ブログ記事3,004件
12月8日(日)晴印旛新川寒くなってきましたね。ということは近場の河川でも大きいのが釣れちゃうかもーってシーズンの開幕なんですよねとはいえ以前のように行きたい時に行きたいところに行けないのが辛いそんなわけで今回は印旛新川に行って来ましたw現地到着は8時頃少し遅くれてジビさんも到着。先に来てたきよ鮒志さんのお隣に3人で並びました八千代橋上流右岸竿21尺バランスの底釣りエサいつもの両グルテン9時15分実釣開始〜♪きよ鮒志さんは小鮒が釣れた
長野県の諏訪湖には昔からニゴロブナに似たフナ類がいることが知られ、ナガブナと呼ばれている。今回の秋の遠征で諏訪湖に立ち寄った10月の中旬に、流入河川下流部でヘラ釣りスタイルでナガブナを狙ってみた。初日は細めの流入河川に入り、午後の三時間ほどを釣ったが、底に藍藻が生えていて水質が悪いなと感じた通り、タモロコ系とギルしか釣れなかった。翌日は、早朝から一つ隣の川に入ってみたが、すでに下流に一人先行者がいた。その後もう一人私たちの間に入った。十五尺のバランスの底釣りで始める。緩い
体調が優れませんオッサン図の社長に頼まれた案件の為7時30分にピックアップされ札幌〜千歳往復事務所へ行ったけどそのまま帰宅今日は最高気温マイナスで寒い明日からフナぴょんが来るので4日間のアテンドの為静養
久しぶりにスーパーの鮮魚コーナーを見てみました。鮒そのものが売られていました。通りかかったお客様に「この辺りでは鮒を食べる風習がありますか?」と尋ねると、「越して来たので分かりません。」とのこと。鮮魚コーナーの店員さんに写真撮影の許可を取るついでに同じ質問をしましたが、「私は食べたことがありません。」との返答でした。パックのコーナーに目をやると、鱗と内臓を処理したものが売られていました。これも同じ店員さんに撮影許可をいただきましたが、「この状態を持ち帰っても調理方法が分かりません。どう
こんばんは昨日も仕事が14時半で終わったのでガサガサに行って来ました。今回は大津茂川へ行って来ました。ただ現地へ移動するのにバイパスの渋滞に巻き込まれ、15時半のスタートになってしまった。17時前には暗くなり始めるのでのんびりはしてられない。岸辺の草の下を重点的にガサって見る。今回は草の下プラスある条件が重なった所に魚が大量に潜んでました。その条件は、水深があり土手の土がえぐられてて、奥にスペースが出来てる場所。まあ鉄板の場所ですね。結果は今回も大漁でした。モツゴ数は少な
6月29日(土)晴霞ヶ浦(西浦)53大須賀津へエサ撒きに行って来ました大須賀津地区土浦水位1.20竿16尺バランスの底釣り(片ズラシ)エサ両グルテン同行者クロイさん実釣時間15時45分〜17時30分釣果ニゴイ1、アメナマ2、ダントウボウ1短時間でエサ撒きしたとは言えないけど、大須賀津にも鮒族は居なかったわ6月30日(日)曇霞ヶ浦(西浦)54島津地区竿16尺バランスの底釣り(片ズラシ)エサマッシュ系両グルテン実釣時間15時30分〜18時00分釣果
12月8日(金)晴鹿島川4今回も鹿島川に行って来ました天気は晴れで最高気温が18℃まで上がりました。穏やかな冬晴れで屋外で遊ぶには良い感じ現地到着は11時半頃。車がたくさん並んでますねー入りたいポイントはすでに満員御礼ですわ2日前と3日前に来た時は2〜3台しか来てなかったのにー13時に釣り仲間のクロイさんが来るので、二人並んで入れる場所を探さなければと川沿いの道を行ったり来たりw場所を探してる途中、先釣者さんから声が掛かりました。以前、アメブロで記事を書いてたBASARAさ
今年は庭師さんが腰を負傷されたため来年に順延だそうでツゲ囲いがボッサボサでみっともないから・・うーーーーーん一回しか使ったことがないけど電気の刈込機??持ち手があってその先に輪になったナイフみたいなんが付いているやつ名前は知らないけどアレでやってみようか!!!草も半分野放しだったけど、段々枯れていくからヨシとして!金木犀は道にはみ出している箇所を退治して!!!こうして外に出るとやたら目につく【夏のやり残し】例の赤いフナ(金魚になった)とグ
この度は、先日手に入れた銀鱗和金と透明鱗のフナを既存の金魚たちを飼育している水槽(プラケース)に移行しました。手前真ん中が透明鱗のフナで、右奥上が銀鱗和金です。
アロハ!!3,650人を幸せにしたマナ・カードセラピストコジマ・ミサです。「マナ・カードって何か分からない!」…と初めてマナ・カードを知った人は必ずそう思うと思います。タロットをはじめ、カードもたくさんありますので、「これは占いなの?」「他のカードと何が違うの?」と思われると思うんですよね。ということでコジマ式に説明したいと思います🌺まず、マナ・カードとはハワイで生まれた44枚のカードです。西洋の文化が入る前の、古〜い時代のハワイ。そこには、人が幸せに生きるための
私が最近ユーチューブのショート動画に投稿した生タマゴを使ったエサですが、初めて生タマゴを使ったのはたしか46年程前で当時小学生だった私に近所の釣り好きのお兄さんが教えてくれたものなんです。その近所のお兄さんが教えてくれたエサは、うどん粉(小麦粉)にタマゴの黄身を入れたネリエサで、名前は無く「ネリ」と呼んでいました。当時の私は4本継の竹竿とそのネリエサを使ってフナやオイカワ等をよく釣っていたのを覚えています。ちなみに今使っているのは市販のネリエサに生タマゴを白身ごと入れた物で当時の物とはちょ
佐久の名産!小鮒甘煮の方法・作り方①安心、安全、美味しい!鮒米の理由②丸ごと食べの勧め③佐久の小鮒甘煮の方法(佐久浅間農業協同組合のレシピ)④まとめ1、安心、安全、美味しい!鮒米の理由鮒(フナ)を飼っている田んぼには、たくさんの生き物が暮らしています。なぜでしょうか?日本の田んぼは、自然の中で氾濫原のように出現する一時的な湿原として機能してきました。鮒を飼っている田んぼでは魚の生存に影響を及ぼす可能性のある農薬の散布を最小限に抑えるため、在来の生
こんにちはー(´∀`)ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、本当にありがとうございます♪(´▽`)梅雨で雨が多い日々ですが、週間天気予報を見ると14日あたりから、全国的に晴れの日が多いようなので、そろそろ梅雨明けも近いかもですねーさて先日ツイッターで、あるつぶやきを見つけましたーそのつぶやきは、最近のでは無く約4年ぐらい前のつぶやきですーこのつぶやきのお話、スゲー何か良いなーと思ったのでご紹介したいと思いますーこち
スーパー(フレスコ)でふなこづくりが売ってましたので購入しました。相方が好きなので、喜んで頂きました。卵が沢山まぶしてました。相方も喜んでくれましたが、やはり、新鮮な物では無いので、身は柔らかく、魚臭さが気になったそうです。錦市場で購入した方が好きだって!喜んで貰えて良かったです。