ブログ記事9,911件
「ルネッサンス上海ユーガーデンホテル」のつづきホテルから歩いて豫園商城へ!この辺は豫園老街っていうのかな?「豫園」とは、私的な庭園のことで、約2ヘクタールもある広い明治時代の古典庭園。1961年に一般公開され入場料が必要。「豫園」の南西側に広がっている土産屋や飲食店が集まってるのが「豫園商城」”商城“”はショッピングモールや百貨店という意味。「上海城隍廟」というお寺もあり、600年の歴史を持つパワースポットで、中国人は豫園よりこちらの方が有名らしー豫園は庭園で、豫園商
おはようございますフェイラーで胸キュンハンカチを購入その名も「Strawberryteatime」ストロベリー色のフルーツティーにシフォンケーキ、マカロン、ロールケーキ…とストロベリースイーツが大集合している…🍓なんて、可愛らしいのかしら🍓🍓🍓可愛くて、見るたびに癒されます♪ハンカチは結構その日の気分で選んでいますこのハンカチは汚したくはないのだけれど(笑)見ると癒されるから、ついバッグに忍ばせたくなる
香港お土産強化月間〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!香港お土産シリーズ、とっても好評なので調子乗ってまたアップしちゃう〜〜〜今日ご紹介するのは、香港生まれのオーガニックティーFlorté〜!香港内に店舗がたくさんあるので、在住の方は一度は目にしたことがあるのではないでしょうかーーーー??見た目は大変PARISかLONDONかーーー的な雰囲気漂わせながら〜実は香港生まれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜オーガニックのお花やフルーツをふんだんに使用したフルー
昨日のブログもご覧いただきありがとうございます☺︎『想像以上に素敵な真鍮プレート。』昨日のブログもご覧いただきありがとうございます☺︎『春色な新作フラペチーノとお出かけ。』昨日のブログもご覧いただきありがとうございます☺︎『楽天イベントへ!…ameblo.jpおはようございます!今朝外に出たら雪が降ってるじゃないですかヒエー予報では雨だったのに。。しかも薄っすら積もってる今日は午後から自転車で出かける予定があるので雪が溶けてくれることを願います友人とランチ昨日は友人と
コロンビアのコーヒーペルーやボリビアでカフェめぐりをしていたわれわれは、当然南米3か国目のコロンビアでもうまいコーヒーを探した。しかしコロンビアで日常的に飲まれている庶民のコーヒーはスペシャリティ・コーヒーではない。食堂やパン屋では「ティント」と呼ばれるブラックコーヒーが主流だ。メデジンの宿の向かいには夜中まで営業しているパン屋兼菓子屋があったので、われわれは何度か夜、デザートとティントを買いに行った。ティントはプラスチックの小さなカップに注がれる。熱さと路面のデ
訪問いただきありがとうございますもうちょっと迪化街おさんぽ。ここ偶然通りかかってフルーツティーの試飲渡されたんだけどすっごく香りが良くて美味しかったから購入❤️利生堂さんのフルーツティーです!このドラゴンフルーツのお茶ほんのりした甘さで部屋中に香りが広がってものすごくよかった!!種類もたくさん〜!実はこの2週間後に迪化街いったときにまたフルーツティー買おうと思ってここより有名+薔薇も入っている聯通漢芳さんに行ったのね。そしたら香りも薄いし、砂糖がかなり添加されていて甘くてこっ
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!渋谷スクランブルスクエア地下1階にあるKINOKUNIYA(スーパーマーケット)こちらの一画に、大々的に設けられているラクシュミーの「極上はちみつ紅茶」コーナー我が家では一年中欠かせない飲み物なので『大量に届いた「極上はちみつ紅茶」は冬の必需品』お立ち寄りいただき、ありがとうございます!我が家の定番ドリンク「極上はちみつ紅茶」(ティーバッグ)在庫が少なくなり、先日他のはちみつ紅茶を購入して飲み比べして…ameblo.jp常時、お家にストッ
先日、ファミリーマートでヨンジーガムロを買ったとき、こんなのも見つけました台湾水果茶スウが大好きなやつですよ~パッションフルーツとオレンジ、クプアスが入ってるらしい。クプアスって知らなかったけど、アマゾン原産のフルーツで、カカオの仲間だそうです。早速飲んでみたら、爽やかな甘さでおいしいでも、オレンジの風味が強いから、オレンジジュースって言われたら信じちゃうかも一方、セブン-イレブンにはこんなお茶がありました台湾式果実茶。パッケージも可愛いですねパッションフ
2泊3日北海道旅行その⑦です旭川市に到着してから夕食を食べてから宿泊するホテルに戻りました北海道旅行で2日目に宿泊したのは旭川市にあるOMO7旭川by星野リゾートです2018年4月に「旭川グランドホテル」よりリブランドオープンしたホテルです「OMO」のコンセプトは「旅のテンションを上げる都市観光ホテル」みたいです赤レンガの外壁が使われてるエントランスですちゅうホテル内に入るとロビーには10月半ばに行ってるのでハロウィーン仕様になってますねフロントで
先日のこと少し、バッグや洋服などを整理してリサイクルショップへ持って行きました。査定時間が1時間ほどかかると言うのでお茶して待とうと思い。「むさしの森珈琲」で時間を潰す事にしました。ホントは、パンケーキと珈琲とか注文しようかと思ったの…でも、時間がないので…フルーツティーを注文しました!!1杯飲んで、サッサとリサイクルショップへ戻らないといけないのでね!!!あれれ?フルーツwithアイスティーこうに見ると、2種類のドリンクが運ばれてきたみたいですよね??しかも…これ、2
皆さまこんばんは昨日は極寒の中、長男と共にR海セミナーS嵐合格プロジェクトのため横浜へ。(伏せ字の意味がほぼ無いけど一応ね🤣)横浜本社まで送り届けて、プロジェクト終わるまでの約三時間ほど私はジョイナス等でひたすら時間つぶしてました。最近メガネが見えづらくなってきたから、この空き時間で新しいメガネを作りました6年ぶりくらいに新しいメガネ作ったよそれでも時間があまりマクリスティだから、アフタヌーンティールームでお茶しましたスコーンのセットアフタヌーンティールームのスコーン好きです
こんにちは(。uωu)RYOです!お立ち寄りいただきありがとうございます♪お友達と行って参りました虎ノ門ヒルズのフラワーアンドウォータースープサラダパスタの中から1品チョイス(+250円で2品チョイス)パン4個紅茶いただきたい放題(いつも紅茶がぶ飲みの私でも追い付けないペース)店内は大変おしゃれ*。・+(人*´∀`)+・。*まずはアイスティーいただいたあとにサーブされた紅茶はジャスミンスター華やかな味わい:*(〃∇〃人)*:お友達と私は+250円で焼とうもろこしのポター
最近見ている韓国ドラマの間接広告(PPL)でやたら登場する紅茶が気になっていますドラマはこちらブラックドッグソ・ヒョンジン&ラ・ミラン主演内容は高校教師版のミセン(未生)って感じで、やたら職員室で先生達が飲んでいるのがourteaドライフルーツ入りの紅茶のようです。ourteaの袋を開けてティーカップへ入れるシーンや、「ドライフルーツが入っているのね?素敵ね」なんて台詞もドラマの中で言っている調べてみたところ、Qoo10や楽天で売られてました茶葉&ドライフルーツだ
今日(数日前)は「プロント仙台青葉通り店」へ久しぶりにおじゃましました。(前回はコチラ)カウンター席&テーブ席の店内へ10時30分までのモーニングセットメニューから「選べるあさごぱんセット」(550円)を注文あさごぱんは5種類(ベーコン、チーズ、ツナ、たらこ、カレー)の中から2種類(ツナ、たらこ)を選択してリベイクしてもらいドリンクは7種類(ホットコーヒー、ホットティー、ホットカフェラテ(+55円)、アイスコーヒー、アイスティー、アイスカフェラテ(+55円)、グリーンルイボスフルー
『ランタンを打ち上げたいの』と言う娘の為に予約した1泊2日バス旅行二日目の朝は曇天だけど雪で眩しい。朝ごはんは、ビュッフェ全種類食べるのは無理だわ…ってぐらい種類豊富でした。でチエックアウトしてバスに乗って移動。長野県小布施にある北斎館に入館前に小腹を満たします。カフェ・ガラリのタルトと信州フルーツティーむっぽこ。チョイスは、レモンと苺娘チョイスは、フルーツと苺バスの出発時間まであまり時間がなくて駆け足で北斎館写真撮影OKコーナーもっ
連休を利用して、中国・新疆ウイグル自治区の烏魯木斉(ウルムチ)・吐魯蕃(トルファン)へ一人旅した備忘録です。新疆ウイグル自治区中国の北西に位置しウイグル族などの多民族が多く住む自治区面積は約160万キロ平方メートル3日目烏魯木斉南駅→吐魯蕃北駅この日は吐魯蕃への移動日。高徳地図からタクシーを呼び、烏魯木斉南駅へ向かいます。セキュリティを通り、駅の構内に入るまでが、大変でした中国籍の方は、身分証カード(日本のマイナンバーカードのようなカード)を用い、自動改札でサクサク
春分の日。今年も彼岸獅子にお目にかかれました。あの笛の音が響くと、会津にもようやく春が来たと感じます。生きた文化って素晴らしいですよね!さて食べるお茶として人気のティートをご紹介しますね。①ティート栃木とちあいか(数量限定)内容量/50g(5〜6杯分)¥1,058大切に育まれたとちあいかの果肉を贅沢に使用した、プレミアムなフルーツティーです。キュンと乙女心をくすぐる甘酸っぱいいちごの香りが広がります。手軽で美味しく味わえますので、一息タイムに是非どうぞ♡他にも定番フレ
おはようございますクレープの動きお店…CafeRiseですいつもお世話になっております今日から3月。卒業式が行われる高校も多いのでは…おめでとうございます3月から少しずつ出店場所を元に戻しております。急な天候不順や、諸事情によりお休みする場合がありますので、ご了承下さいそれでは今月もよろしくお願い致します
5月の連休を利用して、中国・新疆ウイグル自治区の烏魯木斉(ウルムチ)・吐魯蕃(トルファン)へ一人旅した備忘録です。新疆ウイグル自治区中国の北西に位置しウイグル族などの多民族が多く住む自治区面積は約160万キロ平方メートル6日目新疆の滞在も残りわずか!お世話になったのは、中建福朋喜来登酒店日本語だと、フォーポイントバイシェラトンウルムチ!Booking.comから手配したら、1泊朝食付で14,000円くらいだったんだもの。日本だと、素泊まりで2万弱だった気がする。ここ
おはようございます暑すぎる日が続いてますね~テレワークがなくなったのはとても残念だと思っていましたが、働く環境(クーラー)は出勤してる時が一番快適かもしれないです家だと電気代など気になりますしね…(帰ってから寝る時までガンガンつけてますが)よく食べてよく寝てよく動いて、健康第一で夏を乗り切りましょう~・・・さてさて、更新したいものが溜まっていますがタイムリーな内容を先にアップします♪深大寺近くにあったサンマルクがなくなり、その跡地にできた
好きなフルーツは葡萄と梨と桃ですこんばんは紅茶を通じて日々のお茶時間を豊かにオシャレ文字レタグラフィーで季節を楽しもう♪「おうちカフェお稽古サロンFIKA」&100切り達成!40代エンジョイゴルファー吉岡あさみです。あ、スイカも好きです早い話はフルーツはなんでも好きです笑先日、むさしの森珈琲でお茶してきましたすかいらーく系列なんですよねなのでなんとなくファミレスっぽいよね(いい意味でね)むさしの森珈琲といえば
コーヒーショップは全米でスターバックスが有名ですが、カリフォルニアではPeet’sCoffeeというお店も色々なところにありますスーパーでもパックが売られているのでお土産にもグッド今自宅で飲んでいるコーヒーもピーツです。セールでお安くなっていたのをゲット知っている人も多いかと思いますが、ピーツはスタバの先駆者的お店だそうで(→ウィキペディア)2002年に東京の青山や六本木にも進出しましたが、すぐに撤退した模様。SNSがある今だったらまた違うのかもしれませんね〜他州にも店舗はあり
杉並・浜田山のベリーズティールームオーナー、まゆみです。※4/21(月)紅茶教室「美味しい紅茶の淹れ方」募集中(申込はオンラインストアから)【4月貸切営業のお知らせ】4/12(土)14時半より通常営業4/20(日)終日貸切貸切についてのお問合せが増えていますので、貸切について、ご案内いたします。※2025年3月現在貸切については、13名以上、アフタヌーンティーご注文で、ご利用頂けます。(2時間まで貸切料金不要)5名〜12名でしたら、店内個室を無料で貸切できます。また、ア
先月末になりますがお仕事が早帰りだったYumiちゃんからのお誘いで私も仕事上がりにかなりお久しぶりのカフェゼロさんにて合流♪栃木に嫁いだばかりの頃初めて出来た友達に連れて行ってもらったカフェでもありこちらのクロワッサンサンドが美味しくてしかも種類も豊富で♪まだ子どもも生まれていなかった頃パパさんとも2人でよく通ってたな‥思い出のカフェでもありますガラス張りのお店広々店内猫さんのメニュー立て〈メニュー〉ランチメニューブランチメニューディナーメニュー
いつもアクセスありがとうございます。水信フルーツパーラーで、柑橘と春苺のパフェを食べてきました。前回のお隣のお客さんに影響されて飲み物は"アールグレイ"を、と思っていましたが、今回はメニューにありませんでした…やめちゃったのかな?目の前でベルガモットの皮をけずって欲しかったなぁ…ということで、フルーツティーにしました。一晩マリネされた角切りのフルーツを紅茶に浮かべていただきます。そして、予約していたパフェの登場。柑橘は、この日のラインナップは熊本からのデコポン、
おはようございますクレープの動くお店…CafeRiseです3月の予定が少々変更になっております。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします🙇16日(日)は盛岡南ショッピングセンターNACS様で開催されるHappinessTownMarcheに、参加させて頂きます🧡楽しみです昨日は風が強かったですね…。盛岡からの帰り道、風で煽られハンドルを強く握りしめながら緊張して帰宅しました。倒れなくて良かった〜花粉症もしっかりやってきました皆様もお気をつけ下さいませ
生活費3万5千だけ。機嫌によってお金をくれたりくれなかったりしたモラハラ夫と2024離婚。高校生、中学生、幼児の三兄弟を育てています。貯金は全て夫にとられ全財産10万以下からの新生活スタート息子の不登校もあり日々模索中短時間パートと個人事業主、副業と色々な方法で稼いでます✨こんにちは😊いつもありがとうございます✨題名の件です🌳先月の電気代の請求が16000円でしたので今月はどうなのかとびくびくしていました子供たちのエアコン、こたつの切り忘れ、
急に日中の気温が13℃になった。それまで、朝晩はマイナス3℃から6℃。日中は0℃。外は吹雪。そんな日々を二ヶ月ほど過ごしてからの、日中13℃は中々にきつかった。さほどお腹が空いていない状態で、夫がご飯を食べに行こうと言い、私だけ紅茶にした。夫が食べ終わり、席を立って数歩歩くと、めまいが出てしばらく歩けず。数分で収まり帰宅する。お店でめまいが出たのは久しぶりだったが、以前なら当分そのお店に行けなかったと思う。今は少し慣れたのかもしれない。本当は行ける体調ではなかったが
3/18新しくラインナップされればコレクターはまず買いますフルーツティーエードとかクラフトボスはやってくれるCM女優のキャスティングもたまらないし飲むしかありません笑\18・19・20日は感謝デー全品★P3倍/【送料無料】サントリークラフトボスフルーツティーエードピーチ&マンゴー600ml×1ケース/24本《024》『GCC』CRAFTBOSSフルーツティーペットボトル世界のTEA楽天市場3,630円
週末にかけてお天気が崩れるそうですが、今日はとても気持ちの良い朝でしたので、お散歩がてらたまプラーザ方面へ。途中、公園で見た紅梅に、春の訪れを感じました本日目指すは、以前、サルバトーレがあった場所に新しくできたカフェ。mercecafeandrestaurant(メルチェカフェアンドレストラン)11月にオープンされたそうですが、なかなかこの時期、宣伝もできなかった事でしょう。9時から11時半まで提供されるブレックファストを頂きに伺いました。ランチタイムより、朝の方が空