ブログ記事16,611件
広島市西区横川3丁目個別対応【子どものミカタになる】ひばり塾です。めちゃコマのこと(株式会社ウチらめっちゃ細かいんで)事業紹介|ホームページ制作、プログラミング教育などをひきこもり経験者がきめ細かに対応します在宅かつ自分のペースで受講可能な講座を実施中の「教育事業」。ひきこもり経験者のきめ細かさを活かしホームページ制作を行う「制作事業」。「サポーター会員」を中心に様々な企画を行う「みんなでつくる事業」などを展開中。-私たちの会社は、ひきこもり経験者が中心となって設立されま
Hello!MapleEnglishのみどりです。今年は雨の多い春ですね。雨でも晴れでも子どもは元気!室内なので、雨でも安心なメイプル親子イングリッシュで子どものエネルギーを発散&親子で楽しく英語に触れてみませんか?MapleEnglishではお母さんがリラックス、安心していられる場所をつくり、そこで親子で楽しく英語に触れ合う時間を積極的に持ってもらいたい、という思いで「ほぐして伸ばす!親子で楽しむ初めての英語」サークルを開催しています6月の日程はこちらです↓2日(木)1
こんにちは!遊んで学ぶ英語とアートの幼児教室【遊ぶ学び舎】「とみー先生」です。英語でぐちゃぐちゃ遊び、4月半ばについに座間市でのぐちゃぐちゃ遊び教室がスタートしました♪米軍基地がある座間市での開催ということで、アメリカ人ご家族も参加するぐちゃぐちゃ遊びwithworldfriendsを開催させていただきました。厚木のほか、横田、横須賀など遠方の基地からも集まってくださいました!(あれ?一番近い座間基地の方は意外と今回はいらっしゃいませんでしたね^^)
こんばんはななみですご訪問ありがとうございます6月で4歳になる息子の毎日の取組み●プリント3枚(Z会またはがんばる舍)●英語CDかけ流し90分●リトミックCDかけ流し30分●絵本読み聞かせ5冊●英語絵本読み聞かせ2冊これだけ本当はもっと知育に関することをやってあげたいけどこれだけで精一杯なのが現状。スクリーンタイムは朝だけOKにしてて、YouTubeを30〜60分見てるけど本当はこの時間を削りたい…でも息子はYouTubeでプラレールの動画を見るの
そろばん、水泳、オンライン英会話、⚪⚪の4つを習っている土曜日。そして、6月からは、これに英検、漢検、算数検定が被ります。おっと、今さら予定をみたら被りまくり(笑)無計画、極まりないですね💦検定は捨てられないから、とりあえずプールを切って調整かなぁ。まいったまいった。それで、これもやりたいしなー。https://www.waseda-ac.co.jp/english/englishengine/trial_phonics.html【早稲アカ】EnglishENGINE新百合ヶ
こんにちは1歳3歳の男の子を育てる(2017.7、2019.5生まれ)外資IT勤務18年目普通のアラフォーワーママの日常記録です。「人生は実験」「失敗も学び」をモットーに楽しく。自己紹介はこちらですTwitter、インスタもやっています。「調べたこと忙しいママさんにシェアしよう」「育児アレコレわかち合いたい」という感じで書いています。今日はフォニックスについて。息子が覚えた方法は何も難しいことはしておらずお金も掛からず再現性がありそうなのでシェアし
娘ちゃん4歳5か月。息子君2歳7か月。娘ちゃんが2歳半から始めたDWE。現在Bluecapですほぼ2年たったけどずっとコロナ禍で一度もオンサイトのイベントに参加できておらず2回申し込んだけど蔓延防止のためキャンセルしましたんで、GWですね!我が家は、前半は天気が悪いって前々から予報が出てたのであんまり無理に予定を入れず直前に天気見ながら予定を組むことにしてましたGW始まる前日の夜にふと、Wor
こんにちは。TLCforKids代表、船津徹です。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★TLC受講生が小4で英検準1級合格!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━こんにちは。TLCフォニックス開発者の船津徹です。TLCフォニックスアドバンスコースを受講中、小学4年生の男の子が「英検準1級」に合格しました!帰国生?ではありません。日本国内で英語力を身につけた完全国産バイリンガルです!ギリギリ合格?ではありません!「トップ6%」という好成績です
おうち英語をやっている娘👧🏻(3歳5ヶ月)の記録。(私の自己紹介)どうも、洋書貧乏です。タイトルの通り、本を買いました📖🔻こちらを書いた時はどれを買うか迷って決めかねていたのですが、、結果、スカラスティック社のNonfictionSightWordReaders(以下、NSWR)ノンフィクションサイトワードリーダーズに決めました🤩レベルAからDまで、ぜーんぶ買いました😆一箱に25冊入っているので、合計100冊📖🔻リンク先のAmazonはCD無し。楽天はCD付き。No
息子4歳(年中)のんびりマイペースDWE(ディズニー英語システム)ピグマリオン絵本読み聞かせおうちピアノ七田式プリント知育取り組みと、日々の記録です4歳の息子、最近日本語の絵本を自分で読む姿を見られるようになり、今まで未着手だった「英語の読み書き」読みでいえば「フォニックス」この取り組みを少しずつ始めてみようかと思い、色々と検討しているところでした。小文字はどこまで理解しているのか謎…そんな時、お声をかけて頂いたのが「トド英語」さん!!3月に2週間のお試しをし
5歳差の兄妹にバイリンガル育児を実践中のapricotです。(現在息子5歳3ヶ月、娘0歳2ヶ月)息子が自力読みに到達するまでをまとめてみました。(過去記事含む)インターなし・プリスクールなし、ごく普通の公立保育園児の息子。もっと低年齢でスムーズに自力読みを進めておられるご家庭は山ほどあると思いますが、言うこと聞かない男児でも(笑)、おうち英語だけでも、自力読みはできます何かの参考になれば幸いです我が家の自力読みまでの流れ■生後2ヶ月〜おうち英語をゆるゆると開始。(英
5年前に息子を生んだときから、最寄り駅に向かう途中の商店街の中にある、英語学童の存在が気になっていました。自分自身は、完全ドメスティックに受験英語しか学んだことがなく、主人も同じ環境で育ってきました。私も主人も大学までオール国公立で、受験英語についてはそれなりにできたけど、お互い仕事で英語を使う部署にいた際、苦労した経験がありました。一方で、帰国子女の子は、それだけで英語について一歩抜きんでることができるわけで、ただ海外に行くだけでしゃべれるなら、安いもんだよねくらいにも思っています
去年の末頃から、娘息子にオンライン英会話を探し始めてましたが、、『オンライン英会話の体験☆その1』娘と息子、先日オンライン英会話の体験レッスンを受けました我が家の英語への取組みの現状は…娘年少から現在までの約3年半、大手企業が運営している英会話教室に通っ…ameblo.jpピアノのイベントで秋冬はテンヤワンヤだったし、塾も始まったし、、と、色んな言い訳で後回しにしてて、完全に滞ってました〜今年3月末で、今まで習ってた英会話教室を卒業した娘ちゃん通塾の開始、コスト面、授業内容な
日本にいる小学校4年生に、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。『英語のオンラインレッスン小学校5年生継続学習2年目【5週から8週のレッスン内容】』日本にいる小学校4年生に、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。『子ども英語のオンラインレッスン小学校4年生【継続2年1週目~4週目】』…ameblo.jp学習2年目、9週から12週目の大まかなレッスン内容です。【9週目】宿題チェック前回の復習新しい単語とセンテン
こんにちは。TLCforKids代表、船津徹です。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★サイトワーズを正しく発音できますか?━━━━━━━━━━━━━━━━━━━日本の英語教育で見落とされているのが「リーディング力」の育成です。英語の本を早いスピードで読み解く練習が全く取り入れられていないため、中学、高校、大学と10年間英語を学んでも、実用的な英語力が身につきません。リーディング力は、才能や素質に関わらず、正しい順序と方法で訓練すれば誰でも身に
育休を機に、ブログを始めることにしました。初回は、自己紹介と、長男の習い事について。38歳♀、主人、5歳長男、1歳長女の4人家族で、現在は23区内の社宅に住んでいます。2021年度4月に仕事復帰予定です。このブログでは、子どもたちの教育のこと、資産形成、自分人生計画など、とりとめなく書いていけたらと思っています。長男は現在、認可保育園年中クラスにお世話になっています。初めてのこどもだったため、私も気合が入り、いくつか教育投資を行ってきました。我が家の方針として、住む場所への
【募集開始!】5月のママといっしょに英語で手遊び@光が丘区民センターこんにちは!児童英語講師のよこもです!!お待たせいたしました!光が丘区民センターで開催している5月の英語で手遊びの募集を開始いたします!お申込みはこちらから☆テーマは「Let'sgoshopping☆彡」お買い物でのフレーズはどんなものがあるかな?身近な【食べる】をテーマにした絵本やお歌もたくさん登場します!!工作は、みんなが大好きなPIZZAを作るよ~♡*始まる前にお部屋全体を除菌しま
ジョリーフォニックス専科Sanaeです。4歳の男の子と英語絵本を読めるようになる挑戦をしておられるYさん。こんな感じで進めてますが大丈夫でしょうか?と、時折ご確認くださいます。ご家庭の中だけでは、なかなか比較することができません。または、比較対象がそう多くないはず。すると、うまくいっているのかどうかも不明確な状態に、結果的になってしまう。その上、子供の一般的な発育ではなく、英語絵本を読めるようになる進捗状況でベストな状態か?を判断する必要がある。ネット上でもなかなか
こんにちは一週間が終わって、ドタバタな我が家ですさて、最近の次男フォニックスの進捗はというと、こんな本を読んでいました生き物好きの次男にとっては、興味深い、写真と内容の本です中はこんな感じです最近は、フォニックス読みでなく、きちんとした読みで、時間もそこまでかからずに進められるようになっていますスクールで、フォニックスを本格的に開始したのが、今の学年になって少し経ってからなので、この約半年強の間に、次男は、目に見張るほどの進歩をしたと思いますやはり、ただ英語を
見ていただき、ありがとうございます。長男(小1)と次男(年少)、長女(0歳)の3兄弟を育てている難聴ママのおうち英語記録です。英語は聞き取れない、そもそもできない…そんなママのおうち英語でどこまで英語を取得してくれるのか。目標は、CEFRB2レベルの英語力取得です。(長男)英検3級まで合格済・パルキッズ(アイキャンリードのみ)→2年間の取り組み終了OxfordReadingClub→メインのORT完読後、多読に移行(次男)ラズキッズでのかけ流しを中心
YGS×IGSACADEMYINTERNATIONALSCHOOLPROJECTインターナショナルアフタースクール東京都大田区池上駅前放課後に本場アメリカの英語教育で英語を学ぼう!TESOL保持者・アメリカ保育士、アメリカ体育教員のコーチたちによる指導。質の高いコーチング。「Fun」「Enjoy」をモットーに英語を身につけていける質の高い環境。ーーーーーーーーーーーーーーーーー5/26(木)無料体験会申込みSTARTーーーーーーーーーーーーーーーーー●学校お
フォニックスで育つ!未来に羽ばたくこども英語おうち英語コーチのみながわゆうこです。お越しいただきありがとうございます^^/1レッスン550円~880円♪英語をもっと身近に!もっと気軽に!\赤ちゃん0‐3歳クラス3歳‐小学校1年生クラス月曜日クラス3歳-小学1年生クラス日曜日クラス============今からじゃ遅い?小学生から英語を始めて多読に挑戦============今日は英語の環境の中にいなくて母語を扱える年齢になってしまった。そ
【一袋50枚入】税込398円【箱無し】E【即納】三層マスク在庫あり日本国内発送maskマスク白色ホワイト使い捨てレギュラーサイズフェイスマスク楽天市場398円先日申し込んだworldwideKIDSのレンタルが届きました。パペットは何が入っているかそれぞれ違うそうなのでモザイクかけました・・中古が届くと聞いていたけどどれもとてもキレイです。パペットだけは袋から開けずに見るだけにしてます。息子はしまじろうのパペットがあまりに大好きなので、
娘は1歳になる前から、こどもちゃれんじを始めました。当時はコロナも身近な戦争も無く平和な世の中だったので、年に3-4回は日本に帰ったり、ミラノに住む日本人のお友達と頻繁に会う約束をしたりして、娘には家族以外の日本語にも触れる機会をたくさん持ってもらえたら、と努力して来ました。そんな努力をしていても、結局は日本に行くと日本語が上達する(吸収する)という感じだったのですが、始めたのが早かったからか、しまじろうは好きなようで、チャレンジが届くのを毎月楽しみにしていました!息子には娘の日本語教材があっ
Eテレの春の大幅改変から一週間…メンバーが変わった番組も多くショックを受けたり、時間変更に戸惑ったりしたけど、ようやく少し慣れてきましたよ…息子が釘付けのピタゴラスイッチは、朝8時35分になったので、見やすくなって良かった!!おかいつは、少し早くなったけど特に問題なし!!私的に好きだった、ムジカピッコリーノとえいごであそぼうのキャストが変わったのはちょっとショック…特に、えいごであそぼのキラリちゃんが好きだったので卒業に涙しましたよ…いつも元気で
こんにちは。にゃーこの読みへの欲求をどうしたら満たしてやれるか❓を思案中のhinamaruです。ひらがなについては保育園に丸投げでしたが、英語は私がやるしかないでも読みについては、私の発音で教えたく無い❗️ですが、とにかくお金をかけないが信条のhinamaruでございますのでこちらのアプリをダウンロード。starfallABCs私は、フォニックスって楽しくない‼️と思ってましたが、このアプリは超楽しい❗️そして無料なのにかなーり使える❗️年間35ドルで全ての機能が使えるみ
ジョリーフォニックス専科Sanaeです。ジョリーフォニックス赤の絵本ADogHasPupsを今回は読んでみようと、5歳男の子のSくんに声をかけると。「え〜ないよ〜」そこで判明した、Sくんの持っている旧バージョンの絵本と、私が持っている元祖の後に出来た絵本のタイトルが若干異なるという発見!笑中身はおおよそ同じでした。そんな話は関係ないと言わんばかりに、勢いよく、初見でもどんどん読んでいく強い読みの力を育まれているSくん。お話をするのが大好きで、レッスン中もた
いつもアクセスありがとうございます😊先日、ミライコイングリッシュは何歳くらいで始めるのが一番良さそうですか?という質問を頂きましたのでじっくり考えてみようと思います。まず、HPによるとミライコイングリッシュの対象年齢は0〜8歳と幅が広いですどの時点で始めても楽しめるしそれぞれのメリットがあるということだと思います。例えば、0〜3歳までの乳幼児に観せたらたくさんの歌や可愛いアニメーションに夢中になりますしオールイングリッシュ教材なのでたくさんの英語が耳に入るので「英語
2歳10か月実に半年ぶりの英語育児の進捗です。現時点での英語育児として・パルキッズプリスクーラー(正規)かけ流しオンラインレッスン(週に3回.月20回程度)DWE(かけ流し、PAを見る)WWKのフォニックスDVD→NEWペネロペ(パルキッズのおまけだった)英語絵本少しです。朝:かけ流し(プリスクーラー)、DVD(少し前までPAでしたが今はフォニックスDVDを見たがります)登園時や休日:オンラインレッスン(できたりできなかったり。週2-3回)夜:かけ流し(プリ
こんばんはバイリンガル大学生とオンライン英語塾をしているAikoです。ジョリーグラマー1では、品詞(Partofspeech)を学びます。名詞(Nouns)代名詞(Pronouns)動詞(Verbs)形容詞(Adjectives)副詞(Adverbs)その中のAdjectiveを一冊の中でどのようにレッスンしていくのか見てみましょう。レッスン21、初めてAdjectiveを習う日。Adjectiveとは、『Nounsがどのようであるかを説明する言葉』で、『色はブ