ブログ記事22,593件
時々、息子の一方的な会話やルールの押し付けに虚しくなります特に家遊びでの押し付けが激しいんですが、相手をするのはほぼ私で今日も朝夕プラレールで遊んでいたら、早くして、早すぎ、待って、とまって、ゆっくりして、バックして、こっちの線路行って、こっち(の電車)使って、やっぱりこっち…(息子は電池は使わず自分で動かしたい派)ずっとこの調子で、少しでも息子の指示を守らないと激怒されます私に発言権はないあと、質問や指示以外の言葉は、それを繰り返さないと先に進まないことが多くて「すごいはや
昨日の続き。療育でWBCの観戦はあり?っていうやつね。結局、先生とギクシャクしたくないし、後から何か言っても息子がつまらない思いをした事実は変わらないわけで、何も言わないことにしたのね。でも、毎回療育での様子がアプリで写真で見れて先生のコメントみたいなのが見れるんだけど、施設のスクリーン使って大画面でWBC観戦してたもう一周して羨ましいわ笑。映画館かよっていうサイズの施設のスクリーン使って、大画面観戦してる写真が何枚かあった笑。もちろんたこ八も写ってたし、他の子も全く興味無さそうで
カラーバリエーションで出来るし、絶好のタイミングである新横浜線開業で絶対にやるよな…と踏んでいたら案の定ということで、2020系→6020系QSEATと引き続いて、久しぶりの東急スタイル限定プラレールとして3020系が製品化カラバリとはいえ久しぶりのプラレール東急ネタを楽しみながらレビュー的なものでございます。パッケージ正面プラレールの共通フォーマットで右側には実車写真正直プラレールの箱は横長で非常に撮りづらいですw上部右端には実車解説
今朝のWBCの準決勝メキシコ戦凄かったですね途中までは一緒に見ていて旦那が、あ〜ダメだなぁと嘆いていてそれをしり目に私はジムへ。今日もエアロビ頑張って来ました。ちょっと難しい所もあり付いていくのに必死だったけど楽しかったですよ〜終わってシャワー浴びてロッカーで着替えるときスマホ見たら「日本逆転勝利」決勝進出〜やった〜と思いましたね。にわか野球ファンですが明日の決勝はいかに昨日までタオちゃんが来ていて一昨日はさいたま市にある『鉄道博物館』に行きました。行く前に
知的障害の娘を育てています。子育てがやっと一段落…と思ったところ、孫の自閉症がわかりました。2人と家族の忙しい日々を綴ります。今日はブログが不調だなぁと思いながら、1日経ちました。やっと開けるようになったけど、サクサクいかないね💦皆さんのブログにも中々たどりつけません。昼ごはんも夕ごはんも黙々と食べたら、10分で食べちゃった早食いはデブの元ですね……✤……✤……✤……✤……✤……✤……昨日は、自閉症孫くんと弟くんのお世話に、長女宅へ。1日よーく遊び、よーく食べ、よーく
こんにちは今日は朝から元気いっぱいでこぶたさんに来てくれました!早く来た子から、お昼の材料を切るお手伝いをしてくれました切る練習をしたり、きのこを分けるお手伝いをしてくれました!朝の会まで、元気に好きな遊びを楽しみました車に興味津々朝の会が終わると、宝探しの始まりです挑戦状に書かれたヒントから、色々なチャレンジが…皆で空中ジャンプ!のチャレンジではみんなが飛べるまで、何度もチャレンジしてタイミングを揃えました次のチャレンジ問題、発見!ジェンガを1人ひとつ、一周するまでチャレン
急に決まった転勤…。『引っ越しだってよ。』我が家転勤します朝旦那から電話が来ました。「引っ越しです!!お願いします。」うへー。幼稚園決まってたから、あと一年は居たかった…仕方ないね。気を取り直して…ameblo.jpこの時期の引っ越しって…手続きがめちゃくちゃ混んでますね前回の引っ越しでは旦那がいたため役所の手続きはすべて旦那が行ってくれました。が、今回旦那は平日全て出張にいっており私がやらざるを得ません。2歳の息子を連れて待ち時間が長くてすぐ飽きますそしてある手続
みわです電車好きな息子とトレインビュールームを探していたら、リーズナブルな🏨発見✨京王プレッソイン大手町9歳までは大人1名につき1名添い寝無料1日1部屋限定京王電鉄のキャラクターけいたくんがお迎えしてくれる、トレインビュー特別室✨プラン記念スタンプだぁ〜🚃特典は★新幹線プラレール★新幹線DVD★京王電鉄(管区長)制服レンタル★けいたくんグッズ(キッズプレート、マグカップ)お部屋には絵本もありました受付で貸してくれたカップ、トレーかわいい😍新幹線のレールハン
どうも暇人でんです。自分もそろそろ改造に手を出そうかと思い始めてます。そこで私はとりあえず金型とか色々調べて面白いことが分かったので、なんとなくこんな形でブログにメモがてら残しておこうと思います。新系列金型って言ったらわかるでしょうか?E233系、E231系、223系等多くの車両に使われてる209系0番代っぽいあれです。では、この型はどのようにして生まれたのでしょうか?おそらく起源はこの商品と言われています。人形あそび通勤電車です。この商品は色々調べたところ1993年発売だそうです。ち
どーもハル8さいですレゴとマイクラがしゅみです3月のまちきれなかったやっとたんじょう日が来ましたたんじょう日ケーキはお母さん手作りのパイナップルボートです🍍どーんたんじょう日プレゼントは前からほしかった『シンカリオンZ923ドクターイエロー』どどーん新幹線変形ロボシンカリオンZシンカリオンZドクターイエロー【送料無料】楽天市場7,499円へん形は4つあります1つ目は、新かん線モードです2つ目は、ロボットモードです
最近はずっと10度台に乗って暖かくなってきましたねぇー。今日久しぶりにニュース見ましたら大阪市内に猿が出没してるんだって?箕面から来たのかしら。捕獲されて山にお帰りいただきたいですね。大阪市内のみなさんお気をつけて〜どうもみちこです。息子:コロ助(2歳)夫:ヒロチャン3人家族です。ただ今子育てと自分育てに奮闘中!初めましての方はコチラからどうぞこの度プラレールのレールが拡張されましたーこちらbeforeいいですか、いきま
OKUSU-JP【最新型】おもちゃ収納バッグ取り外し可能2個のバッグになる子どもプレイマットおもちゃ収納バケット玩具収納袋ブロック片づけ雑貨生活小物収納マット外遊び多用途グレー145×145cmAmazon(アマゾン)1,918〜1,999円やっと…LEGOブロックの収納、大成功しました【オンライン限定価格】レゴクラシック10698黄色のアイデアボックス<スペシャル>【送料無料】楽天市場5,459円LEGO10696クラシック・黄色のアイデ
どうも、暇人でんです。昨年、2020年に発売されるプラレールを予想しましたが、見事に外れました(笑)当たってたのはひのとりとE235系山手線くらい。トワイライト瑞風、サフィール踊り子、923系いっぱいつなごう、さよなら700系、エヴァミュースカイ等なかなか面白い年でした。で、リベンジということで今年もやります。2021年に発売するプラレールを予想してみよう!1.ぼくもだいすき!たのしい列車シリーズSL鬼滅の刃個人的ありそうランキング第一位。ヘッドマークを無限に変えたSL人吉号です。
プラレールを集め始めて1年半。何度もプラレール収納について悩んでいましたがおそらくこれが最終形態になるんじゃないかと…私の力作を見ていただけますか?トロファストの引き出し収納をやめて、棚板を設置、その上に2倍直線レールを貼ってスッキリ見えるようにしました全体はこんな感じです。2倍直線レール=プラレール3両分という記事を見かけて真似してみました。【IKEA/イケア/通販】TROFASTトロファスト棚板,ホワイト/2ピース(e)(20169922)楽天市場2,277
12月15日は仕事で9時から16時までの勤務できたが、15時前に終わり、時間が余ったので中古屋に行ってきました。お宝鑑定団千葉習志野店ではキャラクターチョロQシリーズトーマスモーター貨車セット(各550円)を2個買いました。ホビーオフ千葉イオンマリンピア専門館店ではジャンク品のプラレールトーマスまとめてセット(ダック、ベン、メイビス、郵便車、貨車2両、スクラフィー、トードセット動作不動で550円)とプラ汽車貨車5両セット(550円)を買いました。BOOKOFFSUPERBAZAA
大好きでよく利用しているリサイクルショップで子供服、靴を買いました❗️靴2点、服6点の計8点です❗️利用するリサイクルショップはいくつかありますが、今回はOFFHOUSE(オフハウス)というチェーン店のリサイクルショップでした❗️8点で合計いくらかというと…税込みで1705円❗️安い❗️平均して1点あたり約213円です1点ずつ紹介していくと…①ラルフローレンのポロシャツ(サイズ90)330円❗️お馴染みのロゴ付きのポロシャツです。状態も良好❗️ブランド物はやはり丈夫で状態も良い
楽天ルーム、日々更新中!子育てグッズやおもちゃ、プチプラファッション購入品など紹介してます!──────────────こないだ、たまたま立ち寄った新三郷ららぽーとのトーマスタウンで、↓コレのヒロバージョンを購入したのですが、、息子どハマりしました笑↓動画ありました!↓実際に、はしる!パッチワークヒロが走行している姿ですpic.twitter.com/rVlHxYOfiP—トーマスタウン【公式】(@Thomastown_jp)2020年8月7日寝ても醒めて
こんにちはグローバルキッズパーク南浦和店ですさっそく今日の活動の様子を紹介します!お友達が揃うまで、おままごとやプラレールで遊んで待っていました午前のレクリエーションは「アートポン」をして楽しみましたアートポンも意外にも結構人気があるレクリエーションです自分たちで描いた絵がテレビに映し出されるから面白いんだと思います今日もみんなで好きな色で動物さんを描いてもらいました変わらずテレビに映し出されると喜んでいました毎度のことだけど、楽しんでくれてありがとう
こんばんは今日で1歳10ヶ月29日…1歳10ヶ月ラストですマックのナゲットを美味しそうに頬張るww今朝、おしっこ漏れしてましたー朝から全着替え…オイルヒーターつけてたけど、息子の手足が冷たかったなぁ今日から旦那は夜勤ですおかいつのカラダダンダンを踊る息子が可愛すぎて…夫婦で悶絶してました←親バカ9時から私は整体だったのですが、息子がまだ風邪完治してないので託児はやめて、旦那に預けて行きましたどこか遊びに連れてくって色々と検索してました整体…30分もしないうちに終わったよw手
18日はホビーオフ小岩店でブルーストリームとピンクロージー、九州ソニック883の中間、後尾車、ブルートレインはやぶさの中間、後尾車、CG仕様の有害貨車(各110円)を買いました。19日は久しぶりのプラたくに行き、プラレールスプラッターの無動力仕様(300円)とトラックマスターの赤い客車(200円)を買いました。21日はホビーオフ上野御徒町店ではトラックマスターのハリケーン(110円)とプラレールゲイター(220円)、カプセルプラレールのオリバー(重機)(110円)を買いました。ホビーオフ
4月から息子が幼稚園に入園するので少し前から幼稚園準備グッズを細々と作ってます!人生初のミシンも買いました何か色々みて糸通しとか上糸かけとか簡単そうだったのでbrotherにした生地も買ってきました幼稚園から指定された『絵本バッグ、シューズ入れ、ランチマット、お弁当袋、コップ入れ』を作る生地プラレールの柄は息子が選びました新幹線大好きなのでバッグはこの柄が良いみたいムーミンは私の趣味ですwランチマットを何枚か作る予定なのでムーミンでそれらを作ろうかなと絵本『パンどろぼう』の生地
すごく前に書いた水筒の記事が今でもちょこちょこ読まれているので後日談を。『水筒対決スケーター直飲みVSサーモスストロー』対決というほどでもないですが…あまりの猛暑に、ジロウにも保冷水筒購入したので、タロウの水筒とちょっとした比較。タロウのは、スケーター製。決め手は、直飲みでプラ…ameblo.jpタロウは未だに直飲みプラレール水筒を使っています。まだ盛夏ではないし、重量を考えて満タンまで入れていないので、容量的には小柄な小1男子には足りてそう。使用感はすごいけど、パッキンも保冷力もまだまだ
こんばんは今日で1歳11ヶ月9日ですタイトル考えるのが苦痛ww夜中3時まで残業してたという旦那は、2階の別室で寝てまして、朝の時間、戦力外でした中番なので定時は23時半くらいです。5:45に「買い物行くとき起こして」とLINEが来てたということは、5:45に寝たのよね…遅すぎ起こしにくいわっでも今日はちょい遠めのスーパーとケーキ屋さんに行きたかったので起こすけどな←鬼嫁1階の掃除機かけてから、朝ご飯の準備してー燃えるゴミの日だわと思ってゴミ集めてたら今日じゃなかった無駄足
こんばんは今日で5歳2ヶ月6日です昨日の写真!咳で3/13.14と幼稚園を休んでた息子…昨日は登園できました昨日今日のお話です3/15(水)朝方はめっちゃ咳してました5:50起床早すぎやん起きてしばらくすると元気になってました前日から何故か猫になるブームの息子は、朝も猫になってましたてか息子の風邪がうつったのか、私も月曜日から喉に違和感、火曜日は喉が痛いのと鼻水!夕方〜夜が1番きつかった。そしてこの日の朝もちょっとだるい…鼻づまりしんどーって感じでした。ずっと熱はないで
本日はリサイクルショップで、旧塗装のつばさと旧こまちの連結仕様プラレール買ってきました。動くか聞いたら確認してくれて動かなかったので半額になりました。明日ミニ四駆のモーターが届くので換装トライします。ハンダほぼ初心者では(夫帰宅前に載せたかった)本ブログ史上最短の記事行きます。洗面脱衣所に、カーテンレールがあったので、旧居で使ってた突っ張り棒を、ぶら下げてみましたー!洗濯機からの取り込み超楽さて、夫はいつ気づくでしょうか??あ、洗濯物はクローゼットに収納済みです。今は
お久しぶりキャンドゥで目に入ったのが新幹線グッズこれが、結構いろいろなアイテムで入荷していました新幹線柄のポーチやタオルもあります〜こちらは新幹線のレジャーシート!ありそうでなかったですよね。トランプはプラレール!車好きな男の子ならトミカも喜びそうですね女の子はリカちゃん100円でこんな可愛いのが手に入るなんてー私自身が子供の時の100均なんて、台所用品とか、キーホルダーしか売ってなかったよ色々見た中で、私は新幹線のシートと、お弁当に使えるピックを
土曜日に旦那が上の子たち3人を連れて朝から出かけてくれました。ミニ四駆の特設コースを作ってる場所に連れて行きたかったらしく、私はその間四男と2人きりでかなりのんびりさせてもらいました(^^)その時に長男と次男はミニ四駆を買ってもらったようです。左が次男の。右が長男の。し、しろくまがハンドル握ってる♡作るのは旦那がして、出来上がったミニ四駆を家の中で走らせるんですが、いたるところにガッチャンガッチャンぶつかってミニ四駆もですが、家のあちこちがキズだらけになりそうだったので今
本日2回目の更新となりますので、ご挨拶は割愛にさせて頂きますね。朝のブログを更新してから。。。有言実行早速の記録会疲れの息子くんも半分叩き起こすようにお天気も貴重な今日ですまずは小屋裏から片付けることに勝手に決めて動き出します。子供の頃はレゴやプラレールもあったので息子くんは線路を作っても慌てて片付けなくて良い小屋裏にマイワールドを作ってました。かなり劣化したものはこれまでにもお譲りしたり、処分して来ましたが。最後に檜舞台に上がったのは、おそらく高校時
こんにちは最近は、3日も4日も家から出ない生活をしている息子ですが、昨日はなんと3回も外出しましたどれだけ、クルマが好きなんだ😅😅😅3回目の外出は、バスボールを買いに西松屋へ行きました。お目当ては、新幹線のバスボール。母も良いものを見つけました久しぶりのベビーフード。お魚と鶏肝はフレーク状で、おやきやハンバーグ、うどんに混ぜても良いそうです。お値段はちょっと高め。650円ぐらいしましたチキンナゲットを手づくりするのはなかなか重い腰が上がりませんが、レバーのフレークを混ぜて
週に一度私の母の家にたいちゃんを連れて行くのですが、人見知りMAXのたいちゃんは週一で会っているばぁばにさえ人見知りをします玄関開けると私に抱きつき離れない。靴も脱がない。ばぁばの姿が見えると「ちがう」の連呼違うと言われたばぁばは、あの禁断のフレーズを躊躇なく言いました。「新幹線買いにいこっか」!たいちゃんの顔が一瞬で変わります。✨✨(きらきら〜)「かいにいこっか!!」さっきまでの不機嫌はどこへやら〜「何がいい?ドクターイエロー?」「ドクターイエロー!いーごごけー!(E