ブログ記事9,031件
タミヤさんからタミチャレ2025レギュが公開されました※お玉のタミチャレは2024レギュのままでOKですほんぐう&DAYZで開催するクラスは現在調検討中ですが公式クラス設定は下記の通りですその他詳細はタミヤ公式サイトにて↓タミヤチャレンジカップ開催日程全国で開催されるショップ主催のタミヤ公式レース。RCドライバーの腕試しにぴったりです!www.tamiya.comついに!タミチャレGT指定ボディーからライキリが外れましたそしてタミチャレBTが新設さ
はい、完成メカ積みまで出来ました。新しいボディーが、なかなか入手出来ないので・・・TTで使ってたのを、穴空け直しました。ちなみに、インナーボディーって、塗装するもんなんですかあと、取説通りだとマズイ所があったので、アップしておきます。それと、防塵用のギヤ回りのカバーを取付ると、ギヤ比の変更(ピニオンを大きくする)は、カバーに干渉して、難しいと思います。付属は24Tで、小さくする方は22Tまで可能でした。ちなみに、タミヤのラリーブロックを付けよう
さて24ツインパワー昨日早速バラして確認。カラーパーツをベアリングにする為、サイズ確認してみました。ローターナット部分、ウォームシャフト×2メインシャフトの付け根そのままでも十分な24ツインパワーで、過去最高水準となってますが、カスタムってそういうのではなく、自己満足な楽しみ方なので、やらずにはいられないわけなんです。これは私が思うというか、良いとか悪いとかの意味じゃなくね。数年前の同じサイズで比べると、かなりコンパクトなボディーサイズになってきてますね。近年だとバスで1000番ボデ
最近ボディーネタをサボってましたのでやりますタミヤのS15シルビアラジ歴長いですが今まで見向きもせずに作った事すらありませんでしたが・・正月休みに作ってみたこれ作りながら眺めてたら、なかなか良いか?と思いまして次はストリート仕様を作ってみたくなりちょうど何か自分用が欲しいと思ってたので制作開始純正色でやろうとパールホワイトを考えましたが画像探してたらこっちが良いかなぁとただのガンメタは濃いから違うな、タミヤのブライトガンメタルの方が似てるかなぁ。ただこの色はムラになりやすく結構難し
はぁーいヽ(´ー`)こんにちは下手っぴモデラーRyu-yaです!アオシマURASスカイラインの製作パート19前回はボディーにウィンドウパーツの接着やヘッドライトライトレンズやテールランプレンズなどの塗装・仕上げ。また、レンズパーツを接着したフロントバンパーをボディーに取り付けまでを行いました今回は残っている細かなボディー関連パーツを仕上げ・接着を行なっていよいよ製作が終了となります!説明書の順番通りにヘッドライトのインナーパーツをボディーに接着しようと思ったのですが、ど
色々とやって来たグリーンマックス(GM)の103系ボディーキット、各種作業を終えて一旦完結を迎えます。屋根の浮き対策やワイパー取付の話などです。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。KATO10-1743C,1744のボディーだけをGMキット(18024~18026)にスリカエてリアルにしようという作戦、色々ありましたが、ようやく一通りの作業が終わりました😁。先頭部の屋根が浮き易い問題がありますが、だいぶ改善していると思います。何をしたかというと黒い遮光テープを
なんか今年の年末は無茶苦茶忙しいです。休みも無くラジコンができね〜よ。休み無しでず〜っとやってたら何曜日なのか解らなくなるし簡単な仕事なのにミスったり突然ブチキレたり・・・更にここから限界超えたら事故なんだろうなぁ。会社はどう考えてるんだろ?週末仕事納めの日に長距離から帰り、そのまま忘年会。それ間に合うのか?ハードスケジュールさてヒロさんの依頼です。なかなか進めずに長い間待たせてしまいすいませんでした。キナボー会長や息子も気になってる新しいアディクションのS13。これはカッコイイですね!
おはようございまあす。鉄道模型ネタ。。。過去記事です。。。丁度良いのが。。。有りました。。。マイクロエースの修理対応。。。ここまで変わってますよ。。。いつまでも昔と同じと思ったら。。。大間違い!経験もせず。。。噂を今まで。。。ひこずって。。。臆病になる事ないですよ。。。中華油の固着。。。
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型KATOの20系客車の話です。去年に続き再び整備を始めました。品番10-366セットに5087-1ナハネ20をせっせと買い足し、更に昨年ナハネフ23のAssyと5086-Bナロネ21が1両づつ増えて13両が在籍します。セット中の食堂車ナシ20は私は馴染みが無く、外しています。通常寝台急行”おが”として運行、ナハネフ23のテールサインを”おが・OGA”にしています。普段は予備車のナハネフ22ですが、EF58牽引で寝台急行”銀河”として動かす時な
1日限りのDT八千代ストリートイベント日曜日、少しですがお手伝いさせて頂きました自分もこの日の為に今年の中で1番ボディーに魂入れてますまた、今後のボディー製作にあたり勉強させて頂く場でもあります当日参加しますので皆様ヨロシクお願いしまーす
もうラジネタが無くなりつつありまして、チョロチョロ仕事ネタを混ぜていってます。ですが全国美味いモン巡りをする訳でもなく、同じ事の繰り返しなんですぐにネタも尽きると思われます。ど〜しよ?で今週もなかなか忙しい・・・ウチの会社は到着時間を守ればルートは自由なので運転ダルいし翌日時間に余裕があるのでフェリー移動にしました。自分で予約、乗船手続き。去年くらいに新船になって以前とは違いすぎる豪華さ。確かに移動ホテルだ!完全個室でゆっくりできるし快適快適〜。ここでボディーのマスキングできないだろうか
昨日、クローラーのデコにと…パーツを家内探索していると、こんなんでました。自作用のボディー型と型からおこしたクリアボディー昔あった京商スパーテン用の自作ボディー…オープンコクピットの耐久マシンかな?重たい車両を1/10タイムで走らせ、限界越えるにはって自作ボディーに…若かりし(?)頃の野望ですかね💦赤外線ストーブ並べてポリカ板温め、自作バキューマーでホットプレス…細部は工業ドライヤーで追加熱…造形だって、風洞だけじゃ…って細部処理に水道実験しましたからね💦特注コイル
JB23ジムニーのクロカン嫁仕様はフロントフェンダーも加工します。まずはバラバラに(笑)腐っとるね!こんなラインでサンダー使って切ります。上げました。ジャッキとハンマー使います。ジャッキ使うとハンマーをあまり使わなくてすむので騒音気にする人にはオススメです!左右で切り方を少し変えて試しました。右のほうが上げやすいけど左のほうが強度出せそうな気がしました。そのうち切った所は溶接して塗装します。エンジンルームの中は色々とばらす必要があるので手間が多いかなと思いました。何も気にせず
近日入荷予定のゲーリーヤマモトさんの新作ワームエビタヌキ大人気のタヌキシリーズにエビタヌキが新登場!川で池で湖で・・・カバーにストラクチャーにボトムでも●シンプルなボディー形状と特徴的なテールandスリ抜けの良さ●そのままでも2つに割ったり4つに割ったり…テール部分はアレンジ可能●テール側からフックをセッティングすればバックスライドも!素材:高比重ソルティマテリアル自重:約5g入荷しましたらまたブログでお知らせしますので是非ー!
期日=12月1日(日)会場=逆井へら鮒センター道路側時間=営業時間内天候=晴天参加=10人(ゲスト2人)例会結果は以下のとおりです。フラシ重量=1.2kg1位=都祭義晃(ゲスト)22.54kg2位=斎藤優文17.62kg3位=海津敏徳15.91kg4位=内島康之(ゲスト)15.24kg5位=牛山成二14.46kg6位=本多俊行13.44kg7位=古郡一夫10.00kg8位=江副哲也9.19kg9位=大和師7.80kg10位=多田正3.6
ハイ、続きですよ〜娘の住む町に近づくにつれ、だんだんと周りも明るくなってきましたよ〜そんなこんなで、ホテルの前に到着しましてまずは、て〜バ○クにマイ🍄をしまい、ズボンを直しまして、時計を見ますと時刻は9時半頃でして、荷物を降ろし、まずは、フロントの方に駐車場をお聞きいたしまして〜私は、車を駐車場に置きに行っている間に、妻はチェックインの手続きをお願いしまして無事に駐車場に車を置き、ホテルへ向かいましてロビーで妻が待っていましたね〜早速、エレベーターでお部屋に行きましてお
ダンパー関連のお話が終わったので、今日はキャンバー角について話していきたいと思います!ってか・・・・・・このペースで書いていったら、最終回って・・・・・・・・・・夏じゃね?笑まあそれは置いといて、さっそくいきましょう♪①Pタイル※今日②アスファルト、カーペット※明日の順で説明していきます15分50秒辺りから解説してます①PタイルPタイルの説明の前に、まずタイヤ紹介から(^^♪TOPLINEさんのスポーツエディションをベースに話していきます
GRK5可変足に着手足を細かく調整してますyo〜まだまだ始めたばかり🤣SHIBATAの真鍮ウエイトsizeと重さが(o´・ω-)bヨイ!!穴はちゃんと考えてあるスグレモノ\(●°ω°●)/見た目もグッジョブ(¯꒳¯)b✧仕様変更ラッシュボディーも作らなきゃナゴタムも1回行くべ
アメーバのブログ書いてみようと思うも、よく分からないけど書いてみよう💡分からないことはリーダーに聞こうとさて本題、1年と半年使ったボディーも今じゃーボロボロになってしまったのでボディーを新しく作ろうと思いボディーを買ったのに手をつけてませんでした😂そろそろゆっくりでも作ろうと思います💡なぜなら今のボディーのリップがもげそうだから(笑)知り合いのS13シルビアをベースに作った今のボディー後で載せますがモデルになった車に少しでも近づけようと作ったボディーはABCホビーさんのS13にアディクシ
今週は金土日仕事なんでラジコン無しです。遊びたい・・・さてラジコン無い時はボディーの話人気でよく見かけるので、ヤフオク用に作る前にまずは試作しました。自分で使います久しぶりにストリート仕様な単色にしようと思いましたが、なかなか色が決まらず・・・赤か?う〜ん違う。こうゆう時は自分で考えず他の人の意見を。息子に聞くと紫!う〜んこれも違うなぁ?次に鬼嫁に聞きます「なぁ180SXと言えば何色?」「白だろが」即答だ。まーさんにも昔言われたような・・・これで決定、ただ普通の白は面白くないな〜
ヨコモのNewボディー!PANDEM日産フェアレディZRZ34に着手発売から大人気のこのボディー!個人的に気に入ったのが、このダックテールめっちゃ好みのリアビュー何色にしよっかなー
みなさまこんにちはマニヲです本日は土曜日出勤朝からボディー作りをしていましたとりあえず会社の隅っこで缶スプレーイエローとブラックを使って塗りました中々良いんじゃないですかカッコイイ❗️ウェイトが気になったので計測してみましたちなみに今までのボディーはこちらはリア側に5gのウェイトを貼ってあるので実際は一緒ぐらいですね車体とボディーの総重量悪くはないですね
冬場、外でのカメラ撮影は寒さで手がすごく痛い。それがこの手袋を先日購入してからは快適に撮影ができております。空いている部分の指先の感覚はそのままでシャッターは押せるし、設定もしっかりといじることができる。しかも、覆われている部分はアルパカ素材なのでとても暖かく心地がいい。これ、すごくいい!!しかも外だけで使うのではなく、立ち上げ直後、まだ温まっていない朝一番のPCボディーから伝わる以上な冷たさを感じずに使うことができるのでさらにいい。そしてそして、
私はまた知りませんでしたが、キナボー会長や息子が「カッコイイ〜」と言ってましてへ〜確かに。で作ってみましたよ自分で使おうかと思ったんですが180SXの方が好きかも?と売却。で180SXいつ作るか未定・・・アディクションD-MAXかパンドラBNか?寒い冬までには塗りたい前側の色は本物はラパンのベージュらしいとの情報でタミヤのフラットクリヤーをプライマー代わりに塗ってからのホルツの実車用を使ってます。このスプレーはデカいんで3枚は塗れそうです。あと2枚かホルツペイントスプレー☆スズキ用フ
今日は山手線イメージの103系電車です。KATO製のボディーをGMに交換していますが、先頭Tc車(クハ)のボディーが浮き加減だったのを修正、行先表示自作シールの作り直しもやって見た目を改善しています。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。103系の前回記事↓、留置線を充てた時のこの写真、先頭車運転台部が妙に浮いている感じなのが気になりました😅。『103系山手線走行開始&留置線[鉄道模型]』今日はGM/KATOの103系高運ATC、山手線編成です。KATO→G
んちゃヽ(・∀・)アオシマ頭文字DAE8637巻バージョン製作ボディー関連パーツの仕上げを進めていきます!ボディーへウィンドウパーツ接着した後前回仕上げていましたヘッドライトパーツもボディーへと接着していきます。ボディー側のライト取り付け部分はウレタンコートされていますのでヤスリやカッターナイフなどで接着面に付着しているウレタンを削り落としてからヘッドライトを接着していきます。可動させなければデコプリンセスなどのボンドでも対応はできますが、ガッチリ接着するに越したことは
んちゃヽ(・∀・)フジミ頭文字Dシルエイティ今回から製作開始していきます!まずはいつも通りボディーから着手していくにあたり肝心要のボディーとその関連パーツを用意しました。フロントバンパーは純正バンパーに被せて接着するような方向になっています。これが厄介なものでして……予想はしていましたが〜〜借り組みしたらこれですよ。被せる事前提で作られているボディーではない為チリが全然合っていません!どうしてやろうか…リアウィングの方は意外と合いが良さそう一つ気になるところを挙
カスじゃで少しフロントが微妙なYD2SX原因は多分サーボか?渋川でも何回かステアリングが切れたままロックとか色々ずっと使ってるし交換に踏み切りラウンドリィースライドつける時にスペアの新品使えば良かったと後悔バラバラブ━━━━∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵━━━ッ!!まあコレでキレも又増すんじゃね〜という事で良しとしよう(笑)渋川ビアンカ最終セットも納得出来たしかも今年ボディーをタタドームが早くもシェイクダウンすっ( ̄▽ ̄)スゲェェェ走るFC鬼トラも凄いがFC本来の特性も。o゜
マツハヤのミサイルアルテッツァ!とりあえずむちゃカッコ良いんですが、これ実はタミヤボディーなんです!つまり、190mm前後幅にオーバーフェンダーなので190mm半ばくらいの幅になってますだいたいヨコモボディー幅くらいになってます。もちろんマシンはRDXのノーマル脚で走行してるので、車体の幅感はこんな感じですなので、200mm近いボディーはRDXのリヤにオフ6ホイルを履くと、確実に電車になるのでそういった場合はロアアームを長めにするか、ホイルをオフ10とかにすると良いと思います!ち
サムライFCだいぶ仕上がってきました土曜日ギルドで走行チェック普通に走る様です後は、ウイングとマフラー他付けたら形になるかなぁヤチヨストリートまであと1週間ですね待ち遠しいですと、言うか2024年もあと少し、今年最後の本気ボディーなFC3S良い物にしたいです