ブログ記事879件
今日はガラスじゃないですポルシェカイエンドア開けた時点でこの様な警告が出る様になってしまい車がピクリともしなくなり箱根⁇富士山の方からレッカーで運ばれて来ました...何じゃこれは⁇ハジメテミタゾって言っても経験値低いっすから😅それ程ビビらないっすwわからん事の方が多いっすとにかくこれからエンジンを掛けようって言うのにやる気を無くさせるこの警告ダメダ...運が良ければ警告出ずEGもOK✨出掛ける
本日はわっきーのポルシェカイエンの車検整備です。リフレッシュも兼ねてブッシュ関係も交換です。今の輸入車は診断機がないと点検の時期の案内も消せません。なかなか大変ですが逆にこういうことが出来ると色んな事が出来て入庫に繋がるんのか?と思いながら勉強中。村上モータースS耐参戦インスタグラムも見てくださいねフォロー頂けたら更に嬉しいです。https://www.instagram.com/murakami_motors_roadster/現在、たくさんの方がロード
本日のポルシェのカイエンのリフレッシュ作業です。昨日のエンジンマウント交換に続き、トランスミッションマウント交換作業です。車重もあるのでブッシュは割れがあり変形してますね新品に交換高速道路と山道も走行しましたがスムーズに走ります。オーナー様からも「エンジンの振動がなくなってダイレクト感が増した」と喜びのメールを頂きました。これからも楽しんでくださいね~
車検と同時に振動が気になると言うことでブッシュ類の交換を進めます。エンジンマウントを外してみますと新品と比べると潰れていて交換時期ですね。これなら交換したら効果はあるでしょうねデフマントに続く。。。村上モータースS耐参戦インスタグラムも見てくださいねフォロー頂けたら更に嬉しいです。https://www.instagram.com/murakami_motors_roadster/現在、たくさんの方がロードスターを探してます。当社は履歴の解る大事に乗ってる
何年振りでしょうか・・・。ジムを変えました。18年前位に通っていた元サヤに戻りました^^久しく行ってなかったので勝手がわからず施設もリニューアルされておりとても元気なジムに生まれ変わっておりました。ここ何年かはゴリゴリ系の方々の御用達で有名な某ジムに通っておりましたがここは老若男女問わずアットホームな感じでキッズスポーツプログラムの空手やダンス水泳、大人向けのフィットネススタジオやクライミング施設やゴルフ、バレエ、カポエイラ、他スタジオプログラムも充実している様です
エンジンの刻印の場所(位置)がサービスマニュアルを見てもネットで探しても、いまいち載っていないまたは、載っていても解りずらかったので、探しました。車検を通す場合(ユーザー)は必須でしたので。エンジンルーム写真に矢印の場所の遥か下側にあります。上からのぞき込んでも見えません。下にもぐり、下の写真の矢印(アンダーパネルとサブフレームの隙間)部分からライトを挿入し、左側に伸びるドライブシャフトの少々後ろ寄り(運転席寄り)、オイルパンとシリンダーブロックのつなぎ目に刻印されてい
こんばんは!今回は、東京都世田谷区のg様からのご依頼で、ポルシェカイエンの天井張り替えです。完成です。https://www.kuruma-tenjou.com/東京・神奈川エリアの車天井張り替え専門店「アネラ」車の天井張り替え専門サイト。天井が垂れて修理・補修の必要性がある輸入車から国産車まで幅広く対応。神奈川県横浜市を拠点に東京都・埼玉県・千葉県などのお客様に数多くご利用頂いております。車の天井張り替えははアネラにお任せ下さい。www.kuruma-tenjou.com2023
ポルシェカイエンのメンテナンスご依頼です。以前、トランスファから発生する異音の修理で来店頂きました。(その時の修理内容はこちら)実は上記ブログに続きがありまして、その続編も書いたはずなのに・・・あれ??何故か何処にも残っていない!?「夢」だったの??書いた文章もおおよそ覚えているのに??無いものは仕方ないので、簡単に続きを。トランスファオイルの交換で症状は殆ど改善しましたが、それでも強めの加速をした際には少し「コン・コン・コ