ブログ記事149件
香水沼の住人はこんな感じ。・10,000円以下は実質タダと思いたがる。・サンプルは購入した内に入らないと思いたがる。・万人受け、モテ香水などの表現を好まない。・意外と厨二気質な人が多い。・6万円以上の香水は「家賃香水」と呼ぶ。・軍資金が減ると食生活がモヤシ中心の「モヤシ生活」が始まる。・地震などが起こると真っ先に香水瓶が割れていないか心配する。・お気に入りの香水を紹介して他人を香水沼に引きずり込もうとする行為を「布教活動」と呼ぶ。・他人が香水を買っているのを見るのが好き。
こんにちはお立ち寄りありがとうございます本日は久しぶりの香りネタです今日は久しぶりの雨☔ですが、ここ最近は、暑い。暑い。暑い〜と、暑くてヘロヘロで頭も痛くなってしまうほどの暑さでした、、、まだ夜は涼しい風が吹きますが今年の夏も酷暑でしょうね、、、余りに暑すぎて現実逃避をしたくなり、スキマ時間を見つけてフエギアへ行って参りましたhttps://fueguia.jp/FUEGUIA1833JapanOnline「FUEGUIA1833」は、チャールズダーウィンの航海に思いを馳
ブランシュベット、届きました!後ろに倒れそうになるほどいい香り!!なめらかでとろけるようなミルクとチュベローズに濃厚なココアバターがこの世のものとは思えない夢心地の香りを奏でます私の特濃ミルク香水最強王がアップデートされましたね〜ここでミルク香水最強王決定戦を開催!既存の候補は◼️セルヨッフイタリカレビュー↓『クイーンオブミルキー香水レビューイタリカセルヨッフ』ItalicaXerjoffEDP2016年調香師??メインアコード・スイート・アーモンド・ミルキー・キ
FRASSAI(フラッサイ)は2017年にジュエリーから香水へとリブランディングしたアルゼンチンのブランドです。アルゼンチンの香水ブランドでは初の女性オーナーだそうです、彼女はジヴォダンなどの香料会社でエヴァリュエーター(香料を調香師と同等かそれ以上に理解し、作品が世間のニーズと合致しているか、依頼者からの意図を汲めているかを評価する)として活躍した後、2013年にジュエリーブランドとしてフラッサイを立ち上げられ、2017年から香水ブランドへとリブランディングした経緯があります。
数か月ぶりに、六本木にあるFUEGUIA1833(フエギア1833)へ。次のFELICEの依頼がフエギア特集だったので(まだその前の記事もUPされてませんがw)、掲載用の店内写真を撮らせてもらってきました。ついでに、先月からのドタバタ業務をやり遂げたお祝い?と、ボーナス入ったのとで、何か今の気分に合った香りが見つけられないかしら・・・とまた一通りフラスコクンクンして、安定のお持ち帰り~~今日は途中混んで来てスタッフさんとはゆっくりお話出来なかったのですが、その分一
相変わらず、夕飯直後に寝落ちする日々でうまいこと更新が出来ない自分がもどかしい今日この頃なんでしょねー?いよいよ本格的に始まったのかな?これ・・・↓↓↓更年期障害そんなこんなで、暫くゆるゆるとしたUPになりそうですが、ブログ辞める気はさらさらありませんからたまには見に来てくださーいwさて本題!先日イベントでリトアニア大使館へ行った帰りのこと。まだ時間も早いし、せっかく六本木来たからフエギアに顔出していこうかな~?と思って、気まぐれにお店に立ち寄りました。で