ブログ記事1,478件
おはようございます。シンガポール日帰り旅行の続きになります。プールで遊んだ後はみんなお腹ぺこぺこ。家を出てから食事をしていなかったので遅めのランチをとる事にシティスクエアで買い物がしたかった私達。ジュロンのプールからシティスクエアへ移動。駐車場に車を停め、最上階のホーカーへ。シンガポールのホーカーはマレーシアのホーカーと違って日本のフードコートに近いイメージ。建物の中に入っているのでエアコンが効いていて快適です赤道直下のシンガポール。一滴も雨が降らず、この日はとても暑
最近、近所にできたDONBURIMARUYAカツカレーやカツ丼が人気のお店がクレメンティのアヤラジャに来た北海道マルシェに入ってるあの「まる屋」と同じはずなんだけど看板は「まるや」○🏹同じなの別物なのホーカーだけど、最近テーブルがリニューアルされてちょっと小綺麗になってるし席間が広いからいい1番人気はカツカレーサラダや味噌汁がセットにできるけど、子どもたちが選んだのは⭐ポークカツ$7.5(白ごはん&味噌汁セット$2.5)揚げたてのカツも柔らかくて衣もサク
BuddhaToothRelicTempleお参りのたびに気になっていた地下フードコート。五观食堂からリノベーションして、莲芯膳坊という名前に。🌺中も綺麗で、ここはフードコートまでパワースポットだった!😳✨✨こんなに綺麗で安くて、日替わりときたら通わないわけにはいかない🤍パスタまであった😳食べたいものをオーダーしたら、お会計はこちらで。(マシンがあるけれど、有人)写真は木曜日の『ボボチャチャ』$1東南アジアのお汁粉みたいな感じでココナッツミルクの中に、サゴパールやヤム
友人からレッドヒルホーカーを案内してほしいとのご依頼有りで、、微力ながらおすすめをご案内🚩笑笑といっても、まだ在星も長くないので、私でよいのか、、かなり、、微力。。許せ友よ。😂😂よくわからなくても食べるのはいくらでもお付き合いできる💗とりあえず色々買って、うちでねひとり10ドルこんなに山盛り買えました。笑笑友人は、海老やヨントーフもお土産に。🤗豆乳はいつも買うこちらで。🥤🥤90¢チキンライスの有名店。HuaKeeChickenRice(華记鸡饭)(#01-72)
先日、在住歴が長く交友関係もとっても幅広いYukieNawanoさんにレッドヒルツアーをしてもらいましたYukieさんは、何か聞きたいことがあったら色々と教えてくださり、とてつもなく頼りにさせて頂いている存在KPC(キッズプライオリティクラブ)で出会ったのですが、みんなで何か困ったときはYukieさんに聞くのが間違いないと言っていますこの度のレッドヒルツアーでは、マーケットと飲茶屋さんに連れて行ってもらいました!私はレッドヒル初訪問!10:00〜に着きましたが、マーケットは人で賑わって
お寺に連行した後向かうはチャイナタウンコンプレックス。チャイナタウンには大きなホーカーが3つありますが、(チャイナタウンコンプレックス、ピープルパークフードセンター、ホンリムコンプレックスあ、マクスウェルも入れたら4つか。)特に希望もなかったので1番近かったこちらにご案内。前日食べてハマったというチャークエティオと私的チャイナタウンコンプレックスで推しの焼き小籠包屋さんにしてみました。しかしまさかの私の前で焼き小籠包が売り切れる、、、まあでも普通の小籠包もオイルダ
ずっと編んでいたバッグがやっと完成しました『最近編んでるバッグ&チャンギ方面遠足①』自己紹介こんにちは!現在、シンガポールで駐在生活をしております二人の男児の母です。趣味のハンドメイド作品、その材料や作り方、シンガポールでの生活などについて綴…ameblo.jpLittleLionさんの本物のバッグに近い縦長にしました。持ち手は太めに作ってみました。LittleLionさんはエコアンダリアという糸を使用していますが、私のはペーパーヤーンでもっと太いので、側面の模様も大きく
有名ホーカー「LauPaSat(ラオパサ)」といえば、夜のサテーストリートが有名ですが、お昼も金融街で働いている皆さんのランチとしてにぎわっていますhttps://maps.app.goo.gl/ViQqKQfnpXgWtS9HALauPaSat·18RafflesQuay,シンガポール048582★★★★☆·Hawkercentremaps.app.goo.gl今日来たのは、前から食べてみたかったサンダティーライスが目的友だちから、今まで食べたサンダティー
テロックアヤかテロックエアーかなんて読むのかと思っていつもテキトーに呼んでたら、友達が「あれはテロックアイルって言うんだよ」と教えてくれました。テテコです、こんにちは!ほおおおおテロックアイルか。TelockAyer←最後伸ばさんのかいさて先日。家族と一緒にタン・ブーン・リアット・ビルディングの敷地内にある左の建物へ↑この小さいとこ2階建てのこちら、2階部分はオシャレなオイスターバー、そして道路側ではない反対側の1階はプチフードコートになっています。中から外を見
2022年11月から3ヶ月間改装工事をしていて、今月リニューアルオープンしたニュートンフードセンターへ久しぶりにお昼を食べに行きましたhttps://maps.app.goo.gl/1yJw4PjUVmMpfhmY6ニュートン・フード・センター·Newton,シンガポール★★★★☆·フードコートmaps.app.goo.gl11時半前に到着。時間が早いため、ストールはまだ数店舗しか空いてません。ニュートンはサテーが有名で夜がメインのホーカーですよね映画の「クレイジー・リッ
先日友達がシンガポールに単身遊びに来てくれまして。1人で来るし初めてだしで王道コースにご案内かな??と思ってたけど、別の友達も来ることになりそちらと王道コースは回ってくるから〜と返答。あと時間決めたくないから予約とかいる店はいい。ホーカーとかでいい。というなんともざっくりリクエストをもらい結局待ち合わせたチャイナタウンでホーカーにご案内。する前に私の行きたかったスリ・マリアマン寺院に連行←予定通りに終わる工事の方が少ないから←4月くらいかななんて勝手に思ってたけどみ
先日、餃子目当てで行ったホーカーのお店がお休みだったので、『ホーカーが恋しくて』たった2週間の一時帰国でも、ホーカーが恋しくなっていることに気づいて夫に言ったら、「分かる、オレも」ということで、早速夕飯を食べに行くことに!近くのホーカー、…ameblo.jp餃子欲を満たすべく、すぐさま行ってきました!https://maps.app.goo.gl/QgDRtaLJNqGZmtuHAザイオンリバーサイドフードセンター·70ZionRd,シンガポール247792★★★★☆
おはようございます!ご訪問ありがとうございますいつも「クリック」「いいね」「コメント」ありがとうございます『お友達おすすめパンミー①』おはようございます!ご訪問ありがとうございますいつも「クリック」「いいね」「コメント」ありがとうございます友達おすすめパンミー二人、別々の友人から「おすすめ〜…ameblo.jpこちらの記事の続きこちらのお店と同じショップロット、隣の隣の隣「ぐらい)にあるホーカーの中にあるパンミー屋さん。こちらもまた、おすすめされ、行ってみました。(時系列がごっちゃな
我が家はホーカーセンター大好き物価が高いシンガポールでも、4〜5SGDくらいから美味しいローカルフードが食べられますそして、大抵が外のオープンスペース、子どもが騒いでも気にならないので、なんて子連れに最適な場所なんだと思い、こちらに来てからは週末にちょくちょくホーカー巡りをしています。わたくし、無類の餃子好きでして、そんな私に夫がまず連れて行きたい場所がある!と言って連れてきてくれたのがこちら↓OldAirportRoadFoodCenterhttps://maps.app.
シンガポール思い出アイテムを結構早くから集めだし、間もなく在星丸3年あれこれお気に入りを飾って満足していますが、中でもこのシリーズが可愛すぎてつい先日、MobilityGalleryも行ってバスのキーホルダー買ったし、『隙間時間で探検@SingaporeMobilityGallery』先日入れなかったコチラ『入れなかった(涙)@KnackstopFlagshipStore』雨季もすっかり開けて日中の暑さよそれでも、気を振り絞って昨…ameblo.jpシンガポー
Milo🦖Dinosaur週末久々のホーカーディナー揚餃子に水餃子にチキンライスそして息子が度々飲んでみたいと言っていたマイロダイナソー🦖要するにただのMiloなんだけど、、Miloってスーパーでよく買って常備してあるからホーカーでわざわざ買わなかったけど期待がみなぎる背中ジャーーーーーンマイロダイナソー(中)$2.4マイロのうえに追いマイロしかもMiloって甘いのに作るときに練乳も入れてた粉溶けるわけないよね疲れてる体に甘いミロは美味しいけど家
先日、アラブストリートの散策帰りに、『有名ムルタバと可愛い雑貨@アラブストリート』アラブストリートを散策して来ました〜サルタンモスクを見ると、アラブな感じがしますね🕌ランチは、その向かいにある有名なザムザムレストランへ↓メニューもありま…ameblo.jpブギスプラスの隣にあるアルバートセンターへ、シラスが売っていると聞いて行ってみました〜この建物の2階に乾物屋さんが沢山ありました✨写真撮り忘れましたが、シラスも日本産とか書いてたり、ジャスミン等のお茶も綺麗なものがおいてたり、
おはようございます!ご訪問ありがとうございますいつも「クリック」「いいね」「コメント」ありがとうございます友達おすすめパンミー二人、別々の友人から「おすすめ〜」と言われたので、これは是非行ってみなければと思い、行ってみましたバンサーにあるホーカーの一角https://maps.app.goo.gl/h52fmtuSo1ffM64ZA?g_st=ilChunHeongCoffeeShop新全香咖啡店·16,LrgAraKiri2,Bangsar,59100K
こんばんは。2つ目の記事です。先日食べた🦐海老麺🦐ここお初だったのですが、まぁ海老のプリップリ具合はこれまで食べたどれよりもダントツでした!ここ👇EastTreasurePrawnMee328JooChiatRoad,#01-01,Singapore427585伺ったのはJooChiat店。このThunderTeaRiceのすぐ隣で、つくづくこのエリアは美食の宝庫だと思うこちらも超有名店で、肝心の海老麺ClassicBigPrawnNoodle
以前、食いしん坊夫がプロウン・ミー目当てで行ったホーカー。その時に餃子のスツールが行列だったのを見かけ、無類の餃子好きな嫁(=私)を思い出してくれたようで、一緒に行ってきました!そしてこれが大ヒット美味しい餃子に出会えました〜ZionReversideFoodCenterグレートワールドの目の前にあります!https://maps.app.goo.gl/Eq8YmjVucVdV9Gu99ザイオンリバーサイドフードセンター·70ZionRd,シンガポール247
我が家はホーカー大好き家族美味しいホーカーを求め、夫婦で日々インスタやブログ等をパトロールしているのですが、今日は超絶美味しい焼き小籠包に出会いましたドン焼きたて熱々のうちに食べたくて、来た途端にパクっカリッジュワ〜下側がほぼ揚げてありカリカリ!上側の皮はモチモチ!そして噛むと肉汁が飛び出てきました!溢れる肉汁がたまりません左のゴマが乗っている方がエビ餡、右のネギが乗っている方が肉餡なんですけど、どちらもめちゃくちゃ美味しいです肉餡は濃い目の味付けなので、生姜醤油なしで
チャイナタウンコンプレックスのホーカー、ごちゃっと混雑して活気がある~しかし、私が目をつけていたお店がことごとく大行列で夫のやる気が消失してしまい待たずにすみそうなお店で買ったチキンライス。行列の有無って侮れないよ…??でも、これ大正解!チキンはふっくらだし、なによりライスが香ばしくて、おこげっぽくて美味しかった。ちょっと食べたことない感じ。ダークソイソースも焦げ感が超好み美味しいかどうかって結局は個人的な好き嫌いなわけで、シンガポール人と日本人(私)の好みがピタリ合うとは限らない
フォーが…フォーが食べたいぁぁぁ発作を抑えるため、ボブ男を連れてフォーが美味しいと噂のベトナム料理のお店へ行ってきましたと、その前に。。ベトナム料理といえば生春巻き。生春巻きに胡麻とナッツのタレが添えられているお店が多くなってきたように感じていますが…ワタクシ、断固としてスイートチリ派なんですこれ重要スイートチリじゃないと生春巻きはたべたくないし、フォーと生春巻きがセットじゃなきゃフォーが美味しくても食べたくない偏屈なワタクシの欲を満たしてくれるお店がこちらまずはタン
夫とRenMinのビールをもっと極めたくなり『マクスウェルフードセンターのクラフトビール♡RenMin@Maxwell』んでそのあとマニ車を相当回されて←寺の下のホーカーはやだというのでもどってこちらへ。おなじみマクスウェルフードセンター。TELのおかげでいろんなところから…ameblo.jp彼が珍しく平日家にいる日があったので足を延ばしたのはシンガポーリアンに絶大な人気を誇ると噂のオールドエアポートロードフードセンター。こちらにRenMinの姉妹店があるのです。Hel
HiddenGemOldSchoolKopiservingheritagecoffeeandtraditionalbreakfastusingtraditionalwayoftoastingbreadoncharcoal.Theyaremostwell-knownfortheircharcoal-toastedfrenchtoastandhomemadekaya.📍AmoyStreetFoodCentre,#02-95Op
前回、チャンギ空港のジュエルでモロゾフを食べに行った話しの後半になります。その記事はこちら:チャンギジュエルで3時のおやつをするならココ!モロゾフで長居してしまい、時間はもう夕方の6時に・・・お腹もふくれたので、ジュエル内を歩き回りました。ジュエルモールは円形のモールなので、ブラブラウィンドウショッピングして、反対方向に行きたいとき、Uターンせずに目的地へいける。これはかなり楽です!ですが、入ってるお店は他のモールと変わりません。。。Zaraをみたり、H&Mをみたり、T
タクシーで異様な緊張感を味わいヘロヘロなふたり。ホテルで寝ていると仕事明けのEちゃんが迎えにきてくれた。MRTでToapayohまで行って新婚のEちゃんちを見せてもらう。巨大HDB(政府から所帯持ちに販売される団地)の一角。室内は翡翠や赤い縁起物がやたら目立つ中華系シンガポール人宅としてはいたってモダン。家電は大半が日本製。ちなみにEちゃん自慢のトイレ(2つ)は絶対譲れなかったという日本製ウォシュレットさて、そこからさらにバスで数分の場所にあるEちゃんおすすめのホーカーへ。
娘が母校にアンケート調査をしに行くってことで一緒にシンガポールに行ってきました。今回は観光が目的ではないのでお見せする写真などはほとんどないのですが学校にお邪魔させていただいた帰りに近くにあるホーカーでお夕飯を買ってホテルで食べようということになりTAKEOUTを頼んだところえ?ご飯が入っているのはまさかの金魚袋これ、普通なんでしょうかね?タッパーの中身は肉骨茶(バクテー)初めて食べたけど好きなお味薬膳っぽい?ような感じです。で、家でも食べようと素を買ってみました。
先日お会いした駐在主婦さんが、シンガポールは住みやすくて好きだと話していました。物価は安いしお金も貯められるそうです。駐在の奥様でこういう意見は多いだろうなと思います。会社支払いの広いコンドに住めるし、お給料も高いでしょうから。フードコートやホーカーでお食事を済ませたらかなり節約も出来るのではないかと。シンガポール移住組の芸能人が先日ホーカーでのお食事風景をお写真上げているのをYahooニュースで見かけました。彼らの様に節税で引っ越されたお金に余裕のある方は特に貯蓄向けだと思います
エビの消費量世界一と言われている日本ですが、こちらシンガポールでもエビを使ったお料理は沢山あり、よく食べられています!例えばシンガポール料理のラクサプラウンミーホッケンミーこのお料理には必ずエビが入っています!その他エビをメインに使ったお料理は、お店屋さんやホーカーでもよく見かけます!また、ウェットマーケットに行くと新鮮な尾頭付きのエビがたくさん!!シンガポールのウェットマーケットで見かける多くのエビは、ほとんどが、バナメイエビとブラックタイガーです!詳しいエビの種類、オス