ブログ記事1,613件
先日、『何軒かの美容室でクセが強すぎて縮毛矯正はかけられないと断られて・・・』と、当サロンに地方からご来店頂きました。ご両親のクセ毛度合いを聞いたところ、お父さんがアメリカ人の黒人でクセが強く遺伝だそうです。ちなみに、当サロンでは、いくらクセが強くてもお断りしたことはありません。問題なく施術させて頂きます。髪が絡み切れ毛も多く髪全体細かく強いクセで、梳かすのも一苦労です。強いクセの場合、定期的な矯正をお勧めしています。一度クセを取りった場合、生えてくる髪と真っ直ぐの差が激しすぎま
この写真の髪どう思いますか?長さは、肩超え鎖骨ほどで、縮毛矯正とカラーをしている髪です。ネットの質問ですが、『折れてる毛と途中から謎にらせん状にクルクルしてしまっている髪の毛が多いです傷んでいることはわかるのですが、何が原因なのでしょうか?ちなみに最近すごくその折れたところやクルクルしているところが絡まります。』との事ですが・・・。一言でいえば、熱変性です。一番多い原因は、ドライヤーやヘアアイロンによる熱変性(タンパク質変性)です。(パーマ・矯正・カラーなどアルカリの薬剤でもなる場
今日はひな祭り私にはぜんぜん関係ありませんが、みなさんどうお過ごしでしょうか?ネットを見ていたらこんな質問がありました。≪質問≫ヘナ+インディゴしたあと自然乾燥するのはいつまでですか?いつもヘナ+インディゴで髪を染めています。ヘナ+インディゴをしたら自然乾燥が鉄則とのことですが、そのことについて、質問があります。1、毎日(洗髪後)は自然乾燥しなければならないのでしょうか?一度黒っぽく発色すれば、その後はドライヤーを使ってもいいのでしょうか?2、最初はほぼ真っ黒に染まって
マッシュウルフ流行ってますね^^chalcedonyでもオーダー数NO1です。afterですBefore白髪率が高いです。ヘナとインディゴは白髪しか染まらないので、白髪率が高いことは「奇麗な色が出る」ので利点です!!バランス良く白髪がありますねヘナとインディゴのオリジナル調合で2回染めをしてafterフラッシュなしフラッシュあり顔出しはしていませんが、お肌が綺麗なの伝わりますか?「閉経したらお肌が潤わないの、見てそう思わない?」と聞かれましたがまったく、思いません!!
矯正頭皮の影響は、アトピーの影響は、矯正をすると禿げますか?・・・・・。以前に書いた内容です。<掲示版・メール質問・ご意見から>質問1縮毛矯正についての質問です。ホームページなどを見て、矯正をしても髪が痛まないのはわかったのですが頭皮へのダメージはどうなんでしょうか?当方男なので頭皮へのダメージで将来禿げるのが怖くて。。。質問2はじめまして。クセ毛が嫌で縮毛矯正をかけたいと思っているのですが、私はアトピー性皮膚炎もちで肌が弱く、更に今頭に傷(かさぶたみたくなって
意外と多い皮膚むしり症皮膚むしり症って知っていますか頭皮のかさぶたを剥がす行為が辞められない方や頭皮を掻き続ける方数年前の昔の話ですが、学生のカットを担当した時、『頭を掻いて、頭皮のかさぶたを剥がす行為が止められない』という方が居ました。『捕ったかさぶた見るのが好きで、特に毛が付いたかさぶたを見るとスッキリ・気持ちが良い』と言っていました。。頭皮を診ると部分的に赤くなっていて血がにじんでいる所もある・・・。下記に思い当たる方は、医学的にいうと、皮膚むしり症という病気にあ
前回のブログは下書きをアップしてしまった。訂正をしてありますがワタクシのブログは雑談のような内容ですので多くを期待しないでください。まぁ、最後の3行を読めば内容はわかりますので。長野の文系美容師はハナヘナ専門店バウハウスの傳田です。にほんブログ村お約束のクリックは必須事項ですヘナを溶くときにコーヒーを入れると良いお客様からの質問で