ブログ記事8,448件
『七夕にお願いしたい事』モラハラ夫、モラハラ一族の呪縛から解放されて自由になれますように🙏ameblo.jp七夕にお願いしたけど、七夕様もモラハラ一族😈🧌はどうしようも出来ないみたいです私の願いはモラハラ一族が我が家に来ない事!モラハラ一族と決別出来る事!ですがの車🚗が潰れる事💥が今1番の願いです。ジジイはもうすぐ89才。まだまだ車🚗の運転してます。片方の目👁が悪くなってて手術しないと失明するらしいです。「もう手術はしません。目薬だけ入れてま
風吹かずで、朝一先月の請求書を届けこの時点7℃寒!!!帰り道の抜け道にここちょっと素敵なジモトスポット紅葉の観音寺-カシまっぷ-柏高島屋ステーションモール≪カシまっぷ≫では、柏周辺の旬のお出かけスポットを毎週ご紹介します♪www.takashimaya.co.jp毎年恒例!!紅葉がジャストでしたので帰宅後にとし雄と紅葉狩りっす!近場でも十分!!気持ち良い空間ですね。昼は娘やとし雄は食べきれないので自宅ですが、私は非常に疲れていると野菜がめちゃくちゃ食べ
フロントガラスの内側って何で汚れるんだろ?タバコも吸わないし窓開けて走る事も殆ど無いのに。薄汚れた感じで、拭くと綺麗になるけど拭き残しが所々に出来ちゃって余計気になっちゃう。ガラスクリーナーなどで拭き残しナシ!って謳ってるのを買った事あるけど・・・完璧じゃなかった。結局、水拭きして仕上げの乾拭きを数回しなきゃいけなかった。今回の調べで、界面活性剤が入っていると拭き筋や拭き残しが出てしまうそうなんだとさ。で、みんカラの広告で出てた界面活性剤不使用ってやつを買おうとしたら1,900円も
仕事しないとマジやばいオカネツカイスギタw...ぼく借金して燃えるタイプですので✨いや写真じゃ分からないですがガラス交換するのでEG掛けてフロントガラス暖めてるんです、マジ臭いΣ...ダンダンクルシクナッテキタなんか目もショボショボしてきたぞこりゃ排ガス規制必要やろ〜いゃもっと早く扇風機で工場外に排出すれば良かったです😭オモイツカナカッタデス最近こんな事が滅多にないのでうっかりしてました
一応前回ブログの補足しておきますがレッカーは銀行フルローンです、(消費に貢献したって話w)基本的にお金無いんで何でもローンなんですょーw逆に2代目でもないのに現金有る方が凄くですか😅⁇昔ハタチの時働いていたバイク屋の社長が(韓国人の一代目の社長でかなり強烈な人で個人的に物凄く尊敬してる、死んじゃったけど)(ただその分嫌う人も実際多かったです)いきなりおい○○‼︎お前2千万貯めれっか⁇と言われ、(当時月の給料5万から10
昨日仕事に行くため、アパートの駐車場に向かうと、、、フロントガラスがガッチガチに凍ってたもうそんな時期ですかまた毎日ペットボトルにお湯入れて行って、氷を溶かさなきゃいかんのか、、、と思っていたのですが!便利な機能がある事を思い出す新型VOXYになって付いた機能ですな結構走行ログ取得とかでも使ってるTOYOTAのアプリ。トヨタアプリ納車の時に営業の方と色々設定しました。そこで説明を受けていた「エアコンスターター」。エンジンスターターとは違うみたいだけど、事前に冷暖房をON
今日はF30アルピナフロントガラス交換します٩('ω')و✨今回は作業前の写真をupしてみました✨こないだ誰かに言われたんだけどどんな風に割れるのか⁇作業前の写真も見てみたい...とこれは流石にこれがきっかけですか⁉️と言ってしまった程にコツンっとあのちっこいのからピシャっと行ってしまったそうです最近のBMはガラス薄いっすからねただ、東名カッ飛んでる中だったそうですが...😅あと真面目な話をしちゃうとガラス交換で
おはようございます4:45から予習フロントガラスがバリバリ霜取りにはスプレー缶フタ四万十町は氷点下白い須崎湾は放射冷却片付けシュレッダーきつねうどん最後のご挨拶今日も満載で行動記録起床4:00出発5:20帰宅17:30出費おにぎり×2=535円防寒パンツ1,900円走行距離303km就寝21:30体重65.0kg6,828歩/日体脂肪23.9%血圧121/87酸素99%体温35.9℃お帰り前にちょっと覗いて行っ
Mercedes-BenzEーClassCoupeC207メルセデス・ベンツEクラスクーペのフロントガラスにオーロラフィルムの施工を行いました!!数年前にフロントガラスにオーロラフィルムの施工をさせていただいたEクーペです。以前はウルトラヴィジョン・ステルスを施工させていただきましたが、フィルムを破損させてしまったとの事で貼り替え作業でお預かりさせて頂きました。今回も同じフィルムをご希望頂いておりましたが、ウルトラヴィジョン・ステルスが廃盤となってしまった為に同系色で
研磨を諦めたフロントガラスは調布の自動車屋さんで交換してもらうことにした。年明けの手が空いたタイミングで改めて依頼する手はずです。『フロントガラス研磨の相談をした』フロントガラスが傷だらけで非常に視界が悪いんですよね。西日が当たろうもんなら視界が真っ白になって命の危険を感じるくらいで。線傷というよりは小さいチップのよ…ameblo.jp懸念している窓周りの塗装については、あらかじめ調色した塗料を準備しておいて、ガラスを外した段階で必要に応じてタッチアップなり何なりで誤魔化す作
ダッシュボードとフロントガラスの隙間から発生する不快なビビリ音(振動音)を抑制するゴムモール、汎用品、カラーはブラック。隙間を塞ぐことで小物やゴミなどが入り込みにく、ダッシュボードの清掃が容易に。モール断面必要な長さにカットし、軽く引っ張りながら隙間に押し込むだけ。少しヨレヨレな状態だったが、できあがりは大丈夫【Amazon.co.jp限定】エーモン静音計画ビビリ音低減モールダッシュボード用約1.5m(2676)Amazon(アマゾン)792〜956円
先日、最近増えてきたクラウンクロスオーバーにカーフィルムを施工させていただきましたリア5面にはシルフィードのSC7015(13%)を、そしてフロント3面にも透明遮熱フィルムのIR90を施工しました元々薄いグリーンガラスのクラウンですので、13%の濃さを施工すると、外からの見た目はまあまあ濃く、中からの視界性は抜群ですお昼どころか、夜間でも問題なしのレベルですねまた、フロント3面には最近受注が増えている透明のIR90を施工ですが、ほとんど見た目は変わりな
怪しげな車を見た私コンビニから出て歩きながら駐車されてる車の横を通った瞬間。ふと人の気配を感じた。(;`ω´)ゴ私は横を見たその車には若いカップルが座っていた。運転席の男性はシートを倒し口をポカーンと開けてよく寝ていた。隣りの女性は起きてスマホを目の前に持ってきてガン見していた。私が外からかなりじっくり見つめ観察したけど女性はスマホから顔を上げなかった。不穏な空気を失礼ながら勝手に感じた(最高に失礼な私)何故だろう。これがトラックや作業車で寝ているなら「お仕事
雪が降らないとぼやいた途端…降りました降ったうちに入らない可愛い降り方でしたがフロントガラスは真っ白になって朝ごみ出しに使えなかったので👆いつもは歩いて出しに行きます使い始めました👇フロントガラスの雪よけです去年から使い始めましたが雪おろしや融雪剤を使わずに済むので重宝しています😊そして割烹着を2枚買いましたエプロンはしない派ですが冬場袖口が邪魔になり落ちた袖をあげるのに何度も手を拭く動作に嫌気が差し、とうとう買いました裏起毛のあるタイプとないタイプ薄い方を
先日、臨時出費の話を書いたばかりなのですが。。イヤ、書いてしまったからなのか?夫から昨日電話があり、車を走行中に飛び石?が何かが当たり、フロントガラスがひび割れたらしい先日も会社でバックした際に車をぶつけそれは保険で何とかなったらしいけど帰ってから詳しく聞くと。。今回も保険を使うと等級がかなり下がるらしく自腹で直した方が良いとのことで。。。直すというか、フロントガラス取り替えだそうです。。私はあまり車に詳しくないので、高いんですね、フロントガラスっては
こんにちは。はること申します。私、夫、2歳娘の3人家族です。2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。2023年1月着工3月上棟6月引き渡し時系列の詳細はこちら→時系列まとめWEB内覧会はこちら→入居前入居後アメトピ掲載記事まとめはこちら→①②③④ここ最近のアクセス数が凄いことになっていたのですが、ようやく落ち着いてきました。これがグーグル砲ってやつでしょうか。怖い…。1日で70万アクセスを超える
今朝、乗用車のフロントガラスが凍りました。朝の7:00、放射冷却によるもので軽く霜になったようです。昨年は16日に強い霜となりジャガイモの葉が凍てて成長が終ったようです。今回の薄い霜でもジャガイモはセーフかもしれません!出来れば、あと2週間は枯れないでイモに栄養を送って肥やして欲しいです。海水温が20~21℃の間にあって海は暖冬なので太陽が出て直ぐに気温は上がるので、気温も10時頃には高くなってきます。ジャガイモ君、頑張れ、凍てるな!
先日、エブリィのフロント3面にゴーストフィルムを施工させていただきました今回はフロント3面全てにIRピュアゴースト88を施工ですエブリィはじめ、軽の箱バンはフロントガラスの角度が垂直に近いので、ものすごい発色ですねサイドもなかなかいい感じですでも見る場所や角度によっては・・・・・ほとんど発色のない不思議なフィルムです中からはほぼ透明に近く、運転に全く支障なしです気になる透過率も・・・・本当に不思議ですねお客様も大満足の発色
今年の4月、社会人2年目にして一人暮らしを決めたうちは地下鉄駅まで徒歩15分程それが遠くて職場の近くへ引っ越したいと言う行きはいいとして、残業で夜遅くなると疲れて帰りがすごく億劫だと22時や23時になる事もあるので、こちらとしても心配っちゃ心配まあそれは表向きで、ただただ父と一緒に暮らしたくない!という理由娘が父親を鬱陶しく思い、嫌いと断言するのは高校生とかじゃない?と思うけど、、、あれだけ嫌悪感丸出しな態度はいただけないなので、出た方がいいのかもと賛成した私の目から見ると二人
梅雨入りしましたね先週末毎日長距離走行で酷使されてつつもトラブルなく頑張ってくれている我が家の働き者愛車くんを姉さんと一緒にごしごしピカピカにしてさらにフロントガラスに撥水液(?)でふきふきしたおかげで雨の日走行が楽しい私と愛車くん(多分同じ気持ちにちがいない)です。まんまるころころ可愛く形を変えたミズタマがフロントガラスを下から上に流れて水中を走っているみたいになんだか私には癒しの空間になってます。風ちゃん
眠れない…深夜、夫の車を見に駐車場に向かい早朝にもう一度…行ってみるでも、そのスペースは空っぽのままそのまま車を走らせ、女の住む街へ行ったところで何も変わらないことなんて知ってるフロントガラスに映るタイル貼りのマンション車を停め最上階を見上げる朝のにおいがするぴんとはりつめたまだ動かない街夫と女の寝息が聞こえてきそうそのまま、何ごともなかったように走り去る私は大丈夫こんなことで泣くほど弱くないいつか傷つかない私になれる夫がどこにいて誰といて何をしていても
本格的に寒くなりましたねー。そうそう、先日なんですけど『車のガラスが凍って朝、遅刻しそうでたいへんだった』なんて話を聞きまして。あるあるですね。これまたメンゼミ自動車部ネタなんですが、今日はこっちで書いちゃいます。フロントガラスが見えないのは話にならないので暖房かけて溶かしたらしいんですが、朝はそんな時間ありません。女の人だと知らない場合もありますが、ウオッシャーかければたいてい溶けます。しかしですよ、ウオッシャーで溶かしてすぐ走り出すと、残った水分が走行中にまた凍っていくんです
休日出張の振替で、今日は一日お家で過ごしました。8時過ぎに目が覚め、もう少し寝ようかな・・・と思いながら、次に目が覚めたらお昼だったなんてことにもなりかねませんので、少しゴロゴロして起き上がりました。こんなわたしでも後10年もすれば、もう眠れないと4時ごろに起きるようになるのでしょうか。笑『「たったそれだけのこと」が出来ない日もある』たったこれだけのことなのに・・・、その、「たったこれだけのこと」が、できないことってありませんか。わたしは大いにあります。例えば
新車買って早3年…かぁ〰️時が経つのは早いって事は…歳をとるのも早いはさておき…木曜日に車検に出して昨日返ってきて、まっ、その間ディーラーからは連絡はきていたんだけど、フロントガラスに付いている吸盤はNGとうんうん、お守りの吸盤はNGなのは知っているので良しとして…はっ障害者マークもNGなのぉ〰️前の車出した時は大丈夫だったけどっまっ、吸盤だからいつでも付けられるから良いけどさぁ〰️、国のあり方可笑しくない障害者マークが普通にNGなことに私はビックリしたよっで今回から車検期限のステッ
年末で作業がひと段落しましたので本日はガラスのお話です。当店で約3年前から取り扱いをしているウルトラヴィジョン等のブルー系発色のウィンドイルムですが、関東ではかなりの頻度で見かけるようになってきました。そもそもウルトラヴィジョンの様なフィルムは欧州車で採用される純正のガラスをイメージしてつくられたフィルムとなり、発色のベースの材質は同じだという話もメーカー側から聞いたこともあります。こちらの画像はメルセデス・ベンツGLEのフロントガラスです。フィルムなどは何も施工しておりません
今朝スクーターで走っていると、前を走っているトラックのナンバープレートに違和感を覚えました。封印の左側に何か文字が書いてある?交差点で前の信号が赤になった際によく見てみると・・・なんと車検ステッカーが貼ってありました。車検ステッカーはフロントガラスの内側から貼り付けて外側から読めるようになっているため、文字は鏡で反転したような文字が透けているだけだったので、遠目ではよくわからなかったのでした。これってバイクの自賠責と勘違いしてる。この間違い、車検ステッカーが今
お疲れ様です~本日のご紹介は~30アルファード中間可変式マフラーの紹介になります!!ユーチューブでも撮影しましたが従来の中間マフラーは可変式ではございません。結構要望多数で音を大きくしたいというお客様の声があり今回リリースにいたりました。通常の中間よりサイレンサー部分が小さく底上げになっております。また可変式の操作はワイヤレスのリモコンタイプとなり、簡単に音量の切り替えが可能となります。バルブを閉じている時は静かになり(純正より多少大きいです)解放時は直間となりま
ホンダNSXにお乗りのユーザー様よりご依頼を頂き、フロントガラスをクールベールに交換させて頂きました。特に石跳ねや割れが有ったわけではありませんが、助手席にお乗りになる奥様の為に交換したいとのこと。そのクールベールは、いわゆる太陽光線による人体へ最もジリジリ感を感じさせる赤外線波長領域を約90%以上カット。さらに日焼け・シミの原因である紫外線(UV)も約99%カットするフロントガラスです。作業終了後ご納車までの数日間、リフトに上げて保管しておりましたら、左フロントの床にぽとぽとオイルが垂れ
こんにちは!kumanoteʕ•ᴥ•ʔです今朝の駅までの送迎時ワイパーをかけたところジャリって・・・あ〜ワイパーで水滴を広げたらフロントガラスがすこ〜し凍ったいよいよ冬本番お湯を持参して車に乗り込む日も近いってか?********さて最後のピンクポーチのピーシング完了です╰(*´︶`*)╯♡優しい色合いに仕上がりましたこれからキルティングしていくのが楽しみです♪あ!そうそう先日鎌倉スワニーオンライン
『苦い思い出の3P』これは苦い思い出なのか怖い思い出なのか今でも分かりませんが・・・。まだ、私が夜の仕事をする前。古着屋のバイトだけで生活していたときの話です。古着屋のバ…ameblo.jp↑続きです※私赤、A青、B緑どれだけ車を走らせていたのかは恐怖で覚えていませんが、『殺したりしないから安心して』とBが耳元でささやいてきた声が、とてもウソをついているようには思えなく、少しだけ震えは落ち着きました。停車した場所はどこかは分かりませんが