ブログ記事39,833件
いつも【群青と真紅】をご愛読下さりありがとうございます✨🙏✨今回の物語はテヒョンの幼少期からの《心》(心理)に迫ります前回の物語https://ameblo.jp/136405/entry-12828382321.html『群青と真紅52【公爵の雪掻き】』グクのステージご覧になりましたか❓良かったですよね、グクらしくて😄Wラのステージヴァージョンみたいで、アミ達に近かったですよね👍久しぶりにマジショとS.W.Y…ameblo.jp物語の続きが始まります✨✨✨【テヒョンの女難の相
あまり遅くなるのもいけないからと日が沈む前には実家のある最寄り駅に到着(駅に自転車があると伝えたので)「少し話せる?」パーキングに止めて彼が僕の方を向いた「うん、良いけど」「じゃあ、ちょっと待ってて」そう言うや否、車から降りてしまった僕も降りた方が良いのって考えたたらトランクを開けて、すぐに閉めた後戻ってきた「これ・・・俺からの餞別」まさか餞別を用意しててくれるとは思わなくて目をまん丸くして彼を凝視してしまった「ふふ・・・
渡米することに対してそこまで深く考えていなかった彼と離れることも仕事だからと納得顔でいたけれどどうして伝えられなかったのか考えたら彼が寂しがるからではなく僕が寂しいのだと言うことに気づいた窓際に置いたラムネ瓶の中のビー玉がゆらゆらと鈍い光を揺れせてるように見えた自分の心に向き合っていないのは僕そして、逃げてるのも僕なんだ・・・それが分かっても答えが出せず、一歩も前に進めない・・・今は伝えるべきことだけを話そうと心に決めた間を空けたら言えなくなるから一
かんたん投稿KBSで青龍映画賞2023の放映がありキムヘスさんのラストMCで視聴率も約6%だったようです。何とサプライズでワンダーランドの公開がやっと決定したようですね入隊前の王子が見れるって事だね本人は少しむず痒かったりするかもですが観る方はそれも映画のいいとこかなって思ってるのは私だけでしょうか?さて本日その6%は来週金曜日どうなるのでしょうね・・・来週の金曜日は通常モードでどうなるのか楽しみです
各お店の説明会が終わり次はライブのお手伝いについて「マルシェは15時で閉店その後片付けをお願いしますライブ開催1時間前にはコーラス&ダンスに参加される方はバックステージに集合していただきます」無門が中心になって話を進める「無門、当日の流れよりも練習についての方を説明しないと」風ちゃんが苦笑い「そうなんだけど先に伝えておいた方が不安にならないと思って」「お店の手伝いを放り出してライブに行くって考えるとちょっと気が引けるから
君も悩んでたんだと気づいたら言い方は悪いけれどちょっとだけ嬉しかったそれだけ俺の事を考えてくれたんだから確かに会えなくなるのは寂しいだけど、それにも意味があるはずだから、いつも通りで居ようと思う「実家の引っ越し準備は順調なの?」「うん、ほぼ終わってる」「土日は引っ越し先で寝るの?」「当初の予定では両親が仮住まいで僕は部屋に戻ることになってたんだけど母ちゃんが、布団だけ残して土日は実家で寝ればいいのよって」ご両親も君と過ごしたいから
映画「ヤマドンガ」2007年インド(テルグ語)178分<監督>S・S・ラージャマウリ<キャスト>ラジャ:N・T・ラーマ・ラオ・Jr、ヤマ:モーハン・バーブ、マヒ:プリヤ・マニー、<内容>「RRR」や「バーフバリ」2部作を大ヒットさせたS・S・ラージャマウリ監督が、「RRR」のN・T・ラーマ・ラオ・Jr.を主演に2007年に発表した監督第6作。主人公の泥棒ラジャ(N・T・ラーマ・ラオ・Jr)が現世と地獄を往来して活躍する姿を描く。ある富豪からの
謁見室に戻るとフレス王が玉座に座り少し離れた位置に宰相?近衛隊長?らしき人が控えていた「ブルターニ大帝国、シアルフィ大公アルスル帝からの親書に対する我が国からの返事を貴公に託す親書の内容について、概ね合意する」「概ねですか?」全て合意しない理由は?あの王が此処まで譲歩するのかと思うほどの内容だ親書の中ではダビド国の方が優位になっているそれでも完全に合意しないとはどうにも腑に落ちない・・・「不服そうな顔をしておるな・・・」「どの部分が
100歳の歌声なんと100歳の方もいらっしゃる合唱団の演奏を聴きました優しく楽しそうな歌声聞いてる方は大人の方ばかりでしたがあぁ、この柔らかな歌声と幼稚園とか清らかな子供たちと交流されたらそれもまた素敵だなぁと勝手に頭の中に浮かべていました現実は色々難しいのかもしれないけれど頭の中で思うのはファンタジーで一回だけの公演もったいないという気持ち出版社のベーレンライターも100年だそうで記念の楽譜が色々出てましたなにこの可愛さと思って中身を見るとなぜかプレリュード抜粋
『マイ・デーモン』Netflix配信:2023.11.24〜昨日から配信が始まった『マイ・デーモン』ソン・ガンとキム・ユジョンのロマンチックラブコメディ美の暴力!!!SNSで話題!TWICEミナやSEVENTEENウォヌも愛用!私もこの黒を買いました★3日営業日以内発送★【正規販売店】VARZAR深め小顔効果Studlogooverfitballcap☆キャップ帽子紫外線対策シンプルレディースメンズ韓国ブランドバザールK-POPアイ
グクのステージご覧になりましたか❓良かったですよね、グクらしくて😄Wラのステージヴァージョンみたいで、アミ達に近かったですよね👍久しぶりにマジショとS.W.Y.がタイムリーで聴けて感無量でした😭グクが泣かない代わりに私が涙しましたよグクのステージの余韻に浸っているであろう皆さんに物語の続きを持ってきましたよ😆前回の物語https://ameblo.jp/136405/entry-12827523469.html『群青と真紅51【公爵家のクリスマス〈2〉】』11月も来週はもう半
食べ物を売るお店のはどうなってるのかちょっとだけ覗いてみますダンスの練習とパン屋さんの二足の草鞋を履く風ちゃん風見鶏では当日販売するパンを検討中リビングには幼馴染4人と風見鶏のオーナー(共同経営者)のシゲちゃん最近は本業が忙しくて滅多に顔を出さない「風ちゃん、何にするか決まった?」そのシゲちゃんが聞く「クロワッサンとカレーパンは外せないよな」「カレーパン好きだよね」しょ~やんがにやりと笑う「好きだよ(笑)カレーパンの種類を多くしたら売れるか
海を眺めながら彼が話すのを待ったきっと、出発の日の話だと思ったからだ「穏やかな海だな・・・ずっと見てられるね・・・」にっこり笑って珈琲を口に運ぶ「綺麗だけれどずっとは無理じゃない?」「ふふ櫻井は無理かも僕は見てられるよ同じように見えてるけど海の表情は変わるから・・・」同じ海を見てるのに見えてる景色が違う?集中力の違いかな・・・「あはは・・・櫻井って何でも真剣に考えるよね同じものが見えてないのは何故かって考え
というわけで、今日も今日とてナイフの話題。以前……そう数年前、「スパイダルコのパラミリタリー2が欲しい」とこのブログでも書いた記憶があります。スパイダルコというナイフメーカーをご存知の方は多いでしょう。私も、四半世紀前から知っています。まだ小学生くらいだったころ、ナイフマガジンを買うと、必ずといっていいほど、どこかのページにスパイダルコのナイフが載っていたものです。特集でなくても、広告とかね。あとは、『世界と日本のナイフカタログ』なんて年刊の本を見ても、数ページにわたっ
卒業祝いと就職祝いを渡せたので目的の半分は達成できた問題は残りの半分出発日と向こうにいる期間が延びたことはそして・・・僕の気持ち・・・それを上手く伝えられるかは自信ないもう少し後でいいかな・・・「お昼何食べたい?」海を眺めてるのに飽きたのかはたまた、お腹が空いたのかしびれを切らした彼が携帯を取り出した「なんで・・・」言いかけたら「何でもいいは無しだよ」にやりと笑ってすかさず遮られたはあ・・・逃げ道が無くなった「
駅に向かう道の両側の街路樹今が盛りと薄ピンクの花を咲かせ春の風に花びらを揺らす姫コブシつい最近まで産毛に覆われた固い蕾だったのに春の陽射しを浴びるとこんなに早く咲くんだと感心した春の風を頬に受けながら自転車で駅に向かう頼まれてら仕事は全て終わらせ会社に行くのは出発の日の朝暫く自分の机に座らないんだって思ったらちょっとだけ寂しくなった駅について切符を買いホームへそこで彼に電話をした前日に電話しなかったのは絶対に迎えに行くって言うからだだから、のらり
いつ電話があってもいいよう陽が昇る前に起きだして出かける準備だけは済ませたそんな早くに電話がないのは分かってる有休を取っていたとしても実家の引っ越し準備などで忙しいだろうし早くても夕方だと思っていたまさかこんな早くに電話が掛かってきてその上、こっちに向かっているなんて予想外の展開に頭が付いていけず電話が切れてから状況を理解した出かける直前までラインで話し(それでも5分前に駅に着く)急いで階下に向かう「あら、出かけるの?」母がリビングから顔を覗かせた
テテの供給に若干追いついていない私です😆💦💦💦先月に続き、1ヶ月も経たないうちに日本に来てくれて嬉しい限りですよねしかし、もう帰国❓の情報も🥺前回の物語https://ameblo.jp/136405/entry-12817494793.html『群青と真紅㊹【キム公爵家の親子】』はい、王子様降臨です✨✨✨前回のお話https://ameblo.jp/136405/entry-12815210918.html『群青と真紅㊸【大公とテヒ…ameblo.jp物語の続きが始まります✨✨
異世界で姉に名前を奪われました運命を切り開いていく異世界溺愛ファンタジー。NiKrome先生様(漫画)琴子先生様(原作)#異世界で姉に名前を奪われました14話④が更新です🪄🪄https://t.co/mUULyRZZn8ようやく向き合えた華恋の本音を聞いた一花は──!?華恋の心ない言葉が切なくて辛い……(;;)ノアーーーー!!!😭😭💕💕💕💕大事なところなので絶対読んでください🫶🏻pic.twitter.com/Fbx3KnVub5—琴子🍊(@kotokoto25
文中注記【譲る・随伴】◆譲る(手綱を譲る)手綱を緩めて、馬の首の動きを自由にすること。手綱を完全に緩めないことが大事◆随伴馬の動きに合わせて、騎乗する人が腰をスライドさせること(馬に騎乗で生じる負担を軽減させるのが目的)ベテランになると、常歩から駆足へスピードを変える時など上手に補助できるんだそうですよGoogleより前回の物語https://ameblo.jp/136405/entry-12810364692.html『群青と真紅㊳【馬上の貴公子達】』既に、数日前の画像で
イギリスは、ファンタジーをテーマにした数多くの小説にあふれています。そして、その名作が何度も世界中で映画化されているのです。これだけ多くのファンタジー小説が生まれた国は、イギリスをおいて他にないと言われています。本ブログでレビュー予定のファンタジー作品は以下の通りです:『アーサー王伝説』:トマス・マロリー作(1470年出版)『ガリヴァー旅行記』:ジョナサン・スウィフト作(1726年出版)『クリスマスキャロル』:チャールズ・ディケンズ作(1843年出
スマホのタッチパネルに一部反応しない箇所が出るという不具合が出て、ブログアップが遅くなりました😭やっと新しいスマホにしたのでアップ出来ます😆👍お待たせしてすみません🙏前回の物語https://ameblo.jp/136405/entry-12821797228.html『群青と真紅㊼【サプライズ】』新しい読者の方が沢山来てくださり、有り難く思っておりますまた読者になって下さっている皆様いつもありがとうございます💕改めましてこの物語はバンタンのテテとグクそ…ameblo.jp物語の続
11月26日の天気は晴れ少し寒くなるとの予報お天気が味方してくれればマルシェ成功は確約されたような物紅玉の店内で商品を物色中の蒼ちゃんの後ろからさとちが覗き込む「なにをうるの?」後ろを振り返ると興味津々の眼差しのさとち達が宙に浮いてた「あれ?浮いてる」「うん、ブルージュのおてつだいにいくからおおちゃんにもどちてもらっちゃの」学祭発表するブルージュ本来なら衣装チェンジなどしないのだがブルージュ兄さんの希望で野良君がステージ上で衣装チェンジ
11月も来週はもう半ば😳暑い日が続いて衣替えどころではなかったけど今朝は寒いよ🥶皆さんも体調管理抜かりなくお願いしますね👍今しっかりやっておかないと辛い寝正月になっちゃうよ😱てことで物語の貴公子たちは一足先に雪降るクリスマス時期を過ごされております☺️前回の物語https://ameblo.jp/136405/entry-12826426811.html『群青と真紅㊿【公爵家のクリスマス〈1〉】』皆さんグテ祭り、、いやグテカーニバルをいかがお過ごしでしょうか沢山のブロガーさん
嵐妄想小説です(BLではありません)登場人物等全てフィクションです(9)ー3<last>いつまでも。いつまでも。泣いてるのは、赤い服と緑の服の小人。抱き合ったまま、オイオイ泣くのだ。「おい、声枯れちゃうぞ?ケガは無いのか?」「無い……(しくしく)」「お腹は?空いてるだろ?」「「お腹空いたっ」」二人が、抱き合ったまま同時に叫んだ。「ケーキ買って来た。チョコといちご。好きだったろ?食べる?」「「食べる」」「翔ち
嵐妄想小説です(BLではありません)登場人物等全てフィクションです(9)ー2急いで、家に帰って部屋に駆け込んだけど。「おーいい」シンとした部屋。誰も居そうにない気配。ケーキの箱を冷蔵庫に入れる。「居なくなるなら……先に言えよ」なんだか、言いようのない気持ちで座った。「……」「……」「え?」どこかで、小さな声のような音が聴こえる。小人?どこに?音は、家の一番奥の部屋のクローゼットの中だった。「
長年docomoユーザーの私ですが...(1997年当時、自宅周辺に電波が入る唯一の会社だったので)実は、dTVは未体験のまま、最近Leminoというのにリニューアルってビックリしつつ、この度、今回ご紹介するドラマのために、初体験(=無料お試し)しましたが。。。うーむ……使い勝手は、改善の余地がまだまだありそうですね(多忙につき、私は一旦撤退かも)でも、独占配信してくれたことは大満足ですよ昨年のDisney+に続いて、
17th【AQUA祭日*SacredAQUA。。11/25】〜神子の追憶〜*水神の神子の本*ー『水神の神子』が、ドリームタウンの祭日で詩を歌い舞う前に歴史の勉強の為に読む『本』~神子が語る神が創った歴史を繰り返された悲しき世界の終末を天(夢)は夢見ていた目醒めるその時をいつか優しく清い魂(ココロ)が世界の涙を『聖』としてくれることを…神子の祈り…重なりあう音(命)の世界に響くその瞬間が夢の少女と少年の牡羊座の出会いとなっ
「人はなぜ生まれてくるのか」「自分はなぜ生まれてきたのか」という問いは、多分、人類が「自分」という存在に気付いた何十万年も前から存在しているのでしょう。そして、人々はその意味や理由を考える過程で、様々な宗教や神話を創り出しました。キリスト教やイスラム教などの一神教では「人が生まれてくるのには意味がある」と考えます。それらの宗教では「人は神が創り出したものだ」と考えられていますが、全知全能の神が「無駄なこと」や「意味がないこと」をするわけがないからです。神の行為には必ず意味があるのです。そ
TSUTAYAレンタルリリース第一位の一端を担いましてシャオジャン主演映画!ジェイドダイナスティ観ました〜〜!!ジェイドとは翡翠、ダイナスティは王朝、支配者、権力、名家など。直訳だと、翡翠の支配者?が一番合ってる感じですかねえ…?幼い頃に何者かに両親を殺され、その時謎の仙師に力を与えられ、珠を受け取った小凡(しょうはん)。その後通りかかった師匠に育てられ10年の年月が流れ…物語はそこから始まる。シャオジャンめちゃくちゃ可愛い17、8歳位の設定かなと思うけど純朴で