ブログ記事20,536件
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら本日はまずは
こんにちは。『やさしいブログの作り方』の松田です。最近購入したiPhone用のスマホスタンドがかなり使いやすかったのでご紹介したいと思います。エレコムスマホ三脚スタンドマグネット[MagsafeiPhone専用]1/4インチネジ横360度/縦180度角度調整可【iPhone14/13/12シリーズ対応】ブラックP-MAGSTD1BKAmazon(アマゾン)3,611〜4,090円スマホスタンドというと、スマホをクリップで挟んで使う
おはようございますアクセスありがとうございますm(__)mHatamaです。今回は、お土産にオススメの新作マグネットを紹介します新作はこちら!!うきわまんのマグネット(1200円)パッケージも再現されていて可愛い〜(*´艸`*)ちなみに、新作ではありませんが…ミッキーのハンバーガー、グローブシェイプパオ、ミッキードーナツ、ミッキーバルーンなど、販売中です!!サイズも程よくて、お土産におすすめ!販売店舗は、TDL「ハウス・オブ・グリーティング」、TDS「イル・ポスティー
こんにちはー!昨日のママの好きなものを見つけたお話もたくさん見て頂きありがとうございました!『ママの好きなものを見つけたお話。』こんばんはー!夜分遅くに失礼いたしますー!ちょっと、みなさん!!大丈夫ですか?!落ち着いてますか?!・・・ほほほほほほほほほし、ほし、星野源さんとガッキーが結…ameblo.jp↑こちらのコメント欄は見てくれましたでしょうか?もう癒しでしかないんですけどー!♡みなさんの言い間違いがどれもかわいすぎていくつかピックアップしたかったのにとてもじ
キッチンはタカラスタンダードのオフェリア一択だったのですが、少しだけアップグレードしたのでご紹介します。タカラスタンダードのショールームへ行ったお話はこちら↓『タカラスタンダードのショールームへ』こちらの記事アメトピに掲載されたようです。『土地に関わる思いがけない費用』我が家、実は2区画の土地を購入したのですが、ハウスメーカーから提示された概算資金計…ameblo.jpどうしてもIHをレンジフード連動のものにしたくて、一番安いレンジフード連動のものにアップグレードしました。オプ
「家事動線、効率重視派」さんのための間取り相談■間取り相談メニュー←クリック■間取り相談の予約(予約日の1カ月前から募集開始)←クリック■お問い合わせ窓口←クリックキッチン近くの壁に、マグネットがくっつく壁があると便利なんだけど…タカラスタンダード社の「エマウォール」は人気があるけど…「高くて手が出ない」「ビルダーに断られた」というケースを時々聞く。でもコレなら安価だし、手軽に採用できるんじゃない?と思った話。・・・・・・間取り相談でも、地元工務店経由のお客
2023/3/27投稿3/16パークフードモチーフのデコレーションマグネットに新作が登場今度は『うきわまん』おなじみのパークフードモチーフのグッズは欲しくなりがちダッフィーグリの差し入れにもできるしループ付きなのでバッグチャームとして使うことも多いですプーさんだけないのですが可愛いパークフードマグネットがまた一つ仲間入りそんな『うきわまん』ですが4/10からお休みするみたいですね
全部1人でやりました名古屋の友人から頂いた知育玩具♡マグネットになっているので、収納の缶にピタっとくっつきますバラバラにならなくて良いね!(母さん目線)みなみちゃんありがとう♡xoxo.
こ~りゃスゲ~わぶったまげた整形級かよキレ~に二重この2枚天然の私の二重奥二重チックな二重が…二重に元々天然の二重の線があるとアイプチでも二重テープでも新しい線の二重を作るのは難しい。。。。がこれはクッキリハッキリつけれる粘着力が凄い動画で。これまだテープが乾燥してないからまだ安定してないけど乾いたら絶対ズレないであろう揺るぎない安心感乾いた後の動画テ
ゆうやめこやけです20代半ばと30代前半の夫婦がタマホームで家を建てる記録のブログです2022年3月にTHATAMAHOMETYPEAというプランで契約しました2022年3月契約しました!!2022年10月工事開始!!!!2022年12月祝!!上棟!!!それぞれ当時の記事のリンクになってます2023年3月引き渡されました無謀でも後悔しないよう頑張る為に一生に一度の記録を残していきますよろしくお願いしますm(__)mこんにちは本日は大雨の中引っ越しを自分
美味しいものを探すのが大好き100均、カルディ、コストコ、無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ等のおすすめのものについて書いてます。セブチの大ファンのCARATです!セリアで購入したくすみカラーのこちらマグネットクリップJANコードグレー、ミントグリーン、ピンクの3個入りです。そしてこれ何が素晴らしいって、マグネットクリップなので、このように紙を挟んで、マグネットで冷蔵庫に貼
昨日は夜中に何度も目が覚めた。まだ答えは出ない。私思うんだけど、今って「なんとか1本でも自分の歯を残そう。」って方針が多い。私も今ある歯をなんとかして1本でも残したい。って気持ちだけでここまで来たんだけど、それって『話した時や笑った時に人から見える部分の歯』がまだ残ってるうちの話なのかもしれない。今回の私みたいに、人から見える目立つ部分が何本も無くなるなら、いっそ総入れ歯の方が綺麗だし精神的にもいいのではないか?って考え始めてきた。今ある歯がいつダメになるか。って毎日不安に生
さて。昨日の続きです。オリジナルグッズ。作りますよ!!私がオーダーしたのは。コンパクト型のミラー。小物入れ。フォトカードサイズのマグネット。どの写真も。あの時のこの写真。って言うだけで。娘さんがデータを探してくれます。で。作ったやつが。これ!いかがですか?お好みのソクジンですかね?もう。私的には。尊死に値するビジュアル。なんですたまらない…。小物入れに関しては。旅行の時のアクセサリーケースにしたかったので。ぱっと見はバンタンだとわからないやつにしまし
こんにちはー!食器の揃え方について、3回にわたりお付き合い頂き本当にありがとうございましたー!『《最終回》おうちごはんが楽しくなったアイテム、5選。』こんにちは!昨日の食器の持ち方と収納についてもたくさん見て頂きありがとうございました!『《何枚必要??》食器の持ち方と収納について。』こんにちは!昨日の…ameblo.jp先月にちょこっと紹介をした、無印良品のスチールユニットシェルフを使った学校用品の収納棚。\詳しくはこちら/『《入学準備はじめました!》これならできる?ランド
こんにちはおはちです今日は我が家のスマート化のひとつSwitchBotスマートロック↓↓↓SwitchBotスマートロックAlexaスマートキースマートホーム-スイッチボット玄関オートロック鍵スマホで操作AlexaGoogleHomeSiriLINEClovaに対応遠隔対応工事不要取付カンタン防犯対策Amazon(アマゾン)9,980〜13,000円家の鍵がスマホやアレクサでロックしたり解除したりできますドア閉める前に『アレクサ
100円(100均マグネット)で、音質改善100均のマグネットをパッケージのまま切り、S極どおし合わせ固定します。このダイソーの4個入りは、裏面がS極になってました。マグネットが同じ位置にくるように、ホッチキスで止めます。2つ止めると外れにくくなります。余分な部分を切ります。ケーブルを挟みクリップで止めます。動画を作ってみました。ヘッドホン、イヤホン、スピーカー、LINEケーブル、USBケーブル、スピーカーの場合はプラス、マイナス一緒に挟みます。効果はスピーカー、ヘッドホンに近
皆さまこんにちはさいたま新都心のflowersalonRaffineです今日は少し肌寒いですね(屋外の方が暖かいかも^_^;)日曜日は雪の予報が出ていてびっくり!本格的な春の衣替えにはまだ少し時間がかかりそうですさて♪職場の皆さんにプレゼントする小さなプチギフトのオーダーをいただきましたご依頼くださったSさまのリクエストで日々職場で使うマグネットにお花をあしらう事に♡100均のマグネットに花材を付けた
シーズン初めということでオイル交換しましたわタペット調整しようとしたら割と真っ黒だったので。記録オド64,670kmそしたら、マグネットドレンボルトに何か付いてるんですけど。。。出てきたオイルにも同じような破片が。磁石にくっつくんですけど。スーパーマクロレンズで拡大これをスーパーマクロレンズで拡大これって、クラッチプレートの破片?ですか?薄くて板状で、パキパキ割れるえ?つづく
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト吉田千恵子です。突然ですがみなさまいざという時、さっと取り出せなくて困るものってありませんか?ちょっとだけ使って、そのまま戻さなくて・・・どこに行ったか探す時間って本当にもったいないすんなり解決するには定位置を決める結局はこれに限りますただ、すんなり戻せないのは置く場所やしくみがいまひとつなの
こんばんは、ピッグです以前もプチ後悔シリーズで書いたことのある我が家の洗面台のお話一年間過ごしてみてどうにもこうにもストレスが溜まることがあります我が家の洗面台は既製品の【TOTO】オクターブ憧れの造作は断念しましたが幅をOptionで900にして広々使え収納力も抜群扉もOptionで引き戸にしたので使いやすいと、コストも実用性も満足の洗面台になりました✨そんな中ので不満点【奥行きありすぎる問題】我が家のオクターブは奥行きが48cmあります正面奥の壁に子供用のコ
家を建てるにあたり、色々調べたりカタログ請求をしていると、段々と溜まってきましたそれでもだいぶ整理したのですが、実際に家に使われている部材のカタログはどうしても捨てれず、残しております。私は新婚ですが、まだ妻とは別居しており、家が完成次第同居する予定ですが、私は捨てれないタイプ、妻は豪快に捨てるタイプ。。これを持っていくと喧嘩になるやん絶対・・・でも捨てれない。。。その中でも、一番場所を取っているのが、クロスとクッションフロアのサンゲツの見本帳。(秀光ビルドではサンゲツ
キッチンのオーダーって、今もよくわからない。モダンリビングなどの高級インテリア雑誌に載っているキッチンの値段は、ゼロを一つ間違えてる?と思うほど高価。だけど、リノベ会社のサイトを見ると、オリジナルで安く造作してもらっている例などもあり…うちでは面材と収納などの希望をすり合わせると、メーカーの商品のほうがいいだろうということになった。見積もりを最終希望形に整えてショールームからZ社に回してもらったら、レンジフード(洗エール)とハイブリッドコンロは割引がきかないという。高いのに
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています!昨年9月にデスク周りの収納を見直して机の脇の窓辺に、壁面収納??を作りました。①凸凹の無いシンプルな見た目で②壁や柱に穴を開けずに③取り付け後も収納の位置や大きさを変更できる・・・という条件を満たすべくコチラの排気口カバーを使って無事に浮かせる収納を実現。↓[排気口カバーフラットタイプW60タワー]山崎実業tower排気口カバー60cmフラット
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています!前記事にたくさんのいいねをありがとうございました♡今年の1月にDIYで窓辺に巨大デスクを作りました。使用頻度の高いボールペンやメジャー等は引き出しの側面にマグネットでくっつけてゼロアクションで使えるようにしていたのですがやっぱり目線の高さに無いと使い辛いので収納場所を変える事にしました。長年使い続けてきたクローゼットを改造したデス
先日の記事でご紹介したIKEAオンラインショップの購入品が届きました。『IKEAオンラインショップが送料無料!』先日、初めてIKEAオンラインショップで買い物をしちゃったIKEAってさ、店舗数が限られているから近場にお店がないとなかなか行けないしIKEAの商品を扱って…ameblo.jpまず、驚いたのがこちら。配送の人から渡された伝票にチェック項目がありました。商品番号の確認?個数確認?正直、何個買ったか覚えてない…さて、3万円以上の購
おはようございます今週はまた冷え込むそうですね寒いのいやだーさて、今回はキッチンパネルについて書きたいと思います計画段階では、モザイクタイルやスライスレンガが貼られたキッチンの壁に憧れる気持ちもありましたが、キッチン本体への課金を優先して、キッチンパネルを設置することに落ち着きました。キッチンパネルを選ぶとき、よくあるツルツルのやつはなんとなく気に入らなくて、カタログの端っこで見つけたこちらを選びましたhttps://www.aica.co.jp/products/detail/ve
こんにちは、たまこです。昨日も、物置の片付けやりました!たまこ家の物置は、一般的なスチール製物置なんですが、当たり前ですけどマグネット付き放題なんですよね。だから、そのメリットをいかさない手はないかなと思いまして、壁面収納を工夫してみました。ホームセンターなどにいくと、スコップやホースなどの壁面収納用のグッズがたくさんあります。壁掛けレール壁収納おしゃれウォールハンガーブランズアルミニウムレールツールホルダーセットBrunsrailtoolholderset75
(ΦωΦ)フフフ…さてさて、メンテナンスを続けるにあたり楽に作業を進めたいと思い建築中の住宅現場から許可をもらっていただいてきた端材を主材に日曜大工をしましたよ本当は春先に庭用で作るつもりでしたが先に作っちゃえば今回のメンテナンスも楽なんじゃない?と思ったしだい😁▲結構ヘビー級なテーブルになりましたwこりゃ相当な風でも吹かん限りふっ飛ぶことはなさそう😏
たくさんの方のインスタやブログで見ていたこちらを目当てに銀座三越に行って来ました✨すごい人、人、人ゆっくり品物を見るのも難しいくらいの混雑でした。混雑していたのでグッズの写真は止めておきました。ディズニーランド40周年が控えている事もあり、混雑でゆっくり出来ないのもあり、購入したのはマグネットとポストカードのみ。レジも大行列💦思わず購入を諦めようかと思いましたが、商品を戻すのも下の階へ下りなければならないので並んでお会計しました。100周年のイベントに参加出来たような気持ちに
いつになく、仕事がお昼からあがることになりました帰りにいつもの通りを行くと画廊になっていた場所でドライフラワーのワークショップをやっていました窓辺のオレンジの雑貨が可愛くてちょっと立ち寄りましたすぐに作れるからって教えていただきました外でディーンを待たせていたら犬好きの方でお相手もしてくれましたもう閉める頃だったのに、ありがとうございますこんなマグネットを2つ作りましたこんな雰囲気が好きなんですドライフルーツは食べるのも大好きっ楽しいひととき、ありがとうござい