ブログ記事17,541件
このたびドライブレコーダーを新調し、本日DIYにて取り付けました。今までコムテック製のレーダー探知機と相互通信対応モデルのZDR-013という機種を使っていました。しかしこれ、前方1方向のカメラしか付いていません。昨今のドラレコは後方も確認できるのが当たり前で中には360°対応も出ています。前後2カメラにグレードアップしようと思ったところ、何故かコムテックのドラレコでレーダー探知機との相互通信対応できる機種は1カメラのみ。2カメラはすべて非対応となっています。相互通信できないなら
指名してくれてただんなさん。でもいつも延長してくれない(笑)時間がきて、「もうちょっと一緒にいたい~」ってゆったら、「でも結局時間きちゃうよ?」って言われたwww「じゃあ終わるまで待ってるから、ご飯いこ!」って言ってくれて。ホントかなぁ・・まだあと2時間近くあるし・・って思った。でもちょっとだけ期待して、終わってすぐ待ち合わせのところに行ったら、ちゃんと待っててくれた・・・11月ぐらいで、すっごく寒い夜だったのに、あたしが働いてたビルの階段で・・・(笑)座り込んで凍えてました
旅は猫連れ✨🐱✨代は令和✨🇯🇵✨まずは、我家のベンツ装備をご紹介しましょう🚘(三島市のカフェ駐車場にて撮影📷)2年ほど前に購入した、メルセデスベンツC200。ステーションワゴン・スポーツです。実は、楽々と車中泊出来るような大型車ではありません。マンションの機械式駐車場に入る大きさや、日常の取り回しを考慮すると、この子が最適でした。…そもそも、購入時に車中泊なんて頭になかったし(笑)❣️猫OKの宿探しがハードル高くて💦GWとか夏休み、年末年始なんて、取れたら奇跡
可愛い下取りしてもらって納車日も決まった。ほぼ毎日掃除をして大事に乗ったなぁ。。ありがとう更に良いものを引き寄せる気がするから、靴もバッグも家電も何でも使ったらその都度拭いたり手入れをして大事にしてる。次の車も大切にする
皆様、こんにちは(´∀`)少しずつ春を感じる季節になってきましたが、まだまだ寒い日もあり皆様ご体調は崩されていないでしょうか(・・?今回は、新規車両が入庫致しましたので、ご案内させていただきます🚗👇🌟メルセデス・ベンツC200アバンギャルド・平成28年12月登録🚗・現在の走行距離は約14,000kmの低走行車両でございます😊(新車は¥545万越えの車両でございます😲)😊オススメポイントは、カラーは落ち着いたイリジウムシルバーで、日常のお車として使用するには最高のお
東京で桜ソメイヨシノの開花宣言が出て初めての週末昨日は、1日雨☔️でした木曜日朝から娘と孫が遊びに来てましたなかなかブログが見れなくてぺこり今週、娘が就職の面接を受ける為、美容室に行きたいのでと言う名目笑日帰りかと思いきや2泊3日でした笑土曜の雨模様はRくんが、ご機嫌ナナメ気味長女、夫には殆ど笑顔を見せず低気圧が関係してるのか❓娘が言うには、雨の日は機嫌が悪い事が多いみたい‥💦今日は朝から晴れ☀️Rくんのご機嫌はかなり良かったみたい。笑先日、買
私がコンビニに行くと、黒いベンツが私の車の真横に止まる。運転席を見ると、ツルピカ頭で、銀ぶちメガネのチンピラが私を睨み付ける。私も睨んでいると、キモい笑みを浮かべる。銀行へ行けば、チンピラはまた同じ事をする。それ以上は何もしてこないが、不愉快だ。私はこの事をタカシに言った。「✕✕が、あの女と別れさせる為に裏で手をまわしたって電話で言ってきたけど、本当にするとはなぁ」「早く元カノに600万円くれたら、マコと別れる😢💔💔と言いな。くれたら300万円ずつ山分けしようよ😍」さぁ、私に大金
おはようございます♪本物の信用信頼の証<imgalt="ビックリマーク"class="emoji"draggable="false"height="16"src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif"style="aspect-ratio:16/16;"width="16"><imgalt="ビックリマーク"class="em
W212E250のベンツです。直噴ターボを採用したモデルで、この時点で既に危険な香りが(笑)メルセデスさん大丈夫ですか???先進的な事をやろうとすると大体失敗するのがメルセデス…お客さんが購入する時、私は反対したんですけどね❗️と言うかうちでは販売しませんでした。だって…ね?今回は「ガソリン臭い」と言う事で入庫してきました。話を聞いて最初に「高圧ポンプじゃ??」と思いましたポート噴射で希薄燃焼を行うために、インジェクターに送られる燃料の圧力を高めるためのものです。燃料タ
高原は、お盆を過ぎたら急に秋になると聞いておりましたが、本当に秋が忍び寄ってきた〜。半袖がうすら寒いだよ👕当館から徒歩3分ほどの足湯施設。温癒がここちよい季節になってきた…旅行中の猫もかたまっている@JR穂高駅この夏は、当古民家SANKAでたくさんの方にお目もじが叶いました。どこからシェアしよう、、まずこちらは初夏に安曇野でおこなったCS60研修会のもようです。施術以外の話で盛り上がった🤣もちろん施術も…優れた技術を持つアーティストのAさんとか、豊かなギフト力をもつ沖縄のMちゃ
ご覧くださり、ありがとうございます−−−−−−−これまでの発達の経緯はこちらにまとめてますリンク−−−−−−−−さて、K式発達検査、ランチ、お昼寝のあと、療育にいくまで時間があったので、水族館にいきましたクラゲに一番反応していました。イグアナもいました。怖がって、近づけず、後ずさりしていますエスカレーターに乗るのも、楽しかったようで、好きなところにいかせてあげるとエスカレーターやエレベーターに何度も乗りました。(その間、ずっと誰にも会いませんでした。)エスカレー
今朝、早起きして、ずっと気になったまま、手をつけられずにいたロワリングキットの長さ調整による車高調整をやることができました。調整前の写真です。見た目は好みなのですが、フロントも大きなギャップで、ストロークがゼロかと思うようなドシンとした突き上げがくる場合がありリヤは、メカサスで例えるならバンプラバーに当たってるような場合がしばしばみられるので見た目は我慢して車高を少し高くしようというものです。まず、リヤから。前回、2.2mmほど長くしたのですが、まだ、足らなかったので、机上の計算に
現在、私の124は整備工場に入庫していて、目にする機会がないので、書斎のデスクに、ミニカーガレージを設置して楽しんでます(^^;特にミニカーが好きだとか、詳しくも無いですが、124やポルシェ、それに国産旧車など、数えて見たら70台も所有してました(^^ゞいつの間にと言う感じですが、たまにヤフオクでポチっとやってたら、増えていたようですそんなミニカーですが、ガレージの中に入れたりすると、案外臨場感もあって楽しめます。これは我が家の本物のガレージで、先日車を出して掃除しました
息子のスクールから「ファミリーフォトを持って来てください」と言われた。最初から言われていたがプリンターもまだ届かずコンビニもないのでどこでプリントアウトするのかまだわからなかったのでスルーしていたけれど毎朝の登校時に息子が泣くので再度、念を押されてしまった。そもそもファミリーフォトって??と思い見学の時に見せてもらったら『学校見学へ。』週明け息子のインター校見学へ。この日もとても寒く前夜からの雪で雪遊びができるくらい積もっていたけれど薄暗いヨーロッパの地に雪はとて
私専用の車を買い替え迷いに迷ってベンツにした!現行モデル、1番いいグレード納車が楽しみすぎる。。夫と散歩行って、家のものを色々買って、平和な日曜日まさお🐄しげお🐖お家🏡(@masa.shige.life)•Instagramphotosandvideos46Followers,0Following,3Posts-SeeInstagramphotosandvideosfromまさお🐄しげお🐖お家🏡(@masa.shige.life)z-p15.ww
みんな大好き??124の不具合編第2段です!!!約1か月前に不具合箇所が次々と発覚した124ですが、まずはラジエターなど、パーツ類が続々と入荷しました。それから先日、ようやく代車の段取りがついたということで整備工場に持って行き、たぶん今頃は敷地内に入庫できていると思われます。時間とお金のかかる124ですが、今回の整備で問題解決してくれることを願うばかりですまずは新品のラジエターが入荷しました。コアが2層になってる他はBEHRの物とほぼ同じです。特注品で少量生産したらしい
こんばんはコレクションタイヤの東です今日はベンツCクラスW205へのタイヤホイールセット装着のご紹介をしたいと思いますホイールEMNGERMANYBK836(カラーGMF)フロント19※8.5J+45リア19※9.5J+48タイヤお客様の持ち込み品当社で販売しておりますホイールセットは、格安タイヤとのセット内容以外にも、ブランドメーカータイヤとの組み合わせも可能です先ずはお気軽にお問い合わせください店舗TEL072-960-5788トライアン
先日、低速ファンのプレッシャースイッチが不良かもということで、ガレージでごそごそしていた時のこと・・・ふとタイヤを見ると、何やらおかしい右フロントタイヤの良く見える箇所に大きな傷というか、えぐれてるのを発見してしまいましたこのまま放置して走り続けると・・・ひどい目に遭うのはわかってるので、さっそく新しいタイヤに交換することにしました。私の124はピレリのタイヤを履いていて、約2年前に交換したのに・・・早くも1本だけですけど、ダメになってしまいました最初は同じ銘柄のタイヤを1本だけ
何にしましょうか?将来の理想のクルマは。フェアレディZとロータスのエリーゼかエキシージもしかしてエヴォーラ。ただロータスの三つはねぇ、生産中止でしょ。そうか!僕が買えるころにはエミーラの中古が出てたりして。と考えているけど、ここ最近思うのは「オープンカーはどうかな?」と。それもソフトトップではなく、ハードトップを自動で開閉できるタイプ。(まぁ機械屋としては可動部分が増えるのはちとアレですけど)思いつくのは3車種、うちふたつは外車。どうせなら外車で、
今回のホットウィール謎車天国は「メルセデス-ベンツ300SL」赤く塗れ!スポーツカーは「赤」ってイメージあるけど、ベンツは違うよなぁ。「F-1」でも「ルマン」でもベンツは「銀色」だよね。ベンツのレーシングカーを「シルバーアロー」と称するくらいだから間違いない。今回のキャストは「チョーセンスの悪い金持ちが草レースに出たら」仕様。極めつけは、赤いホイルです。グラフィックも含めてダサダサですが、そのダサさが「レトロレーサー」カテゴリーにマッチして、いい感じです。スポーツカーは赤。
こんばんはコレクションタイヤの東です今日はベンツCクラスW204へのタイヤホイールセット装着のご紹介をしたいと思いますホイールEMNGERMANYT601フロント19※8.5J+45リア19※9.5J+50タイヤトライアングルTH201フロント225/35R19リア245/35R19センターキャップベンツ純正MBK見事なツライチ決まりました出面がバッチリすぎて、お客様も「めっちゃカッコイイやん」と喜んでおられましたその他
今回はBenzCクラスの9G-TRONIC、9速ミッションのATフルード交換。トランスミッションタイプは725.0xx=9G-TRONICと当店はお初の9速ミッションフルード交換。新車から5年経過、走行距離は約10万kmのミッション内部はどんな感じか検証します。早速9G-TRONICのATフルードを交換してみましょう。こちらは下部からの撮影、9速ミッションのATオイルパンですよ。おっ!?このレベルパイプはお初です、どうやらSST(特殊工具)が必要になりそうです。そう思って事
今回はみんな大好き??124の不具合箇所についてです昨年の8月に右タイロッドを交換したのが直近の不具合で、それから約1000キロしか走ってないのに、またまた面倒な不具合箇所を見つけてしまいました(;・∀・)私の124、生産から30年なんですが、走行距離は2万キロ少々の軟弱なやつ・・・そのせいばかりではなく、パーツの品質に問題があるのか、次々と問題を起こしてくれます・・・先日、走った後、久々にエンジンルームの底をライトで照らしてみると、なにやら漏れた跡があったので、下に潜っ
過去のブログ製廃部品をあの手この手ででご紹介したイメージ画像のフロントスピーカーカバーが完成しました。質感も色も良い感じに仕上がりました😊ETCのセンサーはこの部品の裏側の見えないところに貼り付けました。ETC本体はグローブボックスに収納。三角窓を開閉するためのダイアルも形状と材質を変更して作り直しまして、納得の仕上がりになりました😊リアのスピーカーボードは純正のリアスピーカーボード同じカタチにカットしたハードボードに、大きめに切ったカーペットをスプレーのりで接着し、ハードボードに合
今日は124に乗って買い物に行ったので、社外の電動冷却ファンがちゃんと回るかどうか確かめてみました。結果は無事回って、壊れてませんでした😅この124という約30年前の車、何かとマイナートラブルに見舞われるので、ファンが動かないと不安になります…ついでにRX-8のエンジン音と比べてみましたが、アイドリング状態ではRX-8の方が格段に静かでした…防音機能は124が上ですが、何かとガチャガチャ音がするエンジンです。それでも、走ってると直6NAエンジンの吹け上がりがたまらないので、つい回したくなる車な
明日は次女のお誕生日愛ちゃんおめでとう〜🎉夫婦2人のお誕生日も今回が最後ね💕昨日はリッツ・カールトン大阪でお友達の三保子さん(通称おかん)の出版記念パーティーに呼んでいただき素敵なひと時を過ごしたようです💓(娘の横の赤いドレスの方が三保子さんです)三保子さん、ご出版おめでとうございます㊗️三保子さんの本『ようこそ!子育てキッチンへ』は小さい子どもの知育、食育、何をしたらいいのか…そんな悩みを、自宅のキッチンで解消できる一冊ですイヤイヤ期の子どもにイライラがつのるママも必読‼
先日のアウトレットで即決したGUCCI衣類?たまたまキッズ製品が入っている期間でベビーサイズのスウェットに巡り会えましたいつもはキッズが売っていないのでラッキー記憶が曖昧ですが12月まで期間限定でジャズドリームでGUCCIチルドレンが買えるとか定価でしたがヒグチユウココラボ品もありました✨完売商品もアウトレットなら買えるかも?!勉強になりましたGUCCIのベビー服もイタリア製のベビー服も初めて着せるのが楽しみです他の子供服よりGUCCIは大きめだと感
こんにちは、vootanです。CX-5が約5ヶ月で5,000kmも走ってました。年末年始の岡山往復で2,000kmくらい走ったせいでしょう。あと数百キロで10,000km到達なのでオイル交換しときます。MW工場にていつも通りの手順で作業開始。寝転んで~。相変わらず鏡のように真っ黒い廃オイル、そして臭い。魔界に通じてそう。ん?車の前方に見えるのは…塗装完了したRZのフレーム類でした。下の棚にあるのは何故かR1-Zの外装
キッチンの窓から外を覗きながら今日も仕事をします。同僚達がやってくると目の前に縦列駐車をします。ドイツは路上に縦列駐車をするのが一般的です。(駐車代がかかります)10時を過ぎた頃、同僚Cの車を覗き込む不審者がいました。帽子を深く被り、ダウンを着た男性です。同僚Cの車の前を行ったり来たりしていますそのうち、窓から覗き込む、私達に気づいたようで、足早に去っていきますそれから15分くらいするとまた、同じ男性が同僚Cの車の写真を撮り、去っていきます急い
愛車ベンツC180(C204)クーペを購入してからも、全く気にしていなったのだが、2ドアクーペでサッシュドアって、すごく珍しいものだと最近気が付いた。↓C180(C205)クーペCLAのような4ドアクーペですらサッシュレスドアを採用しているのも驚きである。昔の日本車でも4ドアハードドップという名称でマークⅡ、チェイサー、カリーナEDなどがそうだった気がする。↓カリーナEDそして、思い起こせば昔乗っていたアルシオーネも2ドアハードトップだった。これって、そんなに拘る人お