ブログ記事16,050件
こんばんは今日で3歳0ヶ月10日です日付またいでしまったー!昨日の写真!昨日は大変でしたー睡眠不足は、ダメです、ほんと…いや、私の心が小さすぎるのか…昨日、日付が変わって夜中の1:10頃に息子が泣いて起きました添い寝してすぐに寝たのですが、私はそのまま布団でスマホしてたりして、2:10頃に歯磨きとトイレ行こう〜と思って寝室出ようとしたら、息子が起きてしまい「ママ、歯磨きしてくるから、待っててくれる?すぐ戻るから」と言ったのですが、一緒に行くー!ってことで、仕方なく連れて行きま
こんばんは今日で3歳0ヶ月8日です昨日の写真!タイトルが思い浮かばない笑土曜日は、23時過ぎに泣いて起きましたそして日曜日の朝いつの間にか旦那がいない。鳥の鳴き声がすごくて、「パパの卵焼きの声聞こえあ!」と息子鳥の声が卵焼きを焼く音に聞こえたらしいパパが卵焼き作ってると思ったのねその後、「あ、ハンバーグか!」とか言ってました旦那が息子を迎えに来てくれて、私は二度寝しましたありがとーその間、にゃんこのペックがリビングで吐いてたみたいで、息子は興奮してペックの吐く真似をして
こんばんは本日4記事め毎年人気のエックスガールステージスの福袋★ポイント2倍★【エックスガール】2021年新春福袋【数量限定】【送料無料】楽天市場14,300円開封開いてびっくり6点とアウターが2点に分かれてました開けてみるマンパと中綿ジャケットな感じ組み合わせたらもこもこアウターに開けるとロゴがチラ見えちょっと似たタイプのプロパーアウター見ると今回の福袋お得な気がしますワンピース&レギンスどっちも可愛いワンピのバクプリフード付きパーカー&スカパン細かいこん
昨晩は19時5時半起床でしたいやー今日も今日とてヘロヘロに疲れました朝も早いしもうすでに眠くて眠くてあとなにより今日は3回もお散歩に繰り出したので←散歩行く気満々の我が子←非常に疲れました30過ぎて公園で駆け回ったりする体力はもう残って無いです今日は日曜日だったので電車の本数もそこまで多くないだろうなぁと思って踏切には行かなかったんですそしたらその代わりに見つけてしまった我が子駐車場のバーたしかに似てるわ良く見つけたねここが気に入っちゃったみたいで離れなくなりまし
■京急ミュージアム京急ミュージアムは2020年1月21日(ちょうど1年前)に横浜の京急グループ本社内にオープンした京急電鉄の博物館です(入場無料)。まずは、屋外にある「ケイキューブ」という電車型のオブジェ(椅子)を見学👀ここはミュージアムに入場しなくても見学できるので、近所の子供たちにも人気の遊び場にもなっています😁いろいろな形式や行先の車両がありますが、子供たちに人気なのは黄色い「イエローハッピートレイン」なんだとか🍀ミュージアムの出入口は京急グループ本社2階のエントランス。
今日は体操教室がありましたマットの上から大きくジャンプしたり、ボール転がし競争やシッポ獲りゲームを楽しみ、元気に体を動かしました低月齢のお友達はマットを登ったり、ハイハイをして体を動かしましたよその後は、室内で手のお仕事やプラレール等、好きな遊びを楽しみました
こんばんは今日で2歳11ヶ月16日です昨日の写真!昨日はクリスマスでしたね我が家にもサンタさんがツリーの下にプレゼント置いておきましたちなみにラッピングできなかったので剥き出しでwもうサンタさんとかどうでもよくて、早く遊びたくてウズウズ!って感じでしたプレゼントはこちらトミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏切セット楽天市場5,597円タカラトミー(TAKARATOMY)プラレールトミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏切セットW470×H310×D110
こんばんは今日で3歳0ヶ月6日です昨日の写真!昨日のコロナブログのコメントのお返事がまだですが、先に通常ブログ更新させてもらいます昨日の話前夜は夜中に起きませんでした木曜日は夜泣き率低め寝息が長く大きかったです。すーーーーーはーーーーーみたいな。笑遊び疲れたんだろうなぁそして朝起きた時、「おめめ開けえくだしゃーい!」と起こされましたwかわいい「おたみち、あーちゃん、◯◯ちゃん、△△くん…」とお友達の名前を呼んでました最近会えてないもんねぇ私が朝ご飯によもぎ餅食べてた
こんにちは今日はトイレトレーニングのお話です。お食事中など気になる方はそっと閉じてくださいこの秋に、2歳になった息子。現在の関心事はずばりトイレトレーニング!ゆるーい目標として3歳の誕生日までにオムツを卒業したいなと考えています。遅くとも3歳児クラスにあがる、2020年4月までにはオムツをはずしたいところです!目標低すぎでしょうか?そのあたりのさじ加減がよくわからないのですが、とりあえず息子のペースで進めて行きたいと思います1歳を過ぎた頃に補
息子は最近の電車よりも昔の特急電車の方が好きで山本忠敬さんの絵本を購入することが多いです。しゅっぱつしんこう!(幼児絵本シリーズ)[山本忠敬]楽天市場990円今から40年前の絵本で、表紙ははつかり。昔懐かしの昭和の景色が絵本の中に広がっていて読んでいてノスタルジックな気持ちになります。駅の雰囲気が今とは全然違いますね。ひこうじょうのじどうしゃ(幼児絵本シリーズ)[山本忠敬]楽天市場990円ずかん・じどうしゃ(幼児絵本シリーズ)[山本忠敬]楽天市場
読んでくださってありがとうございますねね子と申します息子ぱん太のこと、旦那ゴリくんのこと、育児のことをのほほんと書いています皆様からの温かいコメント、いいね、ペタ、とてもとても嬉しいですフォローやリブログも大歓迎ですYouTubeとかでモーニングルーティーンなんてのが流行ってましたが、最近の息子にはモーニングルーティーンがありまして.......朝起きるとリビングへ行って.......ぱん太『すりーつーわんごー』カチャ(スイッチ音)ガガガガガゴゴゴゴゴォプラ
ステイホームのGW。少し変わったことがしたい。去年迷ってやめた流しそうめん。子ども大興奮のスライダー?BIGサイズ流しそうめん器そうめん流し器そうめんスライダーウォータースライダー電池式送料無料楽天市場5,280円おしゃれで素麺以外にも使えそうなブルーノ?流しそうめんBRUNOブルーノ流しそうめん機家庭用素麺大人数パーティーそうめん流し薬味皿付き卓上アウトドア楽天市場3,850円と今年も検討したけど、、、しまう場所必要よね?
こんばんは今日で2歳11ヶ月18日です昨日の写真!昨日の話から夜明け前の4時半頃、「ふわふわ(毛布)かけあーい!(かけたい)」と泣いて起きました天井から物干し竿吊るしてて、そこにかけたいってことみたいだけど、なんで朝、いつも息子が先に起きて、私はまだ眠いからギリギリまで粘って寝てるんですが。笑7時前になって、「靴下履こうか」と言うと、「わーい!やっあー!(やったー)いぇーい!」と喜んでて申し訳ない気持ちになりました靴下履いてオムツ替えする=もうすぐリビングに下りられるってこ
平日休みの日の事平日休みは忙しい🏃💨いつもの如く午前中にかーさんを混んでる兎に角離れて座る💺どー見ても1時間以上掛かりそうなので❗置いて入園祝を見にお弁当に必要な物全て欲しいとリクエストされたのでbirthdayへ沢山有る~~~もちろん柄指定も有りプラレールです。どれだ探すだけで時間掛かるこれとこれとこれ価格のみ見てへ戻りさっきより混んでる30分程待って終わった。かーさんは🏠にワタシは次❗入学祝ですイオンへ文具セットが欲しいとリクエスト
こんばんは今日で2歳11ヶ月20日ですコメントのお返事遅れててごめんなさいブログ更新したら返しますー昨日の話から昨日は結局、義実家には行かず。朝はめちゃくちゃ早起きで、5時台だったと思いますそしておしっこ漏れしてましたー旦那が息子を下に連れてってくれて、私は9時過ぎまで寝てましたw旦那がゴミ出しに行く時、「○○ちゃん、ゴミ出しいい?」と息子を誘うと、「いい!○○ちゃん、ティビ(テレビ)見えるの」と私がトイレ中、いつものように息子が乱入かわいいwwだがしかし、その後ギャ
おこんばんは夕方に焼き上がったcannelédeBordeaux焼き続けてるし子達は飽きてる&ダイエット中やし食べない⤵︎instagramのストーリーにあげたら『食べる〜‼️』ってゆーてくれはる友、数名わざわざ来てもらわなあかんのになんてええ人らやー😆んで、無事にお嫁に行ったとさー❤️ちょっとだけ今日はレシピ改良したんやけど(こんなけ作っておいて今更改良⁉️🤣)9月(もう突入してるけど…)はアイシングクッキーはお休みさせてもらって、カヌレレッスンだけ企画させてもらおうと思っ
百歩譲ってオムツ替えやお着替えや気に入らん事があったらイヤイヤするのは良しとしよう。なぜ私がする行動も全部イヤイヤするの?メガネかけようとしても嫌!マスク付けようとしても嫌!(体調崩してて家の中でもマスクしときたいのですが・・)服着替えようとしても嫌!ご飯作ろうとするのも嫌!(でも食べたいから早くしてー!とせがんでくる)トイレ行こうとするのも嫌!うがいしようとするのも嫌!手洗おうとするのも嫌!わたし、まともに生活出来ひんやんイライライライラ使ったオモチャや絵本も自分で全然
当店で人気のある鉄道グッズ〜様々な鉄道の種類のある「鉄下」が1番人気ですが、今回はたくさんの新商品が入荷しましたのでご紹介します!!まずはビニール袋有料化に伴い、出番が増えました!エコバッグ!まさかのコンテナ仕様のエコバッグ(笑)マスコットのように手持ちのカバンに付けても可愛いですよ!ママ鉄さんにオススメです♬︎♡そして今の必需品となりました、マスク!嫌がるお子様もいらっしゃるのでは…(T^T)ですが!このマスクなら、子鉄なら間違い
本日、予定通り退院しました!温かい励ましと応援をくださり、ありがとうございました。病室に迎えに行くと、正座して待っていました。今回は手術の待機期間が5日間あったので、いつもより長めの6泊7日の入院でした。両腕にできたたくさんの内出血の跡が、点滴漏れで何度もルートを取り直したことを物語っています。面会もほとんどできず、精神的にもしんどい7日間だったと思います。家に帰るとさっそくプラレール家に帰ってきてからのしゃにーは、甘えてワガママモード全開になっています。寂しいのをずっと我慢して
すっかりご無沙汰しておりました。そのわけは…マスク作りにハマりまくり、バックやらポーチやら作ってました。が、4月からいよいよ仕事復帰。もうハンドメイドは卒業して、パソコンの整理やら育児日記の整理やら、写真整理やら始めました。ぼっちゃんは、すっかり大きくなっております。言葉もいっちょまえにしゃべり、文章になってます。会話もできてます。イヤイヤもすごい。先月はけっこう参ってました、私オムツかーえーるーよーかーえーんーかーえーるーかーえーんーと真似っこやりとりも笑えます
こんにちは!ちゃっぴーです。そろそろお子さまへのクリスマスプレゼントを考えている方も多いはず!東京ディズニーリゾートで大人気のトレイントイ(プラレール)ディズニーリゾートライン専用のレールセットと橋脚セットが新発売です。トレイントイ(プラレール)レールセット4600円レールと橋脚のセットで自分だけのコースが作れます。※ディズニーリゾートラインのプラレール専用のレールです※トレイントイ(プラレール)橋脚セット1600円こちらは橋脚4個入り!このレールと
今やもう息子=電車好き、と保育園の先生にもママ友にも認識されていますが、いつからこんなに電車好きになったのかと振り返ると…ちょうど1年前の1月中旬、1歳4ヶ月頃のこの動画の時点でもう電車好きだったんじゃない?と仲の良いお友達から言われましたでんしゃ!でんしゃ!って言いはじめたのがこの頃かな1歳なりたての夏頃の写真はおままごとでばかり遊んでいて。この頃はどの遊び場に連れて行ってもひたすらおままごとをしていて、それなら家のおままごとキッチンで遊んでいるのと変わらないんじゃな
こどもちゃれんじBabyからとってあったおもちゃやトミカやプラレール。一人っ子のため他に使う子がいませんでした。現在物置部屋となっている部屋にあって物凄い場所を取ります。今回思い切って手放す事を決めました。勿論息子の同意をとってからです。捨てちゃだめ!とずっと言っていたのでじゃああげるのは?と聞くと、誰に?と聞かれ、誰がいいだろうと母も考えました。一瞬売ろうとも考えたんです。でもとても大量にあって送料が高くなるので労力の割に大した金額にならないと思ったのでやめました。それに出来ればこの大
枚方市にあるくずはモール内に京阪電車がおいてあると知りいってきましたー樟葉駅の改札をでると目の前に大きなショッピングモールがあります!それがくずはモールでかいくずはモールの南館、ヒカリノモール1FにSANZENHIROBAがあります!!駅からは一番遠い建物まず目につくのがコレ2013年まで運転されていたという特急車両テレビカーが1両どーんと置いてあります!こちらは中も見学することができましたよとてもにこにこ笑顔でカメラ向いてくれましためずらし外から撮ると、おーいと嬉しそ
GWにやってみたプラレール回転寿司。こちら↓楽しかったので再びオープンしました❗今度は二重に加えて二階建て✨夫と息子が頑張ってくれました。息子の前には車両止め。途中緩やかな坂もあり、ドキドキゾーン✨☆音がうるさくてスミマセン!お寿司をのせる紙皿が残り2皿しかなかったので、、、外側の大きいレールの電車の2皿のみが本物のお寿司用で他のお皿(おままごと用)は折り紙のお寿司がのっています。お寿司以外は棒々鶏下にキュウリたっぷり、薬味もたっぷり!小松菜・えのき・ちくわのナム
♡♡♡♡♡♡♡♡♡こんにちは、はるるかんです(・∀・)2016年7月産まれ長男がっくん2019年1月産まれ次男けーくん2人の成長記録に書いております。育児の事やお家の事など。よろしくお願いします(*´∀`)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡収納記事です。お下りを貰ったり、クリスマスプレゼントで増えたりといつの間にやら沢山になってしまったプラレール。。。プラレール、収納に悩んでました。因みに今までは段ボールにゴチャ入れ(T_T)レールももう沢山なのでこれ以上はきっとレールは増えない?と
今日はたろうの小さい時のお話です。たろうが年中か年長のあたりかな?おばあちゃんがプラネタリウムに連れて行ってくれました。ぶっちゃけ、途中で飽きたりしないか心配で、もっと別のとこがいいのに、とこの時は思っていましたしかしこの初めてのプラネタリウム体験がたろうの日常を変える…!!電車おたくでプラレール命だったたろうが、この日を境に…その頃はこんな星座の本を何冊も与えておきました。子供むけだとすぐ読み終えてしまうので大人むけの本も混ぜました(笑)↑この本は3Dレンズがついていて、飛び出し
主人が作ってくれたプラレール回転寿司!設計してプラレール買いに行って、大満足で回転寿司やりましたよー!そこでねー完成したと思ってたけど、完成してなかったの!どこだと思います??レールの下に紙コップつけてるでしょ、そこの部分が物足りなかったみたいで急遽、紙コップを代用したんですけど、どうやらそれが気に入らなかったみたいで、今日また黄色いの買いに行ったみたいですそういうところ完璧主義なんだよな旦那お寿司は、くら寿司❤️テイクアウトが便利だから最近お寿司はくら寿司ばっかり❤️↑このお皿は
おはようございます昨日から本当に寒いですね床暖もうスタートしちゃいました衣替え途中で終わってるので週末進めないと昨日はイオン巡りしましたプラレールトーマスソドー島3000円トミカ山道ドライブ2000円書道セット700円水彩セット700円マイクロファイバー2枚組フェイスタオル200円バスタオル500円カラー学童雑巾50円忘れてた、トイストーリー500円プラレールトーマスのソドー島プラレールキャラアクション!きかんしゃトーマスチャレンジ!ソドー島お
以前頂いたプラレールを連結部分が壊れたので修理しました『うちにもプラレールが』嫁さんのお姉さんにお古をいただきました懐かしいまあまあうるさいな(笑)ameblo.jp連結部分だけで売ってるんですね踏切買う時に調べていて発見ネジ外してシャーシを外しここを付け替えるだけ完成まあまあ楽しんでくれてますプラレールのスピードの違いなんとかならんのやろうか