ブログ記事6,451件
またボンネットが開かないですこの車両はいつもお世話になっております車屋さんが業者オークションで仕入れて来たのですが全体的に綺麗なのですがボンネットが開かない、と言う車両でしたま大した話ではないのですが覚えておいて頂ければと思いましてR56ミニはまぁまぁ頻繁に開かなくなりますよね開かない理由にもよりますが殆どの場合、グリル上側のメッキモールを表側から無理矢理外して(多少壊れますが仕方がない)そうするとバンパー側のグリルも外せますあとは
特にあってもなくても問題のないパーツですがなんとなくボンネット開けるのが楽しくなります同等品が各種出ていますがJeyaicボンネットダンパースズキジムニーJB64JB74(SuzukiJimny)専用フードリフトロッド油圧ロッドエンジンカバー用サポート交換補修2本セットAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}2千円台で買えるこれをチョイス同梱パーツのすべてこれ以外に取説の類は一切ありません(前情報から
私の車に飛び乗り滑りおりるアトラクションが気に入ったモモタロ最近は考えたようでタイヤハウスの横から飛び乗ると少し平坦な場所で踏ん張れることを覚えました次なるターゲットはルーフ上フロントガラスを駆け上がっては滑り落ちてきます...あ...ワイパーぐちゃぐちゃに踏まれてる...リアタイヤをブロックに乗り上げて駐めることにしましたこれで傾斜が急になります😎ただ..ヤギ除けではなく被害低減装着でした😅😅😅効果あるかな...🫣※お客様のレンタカーがある時はリードつけてますので
皆様☆Hey!ヽ('ー'#)/Hello!☆さっきは物凄い雨と雷でしたが今はすっかりピーカン。晴れたと共に気温が上昇しまくりです。本当に10月かよ!って突っ込みたくなる気温です。10月って衣替えの季節やん!もう季節感覚が夏の次は秋こないでいきなり冬って感覚ですからね。いきなり寒くなりそうですね。今は残暑?を乗り切るべく冬の事なんかこれっぽっちも考えられないオイラです(´・ω・`)今回はZN6トヨタ86のボンネッ
花嫁の皆様へ、花嫁のママさまへ先週末の金曜日は、血の気が引いちゃうようなことがあったけど、何とか1週間頑張ったブラネおばさんです。ヘロヘロだったけど、いつもお仕事でお世話になっている皆さまにフォローアップしてもらって、とりあえず回避できてよかった!納品ラッシュ。ブラネはレンタルはやっていないから、ドレスも花嫁さんとごいっしょにお嫁いり。お召しになっている写真は、公開できないのです。お仕度の途中のお写真です。しわがたくさんあるのは、アイロンをかける前だからです。これからド
7月後半頃からゆるゆると手をつけ始めた赤ちゃん用のセレモニードレスとボンネットが9月下旬頃に完成しましたなかなかの大作です編み図が間違っていたりしてところどころ苦戦しましたが出産前に形になって良かったですw吊るしたイメージ。生まれたての赤ちゃんには大きい気がするけど、、その着られてる感も可愛いかな?と思います秋冬生まれの赤ちゃんなので、出産後の退院時〜お宮参り〜お食い初めあたりまで着られるかな。ボンネットはお花のモチーフが付いています。顎下で紐を結んで装着しますが、嫌
♡puppilyhillstokyo♡nicoちゃん♡pompomくん♡miumiuちゃん♡cinnamoちゃん♡CandyBuppieNobleLaceワンピNobleLaceトップスNobleLaceボンネットNobleLaceレディーススカートHeartバッグ高級なタータンチェックの生地を使ったコットンレースの襟が華やかなシリーズお袖のレースがアクセントとなったどの角度からも素敵な
いや自分じゃないですが^p^今砂川から奈井江に帰る時乗るバス停の前で救急車来て患者さん乗せてきますた最初其処のお店の人でも倒れたのかなと思ったけどよく見たら事故車がパトカーも来て(全部で4台も来てた……暇ねぇ)事故の後処理してますたボンネット一寸凹んだ程度なんで直前の交差点で引っ掛けたのかなー事故車+パトカー4台も来てたのでバスが入って来れなく、警官の人が交通整理して道路上で乗る羽目になるますた^p^まーお気の毒さまですし普段写真撮ったりもしないけど流石に目の前で起きてた事だしね
BMW325iMスポE46AV252002年式カラーコードの表記はエンジンルームにありますボンネットをあけます運転席のドア側にある赤丸レバーであけますボンネットンボ取手を引くと「ポンッ」という音がしてロックが外れ取手が出ます取手を持ってボンネットをあけますエンジンルームの助手席側サスペンションの上あたりにステッカーで表記されています「titansilber」です名前がわかれば補修用のカラーを買えますタッチアップペンは99工房タ
こんにちは、アバンティーサービスです。ショールーム併設ファクトリーから日々の整備、修理風景をお届けします。おかげさまで毎日バタバタするほど作業させて頂いております。ブログの反響もあってか入庫ラッシュです。お待たせしてしまっている皆様、申し訳ありません。本日は、、、、、、、、F30です。ボンネットが開かないとお問合せ頂き入庫くださいました。お電話の感じではボンネットロックのワイヤーブラケットの割れかなーなんて思っていました。実車を確
フェアレディ・SR311を製作中‼️前回の続きより...ボンネットの開閉ギミックを考えていました...。全くもって閃かないヒンジ...とりあえず、実車画像からこの様なヒンジを作って取付けしてみるも...結果は、失敗‼️0.5のプラ板だと貧弱で上手く行かず...で,1mmプラ板に変更して作り直します...が、簡単な形状が閃かない...どうした物か⁉︎とふと観ると箱スカが目に入り...コレだ‼️ストックしている箱スカのヒンジをトレースして...1mmプラ板を切り出し...。さて、上手く
リーダーレッカー出発しまーす٩('ω')و✨ピュルルルルル...✨ボク基本的にふざけてますΣあ⤵︎行きたくない...シンパイデまだアルミ買えてないで...大丈夫かな...フアンデイッパイ大丈夫だから早く行ってこい📣殆どのこの手のトラックはこの前の部分がこんな感じでボンネットになっているのですが(⬆︎は仲良しのお客さんがリーダーが試行錯誤してるのを知ってわざわざ各所細かく
オーラニスモのe-POWERシステムではエンジンが発電の為に稼働する。この第二世代e-POWERは第一世代と比べてかなり静かになった。しかし、さらなる電動車感を求めて、静音化に挑む。ボンネット裏に吸音材追加。難燃性エプトシーラ10mm厚。左右のエプトシーラー、助手席側には無いので追加。これが運転席側。で、こちらが助手席側。無いので、作る。さらには、20mm厚のエプトシーラを重ねて隔壁を作る。自作エンジンルーム隔壁。ここ。高級車にある手法。そして、エンジン上部のエ
BMWここまで来ました!あとはボンネットとGTウィング!来週の撮影までに仕上げねば
続いて、ホンダJE1ゼストダイナモ交換しまぁすリフトアップしまぁすそして、ボンネット開けてこの奥にダイナモがいますこのあたりですwwゆるめるナットやボルトにワコーズラスペネ吹きつけますバッテリーマイナス端子取り外し🛠️ダイナモの上に付いてる黒いのを固定してるボルト取り外します、そして、この黒いのを取り外しますこれが外すのがちょっとたいへんwwそして、右ホイール取り外してスプラッシュカバーを取り外しますそして、ファンベルトを取り外しますこのあたりのボルト
月1通院日の帰りにマルタホビーへ♪ガンプラ一番くじで久々に興味が出たSDガンダム。結局クジの方(νガンダム)はゲットならずだけど、ホビー店で赤バンダイマークのνガンダムをゲット♪(◍•ᴗ•◍)ユニコーンも♪特に赤印νガンダムはここ数年再販されてないので、山のように積まれてる中から発掘出来てラッキーでしたわ(●´ω`●)〜♪問題は何時組むか。だな🤔🤔ソレでは何時もの行ってみよ〜ヽ(`▽´)/アオシマ1/24トップシークレットS15シルビア'99(ニッサン)スケールプ
先日事故を起こした奥様のワゴンR。中古品ですが部品がデポに届いたのでまずは引き取りへ仕事が終わってから近くのデポに言ったのですが敷地内が広すぎて一人迷子にここではボンネットとフェンダーを引き取り車に積んだのですが・・・箱が大きすぎて助手席のヘッドレストを外して何とか積み込み思ったよりも箱が大きすぎて難儀しましたよ~まだバンパーは届いていませんが取り敢えずコレで走れるようにはなりそうですけどねそんでもって次の日フェンダーとライトを乗っけて位置合わせしながら取り付けて。ここまでは
ちょっと前に試作品を紹介しましたGRヤリス用エンジンフード(^^)裏側の修整とレインカバーが出来てきたので、昨日取り付け確認しました表側は変わっていませんが取材だったため、急遽黒色に塗装┌(* ̄)┘アングルを変えて・・別角度から修整した内側ボンネットスタンド関連パーツは純正品を移植します本体価格はまだ決まってませんがレインカバーはオプションになるかも??です。。絶賛予約受付中ですm(__)m
こんばんは❗️今回は、30プリウスのボンネットにグラインダータトゥーを施工してみました!ノーマルとは違うギラギラな感じがとても美しく感じます‼️塗装して取り付けるのが楽しみです😳◆◇◆お問い合わせ先はこちら◆◇◆(株)エスコーポレーションダブルスプロデュースプリウス専門店大阪府寝屋川市高宮栄町25-40︎お友達追加お願いします(^^♪✳︎︎専用ラインID@ss.jp︎✳︎e-mailstaff@doubles-produc
先日の愛知・静岡ツーリングで富士山夢の大橋を走るので、ドラレコよりきれいな映像が撮れると思って古いビデオカメラを持っていきましたが、帰宅してから映像を見ると残念ながらスモークがかかったようなハッキリしない状態。ビデオカメラをよく見てみるとレンズの内側が白く曇っていました。分解してレンズの内側が拭けるかなと試してみましたが、レンズと撮像素子が一体成型されているようで、無理なことが判明。このビデオもかなり前に買ったもので、結構使い倒したのでこの辺でお役目終了でもいいかな
フラワーボンネットキャンペーン4月28日(日)〜5月31日(金)まで6ヶ月〜12ヶ月平日¥3,300(税込)3カット土日祝日¥5,500(税込)5カット主役は1人衣装またははだかにボンネット1着のみ撮影時間30分追加でデータ購入できますお電話でのみの予約です。フェイスブック♪インスタhttps://www.facebook.com/kewpiestudio20周年記念撮影料無料中5月末まで
ボンネットも出来ましたカバーオールも出来ましたビスケット食べたくなっちゃいます動物さんいっばい色違いの動物さんいっぱいホームページへはこちらから★ランキングに参加していますよろしかったらポチッとお願いしますにほんブログ村人気ブログランキング
おはようございます昨日は午後から摂津でハイエースコンプリート販売をされているN.TARTさんの取材に同行させてもらいましたオリジナルブランド「Buttler(バトラー)」のボンネットと415コブラさんのエアロを装着したベージュカラーのデモカーもう一台はフェガーリのボンネットと415コブラのエアロを装着したワイドボディのデモカーこちらの2台は今週23日(土・祝)に大阪南港ATCピロティ広場のブブフィールドに出展予定ですButtler
続いて、日産B21Wデイズのベルト交換します右フロントタイヤ外してスプラッシュカバー取り外してベルトにあえますこちらの新品のベルトへ交換しますボンネットあけてダイナモの固定ボルトをゆるめて🛠️調整ボルトゆるめてからベルトを取り外します取り外したベルトです四万キロでの交換をおススメですなかなか劣化してましたそして、もとにもどしていきます動作確認もバッチリです吉○さんこれ見て今日もお仕事頑張ってくださいね
ムーヴ(LA150S)のヘッドライトバルブを交換しました。今は基本的にはムーヴの管理は家族に任せているのですが、ヘッドライトバルブの交換はしたことが無いということだったので。それと、LA150Sのバルブ交換を検索しても、何故かムーブカスタム等のものばかり出てくるので記録がてら。ボンネットを開けると上記バルブのすぐ裏にゴムでカバーされた部分があるので場所はすぐに判ります。そこで、バルブに刺さっているコネクターをまっすぐ引き抜いてから、ゴムのカバーを引っ張り出します。こ
本日のコラムは、昨日の"車内静音・デッドニングの基本その2"にて大まかにお話しした4種類のパターンをどのように使い分けるのかを、車両の部位ごとにご案内していきたいと思います!施工個所の分類と共に、参考画像や効果などもできるだけご案内していこうと思いますので、数回に分けてのコラムになります。予めご了承ください。それではまず、ボンネットから始めてみたいと思います。基本的にどの車であってもエンジンが収まっているエンジンルームのドアに位置する部分がボンネットです。電気自
こんにちは、リキュウコートです。#198今回も動画の解説を行います。今回の動画は前回の動画の続きで、雨染みだらけのボンネットを「塗装を削らない磨き」により除去し完成される動画です。※№135の動画でご確認下さい。前回の解説では、この様な状態になった経緯と材質や手磨き・機械磨きによる仕上がり具合について解説しました。また、前回の検証により手磨き・機械磨きにおいても磨く材質により、不純物の除去やコート成分(樹脂成分)の浸透力が大きく変わるという事が判ったと思います。
1動機アイドリングストップは、エンジン及びバッテリーを痛めつけてでも、燃費の成績を良く見せるために登場したインチキ技術と言ってもよいのではなかろうかと思います。その証拠に、燃費の評価方法が変更になったため、アイドリングストップは、もはや成績向上に貢献しなくなったらしく、最近のクルマは備えていないらしい。小生が所有しているクルマは、2014年に新車で手に入れたホンダN-ONE(初代)JG1型なのでアイドリングストップ機能が無理やり付いていた時代の物です。エンジンを始動すると必
数日前から車のパネルに、ボンネットが開いているという警告が表示され、警告音が鳴るようになっていました。昨日までは、すぐに警告は消えていたんだけど、今日はずっと鳴りっぱなし。車を止めてボンネットを確認しても当然、ボンネットは開いておらず、一度開けてキチンと閉め直してもまた警告音が鳴り響く状態。ただ、赤信号で止まると警告は出なくなり、車を走らせると鳴りっぱなしに・・・。警告音は電子音で「ピン・・・ピン・・・ピン・・・」と1秒に1回鳴るので、車が動いている間はずっと鳴りっぱなし。その状態で1