ブログ記事1,827件
東京マルイ。18歳以上用エアーコッキングハンドガンHGグロック17。パックマイヤーのグリップブーツを履かせ、長年サバゲーで使い込んで来たグロック17。かれこれ10年以上はサバゲーで使い続けて来たが、私自身が実質上大人のサバゲー引退に伴い今は余生を自宅で過ごしているエアコキグロック17。元々突起物が少ないグロックの更に2ndジェネレーションのシンプル極まりない外観のマルイのエアコキグロック。ダストカバー部にはウエポンライトのレールも持たない。そのダストカバー部の梨地仕上げにはブラックホ
ご訪問頂きありがとうございます先日、アメンバー限定記事にこんなコメントを頂きました。凄く嬉しくて鳥肌たった!何が嬉しいって!花嫁ブログから読んで下さってるとこちらからはリンクを貼っていませんが、つい最近までやってました。感謝感激雨あられです!!!そしてコメントに頂いた「毒のある物言い」についてですが、私、自他共に認める言葉と態度が悪い女でございます!分かりやすく言うと、ややゆるい高嶋ちさ子さんの様な感じです。だからか〜!と思われた皆さん!実はブログ内の毒づいた物言
ビックサイトで開かれた骨董グランデで気になって購入した明治時代のボロ(野良着)を仕立て替えして男物の羽織にしてみました。いつも仕立てでお世話になっている尾張屋さんの社長さんに無理行って仕立てて頂いた次第です。やはり時代が古いので生地がかなり傷んでいたのと明治の時代の女性の華奢な体形なので着物が小さくて、足りない部分はなめし革を足して頂き男物の羽織として制作頂きました。額裏には輸入車のエンブレムを描いてもらったものを使用してもらいました。生地が綿素材のため分厚いので針を通す
ちはー!先日から気にしていたR1-Zのキャブセッティングを合間を見ながらやってみたのでまとめていきたいと思います。上がフルスロットル時にガボつく感じでレッドまで回らなくなった僕のR1-Z(中間はいい感じ)今回はメインジェットのみを230→240番にしてみよう以前パワフィル仕様のおっちゃんと話してた時に、これでセッティングが出たと聞いたので試してみることにてなことでナンカイ部品でミクニ純正?のメインジェットを入手!(小分けされた箱に入っていてミクニって書いてありましたので純正かと💦)
先日熱反射ガラスに入れ替えました此方のひろし君のハイエースですがひろし君、ず〜っと働いてるから勝手にお金がどんどん貯まって行くそうですさ流石Σ(゚д゚lll)笑‼️去年このハイエースともう1台ワイドをどちらも新車の特注で買いましたょ全部電動ドア、、、笑‼️これ要らなくないΣ(゚д゚lll)⁉️馬鹿ウケ‼️ピラー部をアルカンターラにして欲しいと前々から言われてまして(流石にハイエースにアルカンター