つつばめです、おはようございます。憧れは武田さ
ご覧いただきありがとうございます。貯蓄が圧倒的に少ないアラフォーワーママのブログです。ファッションに年間数百万円散財していましたが、心を入れ替えて貯蓄や投資・仕事や育児など日々の生活を綴っています。夫転職で世帯年収変わりました。年収上がっても生活水準変えないぞ。自己紹介はこちら※アメンバーは募集していません。こんにちは息を吸うように散財するmimiです。昨日は暑かったのに今日は涼しいってどういうこと暑すぎて昨日はクーラーつけたしね…家暑いのよ。これだけ気
土曜日は娘の習い事掛け持ちで、家と習い事を行ったり来たりするのですが、夫が送迎を1人でしてくれ、しかも帰ってきてランチまで作ってくれました私はつわりであまり使い物にならないため本当に有難いですさて、昨日初めて株を売りましたこれで売れたのだろうかと何度も画面を確認しちゃいましたが、どうやら無事に売れたようです初めての株は90,460円で売ることが出来ましたニヤ株を始めた半年くらい前はこんな日が来るとは思ってもいませんでした。働
小3息子•年少娘5学年差兄妹子育て中!夫婦共働き・子育てあれこれ記録↓駅チカ3階建てのマイホーム完成!WEB内覧会まとめはこちら★↓旅行あれこれ!旅行まとめはこちら★↓【2027年あれこれ】来年からの小3息子のお小遣いで悩む。自分が子供の頃は学年×100円がメジャーだった気がする。3.4年生以降はお小遣いで色ペンやねり消しをせっせと買ってたイメージ。(絹物語っていうカラーペン集めてた)しっかし物価あがりすぎ今どき300円じゃ税金もあるしペン1本しか買えなくない??
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、保育園児三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理、に励んでいます昨日の続きです『突然勤め先に信販会社から電話があった話』ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、保育園児三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000…ame
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、保育園児三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいますここ数週間は姉の借金でかなりメンタルをやられました『借金を肩代わりすることになり貯金が減ります…』ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次
カード管理に変えたらお金は貯まる?現金を持たずにカード管理やアプリで管理する方法が流行って来ていますが、あの管理方法はマネーリテラシーが高い方がするものだと思っています。私の場合、日々の食料品は現金、ネットスーパーはカードと使い分けています。1週間単位で日々の食糧品や雑貨などの予算を組んでいるので、現金で使わなかった分はそのまま、次回の予算に繰り越しなど、アナログ満載の方法をいまだに行なっています。封筒で分ける方法です。一時流行りましたよねこれは現金を普段から触っていないと
児童手当の支給日だったの忘れてました〜ちなみに今は3人分全額子どもの銀行口座に振り分けて貯金していますが、長女が小さかった頃はマネーリテラシーを全くもっていなかったので、振り込みがあったらそのまま何も思わず生活費に使い込んでいましたあの頃の私の思考は本当にヤバかったんです。長女はこのまま一人っ子かもと思っていたのもあって一人くらいなら学費どうにかなるんちゃう?学資保険も入ってるし〜くらいにしか思ってなくて、まともに貯金もできない、入った分だけ使い切る生活でした100万円あるかないかなの貯
ご機嫌よう💕キララです。最近、相談に来る方から、物凄くよく聞く訴えがあります。老後2000万円問題とかの話を聞くと、将来の方が不安で・・そうですか。だから、贅沢とかではなく、子供欲しいと思ったら、お相手の年収が最低800万円くらいないと、無理なんです。そうなんですね。私も勿論、働きますが、やはり育児のことを考えると、どうしても限界がありますよね!そうですね。言っていることは、合っていると思います。
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、保育園児三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます私が証券口座を開設して今年の5月でちょうど5年経ちました当時の口座開設のお知らせメールが残っていた三姉妹ママが浪費家主婦から節約主婦に変化した経緯はこんな感じです2015年夏に次女妊娠発覚軽井
先が見えない貯金貯金って、してもしても安心なんてことはないしなにか目的があって貯めているというよりはなにかあったときに困らないために、という思いで貯めているので常に「このままでいのか?」と不安になります。今年はとりあえず夫の車のために貯金を!と思っていましたがやっぱり車って高いね。こんなもんすぐ貯まるもんじゃないわ(なにを今更)月々の支払いが増えるリスクはとれないので今のところローンでの購入は考えていません。で、今夫の車用に貯めているお金はというと……いや、ぜんぜん足りな
11月30日今日はのんびり仕事が出来ている。出社したら、早速新NISAにどう積立するかって話ばかり…マネーリテラシーが高いのか何なのか?マネするだけで今日つみたてNISAはじめられます!(扶桑社ムック)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}ちょっと前までは「投資はギャンブル!貯蓄が大事!」って言ってた人が、今は「投資せな!」って…日本人って分かりやすいなーそんな人たちが投資マイナスになった時にどういう行動するのか楽しみ。コロナでDCを損
先日、日々感じていた義実家と実家の格差について書きましたが『義実家と実家の格差』先日はお盆期間中に義実家に少しだけ顔を出しました義実家は同市内で近場なので基本的に日帰りです義実家に帰るたび、義実家とうちの実家を比べて育ちの違いを感じますし…ameblo.jpうちの実家は現在父親と姉の二人暮らしです母親は11年前に癌で他界しました。その後父親は母が亡くなったこともあり精神的に病んでしまい、引きこもりがちに仕事にも行かなくなってしまい…目の病気も患い…数年前から無職…ちなみに仕事
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、保育園児三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理、に励んでいますうちの両親に振り回されたせいで辛い経験をした姉と三姉妹まま『うちの両親』うちの両親はかなり破天荒だったんじゃないかなと思います。ギャンブル好きでお金の管理が全くできていませんでした私が小学校くらいまではよくデパートで買い
ミドフォー公務員、金子です。お金を貯めるため、毎日総資産公開中。前日からの増減は、下線あり。現金:14,862円PayPay:5,168円PayPayポイント運用:32,257pt(-169pt)LINEペイ:6,155円メルペイ:2,773円地元銀行:824,825円楽天銀行:2,791,554円(+854円)ゆうちょ銀行:6,127円積立NISA:410,054円株式投資:516,916円(-31,077円)楽天証券預り金:34,471円(+33,6
おはようございます。300円のピカチュードーナツに躊躇するアラフィフです。『独身アラフィフの週末はゆるいのです』おはようございます。ゆるブログです。週末に銀行へ行き、記帳をしました。自分の少ない所得を確認しました。そして、帰り道。久しぶりにミスタードーナツが…ameblo.jp前回の記事を読んでいるとめちゃくちゃ節約しているように見えますよね~数百円のドーナツで記事書いちゃうぐらいなんで。。昔からのブログ読者の方にはバレているかもし
こんにちは、母ちゃんです。朝イチで女子会ランチの準備、ウチのシェアスペース使っての女子会でした。とは言ってもオードブル取りに行って、簡単にご飯炊いて豚汁準備しただけですwXmas女子会なので何となく華やかです✨女子会なのでスイーツも完備!わちゃわちゃ喋って食べて飲んでメッチャ楽しかった~!有難うございました!!続いて夜から行われるセミナーへ参加する為大阪へ。セミナー会場エントランスにどっしりデカいXmasツリー今日は珍しく不動産ではない金融セミ