ブログ記事12,139件
猫の手も借りたいほどなのでボランティアさん大募集!なるべく継続してのお手伝いができます方先ずはお気軽にお問い合わせくださいませ◉所沢さくらねこ診療所ボランティアスタッフ(埼玉県所沢市)*土曜日の手術日(8時45分〜終了迄の希望時間帯現在朝の受付時間から可能な方を特に募集中)動物に関する資格が無い方でもTNRに関心があったり不遇な猫たちを減らしたいという気持ちがあって責任感のある方でしたら大歓迎です!◉またたび家シェルターボランティアスタッフ(埼玉県川越市)またたび家保
皆様いつも有難うございます。連日、保護依頼が入り、頭を抱えています。その中の、画像はブレブレですが寄居の元飼い猫置き去り4匹の中の2匹の画像が届きました。80歳近い近所の方が必死にお世話してくれています。廃屋にいる元飼い猫に困り、保健所に連れていくしかないと言ってくる人もいるようです。避妊しているのも分かりません。シェルターは今、猫を保護できる場所がありません。何とか今週中に大人猫が1匹でも卒業できれば、この子達の中から1匹連れて来ることができます。どこにいっちゃったんだよ元飼い主💢と
若い頃は花粉症がひどくて垂れてる鼻水に気づけないくらい鼻詰まりして寝ながら自分のクシャミで驚き薬を飲んでもあまり効かなかったのに歳を重ねたらだんだん楽になってきてます今も症状はあるけど若い頃のように酷くなくて薬で治まるくらいだからとっても楽~あれ?!でもコレって異物への抵抗力がなくなってきたって事なのかな???つい先日、千のおうちに行った日は実はチヂミも一緒でしたサラママに抱っこされてるチヂミあたち、誰でも大好き♥️サラママ、抱っこして~サラママとの写真しか撮っ
春彼岸の入り今日の午後5時晩翠橋下釣り人なし昨日の小雪混じりの雨で少し増えたかと思ったけれど相変わらずの渇水那須連山はまたも雪模様こちらは桧原湖ワカサギ釣りも終盤佐藤君友達が210尾自身も140尾も釣って楽しんだ様子いつも鮎釣りしないのに使羽ステッカーにて放流資金を入れてくれるm(__)m先日は久しぶりに会ったという同級生Wくんも募金箱に。ありがとうごいざます。それから渓流バトルの協賛もメーカーさんはじめ小林くんからいつも・・女子が喜
所沢さくらねこ診療所手術日が10月より試験的に増える予定です!現在1回の手術日に平均50頭前後のopeとなるのですが手術日(診察日)を増やす(設ける)ことでお待たせ時間を減らしてスムーズな対応ができたらと思いまして先ずは来春までの間月に3回〜4回程の手術日で試みることになりました。猫の手も借りたいので♡ボランティアさん大募集!なるべく継続してのお手伝いができます方。先ずはお気軽にお問い合わせくださいませ。◉所沢さくらねこ診療所ボランティアスタッフ(埼玉県所沢市)*土曜
【迷子猫さん】無事に大好きなオウチに家族の元に帰れますように【里親さん募集中】里親さんご希望の方、アンケートを送って頂いたら、内容を確認させていただき、家庭訪問日程を調整します。家庭訪問では飼育環境の、確認をさせて頂きます。問題がなければトライアルになり、問題なければ正式譲渡になります譲渡が決まりましたら保護中の医療費、ワクチン、不妊手術、保護支援金等を、お願いしています。保護犬猫により金額が違いますのでお気軽にお問合わせ下さい。nishimikawa_
みなさまこんばんは。シェルターボラの、とろです。新入り猫さんですうふふイケニャン君ですそして、キジトラ男子なのに最初からゴロゴロですスリンスリンしてくれますグイグイ来ますちょっと憂い顔もイケニャン君ですあ、紹介がまだですね。てっか君推定9か月キジトラ男の子去勢済みそんなに悪さをするタイプじゃなさそうです。たぶん。落ち着いていそうです。たぶん。・・・えっとですね、まだ入っ
こんにちわ。まずは、明日3月26日(水)はお休みです。お間違えの無いようご注意ください。明日のお掃除ボランティアさんをまだ募集しています。明日のお休みの日、13時から20時くらいまでの間で3時間ほどだけでもお掃除を手伝っていただける方はいらっしゃいませんでしょうか?もしいらっしゃいましたら、保護猫カフェひとやすみ(052-951-1843)までお電話をください。よろしくお願いいたします。本日のブログは卒業生の里親様から近況写真が届いていますのでご紹介いたします。一
プマちゃんとアディちゃんはずっとのお家へ行く事が出来ました❣今までご支援そして応援して下さった皆様、本当にありがとう御座いました❣シェルターの皆様、大変お世話になりました!里親様、この度はプマちゃんとアディちゃんをお家の子としてお迎え頂きありがとうございました‼️焦らずゆっくりと家族になって下さい!宜しくお願い致しますそして落ち着きましたらプマちゃんとアディちゃんの近況をお知らせ下さい卒業生たちの近況を知ることは保護活動の励みになります‼️楽しみにお待ちしていますそしてせっかく助かっ
皆様から温かいご支援頂戴しております。保護犬・ねこ達に大切に使わせていただきます。とても助かっています。ありがとうございます。(イニシャルは苗字・名前の順にしています。読み方が間違っていましたらごめんなさい)松山市M.Sさん岡山県H.Sさん北海道Y.Aさん京都府O.Mさん当会は皆様の温かいご支援・サポートに支えられております。犬猫達に寄せていただく温かい思いに感謝です現在【特に不
↑↑↑いつもお願いばかりで申し訳ありません。⚠️子猫たちが食べる物が残りわずかです⚠️こちらはベビニャンたちの成長には必要不可欠‼️どうか、どうかご支援お願いします(>人<;)ママニャンたちが頑張って産んでくれた命をぜひ繋いで下さい!ホワホワのチビニャンたちがずっとのおうちを募集しております\(//∇//)\お迎え日をご予約いただくことも、面談して最短即日連れ帰ることも可能です。※譲渡の際には、キャリーバッグ・身分証明書・譲渡負担金(¥45,000
こんにちは、NPO法人ファミーユのミルク猫部です。今回はミルクボランティアへの参加を検討されている方に向けて、当ミルク猫部では実際どのように仔猫をお世話しているのかをご説明したいと思いますミルクボランティアを簡単に言うと、仔猫を2~3ヶ月間だけ自宅で育てるボランティアなのですが、そこにはおうちで「猫を飼う」のと大きく違う点があります。それは、仔猫を「管理する」という視点です。おうちのペットの場合、どのように飼うかは飼い主さ
知ってほしい。少し前、病院に来た猫ちゃんの話。魚の釣り針が口に刺さって取れない状態でした。お魚か餌がついて食べようとしたんだと思います。写真をよく見てください。釣り針には返しがついていて、一度刺さったら抜けません。そのため手術用のペンチで切断して貫通させました。針は6本あり、3本が刺さっていました。この子は、家と外を出入りしている猫ちゃんです。助かってよかったです。どうして、釣り針なんてあったの?人間が釣りをしていて、捨てていったの?お外がどれだけ危険か。野良猫さんの生きて
新しい家族を待っている犬猫の為に1日一回クリックをお願いします。↓とらちゃん本舗blogをご覧いただきありがとうございます!腎不全の猫ニャッフーの治療費の支援のお願い8月の台風前日に緊急保護した猫が腎不全と診断されました。ステージ2~3です。残された1/4の腎機能を出来るだけ維持し、症状の改善に期待し再生医療を始めました。歯髄幹細胞培養上清液の皮下注射blogではまだご報告していませんが現在子猫1匹のFIP治療を自費でしております。※こちらも近日中
チヂミはきっととても可愛がられてたと思うレスキュー時足裏の毛はボーボーで爪はかなり伸びてて💩まみれ身体はガリガリだったそんな状態だけどとにかく人が大大大好き自分から私たちの腕の下やお腹まわりに潜り込んできてヘソ天してお腹ナデナデされながら白目を出して寝ちゃいますそんなチヂミちゃんがハマってるのがベランダ日向ぼっこ狭いベランダだけど気持ち良さそうに外の空気を喜んでます飼い主さんの膝に乗って縁側から庭を眺めるような生活をしてたのかな?ベランダでも庭でもすぐに
今朝は風がビュービューも鳴ってるし気圧のせいか軽く頭痛がと思ってたら8:00頃から雪です天気予報によるともうじき止むはずなのに外にはそこそこ雪が積もってるぞこんな時外を喜ぶ🐶は我が家にはいないのでのんびりしつつ溜まった家事をやっつけたいと思います隔離明けでリビングにやってきたチヂミちゃん我が家のちびっ子ギャングのホクを華麗にスルーしてリビングの仲間入りしました対犬は全く問題ありませんご挨拶も上手!そして人間にはめちゃくちゃ甘え上手床に転がってるパパにくっつき
昨日のブログの通り病院へ行ってきました(今日は病院の写真がなくてウチの中での写真です)体重増えてるかなー貧血良くなってるといいなー胆泥はどうなったかなー手術の相談ができるといいなー色々気になりつつ、受診の結果気になる体重は・・・+0.1kg貧血は・・・変わらず胆泥は・・・綺麗手術は・・・もっと体重を増やして貧血が改善してからになりましたチヂミはね性格が最高に良いと思うんです甘えん坊で人が大大大好き穏やかで留守番も上手で犬とのご挨拶も上手くてまったり日向
ボランティアのコンです。『さばいでぃ』立ち上げ当初から、猫たちが住んでるお家や飼い主さまの側に出来る限り居られるようにとスタートした『シッター制度』最初はポツポツだった依頼が、年々増えていて、昨年は怒濤のシッター依頼でボランティア不足のさばいでぃではなかなか対応するのが難しくなるくらいにご好評頂いています😌最近は、私たちのように愛護団体でペットシッターを始める団体も出て来ているようですが、『さばいでぃ』は営利目的でペットシッターを始めたわけではなく、飼い主さんが長期入院で猫をお世話してくれ
新しい家族を待っている犬猫の為に1日一回クリックをお願いします↓blogをご覧いただきありがとうございます!とらちゃん本舗保護猫譲渡会3/30(日)11:00~15:00荒川公園内展示場荒川区荒川2-2-3京成線・地下鉄千代田線町屋駅より徒歩12分都バス「荒川区役所前」下車徒歩2分皆様お誘いあわせの上、お越しくださいませ見学だけでもお気軽にご予約不要開催場所住所荒川公園内展示場荒川区荒川2-2-3京成線・地下鉄千代田線町屋駅より徒歩12分
大変大変残念ながら、トライアル中だったなつみちゃんが、お断りされてしまい、先程帰還しました。酷い下痢状態です。周りからの要望で、先住猫さんがいるお家でせい猫犬に限り、二週間程度のトライアルを実施してきましたが、失敗も非常に多く、これを機にスパッとトライアル制度を終了致します。ジャンボやわたるもトライアル先で先住猫さんをビビらせてしまい、お断りされて帰還しました🥺対面したことはないのに、違う部屋にいるのに、存在だけで、先住猫さんが食欲をなくしてしまい、里親様は絶望、、、、少なくないトラブ
みなさまこんばんは。シェルターボラの、とろです。毎日、眠くていかんですね。休日に全力で遊ぶと、会社の行き方すら忘れちゃいますね。と、個人の近況はどうでもいいとして。最近、サボってばかりなので、ここらで猫さんの紹介をしておきます。おさらいってやつですか?いえ、私がよく分かっていないからですね零君大きい。とにかく大きい。太っているんじゃなくて大きい。甘えてくるようになりました。背中を向けて「撫ぜていいよ」ってスタンスです。正面切って甘えるタイ
オッホン❣️今日はボクちん(ソラニン)からご報告だにゃ🐾今日はジョイフル本田瑞穂店さまで譲渡会があるにゃ🐾とっても人気のチャリティグッズもあるから、ぜひ❗️来てくれにゃ🐾ジョイフル本田瑞穂店さま譲渡会🔶開催日時1月26日(日)11時〜15時🔶場所〒190-1212東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442ジョイフル本田瑞穂店大型駐車場完備※無料シャトルバス有り料金:無料🔶アクセスJR八高線箱根ヶ崎駅徒歩20分、又は、無料シャトルバス乗車無料シャトルバスの時刻表
譲渡会ありがとうございました。前岡崎市長の中根康浩さんや、たくさんの方に来て頂きました。中根さんは一匹一匹の、保護に至った経緯や、性格等の説明を聞かれ、一匹一匹に優しく声をかけ、かわいいワンちゃん猫ちゃん、みんな幸せになれますようにとおっしゃって下さいました。今日は譲渡会スタートから、途切れる事無くたくさんの方に来ていただきました。ご寄附もたくさん持ってきて頂き、皆様のお支えで活動出来ます事を、心より感謝しております。リヴィちゃん、オセロちゃんのトライアルが決ま
こんばんわ。名古屋は雨が降って来て雷も鳴り始めましたました。保護猫カフェひとやすみは本日も21時まで営業しておりますのでどうぞお気軽にご来店ください。さて今日のブログは、あと一週間ほどで1歳になる里親募集中の猫ロロ君の写真をお届けします。誰とでも仲良くできるロロ君ですが、たまにテンションが上がると人(猫)が変わったかのように思いっきり走り出したり、何かに夢中になったりします。今日はさんまさんに夢中になっていたのでその写真をご覧ください。4月1日で1歳になるロロ君。早く
こんにちわ。パソコン復活しました。出費は痛かったですが良かったです。今、私店長のただでさえ短い睡眠時間をより短くする子が二匹いるんです。一匹は大腸が短いという奇病持ちのファイト君、私店長の朝はフロアーに2~3箇所されてしまっているファイト君のウンチの片づけから始まります。そしてもう一匹はというと・・・一週間後に2歳になるポール君なんです。ブログでは何度かお伝えしてますが、実はポール君はとても甘えん坊さんで抱っこが大好きなんです。毎日閉店後になると私店長の後をついてきて
預かりボランティアさん里親さん緊急募集してます!預りボランティアさんは、医療費、エサ、トイレ砂、会から出します。ゲージ、トイレもお貸しします。サポートします!里親希望で譲渡会に来れない方は、以下のアンケートを送って頂いたら、内容を確認させていただき、家庭訪問日程を調整します。家庭訪問では飼育環境の、確認をさせて頂きます。問題がなければトライアルになり、問題なければ正式譲渡になります譲渡が決まりましたら保護中の医療費、ワクチン、不妊手術、保護支援金等を、お願い
ビート、おかえり公式ブログそして代表のブログで発表がありましたがビートが帰ってきました詳細はこちらをお読みくださいね可愛い可愛いビート千のおうち2階にビートの住まいをもらい最初は不安定になっちゃうのかと思いましたが思いのほか穏やかに過ごせてます戻ってきた日も昨日もビートに会ったけど相変わらず『ママ~♡』って全身で甘えてくれて好き好きチュッチュしてくれて本当に可愛い可愛い可愛いビート新しい環境でも早々に心落ち着けるようになったね相変わらずお水を飲むのは下手だね
こんにちわ。ここ最近、土曜日のお客様の数がとても少なくなってしまいました。以前は週のうちで一番来客数が多い日だったのに、何が変わってしまったのでしょう?さて、本日の猫たちの様子です。サム君は今日も元気に遊んでます。開店前の兄妹猫超ビビリなおもちちゃんとすっかり慣れたみたらし君。ヘビー級の二匹が一緒に寝てました。ジョン君と十兵衛くん。最近見つけたゆっくり休める場所でお休み中のハッチちゃん。まだまだビビリが無くならないほたて君の舌チョロ写真。保護猫カ
我が家滞在No.1パンプ(仮名ビート)くんみなさんが気にしてくれてしょっちゅう「パンプ元気?」「パンプどう?」って聞いてくれますみなさん、気にしてくれてありがとうパンプはね、それはそれは幸せに過ごしてますよ早朝からママに抱っこをせがみ自然の中のお散歩コースを歩き途中のお店ではお姉さんLoveになりご近所様の人気者になっているとかトリミングをしてもらいふわっふわになりましたパンプが幸せでいてくれて嬉しいよ見違えるように穏やかね可愛い可愛いパンプずっとずーっと幸
公式ブログから発表がありました通りビート改めパンプくん4週間のトライアルを無事に終えて本当の家族ができました名前の由来はスイートパンプキンの『パンプ』甘えん坊にぴったりの甘いお名前をもらったね応援団も多いパンプくんは一筋縄ではいかない癖強ボーイですから仮ママとしては何があっても驚かない覚悟をしてたけど実は逆の意味で大いに驚いたトライアル期間でしたお届け時にはS様に甘えおもちゃで遊べました私が帰った後には1~2日は不安なお顔をしていたようです…ここまでは想定内