ブログ記事21,968件
たくさんのコメントありがとうございます。一つ一つお返しさせていただきます。さてさて、最近は絶賛メンヘラママ👩になってます私はもともとネガティブな性格で新生活のウキウキとかよりも不安が強いです。新学期になり学校から帰るのも遅くなり、習い事も組み直し、英語塾の課題も格段に難しくなりました。その上、塾は辞めたものの家庭学習をしないと!!と焦りを感じてます。上級生ママからも低学年計算を疎かにして今ツケが回ってる。塾で思考力や図形も大切だけどやはり計算もできないと話にならない!みたいな話を聞き
Term2に入ってこんな宿題が出るようになりました。こういう、簡単な単語で構成されたごく薄い本を読んできてね、という宿題。これ見てびっくりしたよね…え、こういうのがもう読めるのが普通ってことなの!?って…。日本ならまだ年中さんなのに、もう自分で読めって、レベル高すぎないか~!?(だってこれ、ただ親が読んで復唱するだけじゃないよね?)我が家の娘、長めの単語はまだ読めないけどReadingEggsをイースター+秋休みからずーっとやってたおかげで、手助けすれなんとか自
英語学習のためにパウ・パトロールハマらせようとあれやこれやと取り組み…やっとパウ・パトロールのアニメを嫌がらずに英語で見るようになりました❇︎これまでのパウ・パトロール英語教育についてはコチラ↓『お家英語もパウっと解決!?パウ・パトロール出動!』パウ・パトロールでおうち英語に取り組んでいるということを以前、記事に書かせていただきました❇︎以前の記事はこちら↓『パウ・パトロールにハマらせたい!』最近長…ameblo.jp❇︎パウ・パトロールのポップアップストアについ
I'mupforit!(賛成!やろう!)Upを使って、賛成!という意味を表します。パーティーの計画やどこかに行こうよと計画をしてくれたことに、積極的な賛成や同意を表す表現に使われますよ。他にも「UP」を使うと、ネイティブ感がアップする表現が沢山ありますので紹介しますね。〇〇次第It'suptoyou.(あなた次第ですよ)〇〇をしているWhatareyouupto?(最近どう?最近何してる?)完了の意味Timeisup!(時間終了
TheICHIGOFrappucino🍓✨ザ・イチゴフラペチーノなのか、ジ・イチゴフラペチーノなのか??読み方が気になっちゃうのはおうち英語やってるご家庭あるあるでしょうか???😅トド英語の春の学習キャンペーン、今日までです!更新時期はまだ半年ほど先ですが、33%オフのうちに更新しちゃいました!!(かのんさんの紹介コード使わせていただきました🙏✨ありがとうございます!)長男はもうすぐ卒業するけど、次男はまだレベルEなので卒業まではお世話になりたい!!長男が卒業したら一つアカウン
こんにちは英語学習と中学受験情報には目がないワーママぴりです。日本史好きマイペース陽キャ小2長男実は真面目な努力家年長次男2028、2030を仰ぎ見て試行錯誤皆様の教育事情、教えていただきたいです今回は、おうち英語に乗り遅れたぴり家のその後の英語教育事情について、です。長いです。注)英検◯級合格!みたいな華々しい話はありません。主観(という名の親バカ)も多分に入りますので、悪しからずご了承くださいませ🙇♀️さかのぼること2年、長男が年長、次男
トド英語について我が家は30代の夫婦と、7歳(小一)と5歳(年中)の男の子の4人家族です。3人目妊娠中家族紹介はこちら『家族を紹介します』今回は、我が家の紹介をします我が家は4人家族。元々は四国で住んでいたけど、長男妊娠中に仕事の関係で関東に引っ越してきました現在は都内に住んでいます。夫(3…ameblo.jp8月から始めたトド英語。その後どうなったか、経過をお知らせします『次男(幼稚園年中)のこと』次男の成長記録【次男・4歳10ヶ月】▶幼稚園年中さん。通っている幼
こんにちは1歳3歳の男の子を育てる(2017.7、2019.5生まれ)外資IT勤務18年目普通のアラフォーワーママの日常記録です。「人生は実験」「失敗も学び」をモットーに楽しく。自己紹介はこちらですTwitter、インスタもやっています。「調べたこと忙しいママさんにシェアしよう」「育児アレコレわかち合いたい」という感じで書いています。今日はフォニックスについて。息子が覚えた方法は何も難しいことはしておらずお金も掛からず再現性がありそうなのでシェアし
イギリスに住んでいるとよく聞く「Ta!」(ター)例えば、1.ForgottomentionthatIhavepaid.Ta!2.Canyoupassmethatpen?Ta.1.伝えるの忘れたけど、支払い済みです。ありがとう!2.そのペン取ってくれる?ありがとうという事で、「Ta」というのは、「ありがとう」という意味になります。とってもカジュアルな言い方で、友達同士のテキスト(携帯のメッセージ)や、スーパーマーケット、お店屋さんなど
このブログでは、ーーーーーーーーーーー小学3年生で英語を再スタートした娘の学習と成長の記録ーーーーーーーーーーーをお伝えします✨【おうち英語小1の壁】5年前はおうち英語をがんばっていたわが家・・・。でも、子供の成長や環境の変化でおうち英語の壁を感じるようになり、小学生にあがるとさらにその壁が高くなり完全にフェードアウトしてしまいました例えば、▶壁その①:時間がない娘は平日は、放課後を学童で過ごしています。
朝方起きると、まだ主人が仕事をしていることがあるのですが…「あー、あ~い、おねがいちま~ちゅ」何プレイなの?幼児プレイwwもちろん同僚との会話なのですが…ちょっと朝からドンびいたSonokoですwwwうーん…最近、本当に睡眠のサイクルが狂ってきていて、主人は朝の9時半ごろ寝て、夕方5時、ひどいと6時ころまで寝いていることがあります。でも、日本時間にすれば、夜10時半ごろ寝て、朝の6時、7時に起きるわけですからこれが普通。ただ…めっきり私と娘と過ごせ
イエローキャップをパスして以降、お家英語難民だった我が家。ほげちゃんのリーディングを強化すべくあの手この手で取り組んで来ましたが、やはり何かが足りないもちろんカードを使っての毎日のリーディングやブック読み、プレグラのTAC等々はやってはいますが8年目ともなると全て覚えてしまっていて若干の飽きが…そこでお家英語をやっていれば一度は聞いたことがある「トド英語」。こちらを始めました💪7日間の無料体験をやってみましたが、フォニックスが充実しているのでリーディングを強化したいほげちゃんにはぴった
親としては頭がいたい話。子供が小学4年生になると、グラマースクールに行かせるのか、ステートスクールに行かせるのか?などの話題が増えます。いや、その話は保護者間ではタブーになることもありますが。その前に、グラマースクールとは一体何?日本でいう、公立の進学校(中学)って感じですかね!?入学には選抜試験があり、進学校として知られています。他にはステートスクール(一般公立中学)もあります。こちらには試験はありません。他にもプライベートなどもありますが、今日はグラマースクールについて書きた
おうち英語をやっている娘👧🏻(年少・4歳1ヶ月)の記録。(私の自己紹介)おうち英語で色々やっているけど、なかなか自力読みが進まない…というのは色んな方のブログでよく目にします👀先日readingについてこのようなコメントをいただいたことをきっかけに、我が家で取り組んできたことが誰かのヒントになるかもしれないと思い、このブログでは「自力読みを始めるまで」〜「読み始め」の頃を振り返って記録してみます。こうすれば読めるようになる!と言うことではなく、私がやったこと、私の考えていることをつら
広島市西区横川3丁目個別対応個別指導【子どものミカタになる】ひばり塾です【学習基盤から3D教育まで】ひばり塾で学習できますブログにお越しくださりありがとうございますひばり塾は子ども達の可能性を信じて子ども達の学習基盤を育てる塾です。2024年秋以降SST研修修了特定非営利活動法人広島クリニカルソーシャルワーク研究所ripple(リプル)スキルアップさせていただきました。中先生、受講生のみなさま、ありがとう
パウ・パトロールでおうち英語に取り組んでいるということを以前、記事に書かせていただきました❇︎以前の記事はこちら↓『パウ・パトロールにハマらせたい!』最近長男(5歳)・次男(4歳)がパウ・パトロールにハマっていていますパウ・パトロール-PAWPATROL-|公式サイトパウ・パトロール日本語版公式サイト…ameblo.jp幼児の英語学習にパウ・パトロールが良いと聞きまずはパウ・パトロールを英語で見たくなるほど好きになってもらうことから始めましたまずは日本語でアニメを見
娘ちゃん6歳3ヶ月。息子くん4歳6ヶ月。娘ちゃんが2歳5ヶ月から超有名な超高い英語教材のディズニー英語システム通称DWEをやってます。現状娘ちゃんはライムCap取得済み。取り組みは最近はすごい適当で毎朝、Storyandsongsのかけ流しを適当に20分くらい。お風呂の教材出でてくる歌の歌詞カードを掲示して一緒に歌ったり、毎日夕食後、単語カード7-10枚くらい。毎週1回テレフォン・イン
おうち英語界隈のみなさんならご存じだと思うのですが…最近よく小学校と中学校の英語の接続がイマイチというようなことを聞きますよね。中学英語は小学校レベルの続きだと思ってたら大間違い!らしい。小学校の内容も初めて英語に触れる子からするととても難しいみたい。難しいというか最適じゃない(?)みたいな…。私なんぞ英語ド素人だし、言語学的なこともわからないので、お偉い方が考えたカリキュラムなら間違いないんじゃないの?と思っちゃうのですが、あまりに目にするので心配になってきた…
SixthForm?(シックスフォーム)って一体何のことなんでしょう?これは、HighSchool(Year7~11)の後、大学へ進学したい人、勉強を続けたい人がAlevelを勉強する2年間のことになります。Alevelは、高等教育(例えば大学)に進むために適しているかどうかを審査する判断材料となる試験になります。勉強する方法は大きく3つに分かれています。まず一つ目は、HighSchoolに6thformDepartmentがあり、高校卒業が同じ学校(施設)で勉強を
うちの子たち、ゆるーーーくおうち英語をしています英語は「家でできるな」「通わせるより効率いい」なと思ったのはこの本を読んだから。お金・学歴・海外経験3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話/タエ【3000円以上送料無料】楽天市場10万組の親子が学んだ子どもの英語「超効率」勉強法[船津洋]楽天市場「英語への苦手意識をなくす」とか「外国人と話すことへのハードルを下げる」ということなら英会話教室に通ったほうがいいんだけどね。「英語を学
TOEIC英語コーチング◆伴さおりプロフィール◆TOEIC英語コーチングとは?◆お問い合わせはこちらこんにちは!TOEIC英語コーチ伴さおりです。(花火シーズンが始まりますね。外国の方が多く、英会話のチャンスがたくさんありました)「努力する姿を人前で見せるのは恥ずかしい」「黙って頑張るのが美徳」そんな風に思っていませんか?私は、英語を頑張っている姿をどんどん周りに見せることで、むしろたくさんのチャンスを手にすることができました!大学事務と
4歳9ヶ月の娘と多読、英検メインでおうち英語を実践中の秘書ママです。娘は年中から帰国子女アカデミーに入室し今は、K2(キンダー2)に通っています。行ったら行ったで楽しいけど、別に行かなくてもいい笑そんな感じのテンションです。クラスは娘以外の3人は皆インター園に通っています。帰国子女アカデミーのK1(キンダー1)よりも、Writingの課題が増えてきました。キンダー1でひたすら学んできたフォニックスをWritingに活かし始めた、そう感じています。何度か投稿し
広島市西区横川3丁目個別対応個別指導【子どものミカタになる】ひばり塾です【学習基盤から3D教育まで】ひばり塾で学習できます※2023年のブログです。専門家を頼るかどうかは「子どもが自分のことを自分で決められるか」だと私は考えています。学校という場所9月は塾対象*私立高校の学校説明会が多く開催されました。そう、、、学校です。学校…学校……学校………やっぱり私は学校という場所が苦手ですあはははやっぱなんかやだー😫笑学校アレルギ
こんにちは2024年、英語の勉強を始めてみますデジタルデバイスを使いこなす時代になってきてるので、教育で使うのも有りだなと思ってます。もちろん、勉強のみで使用、時間制限などのルールを設けます。ipad購入(子ども一人一台)ipad起動子どものAppleID作成、メールアドレス作成(地味に面倒、親のAppleアカウントとは別)トド英語アプリインストール親のLINEへ登録(学習レベル、学習開始時間、学習時間が送られてきます)トド英語開始公式ウェルカムクーポン(最大41%of
こんにちは。にゃーこの読みへの欲求をどうしたら満たしてやれるか❓を思案中のhinamaruです。ひらがなについては保育園に丸投げでしたが、英語は私がやるしかないでも読みについては、私の発音で教えたく無い❗️ですが、とにかくお金をかけないが信条のhinamaruでございますのでこちらのアプリをダウンロード。starfallABCs私は、フォニックスって楽しくない‼️と思ってましたが、このアプリは超楽しい❗️そして無料なのにかなーり使える❗️年間35ドルで全ての機能が使えるみ
先月からORTの多読を頑張ってる長女ですが、その反面トド英語は停滞気味です。そもそもトド英語は理解が追いついていないなと感じることが多々ありました。デイリーミッションさえ何とかこなしていけば、能力が追いついていなくてもレベルアップしてしまうんですよね💦(ペットクイズは何回でもチャレンジできるし)それは多読をしていても、感じていて。長女はたぶんフォニックスをあまり理解できてないんじゃないかなと思う。そしてあまりちゃんと文字を目で追えてない。例えばlookafterをlookat
幼稚園からコツコツやっていたオンライン英会話。しばらく中断していたのですが、学研クラウティが気になっていたので一週間ほど試しています。<クラウティのいいところ>・レッスンが25分、10分と選べる・親子でレッスンを分け合える・英検対策もできる・学研の教材が使えるなど沢山あります。10分レッスンがあるオンライン英会話は珍しいですね。子供が気乗りしない時も「ちょっとだけやってみよう!」と毎日続けやすそうです。息子は英検3級へ向けて勉強中で、定評のある学研の
おうち英語をやっている娘👧🏻(3歳4ヶ月)の記録。今更ですが、「リーダー(リーダーズ)」とか「リーダー本」という言葉、ご存知ですか?私は数ヶ月前まで耳にしたことはあれどその意味はよく知りませんでした👀ので、ご存知無い方のために一応ご説明を。本の分類①ピクチャーブックス特徴▷いわゆる「絵本」。子どもが自分で読むためではなく、親が読み聞かせることを目的に作られている。🔻②アーリー・リーダーズ特徴▷子どもが初めて自分で読むことを目的とした本。🔻③リーダーズ特徴▷ストーリー性があ
TOEIC英語コーチング◆伴さおりプロフィール◆TOEIC英語コーチングとは?◆お問い合わせはこちらこんにちは!TOEIC英語コーチ伴さおりです。(気分転換に外で仕事をすると捗ります)・今年中に転職したい・外資転職の流れが分からない・TOEICと並行で転職活動するべき?外資系転職を考えている方、いつまでに転職したいですか?外資系企業って日本企業とは大きく違う部分があって、それにより転職市場の動きも結構違ってくるんですね。そのあたり、転職エー
こんにちは。TLCforKids代表、船津徹です。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★常夏のハワイにも受験戦争があります!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━こんにちは。TLCフォニックス開発者の船津徹です。人口約140万人。沖縄県とほぼ同じ規模のハワイには私立・公立含め「120」の学校があります。ハワイで最も歴史がある私立学校が1841年創立のプナホウスクールです。プナホウスクールはオバマ前大統領の母校であることから世界中に知られるようになりました。