ブログ記事9,092件
現地より更新です。開園前のグリーティング、今日もしっかり観られました正面に向かって、一番左側のゲートの所です。待機列の外側です。キャストさんの許可を得てポジらせていただきました。7:50にキャラクターさんたちがお目見えなんと❗️今日はミッキーが真っ先に左側に来てくれたんです日によって違うのね近くまで来てくれて、朝から幸せ〜ミッキー❣️まだおネムのようでしたミッキーのシーンの動画です。親子の仲良しワチャワチャも見られましたミニーちゃんもこちらまで来てくれたお目線もバッ
1人で参戦するにはなかなか勇気の要るミキ広。yuさんがいてくれたからこそのポジ。ちなみに昨日は3時間くらい前からポジりました(ランド入場制限の激混み。シーも制限こそかからなかったもののキャパオーバー)ハーバーショー撮影困難で上級者向きと気持ちがブルーになってた私ですが(イースターと聞くだけで切なくなる始末)そこはさすが師匠ですね。師匠のおかげでやっぱりイースター最高!と今は思えていますホントのハピネスって物をバラまく事じゃなく、こういう事だと思いませんか?ミッキーの
おはようございます(๑・̑◡・̑๑)いつもご訪問ありがとうございます♡昨日のランドでは、ハピネスやら、お友だちに会えたりやら、フードファイトやら、てんこ盛りだったのですが、『びっくりしたこと』と言えば【ウェルカムグリーティング】開園待ちの7:50頃から数分だけの短いグリーティングですが、ちょうどその直前にトイレに立っていたのです。ゲートを正面に見て、左奥のトイレですね。そして戻ったタイミングが、キャラクターさんたちがお目見えしたところ。何気なく見たら…ミッキーとミニーが出てる⁉️
1/72ハセガワスパーガウォークバルキリーマックス機の製作3回めは、脚部内部パーツの塗装からスタートです。こちらのパーツはシルバー、フィンの塗明けはMAX機用に配合した青で塗装です。こちらのパーツもマックスブルーで塗装します。脚部のパーツ、他のパーツも順にバリ取りしておきます。関節部分はC331ダークシーグレーで塗装します。脚ノズルの内側はC61焼鉄色で塗装します。外側はC28黒鉄色で塗装します。
1/72ハセガワスパーガウォークバルキリーマックス機の製作3回めは、スーパーパックの塗装の続きからスタート。ノズルパーツの塗装が終わったところです。パーツの一部を黒鉄色で塗装しています。尾翼のマスキングを行って、セミグロスブラックで吹き付け。塗装の終わったスーパーパックパーツを組み立てて行きます。塗装した部分をマスキング。接合線を消すためにラッカーパテを塗っています。パテが乾いたところ
皆さまこんにちは。日曜日のランドイン。朝の開園前エントグリの続きです。私たちが並んでいたのは、センターよりやや左寄り。最初はミッキーとドナルドが来てくれましたが、途中で場所をチェンジするのか、右方向に行っていたミニーちゃんたちが左に移動して来ました。水玉ワンピがキュートです。めちゃ色んなポーズでアピールしてくれたミニーちゃんです。他にはクラリスや、元気いっぱいに走り回るマックス、グーフィーも来てくれました。開園前からテンション上がる、エントグリでした。2023年も
皆さまこんにちは。小雨が降ったり止んだりで、今日もとても寒いです。昨日の記事にも書きましたが、朝の開園前エントグリ、ミッキーが出てきたのを初めて見ました。(私はね)向かってセンターよりやや左寄りの列に並んでいたのですが、一直線にこちらに走ってくるミッキーにビックリしました。ミニー、グーフィー、マックス、クラリスは、右の方に。昨日はデイジーとチーデーはいなかったです。柵越しではありますが、かなりちゃんとミッキー見えました。何かもうキャラグリ行かなくても満足してしまいました。途
3年ぶりに、ディズニーシーのチューリップに会えました空は、どんより曇り空だったけど…色鮮やかに咲いていてくれたチューリップ会いに行けて良かったチューリップに会いたかったのと、食べたいものがあったので、そのふたつができさえすれば…と思って行きましたが…少し遅れてのバースデーインのつもりだったので、素敵なバースデーシールを書いていただき…それを見たモンキーが、プレゼントをくれたりお友だちのおかげで、和服のマックスくんに会えたりいっぱいHappinessなことがありました。..
こんにちはご訪問ありがとうございますm(__)m皆様に感謝感謝ですミニーちゃんにお別れして次に向う途中にマックスのフリーグリーティングに遭遇しました。無理かなぁ~って思ったら僕の方を向いてくれて撮影が出来ました。もう1枚ポーズを変えて撮影しました。人気があるマックスの写真が撮れて嬉しかったぁ~マックスにお礼を言ってお別れしました。マックスとお別れしてマーメイドラグーンにあるフランダーのフライングフィッシュコースターに嫁さんと娘が乗りに行きました。(僕はベンチで仮眠し
なっちゃんがいないと急に猫密度が減って寂しいこの頃ソファーで寝そべるともれなく猫が付いてきたんだけど今はふーちゃんが来てくれるだけリンクスは?うーん...寄って来ませんねーなっちゃんの下僕はお留守番させるのが寂しそうだからもう1匹飼おうかなと言うマックスとリンクスはなっちゃんと仲良くできたでも猫にも相性があるからなっちゃんが喜ぶとは限らない相性が悪くて隔離しなければならないこともあるストレスから血尿が出たり病気になることもあるこれまでは大きな病気はなく食欲
みなさん、こんばんはととちゃんです今回は東京ディズニーシーで2023年1月1日(日)から1月16日(月)までの期間限定で開催中の『ニューイヤーズ・グリーティング』を紹介したいと思います『ニューイヤーズ・グリーティング』は和服姿のミッキーと仲間たちが新年の挨拶にやってくるお正月ならではのショーまずは、登場する豪華なキャラクターたち■ミッキー■ミニー■プルート■ドナルド■デイジー■グーフィー■マックスそして、今回の『ニューイヤーズ・グリーティング』の見所といえば、バージが停止
オランダのマックスショップから予約した順番に順調に届いています。台紙のマックスはマスクをしてますね😁ミニチャンプス1/43マックスショップ限定アストンマーティンレッドブルレーシングRB16マックス・フェルスタッペン2020年アブダビGP優勝ミニチャンプスにしては珍しいピットボード付きです♪この年、初のポール獲得でしたね。決勝もメルセデス2台に大差をつけポールトゥーウィンでした。宅配業者から連絡が来て、次は明日マックスショップ特注のフランスGPが届く予定です✌️
こんにちは(*´-`)一昨日26日やったうっかり手術から1ヶ月ちょうどでした早いですね、終わってしまうとあっという間に過ぎていきますこの手術があるのを聞いてしゃくれマックスになるということ➕手術方法にビビって戸惑った一年一年悩んで、決意した2014年12月長かった術前矯正出てくる下の歯詰まる食べ物痛む歯手術への不安術後の顔への不安いろいろありましたが今は本当にやって良かったと思います今後顎が痛くなったり麻痺が取れない部分が出て来たりするかもしれませんがそれは
#rsplive4th#サンプル百貨店#アレルジーナ#ムズカユ肌ボディソープに抗ヒスタミン成分・ジフェンヒドラミン塩酸塩が配合されている唯一の商品です。抗ヒスタミン成分・ジフェンヒドラミン塩酸塩とは、ムズカユ肌の原因となる刺激をブロックする性質を持っています。たっぷり広がる3倍の泡でやさしく洗えます。1プッシュでたっぷりの泡が出ました。優しく泡で洗えて、気持ち良いです。しっとりなめらかな肌に洗い上がり嬉しいです。フローラルソープの良い香りに癒
*ブログをご覧頂き、ありがとうございます。今回は、とうとう買ってしまったある1品を。*******************オバハンはオカンが脳梗塞で倒れてから頻繁に大阪に車で行くようになり、そこからお尻の痛みに悩まされるようになって早数年。だが、あるエステのオネーチャン先生に出会ってから、劇的にお尻の痛みが軽減され・・・もう1年以上通ってますわ。(オネーチャンのエステはこちら→http://salonyua.com/)ま、これはオバハン(私)がドスコイ体型だからという
先日両国国技館にお相撲を見に行きました!!迫力マックスでした!!かなり隠し撮りっぽく怪しいですが・・・そしてお土産焼き鳥のでかいサイズ初めて見ました※木曜日営業します
いよいよ第3話始まりました。次回予告が、ヤバ過ぎて、期待度マックスドキドキギリギリキスしない壁ドン~早くそこいけ〜今日も屋根裏から、かっこいい人見てる〜バスケットボールからの登場セクシーで色気たまらいバキューン手まで、色っぽ過ぎてただ見とれてしまいます。いよいよドキドキ😍ドキドキが、止まりません内容なんて、入って来ません。もうその事しか、頭にない状態きっと来るきっと来る♪ヤバイヤバイハヨー鼻血ブー過ぎるテンションマックスヤバイ大興奮が、オサマリマセン
こんばんは♪いつもご訪問頂きありがとうございます明日から少しお出掛けするので、我が家のオカメインコをクリニックに預けてきましたおにょ(オカメの名前です)はここのクリニックが大好きで、いつも遊んでくれる看護師さんを見つけると大騒ぎ歌を歌ったりしてアピールがすごい!!私といるより喜ぶので、ちょっぴり複雑、、さて、1/42回目ニューイヤーズ・グリーティングをお送りしたいと思いますリドアイルの階段からの画像です~最初に目を引いたのがマックスくんハーバーグリーティングでマ
こんにちは。ソフィアマックス静岡支店本日担当:じゃが子です。今回はちょっと真面目な私個人の話です。皆さんは「健康診断」って受診してますか?私も会社で毎年受けていて「オールA」ではないものの、それなりに健康で過ごしてきました。・・・が、昨年受診した翌日(正確には週明け)に「健康診断センター」から携帯に直接「気になるところがあるので、早めにこれませんか」と、連絡がありました。↑コレって、なんか悪い予感しかないですよね。そう思いつつ、まだのんびり構えてた私は
第1話Hismemories1前半いいのかな?食べてみたい!→○後半気にしないで→○謝らないで必要プリンセス度3000第2話Hismemories2前半スーちゃんに電話する→○マチルダ姉さんに電話する後半謁見の内容について聞くディナーについて聞く→○第3話Hismemories3前半道案内を頼むカーナビをセットする→○後半押入れを開ける→○押入れを開けない必要プリンセス度5000第4話Hi
<修理情報>高圧50mm・65mm釘打機のオーバーホールの概算金額〔オーバーホールの費用〕各メーカーの高圧50~65mm釘打機クラスの平均金額10,000円~13,000円(税別)(注1)価格については、メーカーや機種により変動します。(注2)通常の消耗部品以外に特定の破損部品を交換した場合は、記金額に部品代が追加されます。↓詳しくは、更に下へスクロール!!〔オーバーホールとは・・・〕①オーバーホールの基本・・・長期使用による内部の劣化した樹脂部品、Oリン
おはようございます😃サクッと更新します。今朝のマックス君これから大寒波が来るらしいよ。マックス君、大丈夫かな?皆様もお体に気をつけてくださいね。うさぎ占い🐇🔮今年も一年頑張ろう
元旦SAのランから、あけましておめでとうしようと思ったけど、まだ暗くて元旦らしいお写真にならなかった😅朝、割と早めに出発して海ほたるを横切って神奈川県へ久しぶりの富士山♪(上の写真の右端にうっすらと写ってるの、わかるかな😅)横浜の竜ヶ崎の湯で朝風呂なんでかわからないけど、元旦の朝からすっごい混んでましたんで、ここの駐車場にグーちゃんとルルちゃん兄妹が会いに来てくれましたグーちゃんは同い年で、コロナ前にウチに遊びに来てくれたことがあるんだお互い元気に再会出来て嬉しいね😊ルル
明けましておめでとうございます今年は去年よりはもうちょい真面目にブログを書きたいと思います(週一くらいは…)と、いうことで、まずは年末年始のお話しを---------------------------------------------------------------------ここ数年はコロナで自粛でお出かけがなかなか出来なかった年末年始今年はどうする?とも特に考えていなかったのだけれど2ヶ月くらい前に「来ちゃった♪」というハルさんからの連絡が本州行ったら必ず行く
セール…。なんて、気持ちの良い響き…私は『嬢』だからと稼いですぐ稼いですぐ使う訳ではない。(誤解のないように私はね)そしたら、何のために『嬢』してるのか意味がなくなる。定価でなんて、ほぼ買わない。食料品もワゴンにある安くなったのを選んで、それで献立考えればいいじゃん?それこそ何にしようか考える手間が省けるし。普段は自炊でじゅうぶん。掘り出し物を見つけるの大好きだからそんでもって『嬢』たる者の見栄も張らない。あえていうなら洋服だと質の良いものをセールで買って高見
31日寝たのも4時頃(にーちゃんとボクらは結構早くに寝てた)だけど、ボクらの腹時計が正確に鳴るので6時前には起きて、7時くらいには起床まずは夕べも行ったポイントでボクらがスッキリしてにーちゃん達は朝風呂入ってスッキリ今日はゆっくりちょっと南下するだけなのでお風呂の近くにあった広瀬川沿の親水公園でのんびりお散歩広々とした気持ちのいい公園だったよブランチはにーちゃんのチェックリストから、割と近くにあったうどんの四方吉さんへにーちゃんは、バナナマンのせっかくグルメで紹介されてるお店を
こんばんは、ユピテルです。1弾のカード種類は「UR6枚、OR14枚、R12枚、N24枚」とORがRよりも多いことに今まで気づいていませんでしたwしかも私の排出結果ではORとRの排出比率はそれほど差がなくて、すこ~しだけORの方が少ないかなくらい。ORってやけにポンポン出るな~と思っていましたが、まぁIC無いとつまらなくなってしまうのでいいことですね。さて、フォーム確認の続き「スカイダッシュマックス」ベタな忍者っぽいマフラー?ストール?をはためかし、なぜかバッチリ様
2日ボクらの朝ごはん食べて早々に出発あっという間に着いたので、東照宮行く前に近くの公園で軽くお散歩して、8:00に到着駐車場にもすんなり入れた少しお散歩してボクらは車で二度寝タイム(ワンコも外は入れるけど、人が多くてボクらは楽しめない場所だからね)東照宮の開門は9:00だったけど、輪王寺は8:00からだったのでまずはこちらのお参り特別に公開していて三仏像の下まで入れたよ間近に観ると迫力が違う観終わって8:30ちょっと早いけど並んでおこうと東照宮へすでに結構並んでました初詣で
<各社100Vマルチツールの比較>現在、新築工事からリフォーム、DIYまで幅広く使用されているマルチツールです。国内ではボッシュが先行して発売してから5年以上になります。国内で入手できるメジャーメーカーは、マキタ、HiKOKI(日立)、ボッシュです。①重量は各社とも1.5Kg~1.6Kg②ツール交換は、各社ともワンタッチ、ツールレスです。③ボッシュのみモーターの出力が違う大・中・小の3機種あります。加工する相手材や切断負荷により機種選ぶことが出来ます。④マキタTM30
修理案内マキタ充電式タッカ類(ST312D(18V))<マキタの充電式タッカの修理見積例です。>・今回は、18VのST312Dの場合ですが、他の充電タッカも同じような価格体系です。・スイッチと制御用のコントロール回路の破損で打込み不能が主な原因です。メーカー:マキタ18Vモデル:ST312D修理見積金額:13,694円(税込)ユーザー業種:在来木造住宅使用用途:透湿・防水シート/気密シート留め付け〔症状〕ステープル打込み作動せず