ブログ記事1,319件
肩に湿布を貼ろうとパジャマの上着を脱いだ瞬間、チビコが「かか!伊之助だよ!!」とわたしを指差して言いました。テテコです、こんにちは!「誰が伊之助や!あんな筋肉バキバキでないやろがい!こちとら豚之助やぞ!!シャー!!」と言うて追いかけたよね猪の頭だから「猪之助」やと思ってたら「伊之助」やったのねって気付いたなう。そんな日常。さて今回はスマホに埋もれていた写真を掘り起こしたテキトー記事です。テキトーは毎回やけども。この日はクラークキーセントラルにある山頭火でひとり醤油ラーメンランチセット
こんにちは😃今日は、外食にときめくことの少ないこの地で、久しぶりに大満足だったランチのお話。こちらで知り合ったママ友のひとりに、以前シンガポールに駐在していた方がいて、よく一緒に楽しい時間を過ごさせてもらってるんですが、そのお友達が、「ねー、知ってるー?フロリートの方にホーカーみたいなところがあるんだよー!!」と😳ちなみにホーカーとは、シンガポールの大衆向けフードコートのことです。シンガポール人は朝ごはんか昼ごはんをホーカーで食べる人がほとんどで、価格もめっちゃ安い。人気
まさかの1リットル、飲めないかと思いきやグビグビのめました。笑台湾水果司令TaiwanFreshFruitSling普段ジュースは買わないのですが気になって。シュガーレベル0も選べて、くだものたっぷり。こども達を朝から公園でひとあそびさせて、無料展望台で気持ちいい休憩をしてなんということでしょうホーカーに着く前に2人ともしあがりました👶🏻👶🏻束の間の、自分のペースで食べられるカレー至福タイム4.8ドル子ども達はやきそば弁当の金曜日。もう食材も、冷凍作り置きストックも
ふらっと朝活!息子を幼稚園に送ったついでに朝活をしようと、キャピタスプリングへこちらオフィスビルなんですが、一般開放されていて、私のような普通の主婦でもふらっと入れます51階からの眺めは最高です!キャピタスプリングの詳細はこちらのブログで!↓↓↓↓こちらは現在、準備中。更新したらリンクを貼りますね!さてさて、せっかく来たのだから…とさらに足を伸ばしてみることに。ホーカー発見!オフィスビル群の中に突如現れたホーカー(屋台)日本以外の屋台は
8/1リニューアルオープンAyerRajahFoodCentre一ヶ月の改装期間を終えて再オープンしたホーカー外観の塗装がきれいになってる中も天井がきれいになってるそして賑わいがもどったアヤラジャホーカーそして、、ほとんどすべての店舗が値上げしてた早速寄ってみるTopFriedRiceチャーハン専門店卵チリトムヤムクンの3種類がベース⭐EGGFRIEDRICEPLANE$4Takeawayは30¢容器代前まで紙の容器はタダだっ
チキンライスシリーズ第6弾です。バックナンバーはこちら。「アイランドカフェ」、「文東記」、「WeeNamKee」、「Chatterbox」、「天天海南鶏飯」チョンバルマーケットの2階にある「TiongBahruFoodCentre」も美味しいお店が多いですね。チキンライスの名店中でも、コスパがよいと思うこちらのお店。「TiongBahruHainaneseBonelessChickenRice」MRT:TiongBahru駅徒歩7分程度ADD:30Sen
シンガポールは酒が高い、と言うのは皆さんご存知かとは思いますが、特にこのコロナ後のインフレに乗じてか、なんでもかんでも無茶苦茶高い。特に日本食はほんと美味しくないのに、軽く飲み食いするだけで普通に2人で3万円以上取られる。。味は魚民のはるか下を行くのに、値段は魚民の6倍くらい。。大袈裟でなく。多分1年以内に淘汰されていくかと思う。そこで、わざわざ偉そうにブログに書く程のことでもないのですが、安く飲むならホーカー(いわゆるフードコート?)飲みが一番です。庶民の台所、ホーカーセンター
フォーが…フォーが食べたいぁぁぁ発作を抑えるため、ボブ男を連れてフォーが美味しいと噂のベトナム料理のお店へ行ってきましたと、その前に。。ベトナム料理といえば生春巻き。生春巻きに胡麻とナッツのタレが添えられているお店が多くなってきたように感じていますが…ワタクシ、断固としてスイートチリ派なんですこれ重要スイートチリじゃないと生春巻きはたべたくないし、フォーと生春巻きがセットじゃなきゃフォーが美味しくても食べたくない偏屈なワタクシの欲を満たしてくれるお店がこちらまずはタン
すでに年明けましたが、年末にマッサージ納めをして膝小僧ってなんで歳とると顔がでてくるのかね…(‾ʖ̫‾)←老化という。お見苦しいので隠します…またマッサージへ行きました爆こちらへ↓『people'sparkcomplex❤︎マッサージ開拓に。』よくマッサージにいくチャイナタウン。有名なのはpeople'sparkcomplexでいつもは夫婦でここへ★通うけど。『格安チケットを買いに❤︎チャイナタ…ameblo.jp年始に行ったらしれっと値上げしてましたいや、どこも同じ価
夫の趣味と娘の趣味の関係でよく行っていたEastCoastLagoonFoodVillage。ここから少し西側に行けばジャンボを始め海鮮レストランがずらり並んでいるのですがそういうのはたまにでよくて笑なんだかんだここで飲むビールが最高です(コスパ含む)。いろいろ食べたけど最近はこの2つのストールにめっきり落ち着いてる。1つはlenghengchickenriceいつも並んでるしなかなか回転が悪いけどチキンライスの種類がいろいろあっていい。カロリー重視
なんだか今日はどうにもこうにもブログネタが思いつかなくて…アメブロのネタ投稿を拝借。暑い日に食べたい一品ということだけどもご存知の通りシンガポールは赤道直下の国ゆえに年間通して25度〜35度ほどととりあえず毎日、暑いそんな常夏シンガポールで中華系、現地日本人にも大人気といえば、麻辣香锅マーラーシャングオもうたまらないよね。春休みに日本帰っていた時安くて美味しい日本の食べ物に日々感動だったけど時折この辛さが無性に食べたくて禁断症状出ました。どこもブッフェ
もはや説明不要の日本人御用達『チョンバルマーケット』私も足繁く通う一人ですが、同じくチョンバルマーケット2階のフードセンターにもかなりの頻度で通っております。そんな中でも数え切れない程食べているお気に入り&お勧めストールのご紹介。マーケット正面から入ってすぐのエレベーター&エスカレーターから上がって左から順にどうぞーまずはシンガポール名物ホッケンミーと言えばココ。ホッケンミーってストールによって結構味がブレる料理。米麺とたまご麺の割合、麺の長さ、炒め時間、魚介の濃厚さ、全てのバランス
日曜日の朝、すでにすごく混んでいたレッドヒルマーケットを横目に見つつ、10分くらい歩いてBukitMerahCentralFoodCentreへ。163BukitMerahCentral,Singapore150163チャーカイティオ(小)3.50$。大は食べ盛り向けの量茶色い食べ物は美味しい最近飲み比べてるシュガーケーン、ですが、どこも美味しいの感想になる。日曜日の午前中はお店が結構閉まってたので、人が少なめでした。↑朝ごはんの早い時間に起きられなかっただけ。
マックスウェルへ天天チキンライスを食べに行ったら休みであった…こだわらず、並びの阿仔チキンライスをいただきまーす行列でしたが、20分くらいで買えたかな?うっすらかかってるタレとご飯が美味しい〜日本の家族にも食べさせたい味です。VesakDayベサックデイなので、佛牙寺にお参り。お線香をあげて、お釈迦様にお水をかけて手を合わせてきました。上の階は混んでそうだったので省略〜さらに、ティアンホッケンまで歩いて、宮廷衣装でウェディングフォトを撮っている若いカップルを羨ましい〜と眺めつ
レッドヒルマーケットのホーカーでやや遅めの朝ごはん。ちょうど食べ終わった2人組に声をかけて、席を譲ってもらう、ラッキー目の前のお店が肉脞面!これは食べるしかない!ならびのお店の豆花水は0.70$でした。やすっこのまま帰るのもなんだし、コーヒーも飲みたくて、一駅移動して…クイーンズタウン駅の北側、グリーンコリドーを抜けて、教会の裏手。レインボーセンターという障がい者支援団体の建物の中にカフェがありました。スタッフも障がいのある方たちでした。チーズケーキも笑ってるSeedsCa
休日のホーカー探検お初のホーカーは行くだけで楽しいイベントブキ・メラ・ビュー・マーケット115BukitMerahView,Singapore151115雨降りでどうしようかと思ったけど、そのせいか混んでいなかったので良しとします。いつも同じようなものを食べてしまう。よく言えば食べ比べミーポックドライ3.0$。意外とチリが辛かったシュガーケーン(砂糖きびジュース)が美味しいと思ったのはつい最近です。あんな草っぽくて美味しくないもの!と敬遠してたのに、あれ?美味しい!