ブログ記事9,094件
2月6日今日はボクの誕生日15歳になりましたみんなの真似してバルーンデコってみた😆15歳直前の雪中ノーズワークまだまだ足腰も目もお鼻も大丈夫お耳はちょっと聞こえにくく(聞きたくないことは聞こえなく)なってきたけど、概ねオッケー👌お誕生日の今日は平日なので、一日早く昨日お祝いイチゴたっぷりのスポンジケーキまずは記念撮影して切り分けていただきますワンコのお顔のところはボクのね♪写真撮ってないで早くちょうだいっ!(スポンジとイチゴは小さく刻んであげました)ガツガツうまうま♪
1人で参戦するにはなかなか勇気の要るミキ広。yuさんがいてくれたからこそのポジ。ちなみに昨日は3時間くらい前からポジりました(ランド入場制限の激混み。シーも制限こそかからなかったもののキャパオーバー)ハーバーショー撮影困難で上級者向きと気持ちがブルーになってた私ですが(イースターと聞くだけで切なくなる始末)そこはさすが師匠ですね。師匠のおかげでやっぱりイースター最高!と今は思えていますホントのハピネスって物をバラまく事じゃなく、こういう事だと思いませんか?ミッキーの
おはようございます(*^-^*)今日もお天気はいいけど、強風が吹き荒れてます舞浜の1回目のミニー、ウィー・ラブ・ユーがそろそろの時間だけど、心配な風です。私が行った26日は風もなく始まりました。1時間前に行っても石垣に誰も座ってなくて座っていいの?て心配したけど、学生さんはあとからたくさん可愛いカチューシャ付けて踊っていました私的には、音楽の始まりからハーバーに出てくるあの感じが好きですちゃんと1曲ドラマの様に流れてる曲がステキです。春がやってきたなぁ~~って気
現地より更新です。開園前のグリーティング、今日もしっかり観られました正面に向かって、一番左側のゲートの所です。待機列の外側です。キャストさんの許可を得てポジらせていただきました。7:50にキャラクターさんたちがお目見えなんと❗️今日はミッキーが真っ先に左側に来てくれたんです日によって違うのね近くまで来てくれて、朝から幸せ〜ミッキー❣️まだおネムのようでしたミッキーのシーンの動画です。親子の仲良しワチャワチャも見られましたミニーちゃんもこちらまで来てくれたお目線もバッ
こんにちは(*´-`)一昨日26日やったうっかり手術から1ヶ月ちょうどでした早いですね、終わってしまうとあっという間に過ぎていきますこの手術があるのを聞いてしゃくれマックスになるということ➕手術方法にビビって戸惑った一年一年悩んで、決意した2014年12月長かった術前矯正出てくる下の歯詰まる食べ物痛む歯手術への不安術後の顔への不安いろいろありましたが今は本当にやって良かったと思います今後顎が痛くなったり麻痺が取れない部分が出て来たりするかもしれませんがそれは
こんにちは。ソフィアマックス静岡支店本日担当:じゃが子です何度もお伝えしてる(笑)#ふるさと祭り東京ブログでのご紹介は今回が最後となってしまいました…#次回からは通常回#しぞ~かおでん#富士朝霧牛ハンバーガー#バイエルンビール以外に、実はまだまだご紹介したい商品があるんですよねー例えばコレお手軽に本格的な抹茶が楽しめる【抹茶シェーカー】これだけ見てもわからないですよね…お作法を知らなくても、お手軽カンタン#シャカシャカ抹茶ちょっとしたプ
何か…今日も仕事でモヤモヤしまくりの1日でした。うざいな…クラブマウスビートの続きを!グーフィー、マックス!はぁ…イケメンドナルドチップワイルドですつづく
こんにちは。ソフィアマックス静岡支店本日担当:じゃが子です今回も#ふるさと祭り2023の宣伝です笑(次回も続きます←予告)前回のブログで#しぞ~かおでんをご紹介しましたが、他にも目玉メニューがそれは…ハンバーガー食べ応え十分でお肉ドーンなハンバーガーです富士朝霧牛の旨味をギュウっと!!(おやじ)写真は#静岡県富士山世界遺産センターで販売していたものですがこの度さらにリニューアル(それは食べてからのお楽しみ)こちらも静岡おでんと
4月1日のランドイースター初日のこと。本格的にイベントが始まってパークも本気出して来たそれともただ単に春だからキャラクターたちのフリグリも心なしか多め!沢山のキャラに会えましたこの日にあったキャラ達を全部まとめて紹介しますまずはドナルド後ろでしっかりデイジーもポーズしてくれてますバースデーシールに気付いてくれていいね!のサイン頂きましたグーフィーとマックスも親子の2ショット
日光を出たあとはひたすら北上長者原のサービスエリアで最後のガス抜きしてどんどん進む途中ガソリン入れに一般道に降りたけど、お正月で営業してなくてちょっと焦った💦エネオスで満タンにしてひと安心青森に着いて晩ごはんにーちゃんはマグロが食べたかったんだけど、お正月だし、もうお目当てのお寿司屋さんや回転寿司屋さんはやってなくていつものラーメンでも、ここはここで美味しいのだ😋フェリーターミナルに無事着いて、ここで最後の車中泊フェリーターミナルはそこそこ雪が積もってたので、車の近くで出すもの
#rsplive4th#サンプル百貨店#アレルジーナ#ムズカユ肌ボディソープに抗ヒスタミン成分・ジフェンヒドラミン塩酸塩が配合されている唯一の商品です。抗ヒスタミン成分・ジフェンヒドラミン塩酸塩とは、ムズカユ肌の原因となる刺激をブロックする性質を持っています。たっぷり広がる3倍の泡でやさしく洗えます。1プッシュでたっぷりの泡が出ました。優しく泡で洗えて、気持ち良いです。しっとりなめらかな肌に洗い上がり嬉しいです。フローラルソープの良い香りに癒
こんにちは。ソフィアマックス静岡支店本日担当:じゃが子です。お正月に母とランチに行ってきたのですが是非お勧めなので、ご紹介させてください日本平ホテル:ガーデンラウンジ(ndhl.jp)2023.1.2キレイに晴れている日だったので富士山もバッチリ見えました#静岡県民でも富士山見るとテンション上がるやっぱりステキな景色を見ながら食べるとさらにおいしく感じますよね日頃の疲れも消えちゃうくらい美味しいランチでした!#本日のランチプレート気が早いで
先日両国国技館にお相撲を見に行きました!!迫力マックスでした!!かなり隠し撮りっぽく怪しいですが・・・そしてお土産焼き鳥のでかいサイズ初めて見ました※木曜日営業します
こんばんは♪いつもご訪問頂きありがとうございます明日から少しお出掛けするので、我が家のオカメインコをクリニックに預けてきましたおにょ(オカメの名前です)はここのクリニックが大好きで、いつも遊んでくれる看護師さんを見つけると大騒ぎ歌を歌ったりしてアピールがすごい!!私といるより喜ぶので、ちょっぴり複雑、、さて、1/42回目ニューイヤーズ・グリーティングをお送りしたいと思いますリドアイルの階段からの画像です~最初に目を引いたのがマックスくんハーバーグリーティングでマ
こんばんは、ユピテルです。イオン限定経験値+100%企画は実は始まっていたんですね!?当初8月5日くらいからやるよ的な告知が一瞬出ましたが、その後消えたので今日チェックしに行くか~と思っていたのですが、先ほど公式で7月30日からやってたよって告知があったのでちょっとイラッとしてますwしかも対象店舗少なくないですか?あとはストーリーミッションの先行告知ページができたんですね。今週は「逃げない心」、、、しゃーないといえばしゃーないんですが、ハイパーゼットンデスサイスじゃないのね。
購入後8年のMAXエアコンプレッサのオーバーホール修理見積例です。メーカー:マックスモデル:AK-HL1230E2製造時期:平成22年7月修理見積金額:85,838円(税込)購入後:8年経過前回修理履歴:平成28年5月(修理内容:オーバーホール)(修理金額:¥53,0000.-)ユーザー業種:在来木造住宅<症状>①エアが充填しない②エア漏れする③音
本日のブログの主役は・・・!?みなさまごきげんよう。グッドスマイルカンパニー企画部のゆーさんです。本日は10月27日(木)にご予約開始予定の「ねんどろいどマックス」をご紹介いたしますグーフィーの息子のマックスがねんどろいど化!ディズニー映画『グーフィー・ムービーホリデーは最高!!』より、グーフィーの息子「マックス」がねんどろいどになって登場です。交換用表情パーツは笑った顔、ウインクした顔に加え、マックスらしい不機嫌な顔をご用意。オプションパーツには「サングラ
おはようございます😃一つ前のブログから間隔が空いてしまいました。にもかかわらずブログ訪問していただきありがとうございます🙇♂️さて、うちの子の特技昨年亡くなった専務は、外では木登り家ではバレーボール🤣高い所が好き💕でした。今一緒に過ごしているマックス君は昨年6月に沖縄から来て、今年が初めての千葉の冬で、寒かろうとベッドにホカロンを忍ばせてたら、枕にしていました😁暖かいね。で、ホカロンが冷たくなると、もう要らにゃいニャ外に出してくれますわかりやすいわ。あ
<修理案内マキタ18V充電式ドリルドライバーDF458D>・スイッチのON/OFF接触不良・ドリルチャックの締付が硬い・モーターの回転時に火花が出るメーカー:マキタモデル:DF458D(18V充電式ドリルドライバー)修理見積金額:23,479円(税込)ユーザー業種:ALC外壁工事業使用用途:ALC穴あけ作業〔症状〕・モーターのスイッチ不良・ドリルチャックの締付が硬い・モーターの回転時に火花が出る〔原因〕・スイッチ消耗の為、接
こんばんは、ユピテルです。1弾のカード種類は「UR6枚、OR14枚、R12枚、N24枚」とORがRよりも多いことに今まで気づいていませんでしたwしかも私の排出結果ではORとRの排出比率はそれほど差がなくて、すこ~しだけORの方が少ないかなくらい。ORってやけにポンポン出るな~と思っていましたが、まぁIC無いとつまらなくなってしまうのでいいことですね。さて、フォーム確認の続き「スカイダッシュマックス」ベタな忍者っぽいマフラー?ストール?をはためかし、なぜかバッチリ様
昨年11月12日に日本に帰国して、年末年始を過ごして、1月29日にマニラに戻ってきた✈️1月30日の朝は、マニラ時間6時半に起きたシャワー浴びてコーヒー☕️とパンの朝食を済ませたが、タホ(豆腐)を食べたくて、コンドミニアム下に降りたが、新しいコンドミニアムの建設工事の影響か、タホ屋が居なかった。散歩風景⬇️マニラの朝の散歩❗️#マニラ#散歩#体操#ダンス#トライシクル#ズンバマニラに戻り、朝の散歩をしました。ズンバをしているグループを発見しました。youtu.beコンドミニア
TVで「ダウントン・アビー」をチラ見していたらハリポタの先生役してた女優さん(マギー・スミス)が出てて、あれ、こんな感じの人でマックスやってたのは誰だっけか??と思って調べてたらもう素敵すぎて(*´∀`*)コチラの写真を御覧ください。右がヴァネッサで左が娘です。記事を見ると、たぶん10年くらい前のものでパパラッチ写真だそうですが普段着でこれかいっ!っていうくらい自然で素敵❤次、冬のアウター買うならグレーのコートにしよう!あと頭にスカーフかバンダナ。街ナカだと勇気いるけどずっとやってみ
<修理案内>Hi-KOKI/日立工機32mm高圧ビス打機WF3HWF3Hの修理の概算見積を掲載いたします。<故障内容>①症状:わずかなエア漏れビスの締め込み音が、釘打機のようなドスンという打ち込み音になっている②エア漏れ・・・引き金部内の消耗Oリング類の摩耗、傷つきを想定して、関連Oリング部品交換。交換部品は、ビス送り不良にも関連。③ビス打ち込み→ビスねじ込みに関係する消耗部
<修理案内>マキタ高圧コンプレッサAC460XL〔症状〕①作動音が大きい。異常な振動が発生②エア漏れ③圧力の上昇が遅いメーカー:マキタモデル:AC461XL故障状態:全損修理見積金額131,706円(税込)ユーザー業種:サイディング工事業〔症状〕①作動音が大きい。異常な振動が発生②エア漏れ
鬼は外〜。服は内〜。今年はマックスが鬼で、チップがおたふく。🏠で恵方巻き。実家の分と2件分で12本作ったんだって。🏠夕飯。ご馳走様でした。
こんばんは、ユピテルです。少し記事がマンネリ化してきて、そろそろ何かいいネタがないかと思案中(^▽^;)とりあえず今日は引き続き再掲でスカイダッシュマックス!当初はティガスカイタイプのハヤサを唯一継承して”やりたい放題じゃん”って思ってたんですが、、、先日スカイタイプを使ったスペゼペがまさかの覚醒をしてしまったのでスカイダッシュマックスのステータスは地に落ちました。。゚・(。ノД`)ヾ(-ω-*)ヨチヨチしかーしステータスじゃないんですよ推しキャラってのは(≧▽≦)あのたなび
中島国治氏の『血とコンプレックス』でテシオ理論に出会い、理論に心酔し、一口馬主を始めた私。以来、競走馬の血統なり配合なりを日々調べているのだが、どうしても、なぜ走ったのか?なぜ強かったのか?その理由を見いだせない馬がたまにいる。そのなかの1頭が凱旋門賞2連覇の女傑、エネイブルだ。彼女の配合に見られる最大の特徴はSadler'sWellsS3×M2(37.5%)の強烈なインブリード。テシオ理論ではインブリードは身体的(内蔵・骨格)精神的(気性・知能)弊害が生じるとして避けるべきとされてい
今日はLの世界から離れて、ちょっと番外編あるブログで、紹介されてた莉犬くんの動画普通の家庭が欲しかったと思い出して泣いた…と書いてあって私もそうだったなぁ、、、と興味がわいて動画をクリック動画をみると、ちょっと似ている設定もあったりで、共感した💧号泣莉犬くんて、あまりよく知らなかったけど所属してるグループのすとぷりってテレビで見かけたことあると思い出した!2017年9月に性同一性障害であることをTwitterで発表、翌年に胸オペも完了してるそうですLの世界だと、マイカや
修理案内マキタ4mmタッカーAT425AKオーバーホール定期修理で、オーバーホールした場合の見積例です。〔1〕機種:AT425AK〔2〕ユーザー:内装工事業〔3〕修理金額:¥16,945.-(税込)〔4〕前回修理:2015年10月〔5〕症状①完全オーバーホール②ドライバコンプリート(芯棒)(67番)・・・先端摩耗のため要交換③ドライバガイド(47番)・・・先端摩耗のため要交換④打ち込み動作で開閉するヘッドバルブ(75番)・・・樹脂部品、Oリングの摺動面が摩耗段差のた
ちょいと小耳に挟みましたが、先行視聴した人に「光の庭」をやってほしいか?というアンケートがあったらしいのですが、その結果次第では映像化があるかも?ということみたいですね。(現時点では予定は未定ですが)個人的には「光の庭」までがBANANAFISHだと思っているのですが、あれを読むと辛さが増すのは私だけでしょうか?「光の庭」は本篇から7年後という設定ですが、アニメだと現代から7年後の未来の話になってしまうのかな?そういう細かいことは置いておいて・・・。あの話の英二って仙人と