ブログ記事2,657件
連休中この2日間、息子は通っている近所の教会にクリスマスツリーを出してデコレーションまでする奉仕活動をしていました。息子が、ハイスクールのスポーツライティング部に入ったのですが、息子と野球部のお友達E君が共同作業で書いた、ハイスクールの機関誌の1号がでました。クォーター毎にでます。スポーツライティング部は、機関誌にのせるハイスクールの色々なスポーツ部の今季の活躍や結果を記事にします。これ以外にも、フットボールのクォーターバック選手のインタビュー記事、今季かなり成績良かった女子サッカー
くすの森公園の後は今回楽しみにしてた一つ【福徳稲荷神社~】なぜって?海を見下ろせる場所に立つ商売繁盛の神社~こちらは、ペット連れの参拝はNG更に御朱印帳忘れると御朱印がいただけないんです実は、今回忘れてしまった私・・・また、行かねばいかぬそして、境内を正面にして右手せっかくなので行ってみよ~と最初ワクワクが、途中からドキドキだって至る所にマムシ注意!ってでm、引き返すのも嫌だしひたすら歩くそして更にひたすら歩く・・・
こんにちは、もかもかです**********************************三井ホーム「ルーカスLucas」で家を建てました。子どもとワンコと一緒に、快適に楽しく暮らせるマイホームを目指しています。2020年4月竣工※ルーカスLucasって?→モデルハウス見学記はこちら♪**********************************我が家には、カニンヘンダックス(4歳♀)がいます夫婦2人暮らしの時代から一緒に暮らしている、
1歳のお誕生日撮影ですいつもご利用いただきありがとうございます今回は兄弟とわんちゃんに2匹一緒ご両親様がたくさん協力してくださり、ありがとうございましたみんな一緒で可愛いご利用ありがとうございました越谷市写真スタジオフォトスタジオ・ケークリップのホームページはこちら埼玉県越谷市写真館写真スタジオ写真スタドオ記念撮影記念おすすめ写真撮影お宮参り七五三成人卒業入園入学家族写真百日誕生日証明写真記念撮
横浜市港北区でハンドメイドお稽古サロン『atelierNATURAL*GREEN』を主宰しておりますハンドメイド作家ののりぴーこと鈴木紀子ですこんにちは旅の疲れが残る週明け、のりぴーですとりあえずやるべき仕事だけは終わらせました週末に家族で1泊だけ軽井沢に行ってきましたので備忘録として簡単に書き残したいと思います(写真多めです)土曜日の早朝、軽井沢に到着モーニングは大好きなSAWAMURAへこちらで温かい紅茶とフレンチトーストのモーニングセットいただきましたSAWAMUR
年越しそばは、恵比寿の箸庵今までは、皆にお留守番をしてもらい、お蕎麦を食べにいってたけど今年は、一緒にいけるお店を見つけたからね。もっと早く見つけていれば、林檎っちてっちゃんすももと一緒に行けたのにね。残念。お留守番じゃないから、のんびりして、楽しくゆっくり、私はヨッパー(笑)おつまみもお蕎麦も最高テラスでも温かいし、ワンコ連れの方1杯いたね。どれもおいしかったけど、特に蟹のグラタンがとってもおいしくて、また食べに来なくちゃ!もちろん、あんずにも年越しそばをおいしい?
ペットと一緒にエッセンシャルオイルを楽しむ#1ワンちゃん編みなさん、ペットにもエッセンシャルオイルが使えるのは知っていましたか?実はYoungLivingでも、ペット専用の製品がしっかりと揃っていて、YoungLivingを生活に取り入れることで、家族(=ペット含む)全員でケミカルフリーな生活ができるようになっているんです!💕犬は動物の中でも気軽にオイルを一緒に楽しめるペットですˆˆもちろん、人間と違って体が小さいですし(犬種にもよりますがw)嗅覚が優れているので、しっかりと
月島にあんずともんじゃを食べに行きました。暑かったので、朝早く散歩をして、予約の時間にあわせバスと電車で月島まで。暑くてお散歩できないあんずは、ずっとキャリーから顔をだし日傘の下で風に吹かれて、まるでこしに乗ったお姫様気持ちよさそうでした。😀目的地はワンコ店内OKの「ことぶきや」さんワンコ連れがいっぱいでした。ちゃんと焼いてくださるので、おいしく食べるだけ久々の明太子餅もんじゃチーズ、忘れちゃった。残念お利口さんのあんずさんにはワンちゃんメニューより鶏を焼いて頂きま
妹の早めのお誕生日をルーズでいずみちゃんも来てくださって乾杯🍺🎶🍺🎶🍺いつもながら、おいしかった!妹はプレゼントを一杯頂き、うれしそう。よかったね。いずみちゃん、きよさん、ちほちゃんありがとう!
昼間は暑いので、夜散歩https://www.tokyo-park.or.jp/special/flowerandlight/shiba2023autumn/?utm_source=meta&utm_medium=display&utm_campaign=ad&fbclid=PAAaa3KaF3MphvVKeAXrIhAv7DdDKDduBbMWaaZpouhK5XSQohGAtRA8ACHYo_aem_AZBuKLDd5YraIp_jfcW6Y2aCh-KvUxBWo_jLf8r0jeJYM
クリスマスイブはナナママとナナ君と虎ノ門のルプティトノーへ虎ノ門にあるワンコにフレンドリーなビストロメニューはクリスマスのスペシャルメニュー久々のフレンチ、全てが最高においしくて、お酒が進む。(笑)蝦夷鹿大好き!ソースもパンにつけてきれいに食べちゃった!https://www.petitonneau.com/Bonjour!2001年、美味しい料理とワインをメインに本物のパリのビストロの味と雰囲気を東京の皆様にとビストロ“ル・プティ・トノー”をオープンいたしました。虎ノ門店のス
河津桜を見に、久々のいずみちゃんと桜新町の桜神宮へものすごくきれいでした。河津桜とソメイヨシノのきれいな御朱印を頂きました。河津桜の御朱印は5日まで🎵😍🎵https://co-trip.jp/article/605662/桜神宮の河津桜が見頃♪サザエさんの街・桜新町でゆったりカフェめぐり~東京桜さんぽ~|ことりっぷ三寒四温を繰り返しながら、いよいよ春が近づいて来ましたね。東京でも早咲きの桜が続々と咲き始めています。今回は、桜新町にある神社「桜神宮」をお目当てにおさんぽ。早咲
昨年は、行けなかった初詣今年は、行けました。まずは、今年初のお散歩をして、あとはキャリーの中へさすがに今年は人がいっぱいあんずを撮ると何度撮っても光が?何でかな?てっちゃん、すももがいるからかな?お詣りをすませたら、恒例の菊屋さんへここで飲む熱燗がおいしいの。今年はご主人にも奥さんにもご挨拶できました。ヨーキー好きなお二方。あんずだけになったこと、お話したら、あんなに沢山いたのにって。ちょっと寂しそう。でも、お話できてあーあ初詣に来たんだなって実感が湧いた私でした。
お天気がよかったのでミッドタウンへお弁当を持ってお散歩して運良くテーブルに座れました。飲み物とお菓子を買ってきて、桜を見ながら皆でピクニックあんず、おいしい?楽しかったね!皆も一緒だね。https://onedogs.jp/shopping/lp.php?p=anshinkenkatsu&adcd=a1pel7yx6po【安心犬活】国産無添加ドッグフード/公式ページ-[ONEDOGS]国産無添加ドッグフード『安心犬活』厳選した国産食材を中心にこだわりを詰めた健康フードです。
用事があったから、築地へ早起きして、お散歩してお買い物して、一緒に入れるお寿司屋さんつきじ神楽寿司の屋台8時過ぎから開いてるからよかった!赤酢のシャリがおいしかったし、ネタもおいしくて、朝からお酒も。涼しくて居心地良くて、朝活してよかった。また、来よう!そして、帰ったら昼寝しようね😀帰りは、ソフトクリーム。日陰は涼しくて気持ちよかった!朝活最高!https://tukijikagura.jp/store/kagura-sushi-yataitenつきぢ神楽寿司屋台
お蕎麦が食べたくなって久々に恵比寿の箸庵へさすがに今回も満席でした。テラス席だけどストーブがあるから温かい。あんずには、茹でたお肉をお弁当に持ってきました。まぐろと長芋の湯葉巻きもおいしかったし鶏天蕎麦も舞茸天蕎麦もおいしかった。平日ランチはお蕎麦にミニ丼か、デザート付き今回はネギトロ丼頼んじゃったけど、かやくご飯にすればよかったかな?寒かったから、温かいお蕎麦にしました。お会計をして帰ってきたら、ショールを巻かれてるあんずが固まっていました。😀通る人が何故か笑ってる
お天気は悪かったけど、ナナママとナナ君と虎ノ門にある、東京にあるパリのビストロル·プティ·トノーへカジュアルでフレンドリーな雰囲気の中でパリと変わらないフランス料理が味わえるビストロ以前、麻布十番にあったときタルタルステーキが食べたくなるとパピとミミを連れてよく行きました。麻布十番が閉店になり、久々のル·プティ·トノー。というように、ワンコにフレンドリーなお店です。土曜日ランチは、2300円、スープドリンクコーヒー付です。ドリンクはノンアルコールだけじゃなくなんとワイ
昨日はミッドタウンのグリーンドックでグルーミングでした。ピカピカサラサラになりました。頂いた写真、やる気なかったの?3枚もあるよ。(笑)そしてお決まりのルーズへあんずも大好きだから、うれしそう。お母さん先生にも会えたしね。タコライス、おいしかった。この他に、マカロニサラダと、じやがいものコンソメ煮かな?ホクホクしてて、おいしかった。今度真似しよう。ごちそう様でした。
ご訪問ありがとうございます。かぷちーの。です一斉ヒーリング始まってます参加締切11月30日22時締め切りです。二か月に一度、相棒たまの爪切りに病院へ行っています。先日暖かい日だし少し時間をずらして行こう!と出かけたのですが病院の前で「休診日」だと気づきました。最近曜日感覚がズレているようです(^^;たまに何度も謝ってオヤツを差し出しました(約束していたので)たまは「何が起こったの?」とキョトンとしていました*後日行って無事に爪切り終わりました。体重がめちゃ減っ
こんにちはパートナーを笑顔にするみかです。いつもご覧いただきありがとうございます。.。・.。゜+。。.。・.。゜+。。.。・.。゜+。。.。・.。゜+。。.。・.。*゜🌸初めての方へ<ご提供中のメニュー>🌸アニマルコミュニケーション<YouTube公開中可愛い家の子様からのメッセージ>🌸飼い主様へ送りたいお花&プチメッセージ。.。・.。゜+。。.。・.。゜+。。.。・.。゜+。。.。・.。゜+。。.。・.。*゜悪性リンパ腫家の子にしたこと家の子は
おはようございます。ペットと一緒に出国その5検疫所の流れです。ペットと一緒に出国その1調査編ペットと一緒に出国その2輸出をするには?ペットと一緒に出国その3マイクロチップペットと一緒に出国その4航空関係今までの記事です。お時間があったらお読みください。日本からペット等を輸出する際には、必ず必要な検疫これって経験ないんで、正直よくわからず。。。。検疫所のホームページを見ると必要な物や条件は各国の大使館に連絡して確認をしてくださいとそこで、韓
こんにちは、まりえママです。🐼スターフライヤーが国内定期便で日本初となる機内ペット同伴サービス「FLYWITHPET!」を開始するそうですね。サービス開始は2022年3月27日からで、料金は1匹あたり5万円。対象便は羽田~北九州間の1日計4便で各便1匹まで。座席は最後列を使用し窓側座席にペットケージを設置して飼い主さんは隣の席に座るそうです。これまで日本国内便での🐶😼ペットの移動は貨物室に限定されていたので、飼い主さんにとっては朗報なのかな。実際、ぼんやり家も🐶を貨物室に乗せるのは心