ブログ記事1,412件
今日の日出町は、くもり。(とブログを書いているうちに、雨が降り出しました)晴天&大潮の昨日は、今年5回目のマテ貝掘りに行って来ました。AM10:00マテ貝掘り、スタート。う〜ん、今日は深めに掘らないと、なかなかマテ貝、見つかりません。あちこち掘り返し、ようやく浅いところにいるマテ貝マンション発見。梅雨入りして、マテ貝掘りも次にいつ来れるかわからなかったので、3時間半、ヘロヘロになるまで頑張りました。家に帰って計ったら、761gありました。先日、スーパーで売っていたマテ貝価格
たまに行くスーパーで、こんなもの見つけましたスペイン産、NAVAJAS(マテ貝)の冷凍品瓶詰、缶詰では見かけるんだけど、冷凍品はお初でしたしつこく、よーく洗いました。冷凍品だから綺麗、ではありません(日本だったら信用出来る部分はあるけど)やっぱりすごーく汚れてました💦バターと白ワイン、ニンニクで味付けしました味は良かったです完璧に砂(小石?)は除去出来ないけどたまに、ガリっと・・・ポチっ
先月になりますが、お友達家族が娘を潮干狩りに連れて行ってくれました娘、人生初ですなので、潮干狩りとは…。説明してもあまりピンときておらず、(私も子どもの頃一度しか行ったことがなくて上手に説明できない)とにかく大好きなお友達とのお出かけが嬉しくて何日も前から楽しみにしてました当日は、朝7時に迎えに来てくれて、元気よく出発しました津の海御殿場海岸まで~お友達が、途中何枚か写メを送ってくれてとっても楽しそうー…あれ片足埋めて遊んでますがこれは、潮干狩りした後に遊んでたみたい
潮が引く!気温が低い!行くしかない、昨日はマテ貝採りに絶好の日釣りはヘボでも、マテ貝採りは3級の腕前です砂の上のは、小さいからリリース!大きくなれよ〜続いてTBで買い物!今年の川奈イサキ釣行はどうなるやら?平成町のパン屋で、アップルシナモンと、チーズパンを購入!両方美味しいですそして!神津島アカイカのフライ揚げたては、ヤバい❗超美味い❗ビール🍺がススムタルタルの玉ねぎの代りに、自分で漬けた塩らっきょうを、使いました!なかなか減らないからアカイカのフライは、冷めても
昨日の潮干狩りの貝の砂抜き中今回はアサリのみ持って帰ったつもりだったけどシオフキガイとマテ貝とハマグリ少々大きいアサリ中くらい小さ目上が大きいアサリで下がスーパーで売っているサイズのアサリ今回のアサリはイロイロな大きさだけど厚みがある私はあまり食べないので旦那が食べる毎晩5人分くらいのアサリの酒蒸しをつくっている旦那「アサリでお腹いっぱーいだよ😁」ご近所に配るのはちょっと辞めておこう(もう、迷惑だと思う)冷凍室もアサリだらけなんだよねえ