ブログ記事9,730件
今週は、いつもよりはスローペースで学習を進めています。なので、マルツケを本人(小5)に任せているのですが、いい感じくっそ〜って言いながら間違い直しをしています本当は、このままできることを本人任せにしたいのですが、無理だろうな。カタツムリちゃんにはさてさて。組分けが終わったと思ったら、次の組分けの範囲が早稲アカオンラインにアップされていました少し、ゆっくりさせて~組分けテストの試験範囲国語、理科、社会予習シリーズ上巻(第1回~
先日、次女ちゃんのお誕生日のお出かけに“ネスタリゾート神戸”に遊びに行ってきました〜♪ずっと行きたいと思いつつ行けてなくて…やっと行けました(*´艸`*)ママ友たちから「思ったより空いてるよ〜」って聞いてたから、**オープン時間に着けば大丈夫っしょ!**と向かったのですが…え。まさかの大渋滞!!(゚Д゚;)■高速の出口からすでに混んでる!?高速を降りたところからすでに進まない…!(;;)やっと出口を出ても、今度はネスタの入り口まで大渋滞。ChatGPTに画像
今日は家族で新潟県南魚沼にある上越国際スキー場へ来ましたサマーシーズンのスキー場は、斜面や地形を生かしたアクティビティが色々あります。個人的なイメージで、スキー場は夏でもスキーが出来る(サマースキー)ところが多いと思っていましたが、意外にサマースキーをやっているところは越後湯沢周辺だとガーラ湯沢しか見当たらずでした。今回は上越国際スキー場のプレイランドで遊んで感じたことを備忘録として残しておこうと思います基本、乳幼児から大人まで遊べる施設になりますが、子供が多めなのでカップルにはあ
ブログタイトル少し変わりましたご覧いただきありがとうございますRicoです【一着5000円以下で作る】30代・40代からの大人カジュアルきれいめカジュアルコーデアイテムレビュー/コーデ/SALE情報etc…ご紹介しています☑︎39歳アラフォー☑︎中1男子・小3女子二児の母☑︎158㌢/普通体型☑︎腰回りやヒップ二の腕気になります💦⇨自己紹介前回記事もご覧いただきありがとうございます『【coca】葛藤しながらも買って悔い無しなラクちんボトムス』ブログタイトル少
マキタの充電式エアダスターAS180DZのアタッチメント全部つけてみた・後編背中も使えんで!の次回予告の通り今回は吸入口に使えるアタッチメントをご紹介します。まずは吸入口の外し方カバーを左回りに回転させ、ツメと溝を合わせて取り外します。フィルタC画像右側の、少々厚みがあるフィルタです。左側は取り外した標準装備のフィルタです。こちらは粉塵の多い場所での吹き飛ばし作業に使います。なので、フィルタC+吹き出し口アタッチメントの二刀流で使用し
義実家に帰ったら、かめぷー♪=亀岡運動公園プール昨年、ブロ友もーちゃんさんに教えていただき、今年も行ってきました!アウトドアワゴンカートにテント、レジャーシート、浮き輪やらクーラーボックスやら子どもたちを積んで、えっこらえっこら。更衣室の段差がキツイけど、カートごとプールサイドには入れます。そしてテント設置OKなので、プールサイドはテントだらけです。灼熱の中、とりあえずテントを組み立て、その中で子どもたちはお着替え。(大人は義実家から水着着用)テントの中もサウナ状態。。子どもた
~ちぴの紹介~現在特別支援学校の小学部4年生重度知的障害・自閉症・睡眠障害・発語少々の強度行動障害認定を受けた男の子です。……………………………………………………重度知的障害児「ちぴ」との暮らし・対策に追われる日常・2021年に新築したマイホームのことなどをブログにしています。おはようございます暑い暑い夏休みですが、だましだまし生きています実は1か月前に事故した車がまだまだ入院中です『ロードキルで車破損&レッカーの夜』~ちぴの紹介~現在特別支援学校の小学部4年生重度知的
いいね~♪孫っちの従兄弟が遊びに来て、工場でプール遊び♪寝返りや一人座りはまだまだじゃけど、日に日に成長が目覚ましくかわいくてたまらん♪申し訳ないのは、後にあなたのおとーさんが壊したEJエンジンが写っていることw。MR86のパーツ代よりミルク代の方がだいじでちゅからね~w。
おはようございます、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介夏休み初日にインテックスの大型プールを設置してから早2週間『今年もINTEXの大型フレームプールを組み立てた【220x150の最小サイズ】』こんばんは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介今日は、夏休み開始に相応しい快晴🌻そして猛暑🥵…ということで!!今年もインテック…ameblo.jp自作した循環ポンプのフィルターが結構汚れてることに気づいたので、交換す
0歳児さんはサークルで遊びました自分からすっぽり入っていく姿が可愛いです自分だけの落ち着く空間のようですきちんとイスに座っておやつ中友達と一緒だと、楽しい時間になりますね1歳児さんはプール遊びからゆっくり保育室で過ごしました。微細遊びを友達と一緒に楽しんだり、トンネルくぐってばあと顔を出してみたり、それぞれの場所で好きな遊びを楽しみました2歳児さんは平均台やトンネルで体を動かして遊びましたバランスをとりながら渡ったり、跳んだり、くぐったり、いろんな動きができました3歳児さんの制
スーパー今更書き綴る、2023年9月の子連れ台湾旅、後編です。ホテルのプールで遊ぶ!夜市のレトロゲームを楽しんでもらう!安定の公園遊び!子連れスポットとして、プールは欠かせないですね。特に宿泊先のホテルのプールは無料で入れるところも多いし、お金かからず長時間遊べて良い♩とはいえ台北市内はあんまりプール付きのホテルがない印象です。あるのは高級ホテルが中心。たまたま今回ポイントで泊まれたマリオット系のシェラトングランド台北は、プール付きでラッキーでした。シェラトングランド台北概要ww
8月の平日にしらこばと水上公園に行ってきました〜!!ちなみに初めての訪問です。そもそもしらこばと水上公園存在を知らなくて、つい最近とある方のブログで知りましたしらこばと水上公園は事前にチケットを買っておかなければなりません。30分ごとの時間指定をされているので、私たちは当日朝に9:30-の枠のチケットをオンライン購入しました。車で行ったんだけど事前に調べてなかったから駐車場がどこか分からなくて、困ったから公営の駐車場じゃなくて民営の駐車場に停めましたちなみに公営だと840円民間だとどこ
はろー🩷今週は月〜水にかけて仕事の研修だったので、月曜日は研修のあと22時ごろまで残業させてもらってどうにか、、、というところでした😅残業前にごんちゃ🤭我が家の子供たちは、保育園組も小学生もプール開始〜保育園から送られてきた次男ぷりんくんの写真ラッシュガードはH&Mで昔買ったやつ!Tシャツタイプだからちっちゃい子でも自分で着脱しやすいかな〜と思って買ったの🤗着せてみた感じ、着はしやすいけど濡れて後の脱はし辛そう🤣ま、かわいいからよし🤭この色合いなら次女もんちゃんにもさげられそう
親子3世代でのハワイアンズ旅行バタバタの到着からプールでの遊びタイム室内だから紫外線の心配もなく子どもたちは海パンだけでも全然平気!日焼け止めいらずはありがたい息子はスイムフィックス付けたくて結局長袖も着ていましたが今年はパパが頑張ってくれました仮面ライダーの影響からか、とにかく敵と戦いたい4歳児と5歳児敵役のパパは、押されたり叩かれたり沈められたり子どもたちが楽しそうで何より(ママ二人がまさかの生理とかぶる💦)じいじとばぁばもたくさん遊んでくれました(じいじはメ
こんにちはココカラ雀宮保育園です毎日暑い日が続いていますね💦子ども達は水の冷たさや、気持ちのいい感触を味わいながら、元気いっぱいプール遊びを楽しんでいます❤️今日はそんなプール遊びの様子をお届けしますねお!なにやらガチャポンを水の中に沈めていますね🤔水の中に入れると、、、ブクブクブク〜ッ泡ぶく(気泡)が出てきて大爆笑ブクブク〜ッと音を立てながら弾けていく気泡がおもしろかったようで、何度も楽しんでいましたよ水のおもしろさを発見💡🤗ガチャポンを水の中から持ち上げると、ガチャポン
明日は子ども達が楽しみにしていたプール開きの日ですその前に年長さんでプールの掃除をしました帽子をかぶり、水分補給して屋上に「あつ~い」と言いながらも子ども達は雑巾を手にやる気満々友達と一緒に「ここ、汚れてるよ!」と教えあいながらピカピカにしてくれました年長さんのお陰で、明日からのプール遊びも気持ちよく出来そうですこれから水の危険についてを知らせ、みんなでルールを守りながら、安全面に充分配慮し、楽しいプール活動にしていきたいと思います
沖縄旅行2日目の続きです⭐️お昼ごはんはたまたま通りかかったお店でお持ち帰り専門絶品ローストビーフ丼なるものをゲット。お店で出来上がりを待ってる間もみくちゃんはパパの足を軸にしてエイッと蹴って、ビヨーンと車椅子ごと後ろへ動くという遊びし始めたり。その後マックスバリューでみくちゃん好きなトンカツとチーズ買って食べる前は「お腹空いてない」って言ってけどカツトンいっぱい食べたね!チーズ乗せがやっぱみくちゃんの鉄板だね^_^食べながら「1+2は〜?」って、突然クイズ始まったり。
去年のプール遊び記事をアップするのを……すっかり忘れていたな私今年も……地獄のプール遊びが始まりましたよオープン2日目の手稲プール。午前中から……日差しが暑かったな。浮き輪🛟の空気を入れる列に20分も並び、日焼け止めスプレーをめちゃくちゃ振りかけていても皮膚が焼けるのがじわじわワカルー娘は、レディースDayなのでお留守番でしたね。息子の水着🩳……170センチを新調しました食堂や売店のメニューが少しリニューアルし、去年ドハマりした大好きだったホットドッグ🌭のメニューが消えました食堂の
『ニューオータニ幕張シェルプール』去年と比べると…混んでます詳細はまた後日特大スイカ浮き輪浮輪送料無料プール大人用子供用120cm90cm80cm70cm60cmサイ…ameblo.jp先に記事に書いたとおり、ホテルニューオータニ幕張のシェルプールは、昨年より混んでいる印象を受けました。館内からは、プールまでの通路があります。でも正直、中の通路を通るより、外を歩いた方が早いです。どんだけ歩かせるねんっていう…エレベーターがおしゃれ。プールの受付に着きました
我が家で実践している水質管理の全貌をこちらにわかりやすくまとめ直しました👇👇👇我が家のINTEX大型フレームプール水質管理法まとめ【自作循環ポンプDIY】こんにちは、おひるねぽてこです。一昨年の夏にアメブロで公開した「INTEX大型プールの自作ろ過装置&水質管理法」について、多くの反響をいただきました!▼アメブロ記事こちら「うちもやってみたい!」などの声をいただいたので、今年は我が家のINT...poteko.netこんばんは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこち
こんにちはワーママライターのおおつかはじめです!アラフォーのリアルな日常を綴ってます✏️旅行、キャンプ、ごはん、お仕事etc等身大の日々をみていってください🐾ぜひフォローしてね❤️こんにちは、はじめです9月の2週目3連休で蓮沼ウォーターガーデンにいってきました今年はもう終わっちゃったかな…?屋外プールって9月までしかやってないところ多いけどここ最近の酷暑・残暑考えたらもう少しやっててほしいところ…RakutenSTAYHOUSE九十九
こんにちは7月に入り、本格的な夏がやってきましたね年中さんは先日、プール開きを行いました園庭に準備してあるプールを見て、テンションが上がる子どもたち「冷たい」「気持ち良い」とプール遊びを楽しんでいましたプール開きの様子をYouTubeに載せたので、是非ご覧くださいたくさん遊んだ後はおいしい給食の時間「これは何のお野菜かな」「今日のメニューは何」と給食に興味津々お友達とお話を楽しみながら食べていました年中さんになると、「お勉強」も頑張ります集中しながら、数字や
おはようございます、nanaです❕毎日暑いですね💦💦我が家は、先日頼んだプールが届いたので毎日のようにプール遊び‼️このプール買ってよかったです👍空気を入れる必要もないので子供たちがやりたいと言えばさっと取り出し、広げるだけ❤️めちゃくちゃ便利‼️折りたたむとコンパクトになるので収納にも困らない!!!強いて言うなら、少し重いですが、、、倉庫の中に入れているので、私には問題なし⭐️我が家は2.1メートルのサイズを買いましたが1番大きいのでも良かったと少し後悔‼️でも、
いつもスマイクル保育園をご利用いただきありがとうございます。7月から水遊びや泥んこ遊び・プール遊びがはじまります。持ち物が多少変わりますのでお手数をおかけしますが、予約時に持ち物の確認をお願い致します。7月日月火水木金土12残23残14残2567891011残11213残314残21516残317残218残119202122
こんにちは、ライターのおおつかはじめです【家族で楽しむおでかけ♪】をメインにキャンプや旅行を綴っています「家族でどこ行こう?」の参考にしてみてくださいこんにちは、はじめです三浦半島旅行記のつづき!!『三浦半島旅行記①〜二泊三日の旅まずはみうら湯から〜』こんにちは、ライターのおおつかはじめです【家族で楽しむおでかけ♪】をメインにキャンプや旅行を綴っています「家族でどこ行こう?」の参考にしてみてくだ…ameblo.jp『三浦半島旅行記②〜これ
今日は、むさしの村ちびっこプールに行ってきました!!朝一から行きました。朝一、結構空いていて良かったです♪むさしの村、何度か来ていますが、キャラクターショーの無い日だと比較的空いているのかなーと感じています。(ワンワンショーがあった日が一番混んでいた印象)↑うきうき水あそび広場のウォータースライダーやウォーターアスレチックは三才からで、まだ2才の子どもは利用出来ず残念そう。でもバブルドームは利用出来、かなり楽しんでいました♪↑プール、浅いプールと深いプールの二種類。浅い方は足がつ
朝から娘の友達が我が家に遊びに来てくれました近所に住む友達は園も同じ。そして、年長で初の同じクラスです以前のダンススタジオも同じで家族交流のある仲良しの友達の娘ちゃん。その子には弟が2人。娘たちのたまには女子だけで遊びたい!との強い希望で今日を迎えましたそれはもう、楽しいだけの1日だったと思いますお部屋遊びから始まり、右のポニーテールしてるのが娘↓ランチの時間お友達がアレルギーで事前に友人とは食材について確認しておきました午後はベランダでプール遊びそこからベ
この記事はPRですPRでプールを頂いたのですが土日、雨ばっかりで外でプールなんて出せやしないでも、記事の締め切り迫ってるし、どうしよ!?と困っていたところオチビサンが「ママ、お外でプール遊びが出来ないなら、お家の中で、釣りゲームをしたらいいじゃない!」というわけで(うちのコ天才!?)お家の中で、プールを広げることにそれいーるさんの「空気入れ不要大型プール」なのですが、本当に3秒ぐらいで組み立て完了してしまう!(広げるだけ!)今まで初夏になったら、プールを出して、広げて、パパを
2017年、2018年生まれの兄弟育児中心の生活。子連れお出掛け、体験、旅行、美容、注文住宅、インテリア、楽天お買い物など日々の記録。フォローお気軽に!私30代専業主婦長男小2・次男年長↓前回の記事はこちらです『【夫の誕生日】子供が食べないごはん』2017年、2018年生まれの兄弟育児中心の生活。子連れお出掛け、体験、旅行、美容、注文住宅、インテリア、楽天お買い物など日々の記録。フォローお気軽に!私…ameblo.jp千葉勝浦旅行7月前半の土日は、千葉の勝浦に1
こんばんは〜昨晩改めて家計簿を見て反省した我が家『半年で食費100万超えだったメタボ家計簿』ろこんばんは〜気がつけばもう7月…昨晩は疲れているたのか子供より先に寝落ちしてました今週まだ2日もあるのに…今年も半分終わってしまったので半年間の家計簿を振り…ameblo.jp今月は夫が散財しておりまして服、サングラス、発毛剤、整体で15万円を支出しています使いすぎ今月は何としても黒字で終わりたい…しかしまだ今月の家計簿にサングラス代(3万円)が計上されていないことに気づき…黒字達成する