ブログ記事998件
Re.FIRE!バンダイスピリッツHG1/100VF-19改ファイヤーバルキリーサウンドブースター装備素組みレビュー「HG1/100VF-19改ファイヤーバルキリーサウンドブースター装備」今年で放送30周年を迎えた『マクロス7』より、主人公・熱気バサラの専用機、VF-19改ファイヤーバルキリーがHGキットで登場。「HGYF-19」のフォーマットで「差替三段変形(ショートカットチェンジ)」を採用。内容一覧。後述しますが本商品は「サウンドブースター」もセ
2013年の12月から長らくお休みしていましたが、AbemaTVでの配信をキッカケに、帰ってきたよマクミリレポ!コメントをいただくことはほとんどないものの、マクミリレポの閲覧履歴は、確実にあるんですよね……。こんな自己満足のレポにお付き合いいただけて、誠に恐縮です。それなのになぜ3年半も中断していたのかというと、やはり、第44話が軽い気持ちでは書けない内容だから。心を整えて、覚悟ができてから書こう!と思ったんだけど、なんかずるずると時間ばかりが過ぎてしまい……でも、だからこそ
銀河に響く歌声バンダイスピリッツHG1/100VF-19改ファイヤーバルキリーサウンドブースター装備改修塗装完成「HG1/100VF-19改ファイヤーバルキリーサウンドブースター装備」『マクロス7』より、主人公・熱気バサラの愛機ファイヤーバルキリーことVF-19改が、サウンドブースターとセットになってHGキット化。ランチャーポッドの合わせ目消しや足裏のディテールアップを行い、全塗装で仕上げました。アニメ中のイメージにしたかったので、デカールも最低限に留めて
みなさんこんにちは😃横浜出身!マジカル☆ファンタジーの坂本です!!いよいよバサラエクスプロージョン初日ですね🔥そこで今回は、横浜初めてだよ〜って方の為にZepp横浜への道のりを「新高島駅」と「横浜駅」それぞれ解説したいと思いますファイアー🔥「新高島駅」コチラからがおすすめ✨非常に会場に近い駅となっています😆まず改札を出たら「2番出口大通り高島口」を目指しましょう✈️一本道なので、わかりやすいと思います🚶🏻♂️2番出口の階段をマクロスピードで駆け上がり、地上に出たら京急本社ビル
前記事の続きだけど、今回はお久しぶりのマクロス7単独記事かもちょっと過激な内容かもマクロス7船団が謎の武装組織バローダ軍の襲撃を受けるところから始まる物語……ひとつ前の記事で書いたようにこの神話エピソードがモデルかも……北欧神話アース・ヴァン戦争(Æsir–VanirWar)おそらくマクロスワールドではASS-1落下以前の世界の古代神話は全てプロトカルチャー人の伝説という扱いだと思うから……この北欧神話原典『古エッダ』に収められたアース・ヴァン戦争物語に相当する
マクロス7アンコールの1本目・第50話「オンステージ」レポです。(過去&最新のレポは、コチラの書庫より。)マクミリ要素が特にない1話なので、サクっと失礼します。テレビのFB特番を、自分のお部屋で見ているみほりん。窓からの景色から判断するに、バトル7艦内の寮みたいなところなんでしょうね?今日はお休みのようなんだけど、みほりんがお休みだと、マックス艦長もお休みのように思えてもへもへする!!(ブリッジ全体がお休み、ということはないでしょうけども。)特番では、FB結
10月31日は「天才の日」らしい……もう何でもありかも💦でも敬愛するマクシミリアン・ジーナス様の誕生日が分からない都合、X上ではこの日はマクシミリアン様の祝祭日となった模様です👏👏👏あらためておめでとうございますここで簡単にではございますが……マクシミリアン・ジーナス様のマクロス・サーガにおける華麗なるご経歴の数々をご紹介しましょうサーガ的には……初代マクロスから一貫して北欧神話アース神族・主宰神オーディン役(若年名がオーズ)をつとめ……初代マクロス