ブログ記事2,013件
まずはビフォーアフターの画像から前回の続きの作業ショウエイのロゴを貼るクリアー塗装2回吹付けの予定1回目吹付けタレがあったので、硬化を待って2日後に均しロゴのステッカーの部分は段差を無くすため、多めに吹付けました、段差を均す2回目クリアー吹付け硬化を待って3日後、塗面を見ると、小さなピンホールが、、、埃があったのかなぁ?均します400~2000番水研ぎ艶出しスポンジでのポリッシャー磨き磨き後、ピカピカに戻せましたエアインテークを取り付
私は通勤ライダー。通勤快速戦闘機17式セロー250を駆る。メインでかぶっていたツアークロスがそろそろ寿命で。てゆーか推奨期間は過ぎてる。新しいのを探し始めて数週間。またアドベンチャー系がいいかな。とするとやっぱりツアークロス?新しいの出たし。いや、高いで。これ。デザインもⅢと比べるとアゴまわりがもっさり?うーん。なんて。紆余曲折あって。セロー250にラパイド・ネオを合わせてみた。セローに普通のフルフェイスは、私には勇気がいる。ちょっと抵抗ありますわ。立
私、ヘルメットはフルフェイスとジェットを使い分けております。基本的に通勤はフルフェイスツーリングはジェットですね。人によっては逆といいますか、ほとんどの方が通勤がジェットになるのかな?まぁ本当はいつでもフルフェイスが良いのでしょうが、ツーリング中に景色を眺めたり解放感を味わうとなるとジェットなんですよねぇ~まぁそれにこの暑さですからね~私め休憩無しで走り続けるツーリングですので、そういった意味でもフルフェイスはキッツイですわ。そんな自分でも通勤はフルフェ
金曜日の午後、数年ぶりにモーターサイクルショーに行ってきた。思いのほか楽しめて大満足の一日だった。平日だから多少空いているかと思いきや、予想以上の人出と熱気に圧倒された。【熱気がすごすぎてTシャツ1枚になっても暑かった><】入場してすぐにSHOEIのブースが目に入り、迷わず立ち寄る。【限定初音ミクモデル】現在使用しているGT-AIR2は転倒したときに地面にぶつけて傷だらけになっているのと、最大の特長であるサンバイザーをほとんど使わない。そのうえ、サンバイザー付き
少し前、ふと思い立ちヘルメットを新調しました。「納ヘル」ってやつですね!お店で色々試着して、吟味の末に選ばれたのは今回もAraiさん。いざ、ご対面!アストロGXわりと最近発売されたばかりのモデル。ツーリングユースとしてはフラッグシップに当たるようです。アライらしい、つるんとしたまん丸シェイプ。その後頭部に付いてるスポイラーが、なんとも特徴的であります。サイズは57-58。いわゆるMサイズ。さて、こちらのアストロGXにした理由。色々あるのですが、決め手は…試着したところ、フ
こんばんは!いよいよフルフェイスデビュー✨たつたつですヽ(゜▽、゜)ノ先日届きました!こちらRIDEZXXマットブラック(Lsize)でござーます。箱も可愛いですね。シールド閉じるとこんな感じです。いやぁいいなーこれ😆2019年8月発売なRIDEZさんのヘルメット。ホワイト、メタリックなブラック、そしてこの艶消しマットブラックの3種類。重量は1.25kgと平均よりやや軽め。使っていたジェットとほぼ同じですがフルフェイスでこれは軽い方かな。私はシャドウスラッシ
突然ですが、HORIZONHELMETSをご存知でしょうか。香川発のヘルメットメーカーであり、どこかレトロでとこか新しい、そんなヘルメットを世に送り出しておられます。YSP滋賀でこのメーカーを知ったきっかけは店長のヘルメット探しからでした。『周りの人と違うヘルメットが被りたい』『気軽に被れるヘルメットが欲しい』など悩んで、NOLAN、WINSなど探し、時には用品店まで足を延ばしそして最終的にホライズンに辿り着きました。そのホライズンヘルメットの
SR500はショウエイのJ-Oを使ってます被りやすいしシールドもあるしデザインも気に入ってます。でも,カタナにはちょっと違うかな〜とで買ってしまった☻カタナならフルフェイスでしょーって感じですが,オープンの方が視界が良いのでVZ-RAMです\(//∇//)\でもなんか物足りないのでこれつければ,カッコいいんじゃないかとでレーシングスポイラーも買っちゃいました\(//∇//)\真ん中の差し込みが干渉します。気にしないでつけても目立つところではないのですが微妙に上の方がク
やっぱりフルキーボードが一番使いやすいです!配列に余裕を感じますね。今回は展示在庫中のヘルメットを紹介!SMITHMAINLINEイタカンのルティオも使っているMTB用のフルフェイス型のヘルメットです770gと他社フルフェイスヘルメットと比較しても軽いのがとても良い、長時間付ける事やジュニア世代も首が疲れることなく使えるのはポイントが高いと思います本体の安全性としてはダウンヒル規格を通っている為安全、本体の広範囲に配置されたコロイドが衝撃を吸収ハニカム形状になって
今日の症例はフルフェイスリフトです。切開リフトは大きな変化が出るのが魅力の手術です。主に効果が出る場所は、マリオネットラインとくびのたるみです。施術前2週間後施術前2週間後フェイスライン、首のたるみが著名に改善しています。フルフェイスリフトの手術時間は大体3時間で終わりますので局所麻酔ですることが多いです。ダウンタイムは約2週間です。切開リフトで一番多い合併症は血腫と言って創部に血が溜まってしまう現象です。もし血腫が起きた
↑iPhoneのインカメラでの撮影なので←右左→右側の引っ張り具合が凄い。見た目は口角上がってるけどコレは引っ張られてるからなだけで自力では口角頬鼻動かせず神経麻痺はそのせいかな?そうであってほしいなぁ…。大した事ありません様に‼︎と願うのみっ‼︎単なるダウンタイムの一つであります様に。左側はエラっぽい場所から耳に向けてが最も腫れているのだけど特に問題なし頬の腫れも左右でかなり違う。どっちもまだ腫れまくってるけど日に日にマシに
フル切開リフト&脂肪吸引から31日目オペしたのが2月中旬だったので普通の月で言ったらだいたい1ヶ月目といった辺りでしょうか?日々の変化が分かりづらいので1番腫れのピークで酷い顔だった時との写真で比較してみました。オペから3〜4日目顔はガッツ石松に唇も目も頬も全てが別人でしたが、クリニックで言われてた通りでだいたい2週間くらいで自分の顔に戻ります✨←今日腫れピーク時→ピーク時、腫れとヒキツレで岩みたい…※結構笑える顔なので大事に取って置いてま
フル切開リフト&脂肪吸引オペ52日目オペ後に出てしまった右側の顔面神経麻痺の鍼治療に通ってます。1回目の鍼治療後1回目の施術後はまだ右側こんなもんこれでも、施術前と後じゃかなり違ーーう。4回目の鍼治療後右の上の歯が見えるぅ〜嬉しい週2の鍼治療でやっと、口元だけでも笑顔を取り戻せましたまだ、完璧じゃないけどね4回の鍼治療でここまで口元笑えれば期待大!!下瞼や鼻翼は口元ほどの大きな変化は見れないけど、少しずつながらも良くなってきてる消えてしまった涙袋もそ
寒さも過ぎて春を迎えたので奥多摩へ。夏日にもなったらしく春はどこぞへ感です。渋滞もかなりで引き返そうかと思うくらい。トライアンフの人が半袖、それはまだ寒いのでは?と思った。奥多摩周遊道路、雪は路肩に残るのみ。崖崩れで通過できないということで往復しました。怠慢な乗り方してたら2回くらいガードレールに突っ込みそうに集中せねば。Versysの車検でヘルメットも預けてるのでフルフェイスくしゃみすると最悪なのであまり使いません。出汁だらけの灰皿、皿じゃないねツボ?渋滞
現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、配達員としての体験を通じて漫画でご紹介しております。男前の嫁漫画も描いてます。【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ【すくパラ倶楽部】にて連載中同居する母から激怒された嫁が得意気に連れてきた人物とは…?!【男前!嫁日記】第2話:男前の掃除②byゆきたこーすけ|すくパラ倶楽部NEWSゆきたこーすけ先生の新連載「男前!嫁日記」スタート!※次ペー
切開リフト&脂肪吸引124日目(4ヶ月目)前回、無駄に拒否ってしまった左側のヒアル注入のご相談に行ってきました🏥✨このひと月くらい会う人、会う人に、『コケてる』『痩せた』言われて‥‥(そりゃそうだ)両頬に入れて頂きましたなぜ?前回拒否ったのか??バカすぎる‥‥左右差をヒアルで誤魔化して頂きましたコケてしまったり、窪んでしまった箇所にブスっブスっブスっ!と打って頂きました。帰宅後すぐ相変わらず全く痛くないヒアルロン酸アイシングなくても私はイケます※
こんにちは今日は前のヘルメットについていた激安インカムを移植しました!インカムと言っても音楽再生と通話ができるだけのインカムもどきですけど。笑コレ↓『激安インカムMH01装着!』インカム購入!!有名なB-COMやSENAや、、、色々ありますけど高すぎます!!貧乏ライダーの私にはとても手が出ません諭吉さんが何人必要やら、、、今回購入した…ameblo.jp↑アームマイクだから取り付け無理じゃね?と思いながらもトライしてみました。笑インナーを外してサクッと取り付けました
※カイジ年表https://ameblo.jp/fake-or-bluff/entry-12458560986.html前回まで、カイジは保険証を受け取り、無事に実家から脱出。お母さんと高橋親子の活躍もあり、見事に遠藤の魔の手から逃れました。そして現在、カイジは鼻歌まじりに公道を疾走中。最大の虎口を脱したことで、解放感からくる歓喜が抑えられない様です。今回の逃走における一つのヤマ場を越えたと言えますから、浮付くのも仕方ない。ただ、何しろカイジは無免許ですから現在違法
SHOEIDENIXヘルメットDENIX-1、DENIX-2※色は問いません探していますm(__)m⇩お持ちの方はメッセージお願いします⇩
ヘルメットの塗装をしようか!?まずは勉強してみる検索すると、面白い動画を発見メモも兼ねて文字に起こしてみた1、デザイン決めイメージを形にしやすいようにコンセプトをはっきり決める・手書きでデザインを起こす2、下準備・パーツ外し外せる物はすべて外すが、ゴムは接着されているので外さないほうがよくて、マスキングのほうが安全面ではいい、プロでもゴムを外すと何かあった時に責任が取れない・クリーニング汚れや粘着を掃除する・マスキングゴムに貼るマ
「世界最悪の感染地域」(人口10万人当たりの陽性者数は457・37人)に住んでいるおいらほんとに自粛ですねさて、塗装に使う塗料何を使おうか?ヘルメットなので、ボディペンとクリアーは2液ウレタン塗料がいいかぁ2液ウレタンクリアーやっぱり割高に感じる、けど分厚く吹けて綺麗に出来るので、、、それだったら、スプレーガンを使う?持ってないけど一応コンプレッサーはあるので、ガンとか追加で買えば使えるが・・・レンタカー兼修理工の同級生に自動車用の塗料を売っている所を習ってホー
こんばんは本日は〜ラパイド•ネオ〜ヘルメットでーす購入時にプロシェードに交換して、アライ(ARAI)プロシェードシステムVAS-V用(旧品番:1070)011070Amazon(アマゾン)5,238〜8,855円ピンロックも装着してるのですが…アライ(ARAI)マックスビジョンピンロック120クリアー(旧品番:1079)011079Amazon(アマゾン)2,350〜3,080円どうしてもクリア感が無い…そりゃそうですよね、なんたってシールド3枚越しで
ヘルメット塗装の準備です。まずは素材となるヘルメットを探す事から、もちろん低予算で検討候補は、OGKカブトやHJCなどの低価格の新品中古のアライショウエイ検索していると、傷物のOGKなどは3000円でも買えそうですがYouTube先生の言葉を思い出した「安いヘルメットで練習しようとか言ってる人いるでしょう。あれダメ頑張って綺麗になるんだから最終的にあーあっなんでもっといいヘルメット使わなかったんだろうと思うから」んーー、そうなんだよなぁ~、塗装って大変だもんなこ
顔全体フィラーこんにちは!バイミ整形外科です🐰🎀フルフェイスフィラーお疲れ様でした!とても痛かったと思います😢お顔全体にフィラーを入れられましたので腫れが長引く可能性もございますが、長い方の場合、術後1ヶ月程時間をかけて徐々に腫れが引いていきますのでご安心下さい:)最初は施術部位が凸凹としていることもございます。馴染みながら徐々に改善されますので、心配ご無用です✨ただし!施術部位が押されないようご注意下さい。頬杖や、片側だけ押されるような寝方
MACSリフト、剥離範囲狭く、ダウンタイム短く、手術時間も短い。いいやん❢と、思ったけど……調べて、調べて…調べまくったら…傷作って高いお金出すなら本気のフルフェイスリフトしないと、後戻りもある。そうなのね。それは困る。そりゃ、2時間の手術と5時間〜の手術じゃやる事できる事全然違うわな。そして、YouTubeで、ある先生のフルフェイスリフトの動画をみて運命感じたのです❢
フル切開リフト&脂肪吸引34日目昨日1ヶ月検診に行ってきました🏥飛び出てきた中の糸(自分で切っちゃダメな糸)の処理をして貰いました✨1本だけだと思ってたらふふふ3本出てたよ意外と自分じゃ気がつかないもんだ軽く出血したけど痛みなし!耳に絆創膏?貼られてそのまま仕事へ↓麻痺の出てる側の顔顔面神経麻痺には鍼、インディバ、温めることを勧められました。なんだ。もっと早くに行っておきゃよかった😩耳裏のめっちゃギャザーはドクターも『硬っ!!!』と触って言ってた
こんにちわ新しいヘルメットのシールドを買ったんで報告です僕が使っているヘルメットはSHOEIのZ-7軽くて有名なヘルメットですねショウエイ(SHOEI)バイクヘルメットフルフェイスZ-7ルミナスホワイトM(頭囲57cm)Amazon(アマゾン)44,053円重量は1300gほどフルフェイスのなかでは11位くらい(意外と微妙)の軽さちなみに1位はシンプソンのcarbonヘルメットSIMPSONシンプソンM30BANDITフルフェイスヘルメットフルカーボ
SHOEIJ-FORCE2が売れたので、奮発して新品のヘルメット買いました。選んだのが、SHOEIZ-8オンロードフルフェイスヘルメットとダークスモークシールドで約60,000円悩んだ~中古のZ-7(前のモデル)か!?新品のZ-8か!?Z-7はオークション相場で25,000円くらいで安い方がいいしサイズM!?L!?おいらの頭の寸法は57.3mmSHOEIジェットヘルはMサイズで、SHOEIオフロードのフルフェイスはLサイズだったので60,000万の
社外品の替え刃だと細かいカットが苦手ということに気がついて、すぐに注文した純正替え刃が翌日に届きました。。。Amazon様〜流石です〜これが2本で6200円。小さいからものすごく高く感じる...wさぁ、純正替え刃の切れ味とやらを見せてもらおうか!え”っ...まじで!?wそんなに違うのぉ!?てかなんでテストカットは十字架っぽい形なんだろうw左が純正、右が社外。説明しなくても分かりますよね。まじでこんなに差が出るのかそりゃ純正はすげぇや!!!早速切って張り替えました〜いやぁ
あなたのバイクライフをコーディネートします!バイクを通じてあなたの心を豊かにします!バイクライフコーディネーターの犬村真です。自分で使い出して初めてわかることってありますよね。NMAXに付いているユーロヤマハのトップケース39L。ちなみに当店で1番売れる大きさは原付の場合は30L、125ccスクーターでもシグナスやアクシスZでは30Lがよく出ます。同じ125ccでも車体の大きなNMAXはこの39Lがよく出るんです。自分で使い始めて分かったこと。今年から使い始めたバッ