ブログ記事1,574件
🥢🐷巷で話題の(💛)梅松バクチョーミー友人が『ぜったい好きだから!』と連れて行ってくれました。・・🤍・・大好きだった🥹🫶🏼!!!!!Hiddengem.Porkliverwasthickandfresh!HaveneverseeninSingaporesuchporkliversoup/noodleatthisworththevaluepricing.Superworththevalue.✨✨バクチョーミードライBak
フォーが…フォーが食べたいぁぁぁ発作を抑えるため、ボブ男を連れてフォーが美味しいと噂のベトナム料理のお店へ行ってきましたと、その前に。。ベトナム料理といえば生春巻き。生春巻きに胡麻とナッツのタレが添えられているお店が多くなってきたように感じていますが…ワタクシ、断固としてスイートチリ派なんですこれ重要スイートチリじゃないと生春巻きはたべたくないし、フォーと生春巻きがセットじゃなきゃフォーが美味しくても食べたくない偏屈なワタクシの欲を満たしてくれるお店がこちらまずはタン
今、我が家ではトアパヨが熱い!夫の同僚のシンガポリアンの方が勧めてくれるお店もトアパヨ〜アンモーキオ周辺が多いのですが、確かに美味しいお店が多い気がします!そして今日も美味しいホッケン・ミーに出会いましたしかもクレイポットのホッケン・ミーグツグツグツ‥クレイポットなだけあって、ものすごい熱々写真じゃ伝わらないのがザンネンです‥💦食べてみると、、ものすごい美味しいーー上にも大きな海老とカリカリの豚肉が乗っていますが、混ぜると貝やイカ等たくさん出てきて海鮮の宝箱や〜具だくさんで
<2023年8月シンガポール旅行記Day1>さてさて、深夜にシンガポールについた翌日、まず最初にご飯を食べに行った場所、どこだと思います?今回の旅の「食」のコンセプトは、日本で食べられないものを楽しもう!でした。出発前から、夫と二人で、滞在中に食べたいものリストを作っていたんですが、、その中でも、絶対に外せないものを初日に。と言うわけで、向かったのは、こちら!アダムロードフードセンターですアダムロードフードセンター·2AdamRd,シ
3種類のラクサを同時に食べ比べ!SengKeeLocalDelightsLoyKeeYongTauFooSongKeeFishballNoodles(この記事のNo.11のお店)もう説明する必要がないほど有名ホーカー、LauPaSat。どちらかと言えば観光客向けなのかと思っていたましたが、お昼時はやはり場所柄リーマンとOLで超満員!かなり広いホーカーですが、人であふれています。近くで働くお友達のお声かけの「ラクサ食べ比べ大会」に参加させていただ
最近、幼稚園の玄関のところで家族3人で拳を突き出し「PJマスク!Seizetheday‼︎」と掛け声をしてからいってらっしゃいをしてます。テテコです、こんにちは✨PJマスクがそんな風に言うてるかは謎なんやけどそれ風に聞こえたって夫が言うてたし、ちょうど3人やしマスクやしな家族で円陣を組むのは一致団結感がすごいさて先日。家族でバスに乗り行ったことのないホーカーへ行ってきましたレトロなベンチがかわいいここはCommonwealthCrescent唐揚げの看板って斬新ね大き
こんばんは!2つ目の記事です。昨日夫とこれ食べてきました👇栗原MeePok日本人がシンガポールのローカルフードであるMeePok(平打ち麺)のホーカーを出店したと、当時かなり噂になり、その味がローカルにもうけ大人気となり…ずーっと気になっていたのですが、なんせお店が西の方にあったのでなかなか機会がなく…そうこうしているうちに月日は経ち、なんとBedokResorvoirから程近いCoffeeShopに支店ができまして行ってきました。こじんまりとした小綺麗なコーヒーショップ。
こんばんは。。チキンライスとラクサ食べた後にさとうきびジュースを飲んだんですよ!SugarcaneJuice甘蔗汁シュガーケーンジュースと呼ぶらしい。。シンガポール名物チキンライスはこちら『㉕阿仔海南鶏飯チキンライスAHTAIHainaneseChickenRiceグルメ』こんばんは。。チャイナタウンのマクスウェルフードセンターで昼食。。おメニューはシンガポール名物グルメ、ラクサ&チキンライス(•ө•)♡キューちゃんはビール!私…ameblo.jp場所は同じMax
こんにちは薬剤師ファイナンシャルプランナーコスメコンシェルジュのManaですシンガポール旅行DAY2の様子をお届けしますまずは2日目のスケジュール2日目は朝ご飯でバクテーが食べたくて有名なホーカーへいきましたYouTubeとかでも出てきていて有名なんだけど名前分からないな笑バスで移動しましたがバスの注意点はほとんどのバスには車内に次の停車駅などの表示がなく車内アナウンスもウィスパーボイスすぎてまじで何言ってるか分からなくてとりあえず乗るときに運
夫のオススメ、シンガポールでお肉を食べるならここがコスパ最強なのではと豪語するホーカー「Meet4Meat」。今回絶対行きたいと思っていたので、友だちを誘って行ってきました!カトン地区のホーカーの一角にあります。https://maps.app.goo.gl/Lr5k47QAf7njwEeX7Meet4Meat(BeefWellington,GourmetSteak,Pasta&WeekendRoast)·228ECoastRd,シンガポール428
おはようございます😊来星中の両親をアテンドする日々ですが、母は少々疲れが出たので、ホテルで休み休み旅行を楽しんでおります。父と2人でホーカーでランチすることにしました。ピナクルの並びにある小さなホーカー内にある「ZchengChengRoast」へ伺いました。ここ、ランチタイムのみの営業で、ランチタイムにいつも行列ができているんです。ここをよく通るので、人気のお店だと知って、お肉だけテイクアウトしたことが1度だけあるのですが、ここでいただくのは初めて!
ベドクに住んでいる友だちから、近所に安すぎる八百屋とフルーツ屋があると前から聞いていてずっと気になっていました。物価が高いシンガポールで、どのくらいの安さなのか…!!確認をすべく、友だちを誘ってベドク散策をしましたまずは八百屋さんの「SPARROWS」https://maps.app.goo.gl/ShPGNNKEtgvN1f1x6Sparrows·Blk206BedokNorthStreet1,#01-355,シンガポール460206★★★★☆·アジア食材店
先日お会いした駐在主婦さんが、シンガポールは住みやすくて好きだと話していました。物価は安いしお金も貯められるそうです。駐在の奥様でこういう意見は多いだろうなと思います。会社支払いの広いコンドに住めるし、お給料も高いでしょうから。フードコートやホーカーでお食事を済ませたらかなり節約も出来るのではないかと。シンガポール移住組の芸能人が先日ホーカーでのお食事風景をお写真上げているのをYahooニュースで見かけました。彼らの様に節税で引っ越されたお金に余裕のある方は特に貯蓄向けだと思います
中秋節の息子の衣装探しでチャイナタウンへ行った日『チャイナタウンで中秋節の衣装探し』中華系の国民が多いシンガポール🇸🇬古代中国から伝わる秋の収穫祭を由来とする中秋節がもうすぐやって来ます旧暦の8月15日が中秋節で今年は9月29日🌕中国で月を崇…ameblo.jpお昼はお久しぶりのホーカーホンリムマーケット&フードセンターで気になっていたこちらのお店Eddy's(#02-13)ダックコンフィ🦆マッシュドポテト・コールスロー・コーン添えこれ美味しかった!皮はパリパリ、お肉はホロホ
本帰国前に絶対食べたかった、チャイナタウン・コンプレックスにある大好きな焼小籠包。『【絶品ホーカー飯】美味しすぎて感動!肉汁あふれる焼き小籠包@ChinaTownComplex』我が家はホーカー大好き家族美味しいホーカーを求め、夫婦で日々インスタやブログ等をパトロールしているのですが、今日は超絶美味しい焼き小籠包に出会いましたドン焼き…ameblo.jp以前12時頃に来たときは、20分並んだ後に焼上がりまで50分待ちだったのを踏まえ、今回は11時に到着!並んでいた列は短く、注文までは5
3年ぶりのシンガポール旅、の続きです。シンガポール二日目の朝は、ムスコがまだ現地に残っているお友達と会う約束がありホテルから見送った後、ムスメとダンナと共に歩いてチャイナタウン方向へタンジョンパガーからチャイナタウンは歩いて行けます、住んでいた時はすぐバスに乗ってましたけど我々がまだ住んでいた時には絶賛工事中であった、シンガポールのMRTの新線トムソンイーストコーストライン(茶色のライン)の新駅、マックスウェルが近くにある仏牙寺に立ち寄りましたシンガポールにいくつかある
おはようございます😊両親と入れ違いで来星した友人2人。この友人は行きつけのお鮨屋さんで知り合った若者で、私がシンガポールにいるタイミングで遊びに来てくれました。こういうのってとても嬉しいので、ご迷惑にならない程度にアテンド中なのですが、想像以上に「ラオ・パ・サ」を気に入って、ランチ、とディナーを楽しみました。先ずはチキンライスが食べたいということで、私と娘のお気に入りのお店、ほうれん草スープ店のお向かいの角にあるチキンライス店のスチームチキン半羽とローステッドチキンライス
今日はローカルウェットマーケットお買い物ツアーに参加してきました初めてのRedhill〜ウェットマーケットはチョンバルくらいしか行ったことなく…使いこなせてもいない今更ではありますが色々新しいこと学びたいなって知ってる野菜や食材のみしかいつも買っていませんでしたが…(全く挑戦できず)でも今日は食材の名前や特徴、食べ方などをあれこれ教えていただきました興味が失われる前に…色々買って…新しい料理や食材活用に挑戦してみよ〜金魚屋さんが可愛くて熱帯魚なんかも
ナシウラム。NasiUlam出会ってしまった..♥️これはシンガポールに来て、サンダーティーライスに出会った時以来の衝撃。😳ハーブ好きな方にはたまらぬであろうマレーシアのヘルシーハーブまぜごはん!🌿🌿🌿これ、好きな女性多いのではないだろうか🥺ただ、サンダーティーと同じでハマる人はハマる❕という感じなのかな⁇とりあえず私はどストライク❣️❣️❣️コブミカンの葉、ダウンクスン(セリ科のハーブ)、レモングラス、コリアンダー、ミント、ラクサリーフ、カレーリーフ、バジル、ターメリック
🧺🥕🌼🥒🌷🧺🌽クイーンズタウンに、これでもかと看板がでているので(笑)リアル謎解きゲームのごとく、それを追いかけてたどり着いた..🕵️♂️MeiLingMarket&FoodCentreまたまた自分のInstagramからのコピペで失礼します。reopenedafterafewmonths’renovationwork.Itisperhapsa10minutes’walkfromQueenstownMRTStation.Th
アレキサンドラビレッジのホーカーにある美味しいマフィン屋さん、AJDelightに行って来ましたー♪見てーー!このおいしそうなマヒンAJDelights(AlexandraVillage)·4.5★(207)·ベーカリーBlk120BukitMerahLane1,#01-82AlexandraVillageFoodCentre,Singapore150120maps.app.goo.gl11時開店で、よく行列ができていると聞くので構えて行きましたが
8時にホテルを出て、路線バスでチャンギチャペル博物館に向かいました。バスもシンプリーゴーで、自分のクレジットカードで乗れます。念のため、目的地を書いたカードを用意しました。役に立ちましたよ。ホテルのスタッフもバスストップとナンバーを丁寧に教えてくれたし、バス停で待っていたら、マレー系のおばちゃんが話しかけてきて、ドライバーに「降りるバス停を教えてやって。」と声をかけてくれました。バスは二階建て。1階で混み具合が分かるように表示されてます。2階も冷房が効いているので、見晴らしがよく楽
我が家はホーカー大好き家族美味しいホーカーを求め、夫婦で日々インスタやブログ等をパトロールしているのですが、今日は超絶美味しい焼き小籠包に出会いましたドン焼きたて熱々のうちに食べたくて、来た途端にパクっカリッジュワ〜下側がほぼ揚げてありカリカリ!上側の皮はモチモチ!そして噛むと肉汁が飛び出てきました!溢れる肉汁がたまりません左のゴマが乗っている方がエビ餡、右のネギが乗っている方が肉餡なんですけど、どちらもめちゃくちゃ美味しいです肉餡は濃い目の味付けなので、生姜醤油なしで
シンガポールでいくつか食べた担々麺。@チャイナタウン東方美食@ZionRiverside@AlexandraFoodvillageCentreどれも美味しいですが好みではなく、リピートは良いかな〜と思う感じだったのですが、ついに好みのものを見つけましたHaoLaiKe(好莱客)ベドク駅から約徒歩5分です。https://maps.app.goo.gl/pknfqqw3iFh6UjTF8HaoLaiKe(好莱客)·204BedokNorthStre
シンガポール思い出アイテムを結構早くから集めだし、間もなく在星丸3年あれこれお気に入りを飾って満足していますが、中でもこのシリーズが可愛すぎてつい先日、MobilityGalleryも行ってバスのキーホルダー買ったし、『隙間時間で探検@SingaporeMobilityGallery』先日入れなかったコチラ『入れなかった(涙)@KnackstopFlagshipStore』雨季もすっかり開けて日中の暑さよそれでも、気を振り絞って昨…ameblo.jpシンガポー
今日も2つ目の記事です兼ねてから気になって気になってしょうがなかったあるホーカーにあるあるストールに行ってきました。そのお店、Bedokにあり。駅から歩いて3分ほど。BedokMall裏手です。シンガポールの超有名ローカルフードブロガーがこぞってこのお店のことを書いていたのがきっかけで知りました。この方達⬇︎MISSTAMCHIAKSETHLUIそのお店のメニューを拝見。これ見て何かお気付きの方??そうここ、あの鼎泰豊ディンタイフォンで働いていたとある台湾人のシ
行きつけの美容院の美容師さんに、ここのラクサは辛くて美味しいと聞いて、パンツのお直しを取りに行った帰りに寄ってみました。いや〜、予想以上にアンダーグランドなところで、焦りました(笑)ISLEEATINGHOUSEここ、ラクサ屋さん、、ではないんですよね。マレー系の食堂といったところでしょうか?エコノミックライス(経済飯)と呼ばれる、おかずを選んでご飯と組み合わせるプレートディッシュや、麺類もラクサ以外にいろいろ。平日のお昼過ぎ(14時ごろ)に行きましたが
今までシンガポールの数々のお店、ホーカーで餃子を食べてきましたが、また美味しい餃子に出会ってしまった…チャイナタウン・コンプレックスの2階、#2-135にあります。店名は「中国拉麺小籠包」なのかな…🤔GoogleMap検索しても出てこなくて分からない私たち夫婦が愛してやまない焼き小籠包屋さんの奥の列のストールに位置していて、前から気になっていたお店だったのです!『【絶品ホーカー飯】美味しすぎて感動!肉汁あふれる焼き小籠包@ChinaTownComplex』我が家はホーカー
こんばんは。。シンガポール旅行続き。。1日目ホテルの朝ごはんがド失敗でしたので少量で退室。。近所で第2回目の朝食をもとめてぶらぶらしてたのですがどーにも今風のテラス席有りのカッチョいいカフェばかり。。流石今シンガポールで注目のチャンバル地区ええねんけどせっかくなので知らない地元飯を求めて地元密着のチョンバルマーケットへ来ました。。リンクホテルから歩いて直ぐです。。ちょっと大きめのスーパーと思っていたらガチの市場でした。。どこの国でも花屋さんは華やかで撮っちゃう❤︎乙女なヲバサ
***************************はじめましての方へ。自己紹介はこちらから****************************今日はさくっとあの元鼎泰豊シェフのホーカーでお昼ご飯。坦々麺美味しかったーレストランの味これから息子の小学校のお友達が家族で遊びに来てくれるのでお茶の用意をしました。ワインとビールも冷やし中。***gyugyugyuViewthispostonInstagram注)お目汚し失礼!!💦🙏🙏🙏昨日のブログにも書きました