ブログ記事5件
母は聞いたことがない模試です。高2の年間の模試予定表に2025年2月プロシードテストと書かれています🗓️息子情報では受験出来る学校が決まっている模試なのだそうです。息子『「○○(=同じ地方の新興の私立中高一貫校)は最近まで受験資格なかった」と○○から移ってきた先生が言ってた😁』母『エ~(*゜д゜*)』要するに模試を主催するBenesseが受ける学校を指定する【指定校制の模試】だそうです。そりゃ、地元の公立高校出身の母が知らなくて当然だわ🤨いろいろ調べてみると
ぼんやり息子は模試の時に志望校を登録しない主義(?)です。その為○○大学☆判定みたいなものは見たことがありません。(登録していないので当然😆)1月の進研のプロシード模試でももちろん登録せず。偏差値のみでは判定は不明でした。でも昨日これ👇️を貰ってきました。成績表とは別便で遅れて学校に届いたらしいです。ぼんやり息子の成績からすると…東京大学理科一類、まさか…A判定⁉️ですか?母の近しい人で東大の人は一人もいません‼️母の頭の中では東大=神童、雲の上の人ぼ
1月に受験した激ムズ模試のプロシード模試の結果が返却されました!受験した時の話はコチラ👇️『プロシードテストについて語る男たち』謎の模試、プロシードテストの話はコチラ👇️『謎の?プロシードテストを受けます』母は聞いたことがない模試です。年間の模試予定表にプロシードテストと書かれていま…ameblo.jp返却の数日前に…息子『もうすぐBenesseのプロシードが返って来るって!実はあれ、数学0完だったんだよね~😆』と、今更の報告がありました。息子校はプロシー