ブログ記事1,887件
3月の中頃ですが、Springiscoming!!というタグと共に置いてあったこちらのケーキミックス。MeyerLemonCakeMixwithLemonIcing冬の季節限定食品で美味しかったバーボンケーキミックスに似ていますなのできっと美味しい!と思い即カゴへ〜買ってから1ヶ月が過ぎましたが、昨日やっと作りました箱の中身はやはり2つの袋です。ケーキミックスとグレーズミックス。自分で用意するものは少なくてとても簡単。ケーキ材料:卵1個、水1カップ(240cc
旅行中の農産物直売所は楽しいですよね。宮古島には空港近くのJAと今回私たちが行った『島の駅みやこ』があるみたいですね。こちら、観光バスで来ている方や地元の方もいて、結構賑わっておりました。フードコートもあって、食事目当ての方も多かったです。・宮古島メロン・紅芋こちら県外持ちだし禁止なんですね。。。先にこっちで持ち出し禁止のものがあるということを知れてよかったです。知らずにスーパーで買っちゃったりしたら困るよね。サトウキビとかも売ってて、びっく
どうも💡あなたは学生の頃食べた旨かったものの想い出というと何が浮かびますか中校生の時だったと思います初めて松屋に行ってちょっと奮発して牛焼肉定食を食べました🐄ギュゥ~🐄肉は薄くて脂が多く下味がほとんど感じられず古い油と鉄板臭く胸が悪くなるようでしたしかしテーブルに並んでいた調味料のうちポン酢が秀逸でしたその「ポン酢」の刺さるような酸味が脂と古い油、鉄板臭さをひっくり返してくれ若さの食欲もあったのだろうがよくわかんないけどすごい旨い白飯にもメ
マウイ島からアロ~ハ❣ご近所さんから頂いた沢山のレモンを使ったお料理の第二弾はモロッコ風の保存食、プリザーブド・レモンです。第一弾のポリポリ大根の記事はコチラ『【レシピ付き】ポリポリ大根♡脂肪燃焼、血圧低下、簡単で美味しい』マウイ島からアロ~ハ❣ご近所さんからレモンを頂いたのでポリポリ大根を作りましたョ。ポリポリ大根って?ある日、インスタを見ていたら美味しそうな大根のピ…ameblo.jpプリザーブド・レモンって何?プリザーブド・レモン
仕事帰りにトレジョへ寄ったら色々と目新しいものを購入。bobaモチ。これくらいのサイズが丁度いいですね。チョコレートコーヒーグラノーラは朝食用に。マイヤーレモンケーキミックスが出てました。春ですね。バター1スティック必要。ドライトマトはオイル漬けではないやつ。お湯で戻してオレゾパスタに入れます。エスプレッソマティーニ。カクテルグラス4杯分。冷やして飲んでもいいし、アイスにかけても、コーヒーに入れても。ちょっと飲んでみましたが、甘すぎず、普通のマティーニよりは酒感が強くない気がします。
こんにちは!今日は祖母の一周忌の法要でした。まるちゃんは足をぐねって2日間ぐらい痛かったんやけど次の日には全快。もうさ、自分の子供が元気すぎるから、ふいの体調不良のときにはほんとびびるわ。よかった、ほんま病院行かんで。まるちゃんが大人しくしとかないかんということで(公園で走り回れん)近くのレモンをちぎりに。マイヤーレモンといいます。鈴なりとはこういうことか。このレモンは酸っぱくない品種。持って帰る用にちぎるんを手伝ってもらいました。レモンは2度切りやで、を、覚えて
リュックに背負って持って帰ってきたトレーダージョーズのレモンビスコッティが家族にも高評価でしたMiniMeyerLemonFlavoredBiscottiマイヤーレモン(オレンジとレモンの自然交雑でできたレモンだそう)のケーキミックスを以前に作って美味しかったので、これも食べてみたくなりまして→マイヤーレモンケーキたくさん入っているので日本だとすぐに湿気ってしまうかなと心配しましたが、開封後もしっかり蓋を閉めれば、ずっとザクザクでした写真撮影用にお皿へレモンの爽やかな香りで美
こんばんはCharlieです部屋の中で育てているレモンの木、鉢植えです。うちにきて、早1年半くらい。【マイヤーレモン】大きくなりました!一昨年の夏にレモンの実が付いた状態で、ホームセンターで購入した木です。↓ちょうど1年前にレモンを収穫した時の様子です。レモンの木は、半年ほどずっとレモンの実を大きくするため、栄養は全て実に!体力を使い果たしたためか、昨年はレモンの実はなりませんでしたそして、今年。枝先についた小さな膨らみは、もしかしてつぼみ!!!1月8日に発見しました。
瑞宝軒、龍乃掌ハードマイヤーレモン戦利品4龍乃掌ハードマイヤーレモン(ブランドブース、三重県瑞宝軒さん)昨年はハードを頂きましたその時の食レポはこちらになります『瑞宝軒さんの龍乃髭ハードバウムを食べたよ』龍乃髭ハードプレーン戦利品14龍乃髭ハードプレーン(ブランドブース、三重県伊勢銘菓亀乃尾本舗瑞宝軒さん)バウムが購入出来る公式サイトはこちらです瑞宝…ameblo.jp今回は「ファイナルクーヘン総選挙2024秋・冬」で第1位の話題のお品のレポです
こんにちは、カフェタナカ本店です。まだまだ気温が上がったり下がったり・・・肌寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい陽ざしを感じるようになりましたね春にピッタリなケーキを3種類ご紹介いたします。桜ロール毎年春限定ケーキ「桜ロール」がリニューアルしましたほんのり桜と抹茶が香るふわふわスポンジに、たっぷりの生クリームと、桜あんとほんのり塩味のある桜の花ペーストを巻き込みました!さらに甘く炊いた大納言小豆「かのこ豆」を加え、和をプラスした新しい味わいに仕上げました。
2025年4月11日昨日11時に地下鉄鶴舞線赤池駅を出ると雨が降り出していました。娘に迎えに来てもらいレストランで仕事の合間の孫と合流しランチ。久しぶりの孫は元気に過ごしているようで安心しました。私たち夫婦はすでに運転免許証を返納したので娘の運転で満開の桜を見ながらのドライブを楽しみました。雨はすっかり上がり里山には新緑と山桜のピンクがまさに(山笑う)にぴったりの風景で春の息吹を感じながらの楽しい時間でした♪そして行きたかったIKEAへ途中
あたたか~~~いコレぐらいの気温が良いですねぇ!!!明日からは雨なので、今日は畑作業を頑張りました!!まずは、ブルーベリーの人工授粉から!ブルーベリーの花は、雌しべは露出しているのに、雄しべは花の奥に入っていて、花は小さく、あまり開かない・・・その上、別品種の花粉でしか、受粉しない・・・どうやって、受粉するの????ということで、ネットサーファーになり、調べたところ・・・!!!黒いお椀に、全品種の花粉を揺すって落として、それを雌しべに付ければできるとのこと考
こんにちは、優果園ですレモンの木々には紫色の新芽が息吹き始め、たくさんの蕾も見られるようになりました。今年は例年より少し早い開花になりそうですレモンは四季咲きのため夏や秋にも新芽を出しますが、この春の新芽は将来的に見込める枝になっていくためこの春芽を大事に伸ばしていきます。ピンクレモネードにも新芽がピンクのレモン、というだけあって新芽まできれいなピンク色...珍しい品種ではあるけれど、こういった変わり種は極端に成長が遅いように感じます...3年生のリス
こんにちわんこそば。めっちゃお久しぶりです。エミオです。無事に長男を出産し、3月になってようやく伊勢に帰ることができました。帰省が半年くらいぶりで、伊勢の空気吸っただけで泣きそうに。今回は二泊三日の超短期帰省やったし、赤ちゃん連れての親戚回りで6Aのまいちゃやameにも会えず、寂しかったよう。そんな短期でも、とにかく美味しいものには目がないですからね、おかんを連れて伊勢ジャスコ(いまはイオンというね)とぎゅーとらに行って散財してきましたよ。今回は、伊勢生まれの私も食べたすぎる
スーパーで見かけたヨーグルト商品名とパッケージが可愛いし、美味しくてはまっている見つけたら買いなヨーグルト物語のあるヨーグルトぐうたら蜜バチ400g【ヨーグルト】【蜜】【フルヤ乳業】【ビフィズス菌BB-12】【はちみつヨーグルト】楽天市場378円${EVENT_LABEL_01_TEXT}同じくはまってるマイヤーレモンのハチミツ漬けと一緒に毎日食べているレモン国産マイヤーレモンノーワックス防腐剤防カビ剤不使用佐賀県産2L~M
こんばんは!!我が家のレモンもようやく黄色くなり!苗を越冬させる為にもレモンを収穫しましたー!いやーしかし水分たっぷりなマイヤーレモンはめちゃくちゃ重たいなww右がサイパンレモン!菊池レモンや島レモン(栽培が盛んだった八丈島や小笠原にちなんでいる)と言う名前で栽培されている品種通称グリーンレモンとも言われていて青い状態でも使えるくらいとにかく多汁な品種!そして皮が薄いので苦味も少ないのです!比較的収穫は早くて8月下旬と夏の終わりから10月には黄色くなり始めます!サイパン