ブログ記事1,138件
こんばんは^^オーストリア・リンツ在住のciaciaです。夫が不在だったお昼ご飯。それならば!と思って、混ぜるだけの寿司飯のもとを使い、手巻き納豆にしました🍽(海苔を写すのを忘れました😅))つけあわせには✔️北海水産のしめ鯖✔️椎茸とネギ焼き✔️だし巻き卵(ごはんにかける紫蘇わかめを混ぜて焼いてみた)✔️栽培したなめこと、油揚げのお味噌汁ほんとう〜に地味なごはんなのですが、海外で食べる、このありがたさといったら!🙏しかも嬉
いただきもののこちら韓国屋台の人気のおやつもち米ホットックミックス自分で持ってても絶対にいつまでも作らないので韓国人の友達の家にお土産として持って行く←そしたら案の定すぐに作ってくれた手際の良さに驚く作り方は見てるだけだと簡単生地を伸ばしてビニール手袋に油を塗ってひとつかみ備え付けのブラックシュガーをたっぷりいれて丸めた記事を多めに油をひいたフライパンに投入そして注目コレ↓ホットック専用の器具を使ってるあるんだ(爆)調べたら楽天でも販売して
こんにちは今朝は雨が止んでセミが鳴いてたので、少し夏を感じましたセミが鳴る時は雨が降らないけど、今、セミが鳴かないので雨が降るのでしょうか昨日は大雨の中、Aプライスへお買い物へ行きました1日限り、ポイント5倍で、アプリ会員は10倍でした先日、ブログで仲良くしていただいてるステラさんから、Aプライスにbibigoの餃子・キムチもあるけど人気みたいっと聞きました。先週の土曜日、お店に見に行くと…沢山ありましたこの店舗は売れないのかなトッポッキコチュジャンが販売中止になるので、買って
こんにちは。前々から噂で美味しすぎるホットックが存在するのは知っていたのですがなかなか南大門まで足を運ばなかったので試すことができなかったのですが6月のソウルでは韓国伝統小物を買いに行くのが目的だったため長蛇の列でなければトライしてみようと色々な情報を頼りに足を運んでみました。なんとなくの場所と雰囲気だけは把握して到着。前に10人ほど並んでただけなので即座に列の後ろに並びます。たぶんここに違いないと。南大門野菜ホットクという屋台です!
4歳&1歳姉妹の子育てママ栄養士*misacoro*のおいしいブログに足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)**************************************いつもは、みんなが簡単(゚д゚)ウマーな料理で健康で幸せになれるよう関西弁交じりでレシピをご紹介しておりますが、今日は大好き業スーこと業務スーパーのお話。近くにお店のない方すみません。汗また簡単レシピも紹介するので懲りずに覗いてください。*************************
新年早々ホットックを作りました新大久保の韓国広場で購入したコチラを使いました初めて自分で作りましたがなかなか上手にできました付属の粉とイーストとお湯を混ぜて手に油付けて伸ばして黒糖ピーナッツの中身を入れてフライパンで焼くだけめちゃくちゃ簡単4歳の甥っ子は黒糖が苦手なのでピザチーズと蜂蜜にしました大人たちは付属の黒糖ピーナッツ蜜がとろっとろで凄く美味しかったまたリピしたい!
今日、近所の業務スーパーに行ったら新しいもの見〜〜つけた❣️チーズホットックいつもは黒糖ピーナッツしか無かったのですが、今日行ったらチーズバージョンがあるじゃないですかぁで、黒糖バージョンが売切れまだ食べてないけど、おやつにもご飯にも使えそうです食べるのが楽しみぃ〜