ブログ記事1,379件
著名な方が、ハイギアをおもいっきり推奨するんでほんと日本では"ローギアリール"の必要性を感じてる方々が圧倒的に少なく…まあだからあの著名な方は日本でバス釣れないんですがね…🤣ライブソナーの普及でルアーの軌道がはっきりとわかる様になってからはより"ローギアリール"の有効性はほんと理解出来まして…スピナーベイトやリップレスクランクベイトいわゆるバイブレーションプラグ、ブレードベイト(テールスピンジグ)、スイムジグ、シンキングプロップベイトとか他沈めてからリーリングして使う様なジャンルのルアー
メイン機だった原付ミッションのデモカー二台が同時期売却により急遽ゼルビスなんか買って即席カスタム製作な割にやってみたらなかなか上出来よ😁見た目はまるで初期型VTで先週までゼルビスだったなんて思えないね💧ラジエーターカウルはまだ右側だけだけど(左もポチ済み)あとは失火するプラグの交換とタイヤもダメだし交換かなスペンサータイプスリップオンもズン決まり👍VTだけど…ツインショックってトコがゼルビスですよって主張をしていて非常によろしいね(笑)🤣ゼルビスのタンクは少し大きいけどラ
10年近く乗ったミニベロCannondaleHooliganをオーバーホール&カスタムしました。お預かりした時は、フラットバーでホイールサイズは406でした。ご来店時は、リムサイズを406から451へのサイズアップのみの予定でしたが…フラットバーからドロップバー、フレームのペイント、バフ、サドルなどなど、気がつけばフルカスタム!最初からあったパーツはチェーンリングのみ!?まずは、ホイール。ポリッシュリムにキズがつかないようにフルマスキングしてからの作業です。Industry
こんばんわかなり前に水戸のDOGOLFさんで入手したパターについて記しますすっかりこのブログで紹介したとばかり思ってたんですが忘れてしまっていたようですイーデルゴルフトルクバランスパターE-1言わずと知れた新興パターメーカーですね2~3年前ぐらいから?もうちょっと前からかなり話題になっているパターですその独創的なデザインとともに科学的な根拠に基づいた理論から生まれたヘッドですわたしもメーカーHPや関連するWebページなどで少し勉強させていただきましたが
Y様号完成間近!Y様4型シグナスXも完成間近となっております!今日は某雑誌の撮影ということもあり、パチリと記念撮影をさせて頂きました!見た目はシンプルながらもほぼフルカスタムの内容となっています!シャークファクトリー製の前後電子制御サスをはじめ、各種パーティーアップ・カーボンパーツ、フラットシート、そして、NECTO×Partyupのフルフローティングディスクローターも装備!クーリングレッグシールドhttps://www.partyup4.com/product/316Bumb
何故に週末だけ雨が降るこの雨で桜も終わりかな今年は1週間遅れてる気がさてさて、Z900RSたち勢揃いですカワサキプラザより沢山有るかもノーマルは新車1台のみ高級な車両たち、その中の1台、やけに太くて右寄りなマフラーがアンダーカウルに当たるのでとりあえずの対処として、当たるところをカットしました男は黙って、ビビリながらのカットですこのマフラー以外、当たったこと無いのに
カフェスタイル・GRASSTRACKERSTEED純正タンクの加工流用などワンオフパーツも含めつつグッズパーツ満載のフルカスタム車両デスSPECHANDLE:#セパレートハンドルMIRROR:#3インチラウンドミラーTHROTTLE:#AMALスロットルホルダーGRIP:#アマルタイプグリップSWITCH:#汎用メインキー#ミニウインカースイッチ#ゴングスイッチMETER:#サイドマウントHEADLIGHT:#ルーカスタイプヘッドライト5-3/4TURNLIGHT:#
組み上がったので見せに行きます!って。先日、リフレッシュと共にハーフカウル化加工して塗装したKawasakiZZR1100C型純正色で塗装してありますがテールカウルはパニアケースを追い込むために大加工。そして今回のハーフカウル化外装もですが、車体、エンジンと全てに手が入ったフルカスタム。ロゴも純正風に塗装。ZZR1200のエンジンを更に手を加えスワップ(もちろん公認)テール周りの加工は10年以上前に、今回はリフレッシュ。ポン付けの様に装着されていますが取り付けステーもワン
今回はリールのハンドルのフルカスタムの記事です。改造するのは今後購入予定のベイトリール用のハンドル1個のつもりが・・・結局他のハンドルも改造(笑)素材となるのはヤフオクで2千円弱で買ったバランサーハンドルです。もう既にノブと軸を破壊済みです(笑)最初の状態の写真は撮り忘れました(汗)電ドリに3mmのビットを付けてカシメ部分を破壊した物がこれです。今回もピシファンのノブを使います。ピシファンのノブには交換用の
さて、また釣行記そっちのけで2500cのお話です、お付き合いください(笑)MAXです(´・Д・)」12/1の釣行は後日あげますが、その時にまた70イーコーにガッツリやられました💦。2週連続で70イーコーとか、勘弁して欲しいです。この分だと年内にも2500cのフレームは逝ってしまう‥。というのも、今スイムベイトタックルで使ってる4501cレプリカの前身だった4501c。コレね↓このリール、4601cIMAEの純正フレームで使ってました。軽量化の為に両サイドのプレートがアルミだったの
春のイベントに向けてカスタムバイクを作ってます製作物はあとマフラーを作ったら終わりです来週にはカスタムペイントに出しましょうーこれぐらいのハンドル位置凄くいい感じです実はシートの位置も少し下げてたりして乗ってる体勢カッコいいと思いますこちらはアルミ外装で、よりクラシカルなイメージで製作していますアルミタンクは分割で低い位置に取り付け、本革シートとワンオフマフラー製作新車時のフルカスタムも越谷旗艦店で受け付けておりますのでご連絡お待ちしております🙇♂️中国工場は今年生産ラインを変
まだまだ寒い日が続きますね来週は暖かくなるとかほんまかなぁさてさて、Z1が入ってきましたなかなかのお金のかけよう凄いってわかりますエンジンもピカピカに磨いてありますめちゃくちゃ綺麗中身も限界までボアアップとかいろいろととにかく速いバイクです欲しい方いらしたらお問い合わせ下さいおまけ、新旧2ショット
いつもありがとうございます。今週の月曜火曜は定休日になっております。お客様のブレイクアウト(FXBR)カスタム進行中!今回ホイールなどでかいところをカスタム。以前にもたくさんカスタムしていただいてるので更にかなりかっこよくなりそうです。もうしばらくお待ちくださいねー。皆さんのブレイクアウト始め他のモデルもカスタムご依頼お待ちしております。徳島県で1人しかいないハーレーメカニックの最高峰マスター取得者在籍店にお任せください。ブレイクアウトはカスタムもガッツリ楽しめる良きモデルです。
ほぼノーマルだったRD2.0から一転!フルカスタムしたヨコモRD2.0をご紹介しますブラックアルマイトのRD2.0フルオプ仕様オールブラックも渋くて良いボディー:ヨコモGR86パンデム足周りは、前後ともRD2.0標準の樹脂サスアームそして!お気に入りの超ショートアッパーアームロングサスアームのSD3.0よりもっとショートリアバルクはSD用のアルミバルクで武装!ここまで来ると…ほぼSD3.0ですねモーターはZERO313.5Tでギヤ比9このRD2.0フルオプ仕様
91スポーツスター。だいぶ変わってきました❗️フロントを4インチ上げて、リアを2インチ下げて骨格は完成です。こちらはリジットスポーツ。オイルタンクが形になりましたー次はリア側のマフラーを作ります❗️こちらはThunder250「エンジン左側のコレはなんですか?」とよく聞かれるので見てください〜はい、コイルです❗️この中も点検、タンク下もカプラー外して接点専用のスプレーを吹きかけてます!そしてThunder250初かな!?メーター位置をサイドにカスタム❗️完成は塗装の
納車間近のエイプハンガーソフテイル21インチホイールにハンドルはエイプ付けてミッドステップを加工して装着乗ってる姿を含めてとても満足度の高いソフテイルとなりました❗️自分だけの1台が完成ですこちらのソフテイルはノーマルのケーブルや配線を使ってハンドル製作しました少し高くて少してまにきてる絶妙ハンドルですこちらもミッドステップ加工で乗ってる感じを大きく変え、早く乗ってもらいたいソフテイルです納車してから「もう少しこうだったらイイな」を現実化するのもボクらThunderチームの強みです
先日Thunderが入荷しました❗️今回の便からソフテイル全色がやっと在庫で持てるようになりましたこれにより地域によりますがお店までの納車は早くなると思いますお近くの全国販売店にご連絡お願いします🤲AgentWanted-THUNDERMOTORCYCLESEnglishedition販売店募集中現在THUNDERMOTORCYCLESJAPANでは日本国内の業務拡大に伴い、販売店を募集しています。販売店契約の諸条件などの詳細は下記までお問い合わせ下さい。TH…
去年からThunderをどうやって海外に進出していったらよいか?をものすごく考えてました。出した答えはやはり日本の文化を全面的に出していくことデザイン、人選、現場すべてに首を突っ込み本気度を見せ厳しいことも言ってきました皆さまのおかげで最高の東京モーターサイクルショーになりました❗️デザインチームにしてもモデルチームがるこさんも最高の演出ありがとうございます😭ちょろっと何かを言っただけで理解して自分なりにその時の最高を演じる❗️これだ❗️と信じたものはそれしかなくて、こんなことできる
川口市での仕事が少し伸びました。引っ越しをしながらの作業ですので、ゆっくりですが着実に終わっていってます❗️05スポーツスターのキックキット取り付け。もうほぼほぼ組み上がってますが最後のメインシャフトのスプロケット側のオイルシールをどうするのか!?が、課題。オイルシールが入らない、いらない、状態で販売しているキックキット。だが確実にオイルが出てしまうところなのでホントに悩む。このキックキット取り付けた人、日本にいるのか?さて、New店舗です❗️半テラスが伸びてきましたーもう少し
とりあえず、CB400SFをカスタムし終えたので記事にします。このCB400SFを納車してから、早二年が経過しました。時間が経つのは早いもの、と、口を開けば呟いてきましたが、本当に早いものです。そもそも、納車するタイミングで、その前に乗っていたCB400SBのパーツを移植しているので、ある程度はカスタムされている状態でした。が、去年の初めくらいにそれでは、なんだか満足できな
★年末キャンペーン実施中★5%ポイント進呈キャンペーン中!!'94SR400カフェレーサーロッカーズカスタムアルミタンクが男前のSRが完成しました!なんといっても目を引くのはBSAタイプアルミタンク!凹みも無くきれいです!GOODSオリジナルステンレス手曲げエキパイからTAPEREDCORNスリップオンマフラー!オールステンレスで贅沢な一品です!ヘッドライト・ハンドル周りももちろんカスタム済み!SMITHスタイルメーターがよく似合います!ペイトン
もはやうございまし┏(ε:)و̑̑昨日の激安バック「これなんぼ?」クイズにご参加いただきありがざまーっす┏(ε:)و̑̑正解は330円でした~乁(•̄ㅂ•̄乁)残念なことに正解者様はいらっしゃいませんでした(;ಠ益ಠ;)💦ちなみに小汚いクマちゃんはBBAずハンドメイドです┏(ε:)و̑̑ということで~ズロースは股の機会に~←ずろーすだけにw↑いやいらんからwww新台からくりサーカス打ったぜ?昨日はからくりサーカスに空
こんばんは昨日は結局定時まで作業が全然できませんでした。完全予約制にしたら返って来店数増えるのはなぜ?とにかく今まで以上に頑張らないと作業が遅れてしまいます。なのでアポ無し来店は、固くご遠慮申し上げます。さてカワサキZ900RSのオプションハイシートですが、乗り心地が良くなると言うことで買ったけど、イマイチ自分に合ってない、という方が意外に多いことが分かりました。そこで通称ホーさんにハイシートの良い点悪い点の洗い出しをお願いしました。ちなみにフルカスタムシートとハイシートの違
※スクランブラー125ビッグサマーセール中詳しくは→ぽち※カフェレーサーキャンペーン実質中!詳しくは→ポチどうも松金です。すごい瞬間だと思うのですがどちらの子のしっぽも先っちょだけ白いwwwあさて今日は819の日ですねだので在庫車輌のご紹介乗り換えで先日入庫してきたYAMAHADRAGSTER250BOBBERカスタムは勿論、メンテナンスも当店でさせていただいて
セカホへイチパチに【シンエヴァTypeレイ】6台になる❗(マイホも本日入るらしいが、今日はセカホへ偵察方々)抽選番号21番、ラスイチ取れたヘソ、なんか左釘がムギュッて狭く見える一生懸命回して280/先読み&当該でレバブル❗カスタムしてるから当たるやろでもエア無いな〜はぁ?!ハズレるんだセカホッていつも90%オーバーの演出ハズレるんだよね(なんかやってる?)赤数字テンパイだったから当たれば嬉しかったのに…レイもカヲルと変わらん💢当たり重いわ〜〜わ左台のお
【✨お客様ユニフォーム紹介✨】TEAM:FCfantasista様紺からピンクのグラデーションがパンツの単色ピンクまで連携されており、着用時のデザインの完成度の高さを感じるデザイン統一感もバッチリですまたパターンとして、横ラインのデザインがはいっておりますが、肩には縦ラインが入っており、様々な形で多様なラインを取り入れ組み合わせ駆使されるのもデザインにユーモアを感じますまたなんといってもシックで深みのあるネイビー、パキッとしたピンクのコントラストが魅力ポイントM
※カフェレーサーキャンペーン実質中!詳しくは→ポチどうも松金です。おぉ!ぽんたや!あさて梅雨ってますね現在豊中は天気悪いですそんな日は在庫車両のご紹介です♪KAWASAKI2008’250TRTRACKER当店でメンテナンスとカスタムをさせていただいてきた実績のある一台でございます(^^)前オーナー様とはツーリングでいろいろと行きました(^^)い
HardtailThunder250ハンドル交換になります大きくプルバックしたそんなに背の高くないハンドルです身体が起きてゆったりとした体勢で乗る感じです後ろに重心がいくのでシート交換もおすすめです‼️Thundermotorcyclesは納車前点検の試乗もしっかり行っていますスルスル街を走れるThunderがとても面白いです皆さまには「250には見えない❗️」とよく言われますですが軽いしちょっとそこまで買い物からロングツーリングもこなせるバイクです現代には珍しいアナログな
こんにちは、相原です。本日昼のブログは高温になる車内にガス缶・マガジンを置きっぱなしにするのは大変危険です!!!35度超える日が多くなってきましたがゲーム後、皆様はフロンガス缶やマガジンなどを車内に置きっぱなしにしていませんか実は気温が30度を超えると車内の温度は70度以上になる事が有ります。そんな中、ガスやマガジンなどをそのまま車内に放置しておくとガスが膨張し爆発します海外の番組でガス缶が爆発した事を取り上げた動画が有りましたので転載致します。いやぁ恐ろしいこんな缶1本なのにフロン
スポーツスターです。バッテリーとキャブの加速ポンプがダメになってしまったようです。FCRといえば、あの永遠に出続けているかのような加速ポンプです‼️超重要このバイクはスプロケットが高速重視になっていて、街乗りで5速に入れることがあまりないほどなのです。そしてFCR‼️一速一速がめちゃくちゃ長くひっぱれてそれはそれは面白いバイクです🏍‼️ちなみに883ですトルクのあるハーレーに軽くまわるようなキャブ(フラットキャブ)を入れて高速型にするのが好みです。自分のハーレーが別の乗り物になる