ブログ記事11,993件
予定していなかったキッチンをリフォームすることとなり、引っ越し手続きもあるしバッタバタ。会社でもまだ私は3か月の新入社員で、先日3か月後の評価面接があったりと忙しくなってきて、ブログが書けなくなりそうですが頑張って続けようと思います。いつも読んで頂いてありがとうございますさて、今週の我が家のハイライトは、去年11月に、黒皮ベンツを旦那の会社よりボーナス支給されたのですが、先日、旦那がものすごいテンションで帰宅して、「おくちゃん!
車はベンツC200ステーションワゴン4MATICSports(W205・S205)です。本日は、事情があって、納車から初めて、C200をドライブしませんでした。1日や2日、ドライブしなくても何の問題もなさそうですが、エンジンオイルが完全に下に降りきってしまう状態になってしまうのかなぁ。。。と急に思い立ちエンジンだけでもかけておこうかなと考えました。エンジンをかけると、夜間だったのでオートライトが点灯します。ライトスイッチをP(写真では左←)にして、一旦車の外に出て確認するとヘ
おはようございます😃また、冷えるみたいですね。体調崩さないように気をつけて過ごしましょう!昨日は朝から通販、問い合わせ、お見積もりが続きありがとうございました。作業は画像アップ出来ないのでデータ取りしながらバッフルサイズ確認してデータ取り完了そのほかは黙々とセキュリティー取付を進めてベンツに使うフロア材が届いて安心。次の行程に進みましょう!カスタムカーオディオアーティファクトARTIFACTカスタムオーディオ・アーティファクト(静岡県島田市)カーオーディオ、カーナビ、
もうね…ため息のみですよもちろん好みがありますしそれぞれに贔屓はありますが、よく"ジャーマン3"とか"ドイツ御三家"なんて形容されますよねなんか先日登場したW223!と言い、今回のW206と言い抜きん出た感のあるMercedesAクラス、CLSの一新を皮切りにBクラス、CLAと来て…GLAから新モデルのGLB。とにかくですよ、近年のMercedesは激しく下克上が続きますね実は僕も昨年の秋くらいまで勉強のためにA180なんて乗っていたんですが…これ、
世界が認める実用車Eクラス、この度は熟成された安定・安心のS212後期最終モデルのMベンツE250ステーションワゴンアバンギャルド入庫致します♪蒸れない、滑らないで人気のハーフレザーシートに純正オプションのパノラミックサンルーフ付き♪実はマニアックですが、超最終モデルのS212後期モデルはコマンドシステムも異なっており、オーディオ関係のスイッチ部の形状も異なります♪歩行者検知機能付きの自動ブレーキ・各種レーダセーフティー搭載で安全性
本日定休日!というわけで純也はやすみなので金こっちと朝も早よからから行動!4tユニックトラック→ベンツB180→インプレッサワゴン→軽トラ(笑)というわけで久々に顔出し金こっち!(笑)そして午後2時・・・野上プロご夫妻登場!奥様はネイルヴェリテへ!そして野上プロとちょいとお茶して野上プロは来月の大会に向けて打ちっぱなしに行き・・・差し入れもいただき・・・感謝感謝!奥様もいつもネイルヴェリテをご利用いただき誠にありがとうございます!て
ども中爺ですついに出ましたね!待ちに待ったsumikaのセカンドアルバムchimeいや~sumik隊長にハズレなし今作も1曲目から最高ですそんなchimeを聞きながらブログを書き書きてか、やばい、24時回ってまう急げ急げぇ~さて皆さん車の運転中テレビなんざぁ見ちゃ駄目ですね当然純正カーナビってーやつはまぁ~まっくろくろすけですわしかしですよ自動車メーカーさんそして国家公安委員会の皆さん車に同乗するEテレ大好き5歳の娘は声しか聞こえないテレビなんて
とんでもないボディキットが完成しちゃいました!!前型W463Gクラスを現行W463AGクラスG63に大変身させるボディキットです!!ボンネット・フェンダー・フロント/リアバンパー・ヘッドライト・テール・ミラーなどなど外せるところは全部交換しちゃうくらいのキットになっております!!ボディキット装着後いかがですか?どこからどう見ても現行Gクラスです!!ここまでパーフェクトな仕上がりになります!装着前と装着後比較画像同じ車両には見えないです。クルマを乗り換えたのかと思われる事間違い
先日のヤナセさんでの1年点検で「弱ってますね~」と指摘されていたS204のバッテリー・・・ディーラーさんでやってもらうと5万円かかるので、経費削減のため通販で購入し、DIYで交換作業を行いました。このS204に限らず、最近はどの車もDIYで交換してるので、当たり前と言えば当たり前の作業ですが、でも、今回のS204のバッテリー・・・とても重かったです(^^;それにスペースが狭く、配線が邪魔だったりして、190Eに比べると少々苦労した感があります(^^ゞボンネットをいっぱい
また変なオモチャ?を買っちゃいましたOBD車両故障診断機です。クルマのOBDポートに差しておくだけで、スマホアプリで様々なデータを見ることが出来ますそんなに簡単に上手く動作するんかな↑本体上部です。電源スイッチ付きのやつなので、ちょっと高かったけどアマゾンで3,000円でした。電源スイッチ無しのエンジン始動時常時電源オンタイプのやつなら1,500円くらいでありますね。↑本体底部です。このピンを車両側のOBDポートに差し込みます。早速、ベンツに取り
2002年(平成14年)6月・・・餌場を巡って「高崎山」最大勢力を誇るA群とC群との間に「高崎山」始まって以来の大抗争が勃発した!A群は最大勢力を背景に餌場を独占しょうと画策していたC群のボス「ゾロ」はA群の最大勢力を恐れ手を出せないこれに業を煮やしたC群の暴れん坊・喧嘩っ早い「ベンツ」が立ち上がった!「うちのボスは何を考えとるんじゃ!A群など恐れることはない!「ベンツ」は単身A群の群れに突入していった!何しろ「ベンツ」はその名前が示
W124が納車されて、約1000キロ走行したので、エンジンオイルとフィルターを交換しました。購入店からは7300キロになったら、オイルとフィルターを交換してくださいと言われていたのですが、200キロオーバーしての交換です(^^ゞ購入店では6200キロで1回、6300キロでさらにもう一回交換して納車されたわけですが、何しろ20年間不動車だった車なので、念のため短期間での交換を促されていました。20年の間、古いオイルが入っていたわけですから、当然と言えば当然ですよね・・・なんだか、新車の
今日の在宅勤務就業後にお友達からこんな画像が送られてきました・・・✨"角目メルセデスベンツ"のデザインワークをマネージメントされた"ブルーノサッコ"です・・・。C126にお乗りだったのは知っておりましたが、86歳となっても自らハンドルを握ってドライブされている姿には吃驚させられました・・・。ご本人の一番お気に入りは"C126(W126)"ではないでしょうか・・・!?W124では空力性能を追求した結果、かなり制約が多かったそうです・・・。そし
W210は本当に良い車ですよね何て言っても壊れないリーダー超好き安いし✨今となってはちょっと古く見えてしまいますがこの辺からギラギラ変わって行きましたからねリーダーも15年位前に430乗ってたけどワゴンだったらまだ乗ってたかも知れません、個人的には逆にこれ以上前のベンツは苦手苦手って言うか、ポンコツ、、、笑‼️すみません、、、実際修理してるとそうなっちゃうんですょ⤵︎だって⤵︎古いと部品高いんですも~ん
車はベンツC200ステーションワゴン4MATICSportsです。納車から2週間ちょっと。購入前に気づいていなかったこと、知らなかったこと、いっぱいです。最近、気になるのは、暗い場所でのバック駐車。元々、駐車が超ヘタで、超苦手な私ですが、ベンツC200に乗り換えてから慣れない車両感覚フォレスターより長い車体そして、長いホイールベース4MATICのため、ステアリングを目いっぱいに切った状態で、あまり動かしたくない(駆動系に負担が大きいと感じる)という心理状態とヘタくそな
超ひさびさ「世界の車」。先日「絶対買う!」宣言(?)をした”TJクルーザー”と、どっか共通するものが多いMercedesのNewモデルGLBクラスですなんだろう・・・最近年をとったのか(?)なんなのか「小さくて四角い車」に魅了される傾向あり・・・GLBかっこいい日本じゃまだベースのGLBも出ていないというのに、本国では”AMGGL
おはようございます😃昨日は暖かいと言うより暑かったですね。Tシャツで過ごせました。朝一で箱バン借りて納品設置設置画像は個人宅なんで控えます。8時間闘ったルークスの謎も判明作業に間違いはなく良かったですが途中、ニャンコの様子見てベンツのフロア材はメーカーさんが急いで出荷してくれるそうで助かりました。機械の不具合で違うものが届いたらしい。画像載せれない車はセキュリティー新車も押し寄せて来ますN-BOX入庫ルークスは引き取り待ち知り合いが先日、見繕って貰った花をみて麦は踏
龍神様の定位置決めました🐉なんかお作法とか色々あるみたいなんだけど・・・全部無視!して置きたいとこに置くPCの前🐉ここなら一番目に入るし話しかけやすい。一応PCの右側だしこの子達が触れない所でないと割られてしまうお水も一応お供えしたけど、多分にゃんこが飲むでしょう。改善点いっぱいだなぁ。まぁ、おいおいに命名龍ちゃん🐉まんまやけど(笑)ここにいて背中押してくださいねぇさぁて・・・いつもの本題だんなとわたし昨日、遠出しまし
以前、フェイクニュースの大半が、マケドニア共和国🇲🇰発信だと、このブログにて書いたことがある。このマケドニアは旧ユーゴスラビア連邦の一部であり、経済的に破綻してしまいヨーロッパでも最貧困のランクになってしまった。特にヴェレスという町は鉄鋼など工業都市だったが、経済破綻により産業が落ちぶれてしまい、失業者が溢れた町とかした。しかしこのヴェレスは、あることて大変賑わっている。フェイクニュース大量生産工場となったのだ。とある母子家庭で経済的に困窮していたものの、フェイクニュースを流す仕事をやり始め
リペアニーズです。ベンツのトラブルで、エンジン始動しないなどのトラブルだとECUに次いで多いのはこのユニットです。■メルセデスベンツSクラスW220/CLクラスW215EZSユニット■メルセデスベンツSLクラスR230EZSユニット■メルセデスベンツEクラスW211/CLSクラスW219EZSユニット■メルセデスベンツCクラスW203/GクラスW463EZSユニット
どうもです。サンハィ!!|。◕‿◕)ノ(◕∀◕(◕∀◕(◕∀◕✿)ォーハァー♫♫現状の作業状況からしますと、年末正月前まで体力勝負となりそうですなァ~。(。-_-。)ポッそして、週末にかけまして台風がこちらに向かっております。予報ですと、静岡県は直撃コースです。台風の状況によっては営業時間短縮等の対策を行いますので、ご理解・ご了承の程、宜しくお願い致します。<(__)>よろしくお願いしますあと、青いBMWの335iのオーナー様及び、純正19
丸で判子で押したような死に方と思いませんか?「コロナで」死亡したとされる多くの人々を綿密な調査を行うと、実は全くコロナとは異なる死因でなくなっていることが分かります。30年間、経験豊富な法医学の専門家であるDr.ディートマーベンツ。彼は約5,000件の法医学的剖検を実施しました。事故や犯罪に関連する彼の評価は、無数の法廷記録で見つけることができます。ベンツは長年、バーデン・ヴュルテンベルク州のいくつかの火葬場でいわゆる火葬検査を実施してきました。これは彼に火葬されたこの州のすべての自然死の
愛車を手放した日、グランパとグランマも一緒にアカチャンホンポに〜子どもができたら欲しかった車を1歳誕生日プレゼントっという名目で買ってもらいました♡/じゃじゃーん!!!\ベンツ♡本当はフェラーリーの何万もするやつが欲しかったけど、高すぎて欲は言えない(ˆ꒳ˆ;)1番喜んでるのは娘よりグランパかもしれません(笑)カッコイイね!!
お疲れ様です😁今日は、他府県に営業の日でして朝から300km程走行させて頂きましたさて本日は、ベンツ夏タイヤ交換依頼でしたが流石にツルツルタイヤでして😂交換延期にさて何処の銘柄装着しましょうかね
毎度ですが・・・だんなご帰還。強制的にコーヒーブレイクまた、ここで腰折られてたら、今日のノルマ達成無理やねでさぁ、毎度お聞かせするのも憚るような会話。あーあ!ベンツ欲しななんか手段あんの?無い!そしたら何べん言うてもしゃあないやんそやなぁ・・・なぁ、みぃの車売ってベンツ買おか?わたしのラパンちゃんなんぼで下取りしてくれる思てるん?うーん・・・20万円くらい?20万円でベンツ買えるん?ここまでは冗談だと思ってたよ。あかんかなぁま
年末なんで大人買いしました✨一応言っときますがこれ税金対策とかじゃないですw経費になるっちゃなるけど減価償却ですから、、、15ネンダソウデスつまり60万だったとして経費として良い金額年間4万円...このケチヤロウ⤴︎⤴︎⤴︎3ネンクライニシテクレまなんだかんだで幾らだか知らないんですけどね気にする事と気にしない事の差が年のせいかどんどん極端になって行ってます😅真面目な話しドライバーやスパナ、ソケットなどのハンドツ
昨日は車屋さんの担当者がお休みで話進まず。そしたらさ、また出ました。もう車買うのん面倒臭なったいやいや・・今更止めれないでしょう。だんなが買う予定の車欲しないんやんな?うん。欲し無いでも、車検やから買うんやろ?うん。全然欲しないねん欲しいのはベンツね。それは知ってる。別にベンツ買っても良いのよ。買えりゃね。でもだんなの欲しいおベンツ様は1500万以上するわけよ。その上に無駄にでかい!定年近いサラリーマンが買うお値段じゃないって。そんだけの金があ
お預かりのベンツBクラスの部品がすべてそろい、最後はエンジンオイルを交換して作業は完了!もちろん注入は輸入車にもバッチリなスピードマスターオイルです!!しかし輸入車のバッテリーは腰にくる・・・汗試運転後・・・あとはおかげさまで通販で人気マイエターナルシリーズで磨き担当の純也が室内&外装を仕上げて夕方納車です!そして夕方これも納車予定でしたが顧客さまに合わせ今納車完了!ありがとうございました!すると金こっちから入電出張作業完了!
やっと迎えた幼稚園入園式新しい制服に、私も新調した新しいスーツで、出席!先輩ママから、入園式は。堅苦しいお受験の時のスーツではなく、華やかなデザインの紺色スーツよ!と教えて頂き私は大好きなフォクシーで購入したスーツで参加させて頂きましたその後の送迎も、品の良いコンサバ系が基本!幼稚園生活は、紺。紺。紺!!なので、今も服を見に行くと、紺色のデザインの物を一番に探してしまいます幼稚園前で、家族仲良く記念写真を撮り入園式に参加して、驚いた事はお母様方の美しさ
写真枚数制限オーバーしたため、その2として続きを書きます。LEDランプも大きさは、純正まめ球と同じくらいだったのですが、ランプ取り付け具(黒いプラッチックのコネクター部)の内側が狭く、奥まで深く差し込むことがでしませんでした。。。差し込み部の厚みは充分で、しっかり差し込めました。グラグラしないか心配してたのですが、逆にキツすぎる気もしました。壊さないように気をつけながらも、チカラを込めて差し込みました。右側少し入れて、今度は左側を少し入れ、その繰り返しを数度。両側とも、ちゃんと点灯