ブログ記事7,132件
児童養護施設で働き始めたころ、ふと立ち寄ったBOOKOFFで手に取ったマザーテレサの本。こんな人になりたかったけれど、私には無理みたいだな・・・と絶望の中にいたときだった。立ち読みでパラパラめくったその本の中で、心に残って、その後ずっと私を支えてくれた言葉がある。『私が、愛されるよりも愛することを望みますように。理解されるよりも、理解することを望みますように。』たぶん、書いてあった言葉は少し違ったと思うけれど、ずっと胸の中で私を励ましてくれた言葉。子どもや同僚と分かり合
渡辺和子氏の心に響く言葉より…修道服についている大きなポケットを私は「神様のポケット」と呼んでいます。あいさつや笑顔を、たとえ返してもらえなくても、傷ついたり腹を立てたりするのではなく、自分からあいさつやほほ笑みをするたびに、神様へお渡しできるものがポケットに貯まっていくと考えるのです。神様へお渡しできるものをポケットに貯めておいて、一番いい時に一番いい人に使ってくださるようにと、神様と約束するのです。私も年齢的にあちこちに出かけていける機会が少なくなってい
まだ今日もお腹がたまーにキリキリ痛むけど悪くなってはない感じ昨日からの宿は、一晩泊まってみて日本人が経営してて、ご飯・洗濯・飲み水etcのシステムがとっても過ごしやすく作られてるし、Wi-Fiもよく繋がるんだけど。。エアコンからの風の臭いだけは閉口(T_T)同じ宿に泊まってる女の子が、私が今日から行く施設に長く行ってるとの事だったので、彼女がいつも7時すぎに出るって聞いたから、朝はそれに合わせて用意今日一泊だけは女子だけのドミトリーなので8人部屋へ荷物を移動インド1ヶ月滞在のメイ
おはようございます💗私の人生を変えた大切な気づきについて書きたいと思います。はじめに言葉ありき私たちの周りには常に「言葉」があふれていて、それが知らず知らずのうちに私たちの心を形作っているんですよね。朝起きて最初に口にする言葉、家族や友達との会話、自分自身に語りかけること、、、すべての瞬間に言葉が存在しています。めちゃくちゃ単純な話本当にめちゃくちゃ単純な話なんですけど、、きれいな言葉を使うと幸せになれます。汚い言葉を使うと不幸になります。これって当たり前の
Destanケバブと!Kuḱa牛肉スープとハンバーグと!『DestanケバブとKuḱa牛肉スープとハンバーグと!実は北マケドニアが美食タウンだった件。』たった1日だけの...Bulgaria🇧🇬ブルガリア、『スコピエ(MemorialHouseofMotherTeresa)マザーテレサ記念館へ!…ameblo.jp実は...NorthMacedonia🇲🇰北マケドニアのSkopjeスコピエが美食タウンだった件。
こんにちは、藤井愛菜です。私が大好きなマザーテレサさんの言葉に思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから性格に気を付けなさい、それはいつか運命になるからというものがありますが、どんな言葉遣いをしているかでおおよそどんな生活や性格なのかがそこから
今日はカーリーガートの裏方仕事について。お食事中の人は後で読んでね。2000年当時一緒にボランティアをしていた友達から洗濯風景の写真を貰ったよ。こんな風に大きなたらいを3、4人で囲んで、莫大な量の患者さんのシーツやオムツや洋服などを手洗いしてた。オムツはもちろん布製だし、シーツや服にも患者さんの便が付いていることがある。まずインド人のワーカーが隣の水場で長い棒を使って洗濯物を掻きまわしながらジャブジャブ洗って、便を落とした後に私達の所に来ることになってたんだけ
わたしがだーいすきで憧れていて写真集まで持っていたマザーテレサ。マザーテレサの詩なんかハタチの頃から手帳に書いていつも読んでいたくらい。で、老人病院で嬉々として介護ヘルパー業に燃えていました。まるでこれをするために生きてきた!ってくらい仕事熱心でしたよ~。でも、身体はアトピーでお酒は毎晩大量に飲まないと眠れないし体調不良でボロボロでした。今ならはっきりわかります。それくらいわたしは構ってもらいたいさんだったのです。実は。愛、貢献、とっても聞こえのいい言葉。愛と
ってことでtakですメンタルストレス抱え倒す日々ですが、なんとか生きてます業務量も純粋に多いですが、実感するのは私はメンタルアスリートなのだ、ということ仕事に向き合う時間が長くなってますが、バランスを崩さぬよう休むところは休んで頑張りたいと思います
学校見学の際に「学業が優秀でこんな賞をもらいました」とか「スポーツでこんな大会で優勝しました」とかいわゆる有名な生徒を紹介される学校がありました。「卒業生にはあの○○さんがいます」とか。そういうこともその学校に入った先にある将来をイメージするという意味では大切かもしれません。でも、うちの子は凡人ごく一般人その他大勢うちの子のようなごく普通の子をどのように育ててくれるかを知りたいの‼️です。娘1の通う学校の校長先生は『どの子にも「居場所」と「出番」を用意します』とおっしゃいました。母はこの
可愛らしいこなくり齧るの好きだったのねぇトランプ大統領が日本に米が無くて高いからアメリカには売らなくて良いって言ってくれてるんでしょ?わかんないなら今すぐ辞めろ予防の為に1万円も入ってないらしく、大損害ですが国が払うんだよね?民度低すぎる移民ばっか入れやがって今どきこんな人いるんだねまぁ自分の身体なんだから好きにすれば良いけどシェディングがあるからずっと家にこもっててね子供で実験してましたこいつがファウチロクな事しない人生だよね、母親のマザーテレサと人身売買で儲けてたしマザ
これ、またかと言うかショックというか、もうなんか慣れてきたと言うか。。。マザーテレサは、ファザーテレサでマフィアの大御所だったんですね。(追記)そうそう、それとファザーテレサの息子は、なんと!!!ドクターファウチでした。そう言えば、顔がそっくり。バチカンで人身売買、ギスレーヌマクスウェルのお友達〜もう、宗教を抜け穴にして、悪魔たちはやりたい放題だったようですね。こんなのは、もう少しずつ消化していかないと、10月10日にドバァっと
思考に気をつけなさいそれはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさいそれはいつか行動になるから。行動に気をつけなさいそれはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさいそれはいつか性格になるから。性格に気をつけなさいそれはいつか運命になるから。byマザーテレサ最近、よくたどりつくこの言葉道徳の授業みたいなんであったなー懐かし綺麗事にしか思えなかった言葉になんとなく納得してる自分がいる笑いつかの運命か(`༥´⸝⸝⸝))ムムム気をつけときゃ良かったな人並に歳を重
ミセスインターナショナル&ミズファビュラス2025日本大会までの道のりミセスインターナショナル&ミズファビュラス日本大会まであと19日神様は私たちに成功してもらいたいなんて思っていない挑戦することを望んでいるだけマザーテレサ私たちは挑戦を続けよう神様のために自分のためにお金がない時間がないこれは言い訳だと聞きました本当にやりたいことならなんとかしてでもやるはずだからあなたにはやる覚悟はある?私にはやる勇気がある?ソフィバレエスタジオの子供達か
使命を知り理想を現実にするアラフィフ女性のためのスピリチュアルライフコーチヒーラー福山智子です。無口でコミュニケーションが苦手空気が読めないマイペース私なんてと自信がなかった私が離婚していつの間にか好きなことを仕事にしどんなことがあっても迷うことのない安心と自信幸せと豊かさを手に入れた↓↓↓秘密のストーリーはこちらプロフィールはこちら今日は、白鳥監督の映画「祈り」
何年前に知ったこの詩その時も心が震えたけど今日偶然にこの詩を目にして。。。この詩を目にするたび涙が出てくるのはなぜだろう茨木のり子さんの「自分の感受性くらい」パサパサに乾いていく心をひとのせいにはするな自ら水やりを怠っておいて気難しくなっていくのを友人のせいにはするなしなやかさを失ったのはどちらなのか苛立つのを近親のせいにはするな何もかも下手だったのはわたくし初心消えかかるのをくらしのせいにはするなそもそもがひよわな志しにすぎなかった駄目なことの一切を時代の
マザーテレサとの出会いから今年で30年。それは私のボランテイア人生の始まりでした。ある人が「菊池さんがボランテイアをしたいという気持ちは、画家が絵を描きたい衝動を抑えられないのと一緒なのでは」と。そう私にとっては、生きていくこととボランテイアは切り離せないもの。先日,小児科医の公文和子さんがケニアで障害者施設を立ち上げ、格差・差別に苦しむ親子に愛情を注ぐドキュメンタリーでの彼女の最後の言葉が「私が彼らを支えているのではなく、私が彼らに支えられている」私も30年間
こんにちは!魂の覚醒メッセンジャー優希です☀️今日もお読み下さり遊びに来てくれてありがとう!今日は感情と意識のお話をしていきます💕重要なところなので何度もぜひみにきてくださーい!人は頭で考えているようで実は「感情」で動いていますたとえば―なんとなく気になった言葉や文章に心が震えたふとした言葉に涙が出そうになった頭のなかの思考じゃなくて「ピン!」と突き動かされたときそういう“感情が動いた瞬間”がまさしく人が「行動」に移すタイミング✨ということは感情が動かなければ聞いたり言
太陽に力があることをこの年になって実感してきた。朝、しっかりと太陽光を浴びることは、脳と体を覚醒させてやる気を引き出してくれる効果の他に、体内時計のずれをリセットしてくれる働きもあります。などと、昔から聞いていたので、太陽を体に晒したりしていたけれど、太陽を浴びると元気がでると実感してきたのです。だから、親にも電話をしたら「太陽浴びてる?」と聞きます。浴びてると言うと、なんだか少し安心します。マザーテレサは「太陽を見なさい。そうすれば影は見えなくなるから。」とお
金星丘に横シワがある人はどんな人?自分の手のひら、みたことありますか?たまにはながめてみましょう世界中であなたの手相は、あなただけ同じ手相の人なんて、一人もいないオンリーワンのあなたです金星丘はここ生命線に囲まれた部分のふっくらしたところ生命線がぐるっと囲む丘なので、健康とか体力とか、肉親とか、生まれ持ったパワーとかしっかりと丘の意味があります。この金星丘がふっくらしているか、色つやとかね弾力とかハリとか丘からのメッセージにもしっ
まだまだ、暑い日が続きますが、足に優しい「ミスキョウコ」、今年も全開で頑張っています!<2025春夏百貨店イベントスケジュール>「ミスキョウコ」全国POPUPショップ実施中【北海道】札幌三越①/本館3階ニューズスクエアレディスシューズ3/26(水)〜4/1(火)函館丸井今井/1階ザ・ステーション#15/28(水)〜6/3(火)札幌三越②/本館3階ニューズスクエアレディスシューズ6/12(木)〜6/17(火)【東北】藤崎/5階スポーツシ
インドに到着した私。バックパッカーの定番の目的地といえば、よく挙げられるのが北のデリー私は、このマザーテレサハウスのボランティア経験をしてみたかったので南のコルカタへ行きました。・「マザーテレサ」さんについてマザーテレサさん貧困や病に苦しむ方々の救済に生涯を捧げ、ノーベル平和賞を受賞されました。人道援助の活動家として象徴的な存在。1910年生まれ18歳の時、修道院の教師としてインドに渡り、貧富の差と飢えや病に苦しむインドの現実を目の当たりにして現地に留まっ
学校では絶対に教えてくれないマザーテレサの黒い噂すべてにの物事には裏があるのかもしれない。過去の偉人紹介はコチラエジソンは実は死刑の執行具を発明していたhttps://youtu.be/7b_mae6W5Qs書籍「深夜の放送部〜消去覚悟の怖い話〜上」通常版https://www.amazon.co.jp/dp/4575317446※数量限定予約特典版はご好評に...youtu.be【極悪?】マザーテレサ地獄から来た天使は◯◯売買のプロだった【ゆっくり&ずんだもん解説】「愛の反対は憎しみでは
おはよう👋😃☀️御座います私の両親は3人の子供が巣立った後、頻繁に2人で国内外に旅行に行ってましたインドに行った時には沢山の物質と献金をマザーテレサの元に届けたそうですマザーにお会い出来るとは微塵も思っていなかったのに小柄なマザーが転げるように駆けて出て来て下さって御礼を仰って下さったそうです痩せて小柄なマザーは紺色のカーディガンを羽織られてそのカーディガンには穴があいていたそうな…物資の御礼としてマザー自ら息を吹き掛けたおメダイを下さいました何と母はマザーに
はじめまして和歌山県岩出市で占いをしていますよろしくおねがいします。0736-61-5617■占いマザーテレサ里村蓮歌(さとむられんか)◇営業時間11時〜19時◇電話番号0736-61-5617◇鑑定料金1回2,000円「ブログ見た」で初回のみ500円引き♡◇住所和歌山県岩出市備前42−1(プチツール内)◇恋愛・仕事・健康・金運など