ブログ記事7,904件
きょうは休み明日も休みうれしい♪うれしすぎる♪♪ってことで、一旦引っ込めてある過去記事の再編集、再投稿をコチョコチョと『9月からもう少し仕事を増やすことにした』わたしは現在5社10現場に入っています内訳は商業施設×1、工場×1、銀行×2、マンション×69月からもう少し増やすことにしましたマンションが9件になります…ameblo.jp『清掃員は時給制じゃないほうがいいと思う』清掃員をしていますと清掃員の給与って時給じゃなく日給いっちゃえば1件いくらってしちゃ
子どものイジメ(犯罪)問題、ごみのポイ捨て(ごみの不法投棄)、人種差別問題は解決、改善したいと思っています。ただし、自腹には限界がある・・・
こんばんは大阪はいいお天気でした。朝から散歩に行き、家にいる間はトイレの時運動を繰り返しておりました。今日はお肉屋さんのコロッケを夕飯に食べました。スーパーの総菜コロッケと違ってなんでお肉屋さんのコロッケは美味しいのでしょうか!美味しくて食べ過ぎてしまうところでした。最近元気が出なかったので、美味しいものを食べる作戦に切り替えております。少しずつですが元気復活でした。が、今朝はガッカリというかめちゃくちゃ腹が立つというか・・・家はゴミ出し
わたしが良ければすべてよし。わたしが全て正しい。わたしのかわいい息子がモラ夫になったのは全部嫁のせい。こういう思考回路の義母です。まさにナイフのような思考回路を持ち合わせている義母ですね。↑ちょっと言ってみたかった(笑)今回は缶コーヒー編。車で義母の実家からの帰り道。義母、夫、こども、わたしで出かけていました。コインパーキングに駐めいた際の缶コーヒーのエピソード。義母「Kくん、それもう
婚活パーティーで知り合った田畑さん一週間に一回会う日が続きました💦アルコールは毎回付き合う感じ(断っても勧められるから飲むけど結構つらい、、)告白されてないけど、いい大人だし告白なしでも付き合ってるんだよね?と思いながら、、夏休みは私の希望で台湾に行きました(コロナ前の3年前の話です)台湾に行ったのは田畑さんと出会って3ヶ月後でしたプランは田畑さん海外旅行行ったことないので、私が決めさせて貰いました旅行自体はすっごく楽しかったのですが長時間いるとお互い疲れるみたいで、、一緒にい
ごみ拾いに行ってきました。全国のホイールキャップごみファンのみなさん、お待ちかねさまでした♪ごみ拾い日記ToshiShiraiwaのブログにお越しくださりありがとうございます。このブログでは、静岡市駿河区の自宅周辺をごみ拾いするのが大好きな40代半ばのぼくがごみ拾いしながら考えたことを書いています。40代の男性がごみ拾いを通じて何を考えているのかお読みいただけると幸いです。日時2019/9/14土6:15~6:55am場所静岡市駿河区池
中央道から桂川の方へ下っていきます。山の斜面に見える太いパイプは、東電の駒橋発電所です。旧甲州街道と中央線が横切っており、近くへ行けば見学も出来ます。こうして桂川の対岸から見ると圧巻ですね。さっき見た鬼の杖じゃないけど、鬼の滑り台のようにも見えます。って、鬼はそんなに巨大じゃないか。坂を下りた所で、西国三十三観音と刻まれた観音様に出逢いました。右には橋供養の文字が、左には厄除の文字が刻まれた石塔もあります。この感じだと、元々ここにあったものでしょうか。斜面の土に突き刺されてい
先日、図書館で借りてきた本。まだ途中しか読み進めていないのだが。中々面白い文献だ。9,11のテロの被害者にどれだけ政府が支払いをしたのかが書かれていたのだが、職種や人種、年齢で支給された金額が大きく変わっていた。同じ人間の命に価格をつける。生存していたら、高所得者で、今後もそれが継続されていたであろう人には最高額が。18才未満の子供には最低額が。また低所得者、白人か黒人か。男性か女性かでも価格が違っていた。先日も触れた神戸殺傷事件の際、殺害された土師さん
どうも~アラフォー風俗嬢のあかねです。セフレ探しにムラムラしてます♪1人の人とベッタリもいいんだけど、会いたい会いたい言うと、今の関係が崩れちゃうので、もう一人追加なのです…距離を保つといい関係が続く。しかも、会ったときは、めっちゃキュンとする。ケンカもしない。お互い都合の良い関係だから、キュンとする人をあと一人…二日後に迫ったラブリーフェイスのイケメン君とのデート仕事は何してるのかの話になった。い
今朝荒川大橋を車で大里方面に向かって走っていると、脇の歩道を向こうから自転車に乗ったじいちゃんが缶コーヒー飲みながら走ってきました。丁度自分とすれ違うタイミングで、コーヒーを飲み終わったのか空いた缶を橋の下にポイッ!。おいおい、ありえね〜だろ!下、河川敷だぞ。人いたらどうすんだ?いくら空き缶でも、あの高さがあったら結構痛て〜ぞ。飲み残しでも入ってたら血出るぞ。結構高齢そうなじいちゃんでしたが、ちょっとそれはマズいだろと言う光景でした。そこら中に自販機あるんだし、そこのゴ
昨日は、かかりつけのクリニックへ。インフルエンザワクチン💉を接種してきました。コロナワクチンと違って、翌日の熱発はないと思いますが、今現在、腕にジンジンと痛みがあります。かみさんの病気の関係で、うちの家族は全員が接種義務。毎年の接種費用が痛いですが😅、これも仕方のないこと。コロナ、コロナと言っていたけど、今年はコロナよりインフルエンザが流行ってるって聞きますし。どちらにせよ、予防は大事。こんなことにならないためにも。その関連で一つ、こんな話題を。我が街、名古屋の恥を晒すようで申
今日は、末っ子の歯医者の定期検診の日でした。アメリカ人の歯に対する意識はものすごく高く、幼児の頃から半年に1回定期検診に行き、クリーニングと虫歯チェックをします。歯の矯正も、逆にやってない人を見つける方が難しいくらい、ほとんどの人が高校卒業までに歯列矯正して真っ直ぐな歯並びにします。うちの子達が小さい頃からお世話になっている歯医者の先生は、奥さんが韓国人なのでアジア系に親近感を感じるのか、会うたびに、すごい笑顔でハグしてきます。初めて会った16年前からずっとです。そして、会話も
Petakoです。今日は我が家が引っ越ししてから3年もの間、ずーっと悩まされている事について。実は最近は被害が特に酷く、何か対策を練らないとな〜と思っているのですが、中々名案がなく困り果てている状況です…さて、そんな我が家を悩ます犯人がこちら…。そう。犯人は、自宅前に頻繁にポイ捨てされるタバコの吸い殻。そして、もっと酷いのがこれ。毎日のように自宅前にポイ捨てされるゴミの数々。ゴミ拾いをしてもしても、また次の日には別のゴミ…。※酷い時なんかは、ブロック塀の上にアイスの食べ残しが置
どうも~アラフォー風俗嬢のあかねです。最近、セフレが忙しそうなので、追加のセフレ探しをしたい!!!ってことで、マッチングアプリまだ、精子が欲しいのかって?いやいや、仕事は、仕事なの。普通にドキドキしたい。いや、けっこうドキドキもしてるけど、一度きりは寂しいもん…長くライトにドキドキしたい彼氏じゃなくていいのかって?別に彼氏はいらない。欲しいのは、ドキドキだけだから最近、年下が好きになって来た💕から?なので、今回は、28
次男の幼稚園で売っているナシブンクス、幼稚園児用に小さくて可愛いんです3000ルピア。写ってるスプーンは…インドネシアで人気のソフトクリーム屋さん、MIXUEのスプーンこのソフトクリーム屋さん安くて美味しくて大人気なんだけど、カップもスプーンもかなりしっかりした作り。使い捨てするにはもったいないぐらい…だから食べ終わった後にとっておいて、再利用してるんですが。このプラスチックが毎日大量に捨てられてると思うと寒気がするせっかく綺麗な海なのに、砂浜には大量のプラゴミが打ち上げられてるロ
山間部を車で走ってるとよくビニール袋に入れたゴミがポイ捨てされてるのを見かけるのですが。たぶんそのゴミは運転を生業とする一部のドライバーさんが運転しながら食べ終わったゴミを外に投げ捨てる。みたいな感じだと思うんですが。カラスにつつかれて散らばったそのゴミを見てみるとほとんどゴミみたいな食べ物ばかりなんですよね。菓子パンの袋であったりコンビニ弁当の空箱であったり砂糖ジュースのペットボトルであったり。逆に言えばそういうゴミみたいな加工食品じゃないまともな食べものの残りがポイ捨て
《愚痴るの記》①「明け方の夢」ゴミ拾いボランティア存続の為にもタバコ他モロモロ、、のポイ捨て!お願いしときます。私なんてことを、、けしからん夢を見てしまった。②「終了~」仲良しなんだけどストーカーまがいの直電アルアル。嫌気が差したからラインで!とお願いしたら俺はラインが嫌いだ!と即答アリ。私は電話が嫌い!!と反撃に出る。平行線で仲は終了~チーン。こにちゎSmile!気分を変えてここイチ笑
こんにちは本日2度目の投稿というのも、さっきすごく嫌~な気持ちになりまして。今日のランチは、夫とステーキを食べに行ってたんです。(私めっちゃ食べてますね、本当に。こんなんじゃいかんよね)食べ終わって、私たちと同じタイミングで駐車場に向かう男女が。見た目50代前半~半ばくらいの男性1人、30代前半~半ばくらいの女性1人、そしてその女性は、1歳になってないくらいの赤ん坊を抱いていました。その男性、駐車場で歩きタバコ。さらに、風向きを考えずに赤ん坊側に煙が流れる。さら
久しぶりのアメリカンビレッジ朝散歩おっさん67が最近ハマっているポーたまに誘われましたありがとうございます注文してから作るので提供まで結構時間が掛かる。でも出来立てで美味しいわんこ達、羨望の眼差しゴーヤーの天ぷらがサクサクでとっても美味しい沖縄天ぷらじゃなくて本土の天ぷらに近い感じ。犬に囲まれ嬉しそうなおっさん67ことU氏(笑)お散歩で良く会うお友達ポーたま食べてた近くで中国人観光客のご一行。ゴミを捨てていったとおっさん67怒
こんばんは、ピッグです暑い日々、皆さん体調は大丈夫でしょうか。ピッグ家では先週末、ピグ太がだるそうにしていて…熱はないのに食欲がない…。いつも夕飯にはご飯をお代わりしたあと🍚デザートに納豆ご飯を食べ🫔食後のフルーツ🥝も食べるあのピグ太が!夕飯をほとんど食べませんでした翌日もほとんど食べられず…ゴロゴロ涼しくしてポカリやゼリーなど食べられるものだけ少しずつ…。翌々日やっとこさ回復しました✨夏バテだったんだろうけど、焦りました💦と思ったら数日後、学校からTELがきて…今
先週から始まった狩猟期間…頑張り過ぎて週明けには風邪をひいてしまい数日休養体調も戻って来たのでイノシシパトロールとポイ捨て拾いを再開あっと言うまに週末そして今日は地元小学校での奉仕活動地域の皆さんやPTAの方々と草刈りや枝打ちそして今回は特に大仕事この大木の枝打ち!安全確保しながら少しずつ枝打ちするとこの木も倒木の恐れがあるという事で特に周りの安全確保とワイヤーで牽引しながらおおおおお♪さすが👍元自衛官!双方合わせて1時間半充実した活動でしたこれで少しは子
もう何年も前から家の前や路地にタバコをポイ捨てする野郎がいます『母ちゃんの闘い(番外編)』見えない敵との闘い(番外編)我が家にタバコポイ捨てする野郎肺癌患者に喧嘩売ってます?『許せないこと』将来の息子達へのメッセージも込めて母ちゃんにはどうしともや…ameblo.jp以前の投稿で、アドバイスをいただきセンサーライトを設置したおかげで自宅前のタバコのポイ捨てはだいぶなくなりましたが…今度は自宅付近の路地に…もう、何年も悩んで悩んで…そしてタバコも吸ってないのに肺がんになり
マレーシアからおはこんばんちは。日本人学校よりインター選んだのに、教育移住したのに、こんなはずじゃなかったという親子が減り、これでもいいよね、これで良かったと笑える親子が増えることを願って書く「マレーシアのインターナショナルスクールの落とし穴、デメリット編」です。価格帯1~激安、鬼安の地方インターに通う親子、ホームスクールをしている親子さんからもお話を聞いたり、オープンスクールにも通っています。情報に偏りのないように気を付けています。*価格帯については過去記事で。また、私はエ
こんばんわ。すももの恋愛遍歴を書こうと思いまふ。(´Д`)すももは、多々、恋愛をしてきまふた。(´Д`)しかしすももは、若い頃の見た目のポテンシャルと、キャバクラで働いていたクセ??からなのか、大手企業で働いていたステータスからなのか、最初だけは気に入られて、あとポイ捨てされてきまふた。(´Д`)大手企業で働いてた頃の課長にも気に入られていまふたが、のちのち、すももにはヤケドする、と言われてしまいまふた。(´Д`)エリートサラリーマン時代の憧れのお兄さん→仕事と見た目?か
いつの間に11月。肌寒い季節になりましたね。と言いたいところですが、昼間は暖かい最近。毎年もうちょっと寒いのに。でも長野では紅葉が見頃なんですね。今月、母親の誕生日に父親からLINEで画像が送られてきました。多分長野県内だと思うんだけど、寒いんだろうなぁ。紅葉いいなぁ。もう何年も間近で見てないなぁ。あ!それより、まずは先月末頃、ライブをキャンセルして…申し訳ありませんでした!朝晩の寒暖の激しさに喉の調子がおかしくなり、苦渋の決断でした。皆さんご心配をおかけしました。元気なので大丈
本日の家の前に捨てられていたゴミはとまたまたマスク(即捨てて画像無し)合計二個家の前面道路は少し広めで人通りが多い道路だからかうちだけじゃなく、ほかの家の前もマスクやらタバコやらゴミやらがよくポイ捨てされていますうぜぇ。勝手な偏見だけど、この道路の先にあるところに大きめの団地(生活保護やら超低所得やら障害系やらワケあり系が住む団地。まじで変な人多い。)と、何故か外国人ばかりの(日本人もいる)激安ワンルームマンションがあるのですが、その団地の住人か、外国人多めのマンションの
金利生活者のつぶやき今日のテーマは👼【なぜ日本に?外国人観光客が日本を旅行する20の理由】https://japanwonderguide.com/blog-reason-to-visit-japan/#google_vignetteなぜ日本に?外国人観光客が日本を旅行する20の理由インターネットでいくらでも情報を得ることができるようになり、個人旅行が主流になってきている昨今、外国人観光客が日本に訪れる理由は挙げたらきりがないくらい多種多様になっています。日本のどんな「モノ」や「コト」に
岡山市に提案している「用水路&水門サポーター」制度水門に溜まるゴミを実際に回収してみました。実際に掬ってみるとゴミの下にある藻等に邪魔をされてうまく掬うことができません。これは想定外でした。持っていったコンテナはあっという間に満タンタモ枠50センチの網で掬いました水門脇の空きスペースに揚げました。4メートルのタモで届くところまで揚げたゴミは後日、乾いてから回収します。制度導入には転落防止対策が最も大切。策を練りたいと思います。
本日は空き地の草刈りの続き。先週よりも範囲は狭いんですが地面がデコボコな上にげんこつサイズの石もたくさんありなかなか苦戦しました。ところで草を刈っていると色んなゴミが目につきます今日の空き地は住宅地なので少ないけれど国道沿いの田んぼの法面や用水路は結構な量が落ちています。だから草刈りの時にはポケットにレジ袋を入れていてゴミ拾いも一緒にやっています。作業をしてキレイになると気持ちがいいのですがでも本当のところ…ポイ捨てをする人がいなくなるといいなと願っています。
我が家から歩いて4分ほどの場所にコンビニエンスストアがありますメルカリ出品の際に、一番お世話になっていますバス通りで交差点の角にあるので、いつも賑わっています。そこから我が家へと続く道に、コンビニエンスストアができてから、ポイ捨てのゴミが増えました雪見だいふくのパッケージがある手前には、中に入っているスティックが・・・食べ終えたパンの袋が・・・空き缶・・・その都度、違う物が落ちていますが、落ちている歩道に隣接している住宅の方達の、出入口は歩