ブログ記事844件
5月15日(日)U14VSエルマーノSC25×81対0得:りんたろう0対00対23対0得:うえは、ゆうわ、しゅう2対1得:こうよう、そうすけ1対1得:かんた4対0得:かんた2、あきら、北そうま0対2試合をして頂いたエルマーノSCさんありがとうございました🙇♂️今回のテーマは「リスク管理」と「ゴール前の質」ということでした😊リスク管理の所を4バック中心に全員が意識しているなということがコーチング、ポジショニングから伝わりました‼️だからこそ、自分達の
5月15日(日)@田柄第二小学校対戦vsFC大泉学園本日はFC大泉学園さんにお越しいただき練習試合を行いました。A.B交互に行いました。Bの方は、やれることが少ない中でどれだけうまい相手に喰らいつけるかが重要。にもかかわらずがんばらない選手が…うまい下手関係なく、まずは必死に食らいつくことが大事!練習から目の前の相手に負けない気持ちを持とう!Aの方は、以前に比べて通用する部分も少なからず見えてくるようになりました!スコアは合計引き分け。もっと狙いを持って運ぶドリブルやポ
入院生活16日目とくに大きなトラブルもなく無事に退院日となりました久々に歩くのはかなり体力も筋力も落ちており、ゆーーーっくり歩いても必死ここで頑張って動いてしまうと赤ちゃんが出てくるのではないかと不安になったり、退院の嬉しさよりも不安さが勝る…笑だけどやっぱりととと久しぶりに会えた時は嬉しくてハグしました36週での退院となり目指すは37週(37週になれば正期産になるのでそれと赤ちゃんの大きさ的にも、もう少し育ってほしいと思っている)お家での生活はととや母の協力のもとお布団から
今日は南希望が丘中学校サッカー部のGKコーチとして旭区春季大会予選リーグのサポートをさせていただきました。会場は上白根中学校。南希望が丘中学校、万騎が原中学校、上白根中学校の3校の総当たり戦です。初戦の相手は今年度の横浜市長杯で予選ブロックベスト4、優勝した岡津中に惜しくも惜敗した強豪の万騎が原中学校です。(相変わらず雰囲気と風格があるチームだなぁ)本大会は横浜市総体(3年生最後の大会)に向けた前座の大会みたいな位置づけで考えてるチームも多く、色んな意味で試し合いができる大会でもありま
4月に入職した新人看護師の皆さんはプリセプターの指導のもと順調に成長しています写真は、看護技術を学んでいる様子です。皮膚排泄ケア認定看護師によるポジショニング、オムツ指導、褥瘡処置について学んでいる様子です実際の機器を用い、取り扱いや使用方法を実践に即して学習しました看護部
5月8日(日)U14VSエルマーノSC30分H、30分1本1対0得:りゅうと0対14対1得:しゅんた、れんと3試合をして頂いたエルマーノSCさんありがとうございました🙇♂️個人で打開していくシーンが多く見ることが出来たのはGood👍そして、サイドでの数的優位の作り方が良かったのでサイドから多くチャンスを作れていたのはとても良かった‼️😆後は、ビルドアップを形でやってる選手が多いということ💦攻撃の優先順位を間違えていないのか、相手を観てポジショニングを取れているのか
5月7日U13VSPLUCKFC3対0ささゆう2、こたろう1対0りく2対0こたろう、ささゆうVSAVANSOLEOSAKAFC0対10対1試合をして頂いたPLUCKFCさん、AVANSOLEOSAKAFCさんありがとうございました🙇♂️今回の試合の守備に関してのテーマは「全体のスライドと全体でプレスをかける」ということ攻撃に関してのテーマは「ボールを簡単に失わないと幅と深さをしっかり取る」ということでした‼️守備のテーマの全体のスライドは、まだま
以前”ALSの方って、ポジショニングにこだわる方多いですね”とおっしゃった訪問看護師さんがいた少しでも、居心地の良い姿勢にして欲しいだけなんだけどなぁー動くことが出来ない患者、みんなが思っていますそれを伝える手段があるかないかの違いだと思いますALS患者のように伝えるとーこだわりが強いと言われるなんだかなぁー枕が傾いている首が傾いている腰がねじれている服がよじれているetc.自分の体の上に乗った、自分の腕がこんなに重いなんてー想像もしなかった
こんばんは。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。仕事の合間に↓を拝見しました。「MIC地中海国際トーナメントを終えて。」という記事です。ログインアメンバー|AmebabyCyberAgent[アメブロ]secret.ameba.jp次世代の若者達よ、世界を変えてやれdelmundoさんのブログです。最近の記事は「成田空港解散!」です。ameblo.jpこの記事の中に、日本の育成に足りないこと、日本の育成の成果を活かすために必要なことが書かれ
即効動けるようになる。セレクションにも使える。オフザボールとポジショニングを動画と図で解説!【図動画解説】ポジショニングの取り方これを見るだけで動けるようになりますw|サッカー家庭教師:谷田部真之助|noteこんにちは谷田部です。ポジショニング一言で言えば「どこにいるべきか」ですが、ボールがない時間がほとんどのサッカーの場合非常に重要です。それにも関わらず、どこのスクールやチームもまともに教えない。と言うよりも教えられない。日本の100%がボールありき、、、です。今日は見
元バルセロナのシャビのプレー、昔めちゃくちゃ見てたなぁー‼️周りを観ること・パス出すタイミング・ポジショニング・ボール奪われないこと・相手観てること・次のことを常に考えてること・身長168センチなので体格は関係ないこと・技術がハンパないこと・戦術がめちゃくちゃ豊富なこと。など。めちゃくちゃ参加になるし、どのポジションの選手も観て欲しいです‼️⬇️シャビのプレー集⬇️https://youtu.be/EkMR3BJ7WmE【バルサが生んだ天才ゲームメーカー】シャビスーパープレー集【パ
「ポジショニング」とは?立ち位置つまり、どこに立つか…みたいなことをイメージするかもしれないもちろんそれもあるプラスαどこに、どのタイミングで、どのくらいの強度で、現れたり、走ったりすることも含まれる攻撃時だけではなく守備時もこのポジショニングが重要になるサッカーにおいてこの「ポジショニング」は「命」と言っても過言じゃないいち早く正しいポジションを取り続けることができる選手は間違いなく評価されるそして「ポジショニング」の目的は?もちろん相手の守備組織を突破してゴールを奪う、
バイク乗る時のポジションを変えたくて下のクッション買うか悩んでました🤔オートバックスに行ってみたらネックBKなるものを発見👀1700円ぐらいなんで安価、失敗しても車で使えるしね☝️早速付けてみた‼️そんなに違和感ないかな🎶試走してポジションチェック少しですが前にいったので、腕に余裕が出来て楽になったかな🤔腰が痛くなったら位置変えれる😊要らない時は後ろへ👍1700円でポジション変え出来たので、今回はお買い得でした😝