ブログ記事2,522件
28日に最後の打ち納めをしようか、ということになっていましたが、結局寒さに負けて成立せず。最高気温4℃、北の風5mではさすがにゴルフにならないでしょう。数年前なら、いくら寒かろうが、雪が降ろうがクローズにならなければやっていましたが、この辺に老境に至る心境の変化を感じます。そんな冬の時期はゴルフ脳を鍛える絶好のチャンス。YouTubeはもちろんですが、ポッドキャストにもためになるコンテンツが数多く存在しています。ウォーキングしているとき、車を運転しているときに、とて
先日リノベーションが進んでいるフェニックスゴードゴルフバンコク(旧スワンナプーム)の状況をお伝えしましたが、(前回の記事)、ついに新しい18ホールがオープンしたとの連絡を受け、潜入してきました前回の記事からクラブハウスの変わった点はレストランが改修に入るので場所が移動されたこと。どんどん進んでいます。しかし新しくなったショップは広くて商品も多くて楽しいですこれはショッピング大好きな私には個人的に刺さっています。こちらが問題の練習場、新しい18ホールオープンのタイミングで練
路地裏カレーSAMURAIに行きました◯本日のお野菜です◯10辛は絶対に食べない辛さ…3にしました◯笑タッチパネルで注文します◯僕はチキン20種野菜ライスにザンギトッピングし美味しかったです◯長女はチキンと20種野菜とライスに揚げブロッコリーをトッピング◯相方は20種野菜です◯「有吉&マツコかりそめ天国」でガレット・デ・ロワが美味しそうだったので相方にお願いして作って貰いました→新年に食べるフランスの伝統菓子でバターたっぷりのパイ生地の中にはアーモンドクリームが入ってます…表面の
*ブログは2025年1月9日から再開します◯子供向けと思ってましたが医学的な事もしっかりしていて大人も勉強になり「るろうに剣心」並みの佐藤健さんのワイヤーアクションが楽しめます◎クリスマスディナー第2弾はきた福さんに伺いました見事な活松葉蟹です◯先ずはシャンパンで乾杯しました◯本マグロ中とろ美味しかった◯下関のフグ焼きと皮ポン酢和えシャンパンでも合いました◯氷水でしめて水気を切ってます◯身に花が咲き甘く美味しいです◯半生は甘味が増しねっとり食感です◯茹では食べごたえあり更に甘
夏頃に予約してこの時期になった人気店です◯スッキリした店内でアラカルト注文です◯自家製高加水パンはおかわり自由でホイップクリームのようなバターが美味しかったです◯店員さんオススメのワインを注文しましたが特徴が詳しく書かれ親切です◯パテはフォアグラのブリオッシュ左とアンクルート両方とも美味しかったです◯モッツァレラのカプレーゼ最高です◯蛸と真鯛のカルパッチョは白ワインに合いました◯白子のオムレツはトリュフがアクセントになってます◯鶏胸肉のローストは表面こんがり美味しくワインがススミ
☆今年も宜しくお願いします☆ジェイソンステイサムらしいアクションがテンポ良く見終わるとスッキリし続編も期待します◯年越しそばを作りました◯今回で5回目となり切り方も以前より均一になりました◯鰹でしっかり出汁をとったので旨味が凝縮してますシンプルなかけ蕎麦ですがその分出汁と蕎麦の旨味がダイレクトに伝わり好評でした◎年末に届いたずわい蟹2.4㌔鍋6人前セットです◯蟹を堪能したいので少量の野菜で作り3人だと1人800㌘で2回蟹を入れました◯蟹出汁で雑炊を作りました◯最後はイクラも入れ
ゴルフコースの各ホールの距離やそれを合わせた18ホールの総距離が各ゴルフ場のPCサイトやパンフレット、スコアカード、プロ競技の中継や新聞、雑誌などに記載されていますよね。各ホールの距離ってどこからどこまでで、どのよにして測られた距離なのかご存知ですか?パー3のコースの場合ティーインググラウンドからグリーンのセンターまでを直接水平距離で計測したものになります。パー4のコースの場合ティーグラウンドから250ヤードのフェアウェイセンターを計測し、さらにそこからグリーンセンターまで
昨年の打ち納めは彼と彼の友人達と友人が仕事のトラブルや家族のインフル彼の叔母さんが亡くなるとかで一時は中止なるかと思ったけど1番気兼ねないメンバーで開催嬉初めてのコースやったけどレディース短めやからもっと良いスコアにしたかったーこの日は帰って彼家でこのメンバーで飲み会2時半まで飲んで食べて喋って歌って〜楽しかった打ち初めは父と父の会社の方と7時半スタートで寒いしフェアウェイが真っ白まずまずのスコアかな?3パット多めまさかの父と一緒〜昨年もなんとかベストスコア
水面に映る様に趣を感じました◯緑・黄・赤のコントラストが素敵です◯青のライトアップが幻想的です◯色付きが良く光の加減が綺麗でした◯鮨神楽さんは路地裏にある隠れ家的な佇まいで店主は銀座久兵衛で修行されお店は2021年にオープンしミシュランセレクションに選ばれてます↓低めの白木カウンター9席でランチ12:00~夜は18:30~20:30~2部制となり全員揃ったらスタートします*畳で作ったコースターとスマホ置があり↓銀杏美味しかったです◯毛蟹の茶碗蒸は贅沢です◯あん肝はそのままでも美味
おはようございます。サブローです。2024年にリー・シュミット氏により改修され、生まれ変わった田代コース。7月から回ることが可能になり、2024年は4回ラウンド出来た田代コースの中で、相性が悪かったホールを振り返り、それを糧に2025年に活かしていくために!!(`_´)ゞ思い出したくないところをしっかり反省していきましょう。2024年、相性の悪かったホールworst3は!!第2,3,4位は同スコアで3ホール!No.15363YdPar4ずっと打ち上げ