ブログ記事45,280件
サーフブバレッジさんの公式Xで行われていた、【みかんと緑茶プレゼントキャンペーン】に当選しましたーどどどどーん。みかんと緑茶。サーフビバレッジみかんと緑茶500ml24本入り送料無料日本茶ブレンド茶フルーツお茶緑茶みかん無糖ビタミンCペットボトルメーカー直送楽天市場はじめて飲むのでドキドキわくわく。すごい味は緑茶なんだけれど、ふんわりとみかんが香る~商品名そのまんまの感想なんだけれど(笑)本当に商
西安で宿泊したホテルをご紹介しますねデラックスホテルに分類されるグランドノーブルホテル西安に宿泊しました最初から1名1室プランですのでビジホよりましな位?と思ってましたがこれが案外立派なホテルでしたお部屋に入った第一印象は広いなぁ!でした👇バスタブとは別にシャワー室があります嬉しかったのがタオルが新しくてふわふわしてたのですアメニティ類も一揃いちゃんと用意されてました👇んが!アメニティは全部持参してましたので何も使いませんでしたコーヒー紅茶も冷蔵庫もセーフティ
こんにちは今日は我が家の挿し木チェックです。ペットボトルに用土を入れて、枝を適当に切り挿す。これだけ。カッターで斜めにとかしません勿論、切り口に発根材?使いませんそもそも持ってないから使い古したハサミで切るだけなんてシンプルしかもけっこう遅くに、秋終わり冬の初め?冬だったか忘れちゃったけど、そんな時期に挿しました。まず、花壇にあったバラみやこ。毎年調子が悪くてサヨナラした時の弱々しい枝2本。冬を乗り越え、無事に芽吹いてます2本とも成功です少し前までこんな姿
こんにちはmomです\ビーバーが保存食になったよ!/\10%OFFクーポン配布中/北陸製菓ビーバー米蜜ビスケットカンパン保存缶3種6個セット非常食5年保存かんぱん乾パン揚げあられ揚げ菓子米菓子もち米おかしあられおやつビスケット米蜜お菓子洋菓子無添加防災保存食非常食備蓄職地震対策北陸限定楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}超絶愚痴ブログですので苦手な方はご注意ください【6/
おはようございます。せっかく涼しくなったと思ったのに、今日はまた30度超えの暑さが戻って来るそうな。熱中症対策に、まだまだ水分補給は大事です。円安の影響もあるのでしょうが、香港は、色々物価が高かったです。特にお水。暑かったので、命の水です。香港DLで売っていたお水は確か30香港ドルしました。1ドル×18くらいが日本円換算なので、何とペットボトル1本、540円です。舞浜値段に文句を言ってはいけないレベルです。たっか〜い!と思いつつ、お水とお宝を天秤にかける気持ちで、お水を買
暑くなると出先での水分補給が欠かせませんね自販機で買う時はなんとなく・・の感覚でですが電車のホームや事故が多そうな道路などの自販機は避けています。日々コーヒーやジュースはほぼ飲まないので買うとしたらお水かものすごく汗をかく日はドラストでOS−1。acureストレートりんごは最近のお気に入りでもホームではないところで買います。お水は手軽に買えるものの中ではサントリーの天然水や富士のバナジウム系が好きです。自分にゆかりのある土地のお水が合いそうで
旦那のフォロー。地味にやることは多くて。・洗濯物の予洗い・マッサージ・弾性ソックスの着用(浮腫対策)・クリームを塗る・失禁した際の洗濯・旦那専用のご飯作り(おかゆ等)・衣類の用意(2階に取りに行くのがしんどい)・爪切り(たまに)・ドリンクの用意やフォロー(ペットボトル開けられない)こんなことしてます。っていう、ただの記録…名も無い家事みたいだね。ドリンク、筋肉も無くなってきて。最近ではペットボトルが開けられない。本人もショックだろうなぁ。自分で1回開けよ
こんにちはhikoです7歳(小2)、3歳育児中GW中にカブトムシ蛹なりましたあと数匹のみ幼虫ペットボトルフラットなものを揃えられずボコボコしたペットボトルだったので側面はお気に召さずほとんど中央に蛹作ってる1つ側面に作ってるのがいて横に蛹室???サナギなれてる???調べてたら横に作る事ってない死んでる?側面から見える部分に小さい虫ダニっぽいのが見えて見るたびに嫌になる見てみることに人工蛹室に挑戦※虫苦手な方は避けて下さいこれは?日に日に色つい
こんばんはFUJIYAMAめだかです少し前にエビオス錠でのタマミジンコ飼育をご紹介しましたがその後も水換え無しを継続しタマミジンコが減ってきてもあくまでも水換え無し!を継続し続けた結果…全滅しました(笑)→エビオス錠でタマミジンコ飼育やはりオオミジンコのように水換え無しでタマミジンコ飼育するのは結構難しいですね生クロレラは順調です→タマミジンコの増やし方ただ、ご連絡いただいた中には生クロレラでは失敗していたけどエビオス錠にしてから上手く繁殖している…というご報
こんばんはTOKAIホールディングスの株主優待カタログ2024年9月分から選んだお水「富士の天然水さらり」が佐川急便にて到着しました。ひさしぶりに権利を取ってみました確か3回目です。過去2回はクオカードを選択していましたが、今回は初めてお水にしました。このお水「非売品」だったんですね知りませんでした…非売品インターネットで申込みしてから約3週間後に届きました。うるのん「富士の天然水さらり」500mlのペットボト
余談ついでに、私が見た保安検査場でのお話。「水のペットボトルは持ち込めません。ライターは1個まで」と、イラスト入りボードを片手に警備スタッフの方々が注意喚起で回っている空港もありますよね。某空港の保安検査場で「水ではない!これはジュースだ!没収するな!」と主張なさっているアジュマが私の前にいらっしゃいました。とんちじゃないんだから…私の前のアジュマは、乳酸菌飲料がお好きなようで。なぜ私は、この人の後ろにならんでしまったのでしょう…?大失敗。おかげで、私の荷物はすぐ近くまでベルト
おはようございます昨日は住んでいる市のホームページに、「下校中の女子児童への殺害予告」が寄せられたらしく緊急連絡がきて学校へ迎えに行ってきました夫と一緒だったんでまだいいんですけど、これ一人だと心細い学年ごとに時間を分けて車で行かせて貰えたらなぁと思いましたでもそうすると門ががら空きになるからそれも良くないかゾウリムシのバケツ培養失敗ここからはタメになることは書いてません我が家にも卵をつけた子達がちらほらいます針子の餌といえばゾウリムシ私でも生存率アップの頼れる存在
ご訪問ありがとうございます昨日の無印良品のブログもたくさん見て頂きありがとうございました!『《無印良品》かわいすぎる!ずっと欲しかったアレが届きましたー!』ご訪問ありがとうございます昨日のかばん収納のお話もたくさん見て頂きありがとうございました!『「こんなんいらん!」と思ってたのに。クローゼットがパッと使いや…ameblo.jpいつもコメントやメッセージでパンダ情報もたくさん本当にありがとうございます…!教えてもらったもの全部を買ってしまったら、パンダ御殿になってしま
先月、コロナになった時、お世話になったアイテムがあります。『もう3月』ブログを見てくださり、ありがとうございます。早いもので、もう3月。2月は逃げるというけれど、あっというまに3月になった気がします。2月の大半は家族の誰かが…ameblo.jpちょうど喉に違和感を感じる前の日に届いたアイテムです。喉が変だなーと思いながら、これは効果を試すいいチャンスだ!と思いました。それが、こちらです!↓太古の水1cc(20本入り)(代引き不可・メール便発送・日時指定不可)楽天市場${
ごきげんよう立花杏衣加です梅酢が上がってきたので白梅酢を一部採取しました赤梅酢もいいけど白梅酢のスッキリも好きこれできゅうりの梅酢揉みとか梅酢のおむすびとか最高🍙お弁当も傷みやすい時期だからお弁当箱に梅酢ヌリヌリしてから詰めてます🍱白梅酢とったら赤紫蘇いれてあとは梅雨明け土用を待つばかりなり☀️今年はちゃんと晴れて欲しいなぁ☀️☀️さて、今時期タッパーで梅干しつける、とか、梅酢をペットボトルに入れる、とかありますけどプラスチックから熱酸油で環境ホル
お友達Yさんからこんな小さなペットボトルと手編みのペットボトルカバー頂きましたコットン糸で編んだカバーです中に入っていたサングリアさんの「あなたのお茶」という名前のでペットボトルは200ml入りタイプでしたこんな小さなペットボトル飲料があるんですね初めて知りましたそしてこのカバーはコットン糸で編んでるので冷蔵庫から出してすぐの結露が付いてるペットボトルでも水分を吸水してくれてバックの中が濡れない❣️めちゃくちゃ優れ物でした👏お裾分けしてくれたYさんそ
おこんばんぬ〜🌠😁サア〜今夜は南関競馬のダービー開催じゃあ〜♬🤗今年は昨年に続いて中央競馬の馬がダービー優勝するのか⁉️🤔それとも一昨年前迄の覇者・地方馬が巻き返すのか⁉️😜じゃあ〜むさじろうの予想です✨馬連フォーメーション押さえの・三連単フォーメーシン以上じゃあ〜♬UCC職人の珈琲無糖ラベルレスボトルペットボトル900mlx12本Amazon(アマゾン)
こんにちは!toiro白楽です!6月になり梅雨に入りますが、終わったらすぐに夏です🌻🌻ジメジメした日々が過ぎると猛暑が始まるので体調に気をつけましょう👍👍さて、今回紹介するイベントはペットボトル射的です!まずは半分に切って風船を被せたペットボトルにマスキングテープやカラーペンでデザインします!🎨🎨ペットボトルのデザインが終わったらいよいよ射的のスタート!!ペットボトルに被せられた風船を引っ張って弾くと、、見事、的が倒れました!弾を入れずに空気砲のようにして遊び
些細な事ですが、「こいつ(嫁)、頭いかれてるんじゃないか?」と思う事が多々あります。とりあえず、10月1日になった瞬間に思ったこと。嫁は食器を片付け終わる前に寝ます。嫁曰く、「朝やればいい。」なんですが、朝早く起きてるくせに、やらない。結局やらない。やらないのに、やるって言い続ける。頭いかれてるんじゃないかと思う。食器は夫が片付けました。だって、片付けなかったら、明日片付けなきゃいけないし、いつやっても同じですよね?ペットボトルのゴミ箱があふれている。なぜ、捨てないのか理
こんにちは、シオンです。こちらは、ペットボトルの景品ディズニーデザイン巾着バッグこちらは、プールで使うタオルサラッとドライ薄くて綿タオルの約3倍の吸水性サイズ違いなどリピートしています。こちらはかき氷カップ1つ買いました。中身はチロルチョコでした。いちご練乳かき氷味ブルーハワイかき氷味ご訪問ありがとうございます。シオンでした(^-^)にほんブログ村
これです。ペットボトル入れて財布、スマホ入れても余裕。サコッシュ買うにあたり、普段の貴重品入れた上で、ペットボトルが入れられるかどうかがポイントでした。サイズですが、20cm×27cm(2ℓ)でした。このサイズ感が絶妙。縦が1,2cm小さいだけでもとうちのニーズには合わなかったかもしれない。500dコーデュラナイロンという、耐久性の高いナイロンが使われているそうです。ペットボトルを縦にすると口部分くらいが飛び出す。↓財布とケータイは入ってる感が出るように撮ってみましたが、実際はもっと
緑茶ティーパック20袋入り会社にはマイボトルを持って行く。仕事中もそっと取り出しちびりちびりと飲んでいる。ペットボトルだと量が多すぎるし、節約も大切。ほうじ茶、ウーロン茶、紅茶と手を変え品を変えている。今回は緑茶にした。20袋も入っている。250ミリリットル入りだから2袋で試してみた。少し濃いめだが、バッチリだ
こんばんはアクセスありがとうございますm(__)mHatamaです。先日、東京ディズニーランドのトゥーンタウンにて新しい自動販売機を発見ガスステーションモチーフです左右でデザインが若干違うかな!給油したり、掃除したりできちゃいそう(ホースに何か詰まってますね…笑)ドリンクは、コカコーラ製品。もちろん、電子マネー等で決済可能です。場所は、トゥーンタウンのグーフィーのガスステーション横。世界観にめちゃくちゃ馴染んでるな〜。そして、自動販売機がどんどん増えて便利になりますね(
こんにちは!桜でんぶですうちの地域もついに梅雨入りということで、嫌な季節になってきました(´-ω-`)湿気に負けないで頑張りましょう今日はイエローアイコのわき芽さん(初心者のトマト栽培④わき芽かき、そして挿し木に挑戦!参照)で水耕栽培を始めようと思います(´∀`)水耕栽培‥‥‥土を使わず、液体肥料を薄めたものを直接根に吸収させて行う栽培方法水耕栽培では水耕栽培キッドっていうものが売られています栽培キット育てるグリーンペット【即納】栽培セット植物グリーンハーブ野菜
笑ってしまうことにお仕事ある日のランチはいつもセブンイレブンのサラダパスタです。月曜日↓火曜日↓水曜日↓木曜日↓金曜日↓見事におんなじサラダパスタですね飽きないのがすごいと皆んなに言われますが選ぶ時間が勿体無いというのが自論であります笑お茶も水筒洗うのがめんどくさいのでいつも安いペットボトルのお茶を箱買いして職場に持参しております。こちらが私の愛用のお茶です【最安値に挑戦中!】緑茶彩茶-あやちゃ-500ml×24本お茶ラベルレス鹿児島県産茶葉使用
こんにちは。樹庵じゅあんです。胡蝶蘭を植え替えました。(↑これは2023年春から育てている胡蝶蘭です。)今回新たに3株植えるので、、、すでに窓辺で使用しているのと同じワイヤーネットの小物入れをキャンドゥで買い増ししました。中にペットボトルを入れて、ここに胡蝶蘭を植えますよ。(ペットボトルはカッターナイフで上部を切り取って使います)今回植え替えた胡蝶蘭はこれです。夫がもらってきてくれた胡蝶蘭。(自宅玄関に飾っていましたが、暑さのせいか傷むのが以前より早く感
一人二役𖤐´-ペットボトルに取り付けるだけで水さし&ジョウロになるセリアの便利アイテム⑅︎◡̈︎*✴︎水さし&ジョウロになる便利アイテム✴︎購入した物✴︎デュオペット水さし&ジョウロ(セリア)HOWTO水さし&ジョウロを、水の入ったペットボトルに取り付けるだけ.ᐟ.ᐟ▼▼感想ペットボトルに取り付ける水さしを母に、ジョウロを父に、頼まれていたんです⑅︎◡̈︎*まいったか♡すごいやろ♡水さしには専用カバーも付いてる!言うこと無し!見つけただけなのにドヤ
健康オタクなんでいつも何かに目覚める私旦那とカテキン取ろうと思ってドンキで見つけてすぐに購入少し濃いめを作ってキャンドゥーの水筒に詰め!冷蔵庫!日中は、こちらの常温水で薄めて飲む。毎回粉末を出すのは面倒なのでちなみにちょっと外出する時も水筒やペットボトルに入れて冷水を詰めて出かけます!お茶代は浮かせる!!今年の夏も暑くてスーパーに行くだけで飲み物がないと辛いし熱中症に気をつけなきゃちなみに夜は残ると緑茶ハイにする。はい毎日酒を飲んでます。
今年の夏は本当に暑くて、シルバーで作業をするたびに大丈夫かと思ってしまいます。まあ基本的には特に問題は今のところないのですが、色々と対策してし過ぎることもないだろうと、「水冷服」なるものを導入することにしました。アマゾンのページにはこんな絵が出ていました。凍らせたペットボトルを背中に背負って、そこに水をかけてその冷えた水を循環するというものです。これがその冷水を循環させるパイプで、このベスト(チョッキ)様のものを身に付けます。こんな感じで下着の上に就ければ、冷水をほぼ直接に感じ
ペットボトルに油性マジックで書いてもうまく書けないので、日本からポスカを買おうとかと調べていたら、ドイツでもちゃんとありました!「edding」というメーカーで、ちょうどスーパーに行ったらあったので買ってみました。「edding」ペットボトルに書きたかったので、アウトドア用で丁度いいかと。仕事先で使っていた油性マジックを見たら、こちらのメーカーでした。今まで気にしていなかったけれど、気がつくと色々分かり面白いですね。シャカシャカ振って、ペン先を何度か押し付けたらインク