ブログ記事16,384件
何日か綴らずにいたなら、何やら物凄いことになっているようだ。米須さんとのBOWANDARROWをきっかけとして。ゆづくんのフィギュアスケートの素晴らしさに墜ち始めているかたがたくさんいるらしい。(私はこのところ、BOWANDARROWのコメント欄を見るのが楽しみになっています。)何々界隈がもしや、羽生結弦を通してひとつになったなら。物凄いムーブメントだ。ボカロ、ゲーム、アニメ…。私の知らなかった方々の分母の驚異的な数とは、ああ、恐ろしやです。ゆづく
“日本の現代文学を読むことは洗練されたフッショナブルなイメージがある。地下鉄やカフェで読む姿がかっこいいという風潮もある”日英交流団体ジャパン・ソサエティーのアルメンダリス・エルナンデス氏『日本の翻訳小説が英国で脚光を浴びている。柚木麻子さんの「BUTTER(バター)」は販売部数が日本を超える20万部に達した。日本勢は翻訳小説の販売上位のうち4割を占め、日常をモチーフにした女性作家の作品が特に好まれている。』ロンドンの書店で「今年の1冊」として紹介される翻訳小説「BUTTE
『Goodbye』Circus-P様※私の勝手な解釈です※それは、私が小さかった頃。世界は『私の物語』ではないと、教えられた。私が泣いた涙、その涙の全てを使っても、海だって作れやしない。一体、どうしたら『それ』が見つかるか教えて。私にどうか教えて。誰か、教えて。そうして、きっと私は忘れ去られる。何をしても、やってもやっても、私の人生は『無駄な人生』だからだ。だから、これは、私の『さよなら』。…死ぬ勇気が欲しい。私の、この無駄な人生のなかで、名声など得たいとは思わなかった
こんにちは。TanisEveです。このブログに初めて投稿します。歌を少しずつ作って公開を始めてまだ3ヶ月ほどしか経っていませんが、その中でも私の好きなものをいくつか先に紹介したいと思います。にぎやかなロックも一時は好きでしたが、最近は静かで伝統的なフォークとポップがもっと好きになりました。なので、穏やかで感性的な歌を選んでみました。*お答えてください(Pleaseanswerme)この曲はもう二度と聞くことができない答えに対する深い痛みを話します。歌詞はとて
【ストリートピアノ】「ボカロ人気曲メドレー」を弾いてみたbyよみぃ【プロセカ】"BestVOCALOIDSongMedley"onStreetPiano
てことでtakです酷暑すぎるTA・WA・KE人間が耐えられる温度ではないここはインドネシアなんだそうだろ、ジャスミン。。。さて、そんなバカ暑い夏、激アツな新譜がリリースされましたガールズロックバンド、NEK!の1stEP「EXCLAMAT!ON」です先日の下北沢での1stワンマンを大成功に終えた彼女達記事はコチラ↓『NEK!1stワンマンとDIZZYMETALからカバー/コピー演奏の是非を考える』てことでtakです今日の横浜は38℃私の観測史上マックスかもしれんくらいの灼
2日はチビも娘も疲れてたので、息子と2人でデートに行ってきました息子はボカロが好きで結構なオタクw初音ミクが好きで、秋葉原でも限定グッズを買って喜んでた最終日だし、2人で池袋のアニメイトでも行ってみる❓え❗️行きたい❗️娘とチビはそんな興味ないし、連れていってもお腹空いたとか違うことで出費が嵩むので2人でこっそり早朝からおでかけ息子から家の事とか色々聞く電車の中でも今まで溜まってたのを吐き出してるかのようにずっと話し続ける家では話を聞いてくれる人も居ないのかな❓家の中の間取りで
こんばんは!これまで紹介した以外のCDの評価を書きます。迷っている方の参考になれば。こちらは日本地理のCDで、日本の大きさ、周りの海、川と平野、河川、湖、海流、島、半島、岬、産地、盆地、県名と県庁所在地など16曲あり、盛だくさんで、情報量は多いです。七田式教材(しちだ)社会科ソング日本地理編【正規販売店送料無料】七田しちだ歌で覚えるCD七田式教材七田式右脳教育うたって覚えよう社会世界地理子供小学生社会中学生小学5年6年中学1年2年
夕桐に嫌われている…今日もプロセカ。ミッションが終わっても変わらずマイセカイまずは本日のひみつのおみせ。久しぶりに未所持2種類!「鮮やかなユニゾンの床の設計図」、「キッズルームのおもちゃ箱の設計図」を獲得!ついでにゲートのメモリアも貯まったので…ゲートレベル15にレベルアップ!素材もあったので、そのままゲートレベル16にレベルアップ!17は…ミクのメモリアがだいぶ足りないのでコツコツと集めない
英語ははっきりと公立と私立で差が出るカリキュラムかもしれません。実際に英語教育の充実をアピールしてる学校もありますしねでは、他の科目はどうでしょうか。社会科を見ていきましょう。学校によるかもしれませんが、中1から中2の途中まで地理をやって、そこから歴史へ。中3の2学期から公民をやりました。地理は文字通り時代が違う…特産品や産業のグラフとか昔と変わってます。何なら国名も変わってるし!歴史は地理ほどの変動はありませんが、ちょいちょい史実が変わってます。源頼朝の肖像画:「教科書で見た
カラオケにハマってる三男と今月3度目のカラオケ大声が出せるとストレス発散出来るから彼のストレス解消に一役買ってて随分と落ち着いてる春休みだから初めてランチを頼んで満喫喜んでくれて良かった\櫻井・有吉THE夜会で紹介されました!/スマリー(SMALY)カラオケマイクbluetoothワイヤレスマイクデュエット機能自宅iPhoneAndroid対応大人子供Amazon(アマゾン)3,586円HolyCrabカラオケセットBluetooth
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・☆米津さん&ハンドメイドが大好きなアラフォー2児の主婦です。米津さん情報をいち早くお届け!(したい)日々米津さん情報を発信しています。時々ハンドメイドもご紹介しています。詳しい自己紹介はこちらよりどうぞ→☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆米津さんインスタライブ最近は比較的短いスパンでやってくれてて時間も聞きやすい時間で嬉しいですねもう文字起こしもそんな需要ないかもですけどまぁ自分の記録用記憶用的な感じで載せま
こんにちは🌼今回はこの4曲の振り返りをします!!👏10.サイレントマジョリティー/欅坂4611.Panorama/IZ*ONE12.メズマライザー/やっことぺんたver.13.シンクロニシティ/乃木坂46__⪩⪨____⪩⪨____⪩⪨__10.サイレントマジョリティー/欅坂46かえもん👻、うみうみ🌹、さく🌸、はーちゃん🌼、ちしゃ🕊️ちょこ🐈⬛、じこ🚀、るーち🎠、うさぎ🐰、コン🦊サイマジョ!言わずと知れた名曲ですよね🎶発表
『東京サマーセッション』■HoneyWorks歌:GUMI、flower【GUMI】「やあこんにちは」【flower】「こんにちは」【flower】「ねえ調子どう?」【GUMI】「普通かな」【GUMI】「花火大会が来週あるんだってね」【flower】「あーゆー人が多いの俺は苦手なんだよな」【GUMI】「あーあそれじゃ誰か他
こんにちは。TanisEveです。2025年新年の最初の曲が発表されました。"UncertaintyGirl(不確実性の少女)"今回の曲はとても面白いストーリーで構成されたsoftrockジャンルです。ロックジャンルは多少難しいです。rockスタイルは久しぶりに出ますね。タイトルからも分かるように、私も本を読んでみても依然として正確には理解できない[量子力学]の「不確定性の原理」に比喩された一人の男の片思いの話です。1番には彼女が「ボク」
お疲れ様です。2年冨永です。昨日は卒業式でした。卒業文集を読み、4年生と過ごした日々を思い出しました。あの日々の記憶を胸に刻み、先輩方の想いを受け継いで、頑張っていきます。2002年生まれの1人として。今月のテーマは野球におけるこだわりです。自分がマウンドに立つ際は一度帽子を外し、髪を上げて一度上を向いてから帽子をかぶり直し、それからフェアゾーン内に入るようにしています。これは去年も書いた記憶がありますが…これは大学に入ってからやるようになったルーティンです。大学初登板の時にめ
今日は朝から夜まで一人カラオケをた~っぷりエンジョイしてきました。朝10時半から入って夜の8時までフリータイムを使い切って歌いまくり。今日は喉の調子がめ~~~っちゃ良くて90点連発のウレシイ結果に。ってことで今回のブログはその報告をさせて頂きますね~。まずはAdo。映画ワンピースの挿入歌がめ~っちゃ気に入ってます。もう少しで90点越え!惜しかったです。次は「月詠み」っていうボカロ系のアーティスト。知ってる人は少ないと思うけど曲はどれもみんな超素敵です。
こんにちは。TanisEveです。今日は悲しい縁の美しさを歌う新しい曲をご紹介します。"雪女へ(ToYuki-Onna)"今回は、タイトルのように「雪女」にちなんだ、悲しくも美しい恋の物語りを歌います。今では会うこともまた探すこともできない「雪女」への手紙の内容で歌詞が表現され、初音ミクの美しい声で歌の悲壮な美しさを高めました。聞いてくださってありがとうございます。次は去っていった恋人「雪女」への気持ちを表現した歌詞です。"君との出会いは存在を超越した縁
こんにちは。TanisEveです。'プロジェクト感性的な冬'をご紹介します。TanisEveVocaloidMusic-EmotionalWinterEmotionalWinter.TanisEveVocaloidMusic,anelectronicdancemusicartistfromTokyohananokoe.comいつの間にか美しい雪が降る冬が来ました。雪、寂しさ、思い出、願いなど冬にまつわる感性的で美しい物語をボーカルの初音
前情報、ほぼ無しで観ます。知っている情報は、男性声優がVOCALOID曲を歌う事、高校生で学園が舞台ってだけです。※毎度ながら、ネタバレ&独断と偏見による感想がありますのでご注意ください!白い壁、白い人達が見守ってる世界…もしかしてオカルト系のアニメでしょうか?絵柄はとても綺麗です。オープニングはグループを組むらしい3人組『サクタスケ』が歌っています。その主演の1人、音之宮朔役は『炎炎ノ消防隊』森羅日下部役でも主演の梶原岳人さん。2人目の神樂蒼介役は声優でもあり、歌い手
あの夏が飽和する作詞作曲/カンザキイオリ「昨日人を殺したんだ」君はそう言っていた。梅雨時ずぶ濡れのまんま、部屋の前で泣いていた。夏が始まったばかりというのに、君はひどく震えていた。そんな話で始まる、あの夏の日の記憶だ。「殺したのは隣の席の、いつも虐めてくるアイツ。もう嫌になって、肩を突き飛ばして、打ち所が悪かったんだ。もうここには居られないと思うし、どっか遠いとこで死んでくるよ」そんな君に僕は言った。「それじゃ僕も連れてって」財布を持って、ナ
は~い暇なので本日2つ目いきま~せんよしいこう←は?雨とペトラ/flower投稿者バルーン本家様sm30789907最高音hihiA#最低音mid2F~色分け~hiFhiGhihiAhihiA#(なんかデカいの)☆Aメロ☆誰かが言ったいつか空は灰になって落ちるって妄想の世の中で日々を喰らっている☆Bメロ☆何処へ行くにもこの足は退屈に染まって動かない少しだけさきの景色が見たいだけなのにな☆一番サビ
うーん特にいうことない行ってみよう(雑)快晴/IA投稿者Orangestar本家様sm31840221最高音hihiA#最低音mid1G#~色分け~hiF#hiGhiG#hihiAhihiA#(なんかデカいの)☆サビ☆さよならIloveyouそれで全て終わってしまうような僕らじゃないだろう変わらないな空も星もその泣き顔もっていつか君とまた笑えますように☆ラスサビ☆泣いていたって空は晴れるよ
ドル円1hゴールド1hゴールド来月だな…ドル円まずは、赤枠と青枠のゾーンを意識赤も青も上のラインは抵抗のラインになるので、売り圧力が増すポイントですね短期的には目線が下に切り替わったようにも見て取れます来週の戦略は、売りかな?が妥当な案なんですが…どうもね、その一つ上の紫で囲っているゾーンが引っかかるんですよねうーん。その空間に違和感を感じる…違和感を感じる…?日本語合ってるのかな?私、言葉苦手なんですよね…文法とか…言葉自体あまり知らないしな…話を
トエト作詞作曲編曲/トラボルタPあなたの事が好きです。ウソです。だけどほんとはんんんんん~あなたの事が嫌いです。ウソです。だってほんとはんんんんん~素直になれない勇気が足りなくてウソついてばっか猫かぶりいつの間にか私の中にいるえっと、えっとねエットエト大事な事伝えるのが苦手なトエトおとなしくて恥ずかしがり屋さんなトエト隠れているのほんとの気持ちを伝えたいけどもじもじトエトがそれを拒むここぞと言う時いざと言う時えっとえっと、あのえっと、アノエ
四季刻歌《MV》【綿飴/feat.IA】四季刻歌【オリジナルPV】歌手:IA(綿飴feat.IA)作詞:綿飴作曲:綿飴--------------------------------------------------収録V♥25-Exclamation-桜色キャンバス星屑キャンバス--------------------------------------------------歌詞
今回は私の大好きなプロセカに登場するオリキャラ20人の声を担当する声優さんたちをいろいろまとめようと思います。※バーチャルシンガーの声優さんは始めの名前・色の部分でしか扱いません。ご了承下さい。※ニックネームもまとめようか迷いましたが、人によって定着度も様々ですし今回はやめました。各自調べてみてください。※冠番組もまとめようか迷いましたがキリが無いのでやめました。各自調べてみてください。※原則敬称略です。(もちろん声優さんたちの事は、いちファンとしてとても尊敬しています!)※間違いや新
2020年以降、ヒットした楽曲にボカロ調の曲が増えて来ているように感じる。(20年は夜に駆ける、春を告げる、うっせえわなど)今回はちょうどボカロが発売されて15年なのでボカロの歴史を見ていきたいと思う。1、概要主にボカロが普及し始めたのは、2007年にクリプトン社から初音ミクが発売されたことに起因する。それ以前にもKAITO、MEIKOなどのボーカロイドは存在していたが初音ミクほどの人気は集めていなかった。初音ミクの発売以降、ニコニコ動画にボーカロイドを用いた楽曲をアップロードしてい
ダンスは苦手、ふぃろむじです。今回はかいりきベア神のダーリンダンスの分析をしていきます。かわいくてノリノリで大好きな曲です。【公式】ダーリンダンス/かいりきベアfeat.初音ミク▼サブスク配信(AppleMusicSpotify等)https://linkco.re/cn8me10v【かいりきベア1stワンマンライブ【病み垢ステロイド】開催】■公演日:2024年4月29日(月・祝)■会場:SpotifyO-EAST(東京/渋谷)▼チケット予約受付中https://eplu
『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』ED選曲の考察こちらではお久しぶりです。2024年の夏アニメでは、EDにカバー曲を使う作品がいくつかありました。その中でも、「こんな曲まで見つけてきたのか」と話題だった、”ぶいでん“こと『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』の各話エンディング曲について、原作を含めた各キャラ考察を行いたいと思います。まず前提として、アニメ『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』では、一話一キャラで登場全