ブログ記事1,684件
プロテクションフィルムについて、後編(ボディー編)です。前編はこちら↓『プロテクションフィルムについての考え方(ヘッドライト編)』最近よく、プロテクションフィルムのお問い合わせをいただくことがあります。この記事では、「ヘッドライト」と「ボディー」のプロテクションフィルムに関して、個人的…ameblo.jpお問い合わせ自体は少ないのですが、ボディーにもプロテクションフィルムを貼ることが可能です。ボディーへのフィルム施工の目的は、飛び石などによる傷の防止が主な目的です。
今日も朝から納車仕上げ昼から納車をするのに仕上げてたんだけどさー2台共のお客さんに言われちゃったやっぱり週末納車がいいから工場に入れといてってお客様の予定が優位ですから急いで本日入庫のお客さんに電話して入庫を待ってもらいました調整が出来れば可能って話ですがねさーて坊主になった今日少し前から買いたかった投げ込みヒーターいつものダイキさんに探しに行ったけど無かったから久し振りにコーナンに来てみるとここは安くて品揃えが多いですね木材なんかもダイキより安いんじゃないかな
こんばんは。ヘッドライトプロテクションフィルムを貼り始めて9年目に突入しました当時は、一部の高級車のみ貼り付けられている状況でしたが、まともに耐久性のあるヘッドライトコートが存在せず、(今でもその状況は変わりませんが)意を決して、プロテクションフィルム貼り付けのスクール通いまして、技術を身に着けてきましたその当時、ヘッドライトの外形を象る、ファインラインテープは、6.4mmで教わりました。写真の1番右側、6.4mmの中央部分をカットすると、端の
こんにちは!さてさて、最近人気のプロテクションフィルム!ヘッドライトやテールライト、いろんな部分にプロテクションフィルムを施工!施工前!!過程をご覧ください!仕上がり!!とってもいい色味です。透明度が高いので本当におすすめです!テールは濃いめのスモークです!beforeafterとってもカッコ良くなりました!ハイマウントストップランプも施工!かっこよすぎますね!!さらにさらに!透明度が高いのでブレーキを踏んでもしっかり点灯します!!このようにしっかり安全も確保できま
最近よく、プロテクションフィルムのお問い合わせをいただくことがあります。この記事では、「ヘッドライト」と「ボディー」のプロテクションフィルムに関して、個人的に思うことをお話したいと思います。まず、お問い合わせでよくあるのは、ヘッドライトのプロテクションフィルムに関してです。当店でも実績がございますが、改めて。個人的な考え方なのですが、私の経験からお話すると、ヘッドライトのプロテクションにはいいところと微妙なところがあります。良いところ・ヘッドライト
常連様の80ハリアー久々登場です外観はこの通り、完璧に整っております千葉県よりお越しのN様、いつも弊社をご愛顧下さいまして本当にありがとうございますこれまでにも幾度となく当日記にはご登場頂きまして、とにかく内外装共に耳を疑うっワンオフご用命の数々を頂き続けるオーナー様ですけども~今回はですね、弊社でも1~2を争うアンヒットモデルに、なんとN様
BMWXMLABELREDG09BMWXMレーベル・レッドのボディ全面のペイントプロテクションフィルム施工とコーティング施工等のご依頼でお車をお預かりさせていただきました!!世界限定500台で日本には限定15台のXMレーベルレッド!!マットブラックにレッドの差し色が大迫力!!マットカラーはお手入れが大変で傷が付いた場合の修理も用意ではありませんので外装全てをプロテクションフィルムでがっちりガードします!!またグロスブラックやレッドのパーツやレンズ類にもクリアタイプ
おはよう御座います、こんにちは、こんばんはカービューティープロSUNです本日はCX-5にボディーコーティングの施工ですでは、ボディーの状態の確認からしてみましょう結構な塗装の状態ですねー💦しっかり磨いてコーティング施工後はこちら💁やはりこの手の塗装は綺麗ですね😍本日は数ある施工店から当店を選んでいただきありがとう御座いました😊お問い合わせ0123-25-8925ホームページcbp-sun.com
おはよう御座います、こんにちは、こんばんはカービューティープロSUNです今回はコーティングをした車に塗装ミストが飛散したため、再施工になりますでは、施工前の状態を見てみましょう左側面に大量の塗装が飛散してますねでも2年前にしっかり磨いてコーティングしてますので、まだまだ綺麗ですねー塗装ミストを取り除いて、下地処理をしてコーティングした状態がこちら💁塗装ミストも無くなり、また綺麗になりましたね本日は数ある施工店から当店を選んでいただきありがとう御座いました😊お問い合わせ0123
こんにちは!センタースクエアナゴヤです!追加カスタムのご依頼ありがとうございます。一宮市Sさまありがとうございました!【JEPPESEN】ヘッドライトギアフロントフェイスをミリタリーテイストに演出!タクティカルデザイン!10mmの丸剛でガード!洗車時のお手入れのしやすさ!【ヘッドライトプロテクションフィルム】ヘッドライト・フォグライトにフィルムを施工させていただきました!色味が統一されて、引き締まりました!【スモークテール塗装リフレクター有
コメントで教えて頂いたのですが。私、実はコンスタンスミニ、初期の保護フィルムは買ってそうそう外し、そのままでガンガン使ってました。コンスタンスミニって金具部分が目立つ分、傷も目立ちますよね。今まで無頓着に持ってましたが。プロテクションフィルムなるものがあるのですね〜バッグ金具保護フィルムバッグお手入れ用品バッグアクセサリーバッグケアバッグ保護エルメスコンスタンス1924専用2組セット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}これなら金具の傷を気にせ
こんにちは!センタースクエアナゴヤです!Mさま、車検メンテ&カスタムのご依頼ありがとうございました!令和3年式アイガーグレーⅡ◎塗装PKGラプターライナー◎スモークテール塗装リフレクター有◎ポジション・ヘッド・フォグライトプロテクションフィルムライトタイプ◎LANDLICマッドフラップグレー◎タイヤはめ替え作業FALKEN235/70R16今回、車検メンテナンスとカスタムの同時にご依頼いただきました!中身と外見が一新されましたね!
ガラスコーティングとセラミックコーティングは、全く世代が異なります。ポリマー加工からガラスコーティングと移り変わり、次世代と考えられているのが、セラミックコーティングです。10年未来のカーコーティング、それがセラミックコーティングです。こんばんは。数年前に朝倉未来が、「1ビットコインが1000万円に成るまで手放しませんョ」なんて言ってましたが、今、1ビットコインが1300万円位です・・・売ったのかな1ビットコイン5円位だったのが、1300万円
こんにちは福井県のカスタム&カーオーディオPARADA・FOCALPLAG&PLAYSTORE敦賀です目的別にボディへの施工っていろいろありますよね身近な事ではボディコーティング今回はもう少し濃い内容のプロテクションフィルムを新しくなったゲレンデW465に施工させていただきました屋根は、めちゃくちゃリアルなカーボン調のプロテクションフィルムです言わなければ気が付かないリアルさで、フィルムの進化も凄くてボディ保護とスタイルアップの両立ですよこの地域の天敵は、冬の雪積もって滑り落ちて
TOYOTANOAHMZRA90トヨタノアのヘッドライトにプロテクションフィルムの施工とドアカップのプロテクションフィルムを施工しました。ヘッドライトとフォグランプを少し黒くしたいとのご要望で、エクスペルスモーク50を施工しました。ご用命頂きましてありがとうございました!!エクスペルペイントプロテクションフィルム施工のご用命は神奈川県横浜市青葉区のデレクトまでお問い合わせ下さい!!TEL045-507-8303WEBwww.d
今どきワックス?古くない?やっぱガラスコーティングでしょ。セラミックコーティングってのもあるし。はい、僕もわかってるんです。ワックスは古いコーティングです。うちが使ってるスイスバックスは90年前からありますから。でも古いからこそ、歴史があるんです。そして今でもワックスは進化し続けています。そこで今日はワックスの魅力を書いてみようと思います。《ワックスの魅力とは》・簡単に塗布できる・拭き取りも簡単・濡れたような艶が出る・小さな傷なら見えにくくなる・
フェンダー傷その後ですがかなり待ってコトブキさんからやっとメールで見積り到着サイドフェンダー交換18,500円フロントバンパー交換90,000円※塗装込み諸事情あり全部交換は厳しいので、サイドだけ交換でお願いしたい旨メール送信音沙汰無し…なんでやねん😭なんだか悲しくなってきたので、とりあえず自分で出来る事はないかなと東洋化学商会P.P.メイト|スプレー車車用ボディ補修ペイント塗料カー用品艶消しツヤ消しDIY作業黒復元プラスチックゴムA
テスラモデルXにフルラッピング施工いたました。アクセントにエンブレムはオレンジに。〒1330044東京都江戸川区本一色3-42-8http://www.activegarage.co.jp/activegarage01@gmail.cominfo@activegarage.co.jpTEL.03-5661-6477FAX03-5661-6237
おはようございます😄8月に入って最初の週末、お元気ですか〜バテてないですか〜?僕はですね〜最近ちょっと生活環境が変わって、それに伴って食生活が良くなったのか、夏なのにまさかの太るという困った日々です😅さてさて、今日はスキンシールの話。僕のカメラやレンズには、他の人との差別化やキズ防止の観点から「スキンシール」や「スキンフィルム」と呼ばれるシールを数年前から貼ってます😁これ、正しい呼び名って何ですかね?🤔スキンシール?スキンフィルム?…プロテンションフィルム?こんな感じ
夏の暑さに負けているBIWAKOBASEメカニックスタッフSがお送りします大切なボートを傷から守るプロテクションフィルム既に車業界では施工されてご存じの方も多いとおもいますが改めてご紹介させて頂きますラッピングだとボートの元の色合いが分からなくなりガラスコーティングだと硬い物が当たった時のダメージは避けられない傷に強くボートのベースカラーも損なう事無く施工が可能です特に黒系の濃色への施工の場合プロテクションフィルム自体がクリア層の役割を果たしているためツヤ感がアップしたのが上の写真に
板金工場をYouTube動画で紹介していただきました!こんにちは!日免オートシステムの木村です先日、YouTuberのヒャッホイライフさんが動画の中でニチメンを紹介してくださいました!フェラーリの新車に、SPPFというプロテクションフィルムを施工する動画です!そのフィルムを当社の板金塗装工場、「BRC札幌西」で施工させていただきましたフェラーリの新車にですこのような貴重な機会をいただき本当にありがとうございました!施工等が全て終わったこの
RIP広報の原です。いつもRIPスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。マクラーレン570Sのフロント周辺を鈑金修理いたしましたので、ご紹介いたします。こちらの鮮やかなオレンジのマクラーレン570Sのオーナー様とは、よく鈴鹿サーキットでご一緒させていただいております。フロントの至る所に、飛び石キズが無数にあり、塗装が剥げて、白い点々となっています。サーキット走行車はハイグリップタイヤを履いているので、路面上の小石を拾いやすく、前走車から飛び石をもらう確率は一般道よりかな
新製品サンルーフ断熱プロテクションフィルム近年、サンルーフが標準装備の新型車両が増加しています。開放的でスタイリッシュなイメージで各自動車メーカーが積極的にデザインに取り入れています。しかしながらデメリットもあり、実際に大型のサンルーフ・パノラマルーフ装着車両をお乗りのユーザー様からはお悩みのご相談も多々いただいております。一番の問題は、天井からの太陽光の日差しが非常に暑いという事です。サンルーフ内側にシェードを装着した車両でしたら、シェードを閉じてしまえば暑さから解放される
東京都・千葉県のカーフィルム・カーラッピング専門店カービューティーアイアイシーです。ランボルギーニアヴェンタドールSロードスター50thアニバーサリージャパン「空」がご入庫です!!!日本向け輸出50周年を記念し、5つのテーマ「火」「風」「空」「地」「水」ごとにグラデーションカラーリングされた、各テーマ限定1台の日本向け仕様!世界で1台しかない「空」が当店にご入庫されたのです(*´▽`*)グラデーションカラーがとても素敵で、このままでも十分に素敵のですが、よりオシャレ
しばらくPCの調子が悪く…お休みしておりましたブログを再開したいと思います(;^_^Aチョッと前に納車になりました弊社のデモカーTOYOTAGRYaris早速XPELSTEALTHを車体に貼り付けサテン化いたしました♪元々は下の写真のように景色が映り込むピカピカな塗装面でしたが、サテン調の柔らかな光沢でイメージがガラリと変わりますね。ボディラインがより強調されます。基本的に透明なプロテクションフィルムですから、元の車体色を生かしたカスタムを楽しめますよ。
こんばんは!日免オートシステムの木村です今日はさっきからたくさんクシャミがでます誰かが私の噂をしているのでしょうか…それにしては、噂のし過ぎです…笑さて!先日、ニチメンの自動車板金塗装工場、BRC札幌西にて、お客様がご購入された新車のFerrariF8spiderに、”塗って守って剥がせるスプレー塗装”のSPPFを施工させていただきましたお客様が工場の様子等を撮影してくださいました👇👇👇動画にもある通り、このSPPFは、
PPFBMWM2コンペティション(F87)新車登録後1年10ヶ月走行距離16162kmギアミガキ11,000円PPF33,000円施工前左右リアドアに純正PPF貼り換えムースガンで泡あわ洗車純正PPF剥がしスチームを使って糊を柔らかくして剥がしていきます糊が残ったのでトラップネンドで取り除きます残りは磨きで取り除いていきますギアミガキ施工前マスキング純正PPFの糊と段差部分の水アカ汚れを取り除きますギアミガキ施工前PP
東京都・千葉県のカーコーティング専門店カービューティーアイアイシーです。今回はAudie-tronGTquattroへの3つの施工についてご紹介します(^^)/▲全工程を終えたAudie-tronGTquattroAudie-tronGTquattroは、アウディらしい洗練された流麗なデザインと、内装にサステナブル素材を使用した環境性能とラグジュアリーを兼ね備えたEVです。全輪駆動システム×デュアルモーターにより、ブースト時の0-100km/h加速はわずか4.1秒!静か
今日も元気にMCCブログ始まるよー☺️STEKプロテクションフィルムキャンペーンがスタート致しました‼️プロテクションフィルムとは?傷や環境汚染物質から保護されている安心感が得られ、飛び石・砂利・油・虫の酸・鳥の糞・花粉・黄砂・雨シミから新車時の塗装面を保護するように設計されています。ワックスやガラスコーディングはツヤを出し、美観を向上させたり防汚効果を発揮し車が汚れにくくなる効果がありますが、車体へのキズやダメージの防止には向いていません。しかし、プロテクションフィルムは、フィルムで
PPFメルセデス・ベンツCLS220d(C218)新車登録後年ヶ月走行距離51143kmヘッドライトミガキV344,000円PPF33,000円施工前全体にヒビ割れがおきていますムースガンで泡あわ洗車マスキングヘッドライトミガキV3プラス施工中エアーサンダーを使って削っていきますヘッドライトミガキV3プラス施工中ハードコートがとても硬く手間取りましたヘッドライトミガキV3プラス施工中ハードコートの下にクラックが入っ