ブログ記事2,051件
お疲れ様です。久しぶりに懐古親父が炸裂します。プロレスを長く見ていると、感動はより深くなる。と、私は言い続けて来ましたが、また涙腺を刺激する1つのストーリーが完結しました。奇跡的に2014年のDDTのDVDがウチに残ってたので改めて見てしまいました。6月の後楽園ホールに新日本プロレス棚橋弘至が登場し、夏の両国で竹下幸之介との対戦が発表された。この時、竹下19歳。棚橋37歳。全てにおいて棚橋弘至が上回っていた。竹下選手は、「棚橋さん、あなたは100年に1人の逸材との事ですが、
ブルージャスティス永田裕志表情でプロレスを魅せる術を持つ魅力的なレスラーですやられっぷりがイイプロレスラーってプロレスが上手いですよね攻める側よりも受ける側がどう観客に伝えるかがプロレスの難しさだと思います受ける側が魅せる事により攻める側のレスラーが輝くワケだ!だからやられっぷりのイイレスラー永田裕志もその中の一人色々な経験を積んだからこそ魅力的なレスラーになったんですよね!そんな永田裕志のやられっぷりをどうぞ盟友ヒデオ・サイトーに裏切られ襲撃され
世界を手玉に取るトランプ大統領。普通なら政治家生命を絶たれるようなことも堂々と毅然とした態度で言うし。トランプ関税では、各国順番待ちで交渉。日本の赤澤大臣も1番手で交渉に臨んだが、ヘコヘコして、その姿は、年貢を減らしてもらうよう直訴する村の代表。お代官様、日照りで米が取れねーですだ、どーか、年貢を少なくしてくだせー、と言ってるのと同じく見えた。良くも悪くも、ここまでくると、トランプ大統領が何言っても感じるものがなくなってくる。当初はトランプは最悪だと思ったが、最近は大し
※2025/04/22追記💫レッスルマニア41が全てのソーシャルプラットフォームで11億回のソーシャルビューを生み出し、史上最もソーシャルに視聴された。このタイミングだからリアタイだけというのは分かる。今回はNetflixやYouTube他の全ての合計と思われる。ABEMAのいう10億人以上が熱狂も過言ではなくなった!下記の数字は配信するネットワークのみ!ちょっと角度を変えたテーマ!WWEは一体どれくらいの人たちが視聴しているのかという話!ABEMAで
私がプロレスショップを経営していたとき、限定Tシャツと並んで主力商品となっていたのが、プロレス・フィギュアでした。特にムタのようなペイントレスラーや、ライガーやタイガーなどのマスクマンは普通に素顔の選手よりも実物に似せやすく、出れば売れる鉄板商品でした!もちろん、それも各選手たちの人気があればこその話ですが、エル・サムライやケンドー・カシンなどは発売した数も少なかったのか、エラくプレミアがついていたりしていたものです。それでも、ムタやライガーは本当に大ヒット商品で、発売前からかな
この度スターダム★アイドルズのメンバーとして活動させて頂くことが決定しましたっ!!!https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000074-sph-fight率直にとっても嬉しいです。。。。メンバーに選んで頂けて、とっても感謝してます。本日初の記者会見をして来ました皆さんすごい個性的でした大好きな晴天さんと一緒にお仕事できるのも本当に夢みたいです\(ˆoˆ)/そしてGMの中野たむさん。ノンフィクションで見てた、カタモ
プロレス黄金時代名勝負ランキングの本を買ってしまいました(ニヤッ)プロレスファンの3000票で選んだガチンコ総選挙!あなたの名勝負はランクインしているのか?ちょいと覗いてみて下さい(^-^)プロレス黄金時代名勝負ランキング・ベスト501位アントニオ猪木VSモハメド・アリ1976.6.262位藤波辰巳VS長州力1983.4.33位アントニオ猪木VSハルク・ホーガン1983.6.24位タイガーマスクVSダイナマイト・キッド1981.4.235位アントニオ猪木VSタイ
スターダムを観に行きたいって思ってから数カ月…いまだに行けていないのはコロナのせいではありませんそれはどうも一人では行きにくいなぁと感じるからです既存のファンを否定しているものではありません!伝え方が下手でそう感じたらすいません女子プロレスに行きづらい理由は大きく3つ①女子プロレスのイメージアスリートとアイドルの中間的な状況チェキなどの販売などがあることからアイドル的要素が強くなっている。まず、これが僕に行く勇気が出せなかった最大の壁
どうも仕事が忙しすぎて毎日3時間残業してます先週は休日出勤までしました今週末はヘタしたら家に帰れないかもしれないぞとんでもないトコにM&Aされたかも給料は増えるけど毎日これじゃあやってられませんおまけに1人コロナに感染したもんだからますます仕事の負担が所属している部署で感染してないのはヲレだけになってしまったぞワクチン接種してないくせにね仕事が忙しくなる前に買ってたものですNEWERA×HelloKittyキティちゃんがNEWERAのキャップかぶってますNEWE
世間一般では肩身の狭い思いをし続けてきたプロレスファンにとって、大きな味方、時には誇りともなってくれるのがプロレス好きな有名人である。全てをあげたらキリがないので、ひとまず個人的に印象に残った方々を挙げていこう。同じくお客さんに受ける事が全てである事からか、心なしかお笑い芸人のプロレスファン率が高いような気がする。その代表格が、石橋貴明と南原清隆の二人であろう。前者は、おそらく春一番よりも前に猪木のモノマネをし、猪木のベストバウトに日本プロレス時代のドリー・ファンク・ジュニア戦を挙げるほど
スターダムとは?明るく、激しく、新しく、そして美しく!輝く女子プロレス団体のこと2019年よりブシロードグループ入りしたことで知名度が上がったと言っても過言ではない2021年3月には10周年記念大会が行われるほどの歴史がある団体であるまた、団体名の由来は創業者のロッシー小川さんが「スターダムに上がる選手をどんどん輩出したい」という願いを込めたものであるそんなスターダムは現在①STARS②クイーンズ・クエスト(QQ)③大江戸隊④ドンナ・デル・モンド⑤コズミックエンジェル(
先日の小倉城プロレスの興奮が未だに収まりません。素晴らしいイベントでした。で、ちょっと気になる小倉城公式さんのポストがあったので、ここで触れておきたいと思います。まずは私のブログの過去記事より。『小倉城公式はドラゴンボンバーズを何だと思っているのか』残り5日に迫った11.16小倉城プロレス。私は指折り数えて待っており、非常に楽しみにしてます。しかしながら、この小倉城公式のポストだけは、プロレスファンとして…ameblo.jp大会6日前の小倉城公式さんのポストが、さすがに酷いなと思い、私
スターダムのいわゆるサブスク(サブスクリプション)月額固定のサービスについてご紹介していきます。大きく2つ①MYSTARDOMスターダム公式ファンクラブ月額770円(税込)②STARDOMWORLD動画配信サービス月額920円(税込)実際に入会した感想を書かせて頂きます。MYSTARDOMのコンテンツは下記の通り■会員限定コンテンツ【有料会員】✪チケット先行受付※チケットの確保をお約束するものではありません。✪ファンクラブ会員限定コン
プロレスの話です。新日本プロレスの内藤哲也選手(42)の退団発表。内藤選手ほど新日本プロレスへの愛が深いレスラーもいないと想っていたので大変驚きました。内藤選手はその言動の端々から新日本プロレスという会社への強い愛が感じられるレスラーでした。単にリングで戦うだけでなく新日本プロレスというブランドを高めプロレス界全体を盛り上げるために常に様々な提言や行動を起こしてきましたから。新日本プロレスへの深い愛とより良い方向へ進んでほしいという強い想いがあったからです。
世界最大のプロレスの祭典レッスルマニア2025はラスベガスの巨大な会場で2日間に分かれて開催!私は現地時間では日曜日だが時差の関係で日本では月曜日の朝8時より開始の2日目を大阪ミナミのプロレスBARカウント2.99で観て来ました!何年か前に行った時はそらー普通の勤め人は仕事だわいなぁでカウンターに私を入れて4名くらいで今回も、そない感じかしら?とお店にも「起きれたら行きます!」ともし、行けなくてもゴメンねなノリで連絡をいれたのですが私が7時55分くらい
https://x.com/FortuneKK0327/status/1904485403970912639?t=67IIp42XwI9tkMfLhqpuqg&s=19月に一度、オールドプロレスファンの至高の時間『プロレスクラシック』が4月よりリニューアルされることになりました!題して、『プロレスクラシック伝承DX』!デラックスとあるその名の通り、これまでより豪華になって、番組がパワーアップされる模様!何が豪華になったかというと、まずはこれまで同様の伝承人・小橋建太に加え、もう一
金城プロレス市場開催日:4月20日(日)開催時間昼の部12:00~16:00(昼プロレス試合14:00開始)夜の部17:00~20:30(夜プロレス試合18:00開始)入場料昼の部大人1,000円/中学生以下無料夜の部大人1,000円/中学生以下無料昼の部夜の部共にリングサイド指定席エリア3000円試合以外にも、プロレス体験なども予定されています。また、飲食ブースも夜市でおなじみのお店から、市場初登場のお店まで色々出店されます。お
おはようございます。新日本プロレスに所属しているプロレスラー、内藤哲也選手が新日のリングを去る決断をしたことを先日発表しました。新日の低迷期から人気の団体にした功労者。その独特の間やパフォーマンス、そして数々の技は観客を魅了してやみません。かつてこの新日に所属した武藤敬司が引退試合に他団体である彼を相手に指名したのも記憶に新しいでしょう。それはプロレスの未来を託したに等しいこと。新日本プロレスは運営会社が変わった辺りから、方針も変わってきました。こういう言い方は好きではないけど
WWEから一気に11人の選手が解雇されることになった。NXTからの昇格を見据えて先に人員整理をしたかたちである。・SONYADEVILLE・ISLADAWN・BLAIRDAVENPORT・ELEKTRALOPEZ・AOP(REZAR&AKAM)・PAULELLERING・CEDRICALEXANDER・KARLANDERSON・LUKEGALLOWS・GIOVANNIVINCISONYADEVILLEは最近までダメージ