ブログ記事235件
じゃあ・・・先に行ってるぜバンダイスピリッツHG1/100YF-21改修塗装完成「HG1/100YF-21」『マクロスプラス』より、ガルド・ゴア・ボーマンのYF-21がHGキット化。差し替え式により3段変形を再現、それぞれのプロポーションが破綻しないようになっています。脚部の目立つ合わせ目消しを行い、全塗装で仕上げました。■工作内容・スジ彫り修正・ヒケ・パーティングライン処理・脚部合わせ目消し、後ハメ加工・腕部機関砲をピンバイスで開口。・ヤスリが
YF-19製作進捗状況④外装パーツの塗装に入りました😀レッドはガイアノーツブライトレッド。ブラックのパーツはガイアノーツEx-ブラックを使用。レッドとの塗り分けはマスキングテープで。手直しはいらないみたい♫メインの外装パーツはマスキングをしてから…新しく購入した塗料を使用しました。Mr.COLORタンを使用。今回はグラデーションを強めに。マスキングテープを剥がして確認中。フェイスパーツはマスキング後にスターブライトシルバーを塗装。エナメル塗料で塗りつぶしてから拭き
デートの時間には間に合いそうだなバンダイスピリッツHG1/100YF-19改修塗装完成「HG1/100YF-19」『マクロスプラス』より、主人公イサム・ダイソンの愛機・YF-19がHGシリーズに登場。気になった合わせ目を処理し、一部ディテールアップを施して仕上げました。■工作内容・ヒケ・パーティングライン処理・機首、肩部などの合わせ目消し・スジ彫り修正・前腕部スジ彫り追加・足裏の肉抜き埋めおよびディテールアップ■塗装レシピ(C=クレオス、G=ガイ
今度はまたYF-19。足裏はやっぱり肉抜きを埋めることにしました。カラーパテで時短工作。中央のベクタードノズル部は「U・バーニア」のパーツなどを使って埋めてます。工作はこれで一通り完了って感じです。■商品HG1/100マクロスYF-19Amazon(アマゾン)14,420円■関連記事『HGYF-19工作中#1』ここでようやくYF-19に入ります。やっぱり塗装前提で進めようと思い、合わせ目消しするにあたって後ハメ加工を行っています。機首部分は赤いパーツを両断し
DX超合金YF-19フルセットパック(こんなシーン一瞬たりともないが)YF-19はマクロスプラスというマクロスシリーズのOVA、劇場版で登場する機体で有名なマクロス7のファイヤーバルキリーなどのVF-19シリーズの基となった機体である。劇中ではオーバーテクノロジーをふんだんに取り入れたYF-21とコンペで争った結果安定性や運用性で勝るこちらが制式採用されることになった。その劇中での活躍やヒロイックな見た目、パイロットのイサム・ダイソンとの組み合わせと相まって未だに多
DX超合金YF-19フルセットパックその2その1はこちらその1ではバニラ状態のYF-19を紹介したのでその2では残りを紹介します。では細かいことはすっ飛ばして早速見ていきます。●その他比較・頭部比較(上がバンダイ、下がアルカディア)両方共とヘッドパーツを分解することで内部を露出することができます。アルカディア版のほうが色分けも作りも細かいですが…これみるとどっちがより似てるかはよくわからないです。・脛ミサイル比較(上がバンダイ、下がアルカディア)
日本ではすでに始まっているディズニープラスのマクロスシリーズの配信……欧米圏では配信開始は今年夏・秋頃の噂が来てるね……ファン的には嬉しさと同時に驚きもあった海外全面展開……だって去年の6月に新作マクロス計画が発表された途端に、某社公式が合意違反だと噛みついてたし……2021年4月の合意はどうなったの……って感じだったからねぇなんかいろいろあったんだろうなぁ~っていうのはディズニープラス側の発表があった頃に某社の公式Xが止まったとか……妄想展開につき神話バレ注意マクロスプラ
クァドランバルキリーバンダイスピリッツHG1/100YF-21素組みレビュー「HG1/100YF-21」『マクロスプラス』より、ガルド・ゴア・ボーマンが搭乗し、次期主力機選定でYF-19と争ったYF-21がHGキットで登場。今回も差し替えによる3段変形を再現、極薄フィルムのネーマーシールを採用されています。内容一式。■ファイター形態組み換え構成。バトロイド形態の脚部は使用しません。特徴的な形状のキャノピーは偏光素材によるクリアー素材を使用
新作マクロスの新歌姫・超時空歌姫オーディション2025は絶賛エントリー受付中今月末が締切公式の歌ってみた動画も毎週木曜日に新しいものが公開されるけど、プロフェッショナルによる“渾身の歌をきけ”の連続は迫力満点「アイtoアイ」Songby鈴木みのり【超時空歌姫オーディション2025】「アイtoアイ」SongbyMay'n【超時空歌姫オーディション2025】「アイtoアイ」Songby福山芳樹【超時空歌姫オーディション2025】「アイtoアイ」So
おはようございます。着陸脚収納カバーの続きです。お次はデカール貼り!
やっと2曲目のアップロードです!映画マクロスプラス挿入歌歌姫シャロン・アップルが歌う造語曲『WANNABEANANGEL』DTMソフト”Dorico”で初めてアレンジした曲です^^もちろん432Hzに変換してありますよ~造語曲なので和訳?の歌詞も入れてみました『WANNABEANANGEL』は、歌姬シャロン・アップルが人口知能の制御から解放されて、高らかに歌う”恋のうた”個人的にはとてもカワイイ曲だと思っていて、新居
おはようございます。主翼の塗装です。黒いラインはデカールもありますが塗装で再現しようと思います。
おはようございます。主翼の塗装です。本体色を塗装中ですが、まだまだ発色しきれていないですね。もう少し吹き重ねが必要そうです!
8月後半にニューヨークで開催されたAnimeNYC河森監督のパネルトークやトークショー付きマクロスプラス上映会なんかもあってスッゴク盛り上がったんだけど、パネルトークでこちらのファンが驚いたことが河森監督の発言……三角関係はもう終わり下の過去記事でも後半にマクロスの三角関係のことについて書いたけど、そこをさらに掘り下げて妄想してみたいと思う……『8/23-25NYAnimeNYC2024に河森監督登場サンライズとか三角関係とか!』みなさん、こんちにわ前にお伝えして