ブログ記事6,072件
(写真は本文とは関係ありません)結婚式の会場もたくさんありますが、結婚式のスナップ写真会社もたくさんあります。新郎新婦さんが外部業者を入れるパターンは2つあります。・値段を安くしたいため結婚式場の提携カメラマンが高いので、安い外部業者を入れて負担を減らしたいというケース。・写真にはこだわっているため好きなテイストの写真を撮るカメラマンに、私たちの大切な結婚式を撮影してもらいたい。そういった新郎新婦さんがネットやインスタグラムなどでカメラマンを探して、依頼され
(写真と本文は関係は全くありません)レストランに入り、待てど暮らせど料理が出てこないなんてことがたまにあります。レストラン自体が混んでいたり、オーダーミスなどオペレーションが出来ていなかったりの場合が多いです。出てこないときに「海に魚を捕りに行ってるんじゃない」とか、「畑に種をまいていたり」とか冗談を言ったりすることもあったりします。でも結婚式に出席をして料理が出てこなかったときに、そんな言葉を放てる心の余裕があるかなと考えてしまう出来事がありました。挙式後にまだゲスト
先日読者の方から下記の様なメールをいただきました。部落差別によって結婚が出来ない、そんな花嫁さんからのメールです。--------------------------------------------------------------------日々のブログ更新楽しみにしております。しばらく前は撮影の裏話や実際の先輩花嫁様の写真を拝見しながら、今後の式場選びや結婚式の参考にと楽しみにしておりました。2月末彼からプロポーズされ、先日私の両親に挨拶したのですが、強く反対をされ
ご訪問ありがとうございます自称めんどくさがりのプレ花みち★です2021年冬に家族婚を予定しております▶自己紹介▶なぜめんどくさがりがプレ花ブログを始めたのか?タカミブライダルではウェディングドレス3着、カラードレス2着試着しました自分がドレス探しをする時に先輩プレ花様達のレポがとても参考になりました特にお値段を公開してくれている方はありがたかったですぶっちゃけお値段が1番知りたくないですか?えっ?私だけ?私も誰かの参考になれたらうれしいので拙いですがレポしま
新郎新婦さんからの撮影依頼をいただいても、撮影のお断りをさせていただく会場がいくつかあります。結婚式場が外部カメラマンの撮影を出来ないようにする「規制」などが理由ではなくて、その会場では新郎新婦さんにとってそして僕にとって「良い写真を撮る事が出来ない」と撮影をする前からわかっているからです。ほとんどの結婚式場は、・撮影制限がある・持ち込み料が発生する中には外部カメラマンは一切禁止という会場も増えています。新郎新婦さんの希望や自由よりも、会場の利益を最優先
こんにちは!シャンゼリゼ・はな子です☆彡「指輪どうしよう~」と言っていましたが、買いました(笑)展開が早い。。。(笑)これまでの経緯✨・ゼクシィなどを見て、検討。資料集め。この時点で「ハイブランドの指輪にしよう💍」と決定。・伊勢丹のブライダルリングアテンドサービスで各ブランドを検討!・「シャネルが良いのでは?」ということで、調べると、ブライダルフェアの最中!これは行かねば!というのが前回までのお話です。本当にフェアをやっているのか予約したほうが
サービスして欲しくてこんなことを書いてるのではありません。ただただ、ウェディングのプロとしてお金を貰ってお仕事をしているのなら、それ相応の対応をして欲しい。今後の花嫁様たちには、筋の通った見積りを出して欲しい。理想が出来なくても提案やアドバイスをし、右も左も分からないお2人に誠実に向き合って、少しでも心に寄り添った接客をして欲しい。それだけです。(本文)お金はあるし、心にも余裕はあるんですけどね~、自分でイメージ出来るままに作れたら・・・と思えど、なかなかコレっていうのは見つからないで
記憶の新しいうちに書きます!2/29にフォーシス2回目といいつつ、DressDistrictがオープンしてたので今回から私はそっちに行くことになっていました。原宿から徒歩5分ちょっと、フォーシス表参道メゾンの1階上にありました。インスタでは結構見てたので個室感がより強くて特別感あってよかったです!今回の同行者は安定の白石・丸井です。もともと一緒に試着、の後に展示会に行く予定だったのですが、コロナで中止に…悲しみに暮れていましたが、試着だけでも集まってくれて感謝~さて、さて早速感想で
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*いつもご訪問いただきありがとうございます♡自己紹介は♡こちら♡*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*先日、ウェディング関連の相談へ行ってきましたウェディングの相談をするカウンターはいくつかあるのですがまずは主人も知っているゼクシィへ行くことにしましたゼクシィ首都圏2021年07月号[雑誌]楽天市場300円元々、二人とも結婚式にお金を掛けるより生活費に回した
会場下見する前もしくは会場下見した後すぐに必ずすること④の続き・・・書いてるうちに「あの人呼ぼうかな」「この人も呼びたいな」と出てくると思いますが、そのあたりはどこかで線引きを一旦していただき、とにかく《ざっくりの人数》を書き出すのがポイントです①で《ざっくりでも紙に書き出す》②で《書き方》③で《ある程度分ける》④で《ある程度のテーブル分けをする》までいきました④までやるとこんな感じテーブル分けは、会場によっては通常より大きめのテーブルを用意してくれて「10人掛け」を作ってく
今日は絶賛悩み中なことについて…最近は正式な結納をしないというスタイルも増えてますよね。私たちも結納は無しで、両家顔合わせ食事会にするつもりですそこで悩み事がいくつか。お支度金問題友人の話を聞くと結納をしない場合も、お支度金を包まれたという話を結構聞きます。うちの親は、いらないんじゃないの〜?!とビックリしてましたが…お支度金、包まれるのが普通なのかしら…。結納金と同じで、お支度金も半返しするんですかね。なんだかめんどくさいですね…「半返しも考慮した金額(半返し不要)」って
皆さん、こんにちは。しらたまろんです。「式場見学の準備」という記事で触れた通り、私たちは4軒の式場見学を行いました。私が見学した式場(再掲)八芳園(専門式場)椿山荘東京(ホテル)明治記念館(専門式場/神社)東京會舘(専門式場)今思えば結局は1軒目の八芳園さんに決めたわけですが、結婚式を行うご夫婦には欠かすことのできない「式場見学」について、今日はあまり話をわき道にそらさず、八芳園でのことをきちっとレポートしたいと思いますキリッ場所東京都港区白金台1-1
2020年11月挙式予定のプレ花嫁のmomo(25)です初めましての方はこちらからどうぞ→୨୧自己紹介୨୧こんばんは週末にフォーシスへ四回めの試着へ行ってきました☺︎❤︎試着に行くのもすっかり慣れてきてフォーシスへ向かってる途中、、いつも持参しなければならないインナーを忘れてきたことに気づきました(´⊙ω⊙`)慣れてくるとすぐこうなるんです。。すっかり頭から抜けてしまってたフォーシスでは「全然大丈夫です!」と、インナー貸していただきました今回はこれま
こんばんはOLです今回は前回の続き前回の記事はこちらタキシード試着について書きたいと思います以前ブログにも書きましたが、私たちが挙式を挙げるインターコンチの衣装プランはドレス23万円までタキシード10万円までのプランです。そして、前回のブログでもかきましたが、初回の試着の際に、彼から、タキシードは、なるべくプランに近いものを見たいと希望も伝えてありましたでも、OLの正直な気持ちですが、、彼に着てもらうタキシードは、プランからオーバーしてもいいから、着たいものも着てほしいと
こんにちは!シャンゼリゼ・はな子です☆彡今回はシャネルのブライダルフェア特典のご紹介をします!まず1つ目が刻印です指輪の裏に名前や日付などの刻印を入れることができます✨色付きも選択できるようで、いろいろ選択肢がありそう刻印だけは結構多くのブランドでやっていますが、色付きは珍しいですよね。。。1カ月ほどかかるということで、「9月20日に入籍するんですが。。。」と伝えたら、「ギリギリ間に合わないと思うので、一旦お持ち帰りいただくほうが良いと思います!入籍日はあ
こんにちは!シャンゼリゼ・はな子です☆彡ようやく当日レポに戻ります。。。!お待たせしていてすみません💦お支度、挙式前撮り、挙式リハ、親族挨拶を終え、いよいよ挙式です✨カメラマンさんが、参列者の動きを撮影してくれていました!ホワイエで待機していた参列者は挙式会場の陽光へ移動!日差しがキラキラしていて素敵です。。。着席!陽光の光と、シャンデリアが素敵。。。ちなみに、わたしたちは挙式会場の装飾はなしにしました!案内されたのは、バージンロード
先日からウェディングドレスにまつわる悲しいこと。などの記事で、体にあざがあって着たいドレスが着れないということをつらつらと書いていた件病院での塩対応で心が折れなんか色々調べる気力も失っていましたが!ブログにコメントもいただき見ず知らずのわたしのためにアドバイスしてくれるなんて…と感激してもうちょっと調べてみよう!!とやる気を取り戻しました早速教えてもらった「ボディメイク」の専門サロンを調べてみる。。わたしボディメイクって、ファンデーションやコンシーラーとか、ルースパウダー
D〜KカラーのダイヤモンドをNYから一つひとつ仕入れるsperanzaです。愛知県でエンゲージリング・ダイヤモンドの卸、オンラインで一般向けに販売をしています。エンゲージリングを探していると、「何カラットくらいをお探しですか?」とか、「このダイヤは最高ランクのDカラーです」とか、言われたりしたのではないでしょうか。ダイヤモンドには、『4C』と呼ばれる品質を表す基準があります。◇カラー(Color)◇カット(Cut)◇クラリティ(Clarity)◇カラット(Cara
こちらの記事のように、この著作権問題は調べれば調べるほど分からないなぁって思いますし、とにかくブライダルでは大ダメージな感じですいざ、映像系をたっかいお金出して買ったにも関わらず・・・映像だけで音源なしになる可能性があるので、映像を残したい人は著作権の申請をしないといけなくなりますISUMというサイトにあれば、著作権と著作隣接権の申請をISUMがまとめてやってくれたり、映像をお願いする業者さんが代行して(多分)やってくれるのでいいのですが、ISUMの洋楽のリストがめちゃ少ない私は人前
結婚指輪探しキロク✏︎"GINZADIAMONDSHIRAISHI"▶︎Starry¥115,000▶︎Tearoflily¥104,000銀座ダイヤモンドシライシは友達から紹介してもらいました☺︎もともと指輪探しはしていたもののちゃんと調べてはいなかった為、聞いたことなかったのですが実は家の近くにもお店がありました。他の指輪も一気に見れるし、、、という理由で予約を取り銀座店へ。予約していることを伝えると席に案内されその
今日は13日の金曜日なので、少し怖い話を。先日結婚式の撮影をしていたときのこと、花嫁さんを介添えするアテンドさんが、ドレスの扱いに対してとてもシビアになっているのに気付きました。ドレスを着る前からドレスを入念にチェックしたり、撮影希望場所を伝えると「あの場所はドレスを傷つけてしまうから行かれません」と言われたり、移動のエレベータでは360度見合わして降りる徹底ぶり、移動の際に壁の角でドレスを傷つけないように花嫁さんに「トラックのように大回りしてください」と言ったり
ご訪問ありがとうございます自称めんどくさがりのプレ花みち★です2021年冬に家族婚を予定しております▶自己紹介▶なぜめんどくさがりがプレ花ブログを始めたのか?結婚指輪のお話の続きです🎵結婚指輪をミキモトで購入しましたブライダルフェア中に購入することができたので、レポしたいと思いますまずミキモトは結婚式を挙げるホテルの提携先です同封のカタログといっしょに優待カードが入っていましたしかし優待の内容は書いておらず、優待対象店舗の近くに行った際に来店して聞いてみました優待
こんばんは、ぽんぽこです。先週に続きまして、今週も指輪探しの旅に出てまいりました💍今回は、日本橋の三越百貨店を見てきました!三越百貨店内には、・ブルガリ・シャネル・ヴァンクリーフ&アーペル・ティファニー・カルティエ・アーカー・4℃等ジュエリーを扱うお店がたくさん入っていて、一気に多くのブランドの指輪を見ることができました!銀座の路面店に比べると空いていたので、待たずにゆっくり試着をすることができました(^^)前回いろいろ試着してみて、私はシンプルなストレートラ
こんにちは、ぽんぽこです。前回の記事に続き、銀座での指輪探しレポートを書いていきます!ミキモトを見学した後は、目の前のロイヤルアッシャーへお邪魔しました。銀座はジュエリーショップが集結していて、指輪探すのに本当に便利✨お店構えはこんな感じです。結婚指輪を探し始めるまで聞いたことがなかったブランドですが、『世界三大カッターブランド』のひとつらしいですダイヤモンドの品質は、原石そのものが持つ「carat(重さ)、color(色)、clarity(透明度)」と、「cut(
結婚指輪探しキロク✏︎①ティファニー▶︎エルサ・ペレッティカーブドバンドリング9石ver¥232,200石なしver¥153,3603石ver¥226,800▶︎ティファニークラシックバンドリング¥139,320まずは婚約指輪と同じブランドのティファニーから。カーブドバンドリングは石なし、3石、5石、9石とありそれぞれ付けましたがやっぱり石が入っている方がかわいい♩ただ予算オーバーかなあ、、と
こんばんは、ぽんぽこです。前回に引き続き、三越銀座店で指輪探しをした際のことをレポートしていきます💍お次はシャネルにお邪魔してきました✨シャネルは混んでいて、残念ながら試着はできませんでした😢ショーケース越しに見た感じでは、華やかなデザインが多かったです。シャネルのトレードマークのカメリアを象ったリングが印象的でした!(写真はオフィシャルサイトから)キラキラなお花形がとってもキュートですね😍あまり被らなさそうなデザインなのも魅力的です💓最後はカルティエへ💍まずは細め
結婚指輪探しキロク✏︎"NIWAKA"▶︎雪佳景¥112,000▶︎せせらぎ¥117,000インスタの広告で見て気になっていた俄の指輪。それぞれのリングに名前とストーリーが込められています。その言葉がとても綺麗でした。雪佳景は細身の華奢なリング。彼も指が細いのでこちらのリングはとても馴染んでいました。指馴染みも凄く良いです。せせらぎも似ていますが少しカーブが入ったリング。予算にも合っていて、日本のブランドで落ち着いた雰囲気が
こんにちは!シャンゼリゼ・はな子です☆彡指輪のお話長くなっていますが、こちらで最後になるので、お付き合いください(笑)家で開封の儀式を行いました梱包はこんな感じ。リボンはもちろんシャネル紙の包み方もおしゃれでかわいいですテープとかも一切使わず、包装紙を折っただけでこのクオリティ、、、すごい。。。。開けると中から箱が出てきて、これを開けると、指輪が登場~✨💍カレがパカッと開けようとしたら、中からクッションが登場して二人でオロオロw
こんにちは、ぽんぽこです。今週末も指輪探しの旅にも出てきました!銀座でさくっと2店舗見てきました♪まずお伺いしたのは『ミキモト』です!真珠のイメージが強いミキモトですが、ダイヤの結婚指輪、婚約指輪も多数揃っていました!一階で美人な受付スタッフさんに案内いただき、6階へと上がります。とっても清潔感があり、綺麗な店内でした!6階にはお打ち合わせブースも多数用意されていました!とっても上品なインテリアです😊こういう特別感あふれる空間に女心がくすぐられます💓スタッフさんもみん
おはようございます☀ぽんぽこです!3連休初日は、両家顔合わせのお食事会を開催しました❣️コロナの影響で、この日に開催できるかドキドキでした💧しかも前日に大阪知事が「大阪ー兵庫間の往来を自粛しましょう」という呼びかけを発表され、「な、、、なぜこのタイミングで😱」(ぽんぽこの実家は兵庫県)とプチパニックでしたが、無事に顔合わせを迎えられてよかったです😭私たちが顔合わせの会場に選んだのは、リッツ・カールトン大阪の『花筐』という懐石料理屋さんでした💓一生に一度のことですし、