ブログ記事1,323件
こんにちは、lemonです最初しか感想書いてなかったけど、一応見てました!日曜日はドラマが多いから脱落も考えたけど、続きは気になってて。倍速で見た回もあったけど最後まで見ましたー!※ネタバレ注意です初回の感想はこちら↓『フォレスト1話【ドラマ感想】』こんにちは、lemonです日曜スタート、フォレスト見ました!※ネタバレ含みますフォレスト1話楓と純は、同棲してまもなく1年を迎える恋人同士。平凡ながら幸せな…ameblo.jpフォレスト最終回楓(比嘉愛未)の実の母親は孝子(ふせえり
#42025.8.10OnAir健康診断で糖尿病が発覚した安城耕太(浜野謙太)は、妻・早智(倉科カナ)に付き添われて内科に通院中。食事管理を徹底し、毎回病院にも付き添うなど、夫をサポートしてきた早智だったが、半年が経っても、耕太の検査結果は一向に良くならない。しかも、当の本人である耕太はどこかひと事のようで、治療に消極的だ。イライラが募る早智は、ついに「主治医の鹿山(清水尋也)の指導が悪い」と病院にクレームを入れる。一方、面倒ごとが大嫌いな鹿山は、「こ
ついに幕開けした日曜劇場、本命の一作はどうだった?2025年夏ドラマも各作品の初回が出そろってきましたが、ついに来ました。TBS日曜劇場枠で放送が始まった注目の新作――『19番目のカルテ徳重晃の問診』(主演:松本潤)言わずと知れたこの枠、視聴者としても自然と期待のハードルが上がってしまいますよね。ですが、個人的な感想を率直に言うならば――その期待のハードルを越えるには至らなかったというのが第1話を見終えた印象です。◆初回スペシャルの必要性は…?まず最初に感じたのは、「初回
今回は4本の日本映画。すでにファーストランが終了した作品もありますが・・・『金子差入店』★★★★☆古川豪監督・オリジナル脚本作品。拘置所・刑務所の収監者への差入代行業者が主人公という珍しい設定。物語的に閉じていないが、そこがまた良い。全文はコチラ→Seesaa「キネマのマ」『うぉっしゅ』★★★☆岡崎育之介監督・オリジナル脚本作品。演出的にはまだまだだが、活き活きとした拾い物。全文はコチラ→Seesaa「キネマのマ」『花まんま』★★★朱川湊人の直木賞受賞作を前田哲が監督。
19番目のカルテ*松本潤*小芝風花*新田真剣佑*清水尋也*岡崎体育*池谷のぶえ*本多力*矢部太郎*松井遥南*ファーストサマーウイカ*津田寛治*池田成志*生瀬勝久*木村佳乃*田中泯第4話あらすじ**安城耕太(浜野謙太)は健康診断で糖尿病が発覚し、妻の早智(倉科カナ)**に付き添われ内科に通院しています。早智は食事管理を徹底するなど夫を支えていましたが、半年経っても耕太の検査結果は改善しません。耕太自身
下剋上球児から約3年ぶりにTBSの日曜劇場を見ることにしました。その理由はなんといっても・・・。ファーストサマーウイカちゃんが出てるから(笑)話は横道にそれますが、旦那の中ではウイカちゃんはウイカちゃんなんですが、巷ではファッさまとかウイポンとか呼ばれているようですね。旦那にはどちらの呼び名もついて行けませんけどね。ドラマでは、松潤に唐揚げを箸でつまんで「あーん」って迫るシーンがあって、松潤はテーブルの上に置いてあったおにぎりをひったくって逃げてしまうんですけど
ツッコミどころ満載のドラマではありましたが、主人公の二人が幸せになって欲しいなと願いながら見ていました。「フォレスト」最終話ネタバレしてます。はじめから怪しい雰囲気を醸しだしていた真琴(ファーストサマーウイカ)最終話は、ファーストサマーウイカ劇場みたいな感じでした食中毒事件を起こしたのは、純(岩田剛典)の母・茜(黒沢あすか)でしたが、それ以外の犯行はほとんどが真琴で、母・孝子(ふせえり)は、真琴をかばってたということでした。その動機が、なんと「私の大事な妹・和歌奈を、
魚虎総合病院に、心臓に先天性の病気を抱えている少年・岡崎咲(黒川晏慈)が救急搬送されてきた。付き添ったのは、兄の拓(杉田雷麟)。咲が生まれてから14年間にわたり主治医を務めて来た小児科医の有松しおり(木村佳乃)は、必死で処置にあたるが・・・。一方、総合診療医の徳重(松本潤)はなぜか兄の拓を気にかけている様子。カンファレンスで咲の容態急変時の様子を気にしたり、拓や咲の父・浩司(東根作寿英)について調べたり・・・と医師たちから訝しがられるような行動をしていた。有松は、自分の