ブログ記事3,258件
季節はどんどんと進んで朝6時台はすっかり明るい。御所散歩の時間も少しずつ早くなって来ました今は梅の花が盛り。梅の花の香りは淡くて繊細。風に乗ってふわりと届く香りに誘われて、今日も花に鼻を近づける。早起きは三文の得で、梅の花の香りをいちばん楽しめるのは朝。2010年に花王さんが南高梅の花の香りを解析されています(香りは花王独自の解析技術「エアロセント技術」で測定)。梅は枝を折るなどのストレスで香気が変化しやすいため、自然に咲いている状態で香りを集めて解析され
GT-1000coreが手元に来て数日。ボードに組み込みつつ、いまだにあれやこれやと設定とにらめっこしております(ー̀дー́)設定するために電源を入れているだけで、ほぼアンプの電源はオフになってます笑いままで、MIDIプログラムを組むほどの機材を所有してこなかったのでMIDIから逃げていたのですが、ミニアンプギズモを使いこなすには必須知識となってしまったので猛勉強しております⸜(¯⌓¯)⸝前回のブログで、パッチチェンジの時にしかMIDIPCを送ってくれない?と書きました。が、
ここ最近MIDIづいているのですが(謎)、最新のWindows11環境でMIDIが鳴らせるようになったのは大きかったです。OZさんのLegendaryWings!たったこれだけの機器構成でコンパクトに鳴らせる!SOUNDCanvasVAを使えばMIDI音源モジュールはいらないけど、やっぱそこは実機にこだわりたい!ノートPC(Windows11)RolandSC-88VLUSB-MIDIインタフェースポータブルスピーカー#MIDI#サンダーフォースpic.twitte
つい先日。原作ゲームを再現・リメイク・発展させた同人ゲーム(クローンゲーム)を紹介するWebサイトCLONEGAMEPARTYさんの記事に気になるものが!ファイアーエムブレム外伝の同人リメイク作品が存在しているとな!?シミュレーションRPGツクール95でファイアーエムブレム外伝をリメイクしたもののようです。現在あるのは体験版。これは是非遊ばねば!!SRPGツクールでFE外伝作者:村人さんせっかくなので、原作であるファミコン版と一緒に画面を掲載しま
タイトルの字数制限で致し方なしですがカバー曲です。miya-poo自分で作った曲やカバー、そしてたまに友人のライブ映像なんかを上げてます。自作の曲のオケは全て打ち込み(音源:MU500、ソフト:XGworks4.0)、歌は全てUTAUです。www.youtube.com旧(別)アカ曲紹介記事第10弾。タイトル及びサムネの通り、吉沢梨絵と角松敏生のデュエットソングです。角松敏生プロデュースのボーカルコンピアルバム第2弾、「VOCALAND2~Mal
本日の東京。12時現在晴れ。気温は32℃。今回は先日購入したBOSSMS-3正直動作確認から止まっております。具体的になにがやりたいのか?と言うとコレをマスターとして、外部のストンプやMIDI機器をコントロールしたいんですよね〜ループが3つと言うのは絶対数が足りないのかもしれませんが😅本体に多数のエフェクターを内蔵していますからね〜それとコレをマルチエフェクターとして活用する事Gigbagにこれだけ入れてスタジオとか行きたい!なんて考えていますただしMS
このところアクセスが増えているようなので、わかりやすくまとめてみようと思う。ZOOMMSシリーズのうち、USBポートの付いている機種は、適切な形でMIDIプログラムチェンジ信号を送ってやるとパッチを切り替えることができる。MS-50Gの場合はパッチが50個あるので、これを任意に切り替えることができるようになると、かなり使い勝手が広がる。ということで、過去に何度か書いた通り、私の場合はMIDIスイッチャーに組み込む形にした。ただ、造作もコードも複雑になるので、単純にレガシーMIDIからUSB
インスタグラムで見た広告に釣られ買ってしまったMIDIコントローラ・・・IntechStudioEF44です!!これはなんと・・・・様々なラインナップから選んでマグネットでくっついて1つのMIDIコントローラとして使用が可能な変わった製品です。元々、キックスタートで始まったプロダクトの様です。メーカ公式サイトIntechStudioGridmodularcontrollers-classcompliantMIDIandHIDcontrol.intech.stu
RCAケーブル製作中!毎回、クルマに合わせて長さを合わしています。パワーアンプ用電源ケーブル配線完了!ケーブルには保護の為、コルゲートチューブを巻いています。ヒューズは音質の良いMIDIヒューズを使用。ネジ類は錆び防止の為、ステンレス製を使用。マイナス側のケーブルもプラス側同様、同じ太さのケーブルでアースに落としています。この時、肉厚の厚いフレーム部分に落としています。
本日の東京。12時現在晴れ。気温は9℃。風が強いんで、体感温度は寒いですなぁ。ZOOMMS-70CDR+いよいよ販売開始ですね。と言っても予約が始まった感じなのですが…『ZOOMMS-70CDR+発売決定!』本日の東京。12時現在晴れ。気温は16℃。もう春物で充分な暖かさじゃない?いや〜、立て続けにリリースしてくれるなぁ、ZOOMさんZOOMMS-70CDR…ameblo.jp実は実は…MS-50G+、MS-200D+同様予約しました!実は某大手楽器店さんに予約
EASYPLAY1sという楽器おもちゃを買ってみました。EASYPLAY1sポケットサイズのミュージックキーボードCubyFunは、インテリジェントなインタラクティブエンターテイメント製品を研究・開発しています。MIDI対応のEASYPLAY1sポケットサイズミュージックキーボードは、超小型で軽量、3x5のスマートなレイアウトと複数種類の楽器音を備えています。クラウドファンディングKickstarterで20万ドルの大成功を収めました。www.cubyfun.comオ
この続き『エフェクターボードにあるエフェクターその6』続き『エフェクターボードにあるエフェクターその5』『エフェクターボードにあるエフェクターその4』続きます。『エフェクターボードにあるエフェクターその3』2で止…ameblo.jpとうとうスイッチャーの中に入ります。『エフェクターボードにあるエフェクターここからはスイッチャー編』この続き『エフェクターボードにあるエフェクターその6』続き『エフェクターボードにあるエフェクターその5』『エフェクターボードにあるエフェクターその4』続きます…
これまでDTM楽曲の記事タイトルを「【DTM】~」としてきたので、こないだまで紹介してた旧アカ曲も「【DTM】~」で統一しました。ついでに、記事テーマ「DTM」におけるDTM関連のお得情報や紹介記事もタイトルに【DTM方面情報】や【フリープラグイン】と入れて情報が届きやすいようにしてみました。閑話休題。先日のCakewalkあれこれ騒動(ちゃんと読んだ人がどれだけ居るのかw)の後で気づいたことがあったので、ちょっと書きます。プラグイン読み込み問題は解決したんですが
先週の半ばから今日まで、日にちや曜日の感覚、そして場所の感覚も失うほどの10日間。とにかく明日、明後日の連休を目指して頑張りましたですが…、皆さんもありますよね。忙しい時に他のことをやりたくなる。大掃除の途中にアルバムに見入ってしまうような…それが今回、私にとってのベルガモット尽くし。以前このブログにも書いた自然農法で試験的に育てられている愛媛のベルガモット3つだけとっていまして、それが視界に入って、「早く作りましょーよー」と呼ぶのですということで、
プロでもアマでも、今や音楽制作には欠かせないDTM。(デスクトップミュージック-DeskTopMusic-)DTMとは、PC等のデジタル機器を用いて音楽制作をする事ですがこれ。ちょっと私はね…おそらく一般的な制作環境では必須でも、使ってないものがあります(この写真の中のどれかを↓)まず、DTMでちゃんと音楽制作をする場合。PC以外にも、ある程度機材を揃えなければなりませんパソコンはもちろん、音楽制作ソフト(DAW)オーディオ
SynthesizerVStudioのバージョンを1.11.0にアップデートして、新機能の「ボーカルMIDI変換」を試してみたら、すごい精度でした!!これは自分で歌った声(オーディオデータ)をMIDIデータに変換してくれて、そのMIDIデータをAI音声(GUMIとか)が歌ってくれるという機能。↓こんな感じになる。通常、ボカロとかの合成音声はマウスでカチカチと打ち込んで行くか、MIDIキーボードで打ち込んで行くか。どちらにせよ、機械的に音符を配置
コルグTR-Rackは1UサイズでラックへマウントするTRINITYシリーズ、1995年発売の音源モジュールでした。とても良い音で、当時とても気に入っていました。音源モジュールは自分にとってとても魅力的でした。鍵盤のあるシンセの廉価版とも考えられ、音源部分だけを少し安く手に入れられるのが、お金のない自分には良かったです狭い部屋では鍵盤をいくつも置けるスペースがない事も当然でしたしかしパソコンを中核にシーケンスソフトの制御下であれば、MIDI鍵盤はいくつも必要なくなりました。鍵盤の好みのタ
ごきげんよぅ今週はオーディオデータとMIDIデータの同期に悪戦苦闘です😱オーディオデータのキーの変更は分かったのですが、テンポ調整が上手く行きませんでした。そこでオーディオデータを分割して一個一個手作業でオーディオトラックを調整しようと思ったのです。困ったのが一つのトラックを選択しても複数のトラックが選択されてしまう現象??トラックが、グループ化されてしまったのか・・・自動的に同期されてしまったのか・・・色々と調べたんですが全然解決策が見つかりません😂マニアックなお話でした😅
【制作中の曲【Searchlight】】のブログ記事検索結果|Ameba検索Ameba(アメーバブログ)内に存在する、【制作中の曲【Searchlight】】に関連するブログ記事の検索結果です。search.ameba.jpベースを入れ始めました。スチール弦の(ぶっとい)ベース音を入れたら一気に売れ線ロックバンドっぽい楽曲の体をなしてきました。そしてギターソロも入れ始めました。【DTM】制作中の曲【Searchlight】2025.0127-YouTubeYouTubeで
今日はジャズピアノではなく、ドラマBGMの耳コピですシジュウカラ見た人いるかしら???ちょっと変わったドラマでした。薄気味悪いというかwそして、メインキャストの板垣李光人さんが、私には衝撃的&魅力的でとても印象に残っていますタイトルのシジュウカラって、「40から」だとばかり思っていたのですが実は、鳥の名前でもあったのですねドラマの中で流れる音楽がきれいで、ぜひ弾いてみたくなりました好きな曲3つを簡単アレンジで、メドレーですよろしければお聞き下さい♪今回はい
ファミコン環境ゲット!いつか自分でファミコン実機を(MIDI信号で)鳴らしたいなぁ。っという野望(無理かもだけど・・・)に向かって✊先ずはファミコンが無いと始まらないでしょ。互換機やAV化もいいけど、オリジナルな動作環境を所有しておきたい・・・ってことで、先月1400円(メルカリ・送料込み)でGETしてから放置してた黄ばんだファミコンの動作確認を・・・接続は往年の・・・クリスマスにハードオフのジャンクをあさって買って来ておいたRFスイッチとACアダプター(各330円)を
今週末ちょっと色々あり過ぎて…、こんな時間にブログ書いてます。kazx68k@kazx68kシンギュラリティもう起きてるんじゃないの??少し遊ぶつもりが一晩完徹で遊んでしまった…。MI68頒布本の裏表紙はむっちゃmoemoeな感じにしようと思っていたのですが方針変更。このどちらかにロゴとX68000を合成して裏表紙に…https://t.co/42iGPJzgWI2022年08月28日15:35まずはこれか!時々Twitterで流れてくるので気になってたMidjourney。
大昔、ゲームセンターにレコスタというボックスがあってその中に入って、カラオケを歌いその場で8cmCDにしてくれるというマシンがありました。そのCDが出てきました調べると2000年なので24年前くらいですCDジャケットは何種類か選べたと思いますタイトルのシールもありましたお値段は800円私はSHOW-YAのギャンブリングを歌ってますCDラジカセで聴いてみて、2番とか歌がめっちゃ遅れてて、さすが私やなぁ〜と思う(笑)二十代の歌声で今より少し若い感じがしました荷物の整理をし
ようやくMS-50G+が入手できました。とはいっても4月には入手していました。ただ、買おうと思ったのは昨年末で、近場をはじめ、御茶ノ水まで足を延ばしましたがどこにも在庫はなし。結局近所のショップに1月に注文して、届くまで2ヶ月以上かかりましたね。今もまだ入手困難なんでしょうか。さて旧MS-50Gユーザーとしては、スイッチ変更による足でのパッチ切り替え等の操作性のアップ、新しいエフェクトモデリングの追加、音質のアップなど、より”1台で完結する”方向性に期待をしていました。まず操作性で
本当に久しぶりにタイムコード同期案件に関わり、気持ちが持続している間にMIDIタイムコードを調べました。MIDIタイムコード、略称MTCはMIDIでタイムコードを送る事が可能です。最初に参考にした資料は以下です。一般社団法人音楽電子事業協会MIDI1.0規格書PDF版http://amei.or.jp/midistandardcommittee/MIDIspcj.htmlTutorialsforMax/MSP/Jitterhttp://peterelsea.com/ma
前回,数年振りにこのブログの存在を思い出してOVERDRIVELANDについて書きました.各記事へのアクセス数を見てみますと,6年も前に書いたBOSSMS-3についての記事を読んでくださっている方が最近でも多いことに気がつきました.なんでかな?と思っていたのですが,どうやら大人気らしい「ぼっち•ざ•ろっく」で使われていたみたいですね(?).それに便乗しつつ,前回は購入したての感想だったのですが,以下に6年間使ってきて思うところなどを書いてみます.裏チャンネルを作るCURR
【制作中の曲【Searchlight】】のブログ記事検索結果|Ameba検索Ameba(アメーバブログ)内に存在する、【制作中の曲【Searchlight】】に関連するブログ記事の検索結果です。search.ameba.jp前回まではオケがシンセサイザーとドラムだけだったのですが、今回は(おそらく)Bメロからギターを入れました。【DTM】制作中の曲【Searchlight】2025.0125-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテ
ということで!!!!マツカサトカゲの唄☆東口宜隆☆生き物にサンキュー!!トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!のエンディングテーマ曲のマツカサトカゲの唄です。歌は東口宜隆さんです。www.youtube.comこれを聞くと絶対にマツカサトカゲをググってしまう。というトラウマ級の曲!!私が思うには。。。ですが。どんなにクオリティーの高い曲、高難易度の曲、よりもおそらくこの曲の方が覚えられるだろう!そして、マツカサトカゲを2度と忘れないだろう・・・・そういう
今弾いていないKAWAIPW250にMIDI端子があったことを思い出したことから、活用できればと思いました。昭和のキーボードでも繋げられるMIDI規格に感謝です。最低の経費で始めたい、ということで。(0)繋げたいもの(1)調査1日。(2)USB接続MIDIインターフェイス購入(3)パソコン接続作業5時間。(4)iPadのUSBアダプタを購入(5)iPad接続作業5時間。でもわかってしまえば、実質の接続作業は数分です。(0)繋げたいものKAWAIPW250(MIDI端子
どうも、せっきーです。お子様を見ながらの生活なので自室のPCでCubaseを起動する暇がなく、しばらく放置していたんですよ。最近サブPCからリモートデスクトップでメインPCを操作することが増えてきたので、Cubaseも使えるのかなと試してみました。サブPCから開いた図。メインPCとディスプレイサイズが違うのであちこち調整が必要ですが、とりあえず開くことは確認しました。問題はリモートデスクトップだとオーディオインターフェースが動かないため、Cubaseの音が出ないこと。